「ニュース お元気ですか」789号

日本共産党中央区議団ニュース
守ろう!日本の宝「憲法九条」
これからの中央区のあり方を検
討する「基本構想審議会」(2月
自己紹介兼ねて委員が発言
るものの多く がうず もれて いるが、
世界に知らしめたい。旧町名の活
用も願う」
・大辻正高委員(日本橋医師会会
しばらくの期間、「快適部会」
した。なお、専門部会長となった
ら自己紹介を兼ねた発言がありま
日 に開 か れま し た。 こ と も あ り 、 す べ て の 出 席 委 員 か
まち」
央区はぜんそく患者が多い公害の
賃が高いので開業医が少ない。中
「中央区は大きなビルが多く。家
長)
「安心部会」「躍動部会」の専門
市川宏雄氏が欠席したため、伊藤
・大北恭子委員(中央区婦人学級
第1回目の「快適部会」という
部会に分かれて月1回のペースで
香織副部会長(東京理科大学理工
9日開始、来年2月答申)の第2
審議し、8月には専門部会の報告
学 部 教 授 ) が 進 行 役 を 務 め ま し た 。 連絡会代表)
回 目が、 4月
を行う予定となっています。
年 で す」
・梶原寸真子委員(公募区民)
「中央区に嫁に来て
紹介します。
「防災に関心がある。まちに緑が
各委員からの発言(要旨)をご
成を決め、さっそく各部会に分か
・涌井恭行委員(日本橋地域町会
この日は、3つの専門部会の構
れて審議が行われました。
欲しい。緑の余地はありそう。土
「安心、安定、防災のまちづくり」
・田中広一委員(公明党幹事長)
マンション対策も必要」
多い。何が足りないのか。老朽化
「人口増え続けているが、引越も
・磯野忠委員(自民党幹事長)
にしたい」
住んでいることを自慢できるまち
いる。魅力あ るまち を発信 したい。
「ITの利活用を。買い物難民も
・今井健委員(公募区民)
ると思う」
連合会会長)
躍動部会
私は、まちづくりなどを審議す
〈所掌分野〉
商店街振興、産業振興、観光、青少
年健全育成、学校教育、生涯学習・
スポーツ、コミュニティ、文化振興、
国際・地域間交流、平和
を盛って木を植える場所は色々あ
〈所掌分野〉
保健医療、障害者福祉、高齢者福祉、
生活保護・援護、生活衛生、子育て
支援、男女共同参画
「中央区の文化的なものや由緒あ
50
27
る「快適部会」に所属しました。
快適部会
〈所掌分野〉
住宅・住環境、公園・緑地・水辺、
消費生活、環境保全、循環型社会、
道路・交通、防災・危機管理、地域
整備
安心部会
2016年5月22日
第789号
日本共産党中央区議団
中央区 築地 1ー1ー1
電 話 3546-5563
FAX 3546-9570
年間、一貫してまちづくりにか
・吉田不曇委員(副区長)
「
少し遠慮しながらガツン!と
「中央区は、卸・小売業、百貨店 、
飲食店、出版印刷業などが集積す る
少し遠慮(?)しながら、次のよう
業によって構成されている。再開 発
社等が多いものの、大部分は中小 企
経済の中心地区であり、大企業の 本
る問題は私の責任。人口の急増 に対
な発言をしました。
事業や国家戦略特区は区内に展開 し
私 は、 初め ての 部会 でも あ る ので 、
応するために、基本構想を策定 して
「区が示す『検討すべき視点』は、
では、住民の立場に立って、中央 区
という榊淳司氏(住宅ジャ ーナリス
区内事業所数および従業員数
・卸売業・小売業
11,156事業所、
万9501人。
・宿泊業・飲食サービス業
5778事業所、
5万9281人。
・情報通信業・運輸業・郵便業
3188事業所、
検索
志村たかよしワールド
かわってきているので、まちで 起き
いただくことになった」
などです。
ためのもの」
のではなく、大企業や多国籍企業 の
ている数多くの中小企業のための も
「再開発事業や中央区のま ちづくり
住民ニーズの対応を区民や民間企業
また、涌井委員が「保育所の 待機
児 童は 深刻。 解決 策の ひ とつ と し て、 に 委 ね る 一 方 で 、 区 が 総 合 力 を 上 げ
する ため の牽 引役 にな ると い う こと 。
るのは、東京を『世界一の都市』に
てあげるなどしたらどうか」と 提案
これはおかしい」
2世帯住宅の場合には家賃を安 くし
したところ、吉田副区長は「老 人も
も順調に進むという前提に たってい
のまちづくりの「根本的な欠陥」 に
日)の「快適部会」
「鉄とコンクリートによるまちづく
るが、晴海の選手村跡地に 計画され
ついて提起したいと思っています。
次回(5月
帯住宅への支援はどこでも失敗 して
りから生まれる快適さは、機能性、
ている約6千戸の住宅につ いて、東
は、経済状況や企業活動が これから
いる」と否定してしまいました。
効率性、合理性から生まれるもの。
ひとり暮らしを望む人が多い。 2世
今回、座長を務めた伊藤委員 は、
付)は『晴海は鉄道
を伴わないブーム』『大会 後は東京
「大規模再開発によって地域コミュ
ト)の声を紹介している。 先行きは
(参考)
京新聞(4/
も通っておらず、6千戸弱 は不動産
『(今の湾岸部人気につい て)節税
関係者からするとヘビーな数字』
「再開発などの大規模開発は、影響
対策の富裕層や投資目的の 中国人が
追いつかないインフラ、人口の過密
でも人口が減少に転じると 予測され
ニティを破壊しており、マンション
万833人。
ご意見、ご要望など、お気軽にご連絡ください(
3536ー6309)
不透明だ」
ており、どこまで需要があ るのか』
などは『快適』とは言えない」
なの か。 建物 の日 影、 景観 、 圧 迫感 、 一 定 程 度 い る 。 住 む た め と い う 実 利
を受ける周辺住民にとって『快適』
ない か」
住民が求める快適さとは違うのでは
23
各委員の発言ごとに感想を挟み なが
ら、自らの検討項目として「人 口は
ますます増える」「水辺の活性 化」
「交通」をあげました。
27
転入者と周辺住民とのコミュニケー
ションをとる土台を失わせている」
20
10
ブログもごらんください
46