null

広報
第 124 号
平成28年5月27日発行
“大地の恵み
歴史と文化の薫る
いきいき「いわさき」”
いわさきの花・・・フジ
岩崎地区交流センター
いわさきの木ヤマボウシ
いわさきの鳥・・・トンビ
電話/FAX 73-6076
e-mail
[email protected]
チャレンジデー2016
北上市 対 石垣市(友好都市対戦)
25 日(水)住民参加型スポーツイベント「北上市
あじさいチャレンジデー」が行われました。
岩崎地区では、岩崎城址でのオープニングセレモニ
ーに始まり、各地区の一斉ラジオ体操やウォーキング
などの運動に参加しました。なぜかその時間帯だけ小
雨が降り続きましたが、岩崎 3 区中心に多くの皆さん
が採火式を見守りました。その他、おに丸くんと国体
マスコットキャラクターのこくっちも岩崎城址に駆
けつけてくれました。
炬火採火式では、
(~希望郷いわて国体・希望郷いわ
て大会~)国体の炬火として使われる『北上市の火』
を普段は使い慣れない“マイギリ”で苦戦しながらも
火をおこすことができました。一つずつ火がおきる度
に拍手と歓声に包まれました。
10 月のいわて国体開会式でこの火を見るのが楽し
みになりました。
炬 岩
は 火 崎
い ト で
ー お
ポ チ こ
ー を し
ズ 持 た
! っ 炎
て
岩崎地区内でもクマの目撃情報が寄せられていま
す。朝夕の外出時には、クマに気を付けてください。
※クマを目撃した場合は北上市農業振興課または
北上警察署までご連絡ください。
◎農業振興課 72-8238
◎北上警察署 61-0110
い わ さ き の 予 定
3日(金)10:00
7日(火)18:30
12日(日) 8:30
26日(日) 8:30
28日(火)18:30
高齢者大学合同開講式
和賀町ソフトボール大会代表者会議
和賀町男子ソフトボール大会
和賀町女子ソフトボール大会
和賀町野球大会代表者会議
和賀農村環境改善センター
藤根地区交流センター
竪川目運動場 他
竪川目運動場
和賀地区交流センター
岩崎地区 4月 末 現 在
世帯数: 843戸(±0)
人口
男:1.378人(-4)
女:1.426人(-3)
計 2,805人(-6)
( )は対前月です
第34回岩崎城絵幟まつり
プログラム
開 催 日
開催場所
1.開
会
平成28年5月29日(日)
岩崎城址本丸跡
(岩崎城址舞楽殿)
10:00
2.鬼剣舞奉納
10:02
(和賀忠親公と七重臣碑および鬼剣舞供養塔前において)
3.実行委員長あいさつ
10:45
4.来賓祝辞
10:50
5.祝
舞
踊
合
演
他
り
唱
舞
11:00~
虹色の会“絆” 「東京五輪音頭」
いわさき小学校5・6年生児童「岩崎城址」
北上杖道会
有志による杖道 形の披露
※会場を交流センターに移し、祝宴を行います。
6.祝 宴
・乾杯
12:00
・歓談
~
7.閉 会
13:30
杖道とは
杖道は太刀の攻撃を、杖(直径 2.4 センチ、長さ
128 センチ)で払い、しのぎ、傷をつけずにこらし
め、いましめて撃退する武道です。体も心も技を鍛
えられます。
杖道の目的は精神修養です。初めは人に勝つこと
ばかり思うのですが、段々自慢の心も卑下する心も
なくなり、自分に勝つことが主だ、才よりも徳が大
事だといわれ、一生かかる終わりのない道です。
【北上杖道会 団体PR文より引用】
主催:岩崎城絵幟まつり実行委員会
北上市老連功労表彰が活動のさらなる励みに
4 月 26 日北上市老人クラブ連合会の2016年度総会において、長年
老人クラブ活動に参加し連合会の発展に貢献した伊藤嘉則さん(煤孫 2
区)と岩崎健寿会(岩崎 2 区)が表彰されました。
岩崎健寿会は、表彰された翌日にも地区内歩道や集会所の清掃など奉仕
活動を行い、午後からは表彰披露と祝賀会を兼ねた花見会を開きました。
岩崎各地区の皆さんが、北上市全体では老人クラブの会員が減少するな
かで、奉仕活動や社会貢献、会員の拡大などを協力してきた結果がこの表
彰となりました。
※写真は岩崎健寿会の表彰状と 27 日奉仕活動の様子です⇒⇒⇒
合同開講式、今年度も大学で学びましょう
平成 28 年度和賀町高齢者大学合同開講式が行われます。
岩崎高齢者大学では今年度も多くの入学者を迎えて、楽しく元気に学ん
でいきたいと思います。
和賀町合同開講式
日時:平成 28 年 6 月 3 日(金)10 時~
場所:和賀農村環境改善センター
【午前の部】
記念講演:
「『ヨメより先に牛が来た』から 20 年
~岩手で暮らした時間が教えてくれたこと~」
講師:役重眞喜子氏(花巻市教育委員・コミュニティアドバイザー)
【午後の部】
お楽しみの交流発表会
各地区の芸達者の皆さんが登場します。
高齢者バス等運賃助成券(おでかけ券)の交付申請
高齢者の日常生活の支援及び社会参加活動の促進を図るため、日常の交通手段としてバス等を利用する一人暮
らしの高齢者などに高齢者バス等運賃助成券を交付します。所定の手続きが必要ですので、次により申請してく
ださい。
▷対象:平成 28 年 4 月 1 日現在、北上市内に住所があり、日常の交通手段としてバスなどを利用する昭和 21
年 4 月 2 日以前に生まれた高齢者(平成 28 年 4 月 1 日現在において満 70 歳以上の者)で次のいずれかに該
当する人。
① 対象高齢者のみの世帯の人
② 平成 28 年度市町村民税非課税世帯の高齢者(※市町村民税が課税されている世帯に属する人は、対象とな
りません。
)
▷助成券:市内を発着する路線バス、市コミュニティバス、予約型乗合タクシー(岩崎地区)で利用できる 100
円券 3,000 円分を交付。※利用期間は平成 28 年 7 月 1 日から 29 年 6 月 30 日まで
▷申請
日にち
時 間
場 所
6 月 24 日(金)
午前 9 時~正午
和賀庁舎1階ロビー
午後 1 時~3 時半
6 月 27 日(月)
午後 1 時半~4 時
江釣子地区交流センター1 階ロビー
6 月 28 日(火)~ 午前 9 時~正午
本庁舎 1 階市民ロビー
30 日(木)
午後 1 時~4時
※7 月 1 日(金)~29 年 3 月 1 日(金)の間(土・日曜日、祝日を除く)は、本庁舎 1 階長寿介護課
(17 番窓口)で受付します。
持ち物:本人申請=本人の印鑑、本人を確認できる書類(免許書、健康保険証など)
代理申請=代理の人の印鑑、委任状、交付対象の人と代理の人を確認できる書類
(免許証、健康保険証など)
*対象②に該当し、28 年 1 月 2 日以降に北上市に転入した人は、世帯全員の転入前の市町村民税課税証明書を
添付してください。
第 40 回和賀町ソフトボール大会
第 47 回和賀町野球大会
☆男子大会
日時:6 月 12 日(日)8 時 30 分開会式
会場:竪川目運動場 他
☆女子大会
日時:6 月 26 日(日)8 時 30 分開会式
会場:竪川目運動場
☆1・2回戦
日時:7 月 3 日(日)8 時開会式
会場:竪川目運動場 他
☆準決勝・決勝戦
日時:7 月 10 日(日)9 時試合開始
会場:岩崎野球場 ※予備日 7 月 17 日(日)
申込み締切:6 月 6 日(月)
代表者会議:6 月 7 日(火)18 時 30 分
藤根地区交流センター
申込み締切:6 月 27 日(月)
代表者会議:6月 28 日(火)18 時 30 分
和賀地区交流センター
※代表者会議は男女大会の合同会議となります。
※代表者会議は男女大会の合同会議となります。
第 2 回いわさき認定こども園子育て講座
「鬼剣舞を一緒に踊ろう!」
日時:平成 28 年6月28日(火)
10:00~11:00
場所:いわさき認定こども園多目的室
内容:親子でお面を作り、
本場の岩崎鬼剣舞を踊ってみましょう。
対象:3 歳以上の子と親(祖父母でも可)
持ち物:着替え、水筒、タオル(その他各自必要なもの)
申込み方法:こども園にご連絡ください。
定員になり次第締め切ります。
※岩崎鬼剣舞の方々が鬼剣舞を披露してくださる予定です。
いわさき認定こども園
0197-73-8111
※園庭開放も行っております。日程の確認等は園へ電話ください。
『生活排水処理対策の再構築』
にかかる説明会の開催について
内容と目的
生活排水処理対策の今後の具体的な取り組み内容や政策の方
向性についてご説明すると共に、地域の皆様のご意見を伺い、今
後の政策に反映いたします。
日時:平成 28 年 6 月 6 日(月)18 時 30 分~19 時 30 分
場所:岩崎地区交流センター
問合せ:北上市 都市整備部 下水道課 建設係
72-8293
自動車文庫「ともしび号」6月~7月
6 月22日
(水)
7月 27日
(水)
岩崎一区公民館前
宿(佐々木商店前)
いわさき認定こども園
小規模多機能ホームわが家
いわさき小学校
から
9:10
9:40
10:10
10:50
12:50
まで
9:30
10:00
10:40
11:20
14:00
岩崎囲碁同好会
活動中!!
毎月第1・3木曜日が活動予定日
日時:6 月 2 日(木)16 日(木)
午後 1 時半~4 時頃まで
場所:岩崎地区交流センター
初心者、昔やったことある経験者
から有段者まで経験は問いませ
ん。午後のひと時、盤をはさんで
楽しく過ごしてみませんか??
6 月は、鍵かけ実践推進月間です!
本年 4 月末現在、岩手県における無施
錠の住宅などを対象とした侵入窃盗被害
率が 60.2%、自転車等乗物盗難の無施錠
被害率は 73.9%と全国平均より非常に高
い割合となっています。
鍵をしっかりかけていれば、盗難被害を
防止できていたと思われます。
鍵かけは、誰でもできる自主防犯行動で
す。出かけるときは自宅の鍵を、買い物等
で短時間駐車するときでも自動車の鍵、自
転車の鍵をしっかりかけましょう。
鍵かけを習慣にして、大事な財産を守り
ましょう。
【セーフティいわて第 97 号あんあんだより
引用】