文化芸術・生涯学習情報システム構築委託にかかるプロポーザル募集要領

平 成 28年 5月 12日
地域文化部文化・生涯学習課
文化芸術・生涯学習情報システム構築委託にかかるプロポーザル募集要領
1
本要領の目的
本要領は、「文化芸術・生涯学習情報システム構築委託」の委託先事業者選定を、価
格の競争のみによらず、企画力、技術力、実績等の総合評価により選定するプロポーザ
ル方式で実施するに当たって、必要な事項を定めるものです。
2
提案募集の趣旨
練馬区は、区民の学びの成果や活動が、豊かな地域社会づくりに活かされるよう、地
域活動を担う人材の育成と人材を活かすことを目的とした練馬Enカレッジを設置しま
した。区では、様々に実施している分野別の人材育成・活動事業の情報の収集と提供を
迅速かつ的確に行うため、インターネットを利用した新たなシステムを構築します。併
せて、文化芸術に関する情報の収集と提供を同システムで行います。当該業務には、事
務の簡素化、効率性および正確性の担保を図ることを目的として、ASP・SaaS方
式のシステムにより提供される情報システムサービスを導入します。
本依頼は、区の当該業務に最適化し、平成32年3月末までの安定的なサービス提供等
を実現する提案を求めるものです。
※ASP・SaaS:利用者にネットワークを通じてアプリケーションやサービスを
提供するもの
3
業務概要
(1) 件名
文化芸術・生涯学習情報システム構築委託
(2) 履行期間
契約確定の翌日から平成29年3月31日まで
ただし、各工程に対する期間は以下のとおりとします。
① システム仕様調整・構築・テスト期間
契約確定日の翌日から平成28年12月28日まで
*システム仕様調整および構築にかかる期間は契約確定日の翌日から平成28年12月
15日までとし、平成28年12月16日からシステム稼動開始日までをテスト期間とします。
②
システム稼動開始日(サービス提供開始日)
平成29年1月4日
③
サービスの提供・保守にかかる期間
平成29年1月4日から平成29年3月31日まで
※本サービスは、稼働開始日以降、平成32年3月末まで継続して利用する予定です(平成
32年4月以降の利用の可能性もあります)。平成29年度以降は、年度毎にサービス提供・保
守について受託者と随意契約の締結を予定します。
(3) 履行場所
区の指定する場所
(4) 概算経費
1,960,000円(税込)
8%で計算
※概算経費は平成28年度の構築・運用・保守にかかる総額。
内訳は、28年度中にかかる構築・運用・保守それぞれの見積もりを提出してください。
今回は平成29年度以降の「サービス提供・運用・保守」経費は含まれませんが、平成
29年度から平成31年度までの「サービス提供・運用・保守」にかかる経費を参考価格
として提示してください。平成29年度以降の「サービス提供・運用・保守」について
は、年度毎に別途、随意契約の締結を予定します。
(5) 業務内容
「文化芸術・生涯学習情報システム構築委託仕様書」のとおり。
4
応募資格
つぎの条件をすべて満たしていることとします。
(1) 当該業務における区の入札参加資格を有し、営業種目「121情報処理業務」について、
東京電子自治体共同運営・電子調達サービスにより定められた共同格付による等級区
分がAからCのいずれかであること。
(2) プライバシーマークの認証を付与されていること。または情報セキュリティマネジメ
ントシステム(ISMS:JIS Q27001:2006(ISO/IEC 27001:2005)の認証を取得しているこ
と。
(3) 平成28年度以降、平成32年3月末までの間、安定的なサービス提供を継続する意志が
あること。
5
欠格事項
つぎのいずれかの事項に該当する場合は、応募できません。
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項(同令第167条の11第1
項において準用する場合を含む。)の規定に該当する者。
(2) 提案書提出時において、「練馬区競争入札参加有資格者指名停止基準」(昭和61年4
月1日練総経発第394号)による指名停止期間中である者。
(3) 「練馬区契約における暴力団等排除措置要綱」(平成22年8月2日22練総経第335号)
による入札参加除外措置期間中である者。
(4) 法人事業税(地方法人特別税を含む)、法人税、消費税及び地方消費税を滞納してい
る者。
(5) 経営不振の状態(会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項に基づき更正手
続開始の申立てをしたとき、民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項に基づき
再生手続開始の申立てをしたとき、手形または小切手が不渡りになったとき等。ただし、
区が経営不振の状況を脱したと認めた場合は除く。)にある者。
6
業者選定
(1) 日程(予定)
ア
公募開始および資料配布開始
平成28年 5月12日(木)
イ
参加表明書受付期間
平成28年 5月12日(木)∼平成28年 5月19日(木)
ウ
質問受付期間
平成28年 5月12日(木)∼平成28年 5月19日(木)
エ
質問回答日
平成28年 5月23日(月)
オ
提案書受付期間
平成28年 5月24日(火)∼平成28年 6月20日(月)
カ
参加辞退届受付期間
平成28年 5月24日(火)∼平成28年 6月20日(月)
キ
第一次審査結果通知
平成28年 6月23日(木)
ク
第二次審査(プレゼンテーション) 平成28年 6月28日(火)
ケ
第二次審査結果通知
(2)
平成28年 6月29日(水)
質問および回答
プロポーザル参加表明書(様式1)を期間内に持参にて「10問い合わせ先・担当」あ
てに提出した後、募集に関する質問がある場合は、質問書(様式7)に内容を簡潔に記
入の上、以下の内容で行ってください。
ア
受付期限
平成28年5月19日(木) 午後5時まで。
イ
質問方法
「10問い合わせ先・担当」に記載のアドレスあてに電子メールに添付し
て送付してください。
※電子メールの件名は「文化芸術・生涯学習情報システム構築委託質問」
とし、本文には「事業者名、質問者氏名、連絡先」の記載をお願いし
ます。
ウ
回答方法
平成28年5月23日(月)までに、応募者全員に質問者名を伏せた上で、質問
回答書でメールにて回答します。
(3) 提案書等の提出について
参加を希望する者は、以下の内容で提出すること。
ア
受付期間
平成28年5月24日(火)∼平成28年6月20日(月)の午前9時から午後5時まで
イ
提出方法
提出場所に持参すること
ウ
提出場所
練馬区役所本庁舎8階
地域文化部文化・生涯学習課管理係
エ
提出書類
つぎの書類を提出すること。A4版を基本とする。
提出書類
提出部数
参加表明書(様式1)
1部
企画提案書(様式2)
8部
・仕様書の内容に基づいた業務の執行体制および提案者の特性を活
かした提案を記載すること。
事業提案に
関する書類
・稼働後の運営も視野に入れた提案を記載すること。
・特段の専門知識・技術を有しない者でも評価が行えるよう、平易
にわかりやすく記述すること。必要に応じて用語の説明等を補記す
ること。
本業務の人員体制(様式3)(様式4)
8部
担当者、配置体制、支援体制等
業務実績申告書(様式5)
8部
見積書
8部
会社概要(様式6)
8部
法人の資格に
関する書類
組織図等添付すること
直近の決算報告書
8部
東京電子自治体共同運営サービスの競争入札参加資格受付票の写し
1部
(裏面印鑑証明部分も含む)
登記簿謄本等、区内に本店を有することを証する公的な書類
1部
※該当する者のみ
オ
企画提案書等の差し替えおよび再提出
受付期間後の企画提案書・参加表明書の
差し替えおよび再提出は認めない。
(4) 参加辞退届の提出について
参加表明書を提出の後、提案を辞退する場合は、平成28年6月20日(月)までに、辞退届
(代表者印を押印したもの)を上記「6−(3)ウ」と同じ場所まで持参または郵送して
ください(郵送の場合は6月20日(月)必着)。辞退届の様式は任意とします。
(5)
審査方法
応募事業者について、選定委員会による第一次審査(提出書類)と第二次審査(提出内容
のプレゼンテーションおよびデモンストレーション)を実施します。第一次審査の上位5
者程度を選定し、第二次審査の対象とします。
(6) プレゼンテーションおよびデモンストレーション
提出された提案資料に基づいたプレゼンテーションおよび、デモ機を持ち込み、利用者画
面等の使い勝手のデモンストレーションを実施してください。
ア 開催日時(予定)
平成28年6月28日(火)
時間と詳細については、第一次審査を通過した事業者へ個別に通知します。
イ 提案の持ち時間
提案資料の説明(プレゼンテーション)、デモンストレーションをあわせて40分とします(40
分間の中でそれぞれの時間配分については、事業者の自由とします。)。
*プレゼンテーション20分、デモンストレーション20分を想定しています。
ウ
説明者について
プレゼンテーションは、本事業に携わる業務責任者の予定者が行ってください。
エ 区で用意する機器
プロジェクターおよびスクリーン、接続ケーブルを用意します。
オ プレゼンテーションおよびデモンストレーションを行った後、質疑を20分程度実施しま
す。
(7)審査結果の通知
ア第一次審査
平成28年6月23日(木)までに応募事業者へ個別の結果を電子メールで通知し、その後、書面
で通知します。
イ第二次審査
平成28年6月29日(水)に第二次審査事業者へ個別の結果を書面で通知します。
(8)評価項目
評価項目については下表のとおり。
(1)
一次審査
評価項目
評価基準
事業者の安定性・継続
・事業効率の状況
性
・資金力の有無
・借入金の返済能力の有無
・経営の安定性
業務実績
・類似業務の実績
・官公庁との契約実績
実施体制
・業務執行体制、要員配置の妥当性
・スケジュールの妥当性
提案内容
・委託目的との整合性
・業務内容の理解度
・提案内容の的確性
・提案内容の具体性
区民雇用の促進・区内
・区民雇用の促進
事業者の活用
・再委託をする場合の区内事業者の活用
区内事業者である
・区内に本店を有する
その他
・地域貢献、社会貢献、環境配慮
合計
(2)
二次審査
評価項目
評価の視点
事業者の安定性・継続
・事業効率の状況
性
・資金力の有無
・借入金の返済能力の有無
・経営の安定性
業務実績
・類似業務の実績
・官公庁との契約実績
実施体制
・業務執行体制、要員配置の妥当性
・スケジュールの妥当性
受託への意欲・熱意
・本業務に対する積極性や熱意
提案内容
・委託目的との整合性
・業務内容の理解度
・提案内容の的確性
・提案内容の具体性
担当者評価
・本件を主に担当する者の知識、経験、実績
プレゼンテーション・
・説明、受け答えの的確性、説得力
ヒアリング
見積価格
・見積価格の妥当性
区民雇用の促進・区内
・区民雇用の促進
事業者の活用
・再委託をする場合の区内事業者の活用
区内事業者である
・区内に本店を有する
その他
・地域貢献、社会貢献、環境配慮
合計
7受託者候補との協議
区は、第二次審査の結果、選定された事業者(以下「受託者候補」という。)と、委託業
務の詳細な内容を協議し、契約の合意に至ったときは、委託契約を締結します。ただし、
契約交渉が不調となったときは、審査結果が次順位のものを新たに受託者候補とする場合
があります。
また、受託者候補が契約締結前に、区から指名停止を受けるなどにより欠格事項に該当
した場合、または虚偽の提案を行ったことが判明した場合、当該事業者を失格とし、審査
結果が次順位のものを新たな受託者候補とする場合があります。
8情報公開
本件の事業者選定情報(提出書類を含む。)は、練馬区情報公開条例(平成13年10月練馬
区条例第61号)に規定する公文書に該当するものであり、情報公開に際しては、「プロポ
ーザル方式による業者選定情報に係る情報公開基準」(別紙1)に基づき取扱うものとし
ます。
9その他事項
(1)参加申込、提案書の作成、提出、プレゼンテーションに係る費用は応募事業者の負担と
します。
(2)提出された提案書等の書類は返却しません。区の所定の保存年限経過後に破棄処分しま
す。
(3)審査書類の提出時から契約締結までの間に欠格条項に該当することとなった場合は、そ
の時点で失格とします。
(4)提出された提案書等の書類が以下のいずれかに該当する場合は、無効または失格の扱い
とします。
ア本要領および添付資料の記載内容に従わないもの。
イ記載すべき全部または一部が記載されていないもの。
ウ虚偽の記載をしたもの。
エ見積もり金額が予定価格を超えているもの。
(5)提出された提案書等の書類に虚偽の記載をした場合は、無効の扱いとするとともに、虚
偽の記載をした事業者に対し、指名停止の措置を行うことがあります。
(6)提案内容に含まれる特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の日本国の法令に基づき保
護される第三者の権利の対象となっているものを使用した結果、生じた一切の責任は提案
した事業者が負うものとします。
(7)本プロポーザルに係る区からの配布物は、本プロポーザルにおける提案目的以外の使用、
複製、転載を禁止します。
(8)本要領に定めのない事項ならびに本要領に疑義が生じた場合は、協議により定めること
とします。
10問い合わせ先・担当
練馬区地域文化部文化・生涯学習課管理係
土井
練馬区豊玉北6-12-1 練馬区役所本庁舎8階
電話 03-5984-1285
FAX
03-5984-1228
電子メールアドレス
[email protected]