第1回 イントロダクション

2016 国際マーケティング論E
本日のメニュー
2016 国際マーケティング論E
• ⾃⼰紹介
• 講義の概要
第1回 イントロダクション
• 国際マーケティングって何だ?
• 講義の進め⽅,成績評価について
田中 彰
www.econ.kyoto‐u.ac.jp
(C) Akira Tanaka
1
(C) Akira Tanaka
さて、
「マーケティング」と
「国際マーケティング」はどう違う?
• この講義は国際マーケティング論Eです。
「独⾃の国際マーケティングなど存在しない/不要」?
2
「国内マーケティングの海外適⽤で⼗分」?
「国際マーケティング」って何だ?
なぜなら……
• 「企業活動のあらゆる領域が国際化している」
• 「世界市場はひとつ」
(C) Akira Tanaka
3
(C) Akira Tanaka
4
2016 国際マーケティング論E
「国際経営」と
「国際マーケティング」はどう違う?
この講義では
• 本来は
マーケティング⊂経営(経営管理)
• 国際的な企業活動の事例を中⼼に学ぶ
• 対象は4P,主体はメーカー
1.国内的な企業活動とは異なる独⾃の要素があると想定
• 対象:ブランド管理,⽣産,物流も
• 主体:流通・サービス企業も
2.それが「国際マーケティング」なのか,「国際経営」なのかというこ
• しかし,マーケティングの領域は拡⼤している
……「国内マーケティングとは異なる」
とは後で考える
• 研究内容のうえでは経営学との区別が曖昧になってきている
• とくに経営戦略(市場戦略),国際経営など
•
(C) Akira Tanaka
• 「国際マーケティングの理論」も⼀応知っておく
5
(C) Akira Tanaka
6
講義の進め方 2
講義の進め方 1
• 指定教科書:⽇本流通学会監修,⼤⽯芳
裕・⼭⼝⼣妃⼦編(2013)『グローバル・
マーケティングの新展開』⽩桃書房
• 参考書:
橘川武郎ほか編(2015)
『アジアの企業間競争』⽂眞堂
• 次回以降,講義資料(ハンドアウト)を各回事前に ウェブに掲載.
→次スライド
←必携
全員持参しているもの
という前提で講義を進め
ます.
3,000円+税
プリント配布なし
• 出席とらない
• 質問随時受付.コミュニケーションペーパーによる質問はその次の回の冒
購⼊推奨→
頭で回答
• 私語厳禁
(C) Akira Tanaka
7
(C) Akira Tanaka
8
2016 国際マーケティング論E
2016 講義計画
講義の進め方 3
• 講義資料(ハンドアウト)掲載先:
月日
内 容
月日
内 容
4/12
イントロダクション
6/7
⼤⼿⼩売業の新展開
4/19
グローバル・マーケティング理論の新展開
6/14
製造⼩売業の新展開
4/26
グローバル・ブランド論の新展開
6/21
eコマースの新展開
5/7⼟
6/28
サービス業の新展開
「京⼤ ⽥中彰」で検索→「教育」
味の素の国際マーケティング
*5/7⼟休講→5/14⼟補講
5/10
⽇系多国籍企業のアジア⼆輪⾞事業(参)
7/5
コンビニ・宅配便のアジア市場展開(参)
→「国際マーケティング論」
5/17
トイレタリー・化粧品産業におけるアジア市
場戦略(参)
7/12
ASEANのLCCの⽇本への影響(参)
5/24
総合商社の新展開
7/19
まとめ
5/31
⽯油メジャーの新展開
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~a.tanaka/imarketing.htm
パスワード:
※現時点(4/12)の予定です。さらに変更する可能性があります
(C) Akira Tanaka
(C) Akira Tanaka
9
【重要】成績判定の要素
10
参考文献
• ⽇本流通学会監修,⼤⽯芳裕・⼭⼝⼣妃⼦編 (2013)『グローバル・マーケティングの新
展開』⽩桃書房,第1章
• 期末試験(筆記)100%
• ⼤⽯芳裕編,グローバル・マーケティング研究会(2009)『⽇本企業のグローバル・
マーケティング』⽩桃書房
• 基本的な概念を正しく理解できているか
• 各回に⽰すストーリー・因果関係を理解できているか
• 加藤義忠監修,⽇本流通学会編(2009)『現代流通事典 第2版』⽩桃書房
• ⼩⽥部正明/K・ヘルセン著,栗⽊契監訳(2010)『国際マーケティング』中央経済社
(原書2007)
• 事例をふまえた具体的な知識になっているか
• コミュニケーションペーパー
• 講義内容の進んだ理解や問題の発⾒に対して顕著に貢献すると認められるものに限
り,最⼤5%の範囲内で加点することがある
(C) Akira Tanaka
11
(C) Akira Tanaka
12