<H28 年度 千葉大学理学部生物学科サマースクールのご案内

<H28 年度
千葉大学理学部生物学科サマースクールのご案内>
理学部生物学科では夏休み期間中に高校生を対象として教員による講義や実験を行います。
書籍やインターネットからは得ることができない生物学の醍醐味を知り、大学で行われている
研究の雰囲気を味わうことができます。

2016 年度のテーマ「細胞と器官の形はどう決まる?」
日時:平成 28 年 8 月 25 日(木),8 月 26 日(金)
8 月 25 日 担当教員:佐藤
10:30〜17:00(両日とも)
成樹
講義:細胞の形づくりの仕組み
実験:動物細胞の染色と顕微鏡観察
8 月 26 日 担当教員:野川
宏幸
講義:器官の形づくりの仕組み
実験:マウス胚の器官原基の培養
場所:千葉大学理学部 3 号館 5 階 セミナー室
千葉大学西千葉キャンパス
(千葉市稲毛区弥生町1−33,
*アクセスは理学部生物学科 HP をご覧下さい)
対象:高校 1〜3 年生で、両日の全時間に参加できる方(高校「生物」レベルの細胞、組織に関
する知識がある高校生2,3年生を優先します)
費用:無料
受け入れ人数:8名
申し込み: *受講するためには事前の申し込みが必要です。

申し込み方法:(1)氏名(ふりがな)、(2)性別、(3)高校名・学年、(4)連絡先(住所、電話
番号、メールアドレス)(5)高校「生物」で興味を持っている内容や項目、を明記して E-mail
で申し込み下さい。件名欄は必ず「サマースクール申し込み」と入力して下さい。グルー
プで参加する場合も各人ごとに申し込みをして下さい。

申込先(E-mail): [email protected]

申込期限:7 月 15 日(金)

受け入れの可否を 7 月 22 日までに e-mail で本人に通知します

問い合わせ先:H28 年度生物学科サマースクール担当者:
17 時
佐藤 成樹([email protected])