工学部 創生工学科 建築・土木分野 土木工学コース 福島 二朗 【連絡先】 Fukushima Jiro □内線番号 328 准教授 □E-mail [email protected] □研究室 5号館3階5316号室 □研究室HP http://www2.ashitech.ac.jp/civil/fukushima/top.htm ■専門分野 ■職歴 ①土木史 1977年 足利工業大学 実験助手 1990年 同 助手 1994年 同 専任講師 2006年 同 助教授 2007年 同 准教授 ②地域計画 ③まちづくり ■最終学歴 1977年3月 足利工業大学 土木工学科卒業 ■学位 1977年3月 工学士(足利工業大学) ■担当授業科目 ■主な社会活動・地域活動 ①土木史 ①土木学会選奨土木遺産選考委員会関東支部委員長 ②土木 学会論文集D2部門編集委員会委員 ③土木学会土木史研究委 員会広報小委員会地域委員 ④土木学会関東支部栃木会広報 交流部会部会長 ⑤栃木県那須烏山市まちづくり研究会委員長 ⑥栃木県足利市景観委員会委員 ⑦国土交通省関東地方整備 局渡良瀬川河川事務所総合評価審査分科会委員 ⑧国土交通 省関東地方整備局利根川上流河川事務所総合評価審査分科会 委員 ⑨国土交通省関東地方整備局高崎河川国道事務所総合 評価審査分科会委員 ⑩国土交通省関東地方整備局利根川ダム 統合管理事務所総合評価審査分科会委員 ⑪特定非営利活動 法人足利まちづくりセンターVAN-NOOGA理事 ②測量Ⅰ,Ⅱ ③測量実習Ⅰ,Ⅱ ■現在取り組んでいる研究 ①近代化遺産など歴史的建造物の評価と活用手法に関する研究 ②地方都市の発展要因に関する史的研究 ③地域資源を活用したまちづくりに関する研究 ■主な論文 ■企業相談・講演・共同研究等のテーマ ①近代化遺産など歴史的建造物の評価と活用に関するテーマ ②歴史文化を基軸としたまちづくりに関するテーマ ③地域資源の調査と活用に関するテーマ ①発掘した鉄道唱歌の解明と沿線の地域活性化方策に関する一 考察(第43回土木学会関東支部技術研究発表会、2016年) ②未 公開資料の鉄道唱歌を基軸とした地方都市の地域活性化に向け た検討(土木学会第70回年次学術講演会、2015年) ③放置地下 空間の再利用に際しての可否判断基準に関する研究(地下空間 シンポジウム論文・報告集Vol.18、2013) ④放置された地下空間 の再利用に関する研究(①に同じ。Vol.16、2011) ⑤A Pioneering Example of the Use of the Modernization Period Monuments in Small and Medium-sized Regional Cities( Journal of International City Planning, The International Symposium on City Planning 2010) ⑥複数の大学と官民との協働による地方小都市のまちづく りへの取組み(建築学会大会,農村都市PD資料、2009) ⑦系譜 評価を主眼とした栃木県那須烏山市の近代化遺産調査(土木史 研究講演集Vol.29、2009) ■主な著書 ■キーワード ①近代化遺産 ②地域資源 ③まちづくり ①創立100周年記念出版 土木コレクション(土木学会、2014年、 (共著)) ②栃木県の近代化遺産-栃木県近代化遺産(建造物 等)総合調査報告書-(栃木県教育委員会、2003年、(共著)) ■主な受賞歴 2016
© Copyright 2024 ExpyDoc