(奈良県「教職員のための夏の公開講座」実施要項様式) 平成28年度 奈良大学 教職員研修支援オープン講座 実施要項 1 目 的 夏期休業期間中の自主研修を充実させるとともに教材研究の一助とする。 2 主 催 奈良大学 3 後 援 奈良県教育委員会・大阪府教育委員会 4 受講対象 奈良県・大阪府など本学近隣府県の教職員(非常勤を含む) (幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校) 5 会 場 9:00~ 10:40~ 6 奈良大学 情報処理センター(I棟) 1F 第1電算実習室 I-105 奈良大学 総合研究棟(J棟) 4F 多目的ホール J-401 日時・内容・講師等 番号 日 時 306-A 8月5日(金) 9:00~10:30 (受付 8:40~) 内 GIS講座① 容 (情報処理センター 1F 第1電算実習室) 講 奈良大学 【演題】地理授業へのGIS(地理情報システム)導入の提 文学部 案 師 教授 地理学科 酒井高正 次期改訂の高等学校学習指導要領では、GISの活用を 重視した新しい必履修科目「地理総合」(仮称)の設置が見 (専門分野) ・人口地理学 込まれていますが、現行の学習指導要領においても中学 ・地理情報システム 校・高等学校の双方に、既にGISの活用が求められていま す。現行の地理教科書に沿った内容の中でGISを導入、あ るいは活用する方法を、実例を交えて紹介します。Google Earth、カシミール3D、MANDARA、QGISなど、無料で導入 できるGISソフトの簡単な操作を体験していただきます。 306-B 8月5日(金) 10:40~12:10 (受付10:25~) GIS講座② (総合研究棟 4F 多目的ホール) 奈良大学 【演題】地理総合(仮称)の必履修化と現場の地歴科教員 名誉教授 碓井照子 のGIS研修 (日本学術会議連携 会員地理教育分科会 称)が必履修科目となります。この地理総合は、地図力/ 委員長) GIS技能の育成、防災教育,ESD、グローバル化等が重視 次期改訂の高等学校学習指導要領では、地理総合(仮 されています。現場の地理歴史科教員のGIS研修が当面 の課題となりますが、産官学が連携してGIS研修の体制づ くりがはじまっています。 この必履修化の意義と課題について、日本学術会議地 理教育分科会委員長の立場から考えます。 番号 日 時 内 306-C 8月5日(金) 国文学講座① 13:00~14:30 (総合研究棟 4F 多目的ホール) 【演題】夏目漱石『こころ』――三角関係の背景を読む (受付12:40~) 講 容 夏目漱石『こころ』の「下 先生と遺書」は、「私」と友人Kが、 師 奈良大学 文学部 国文学科 准教授 光石亜由美 下宿のお嬢さんをめぐって三角関係となり、「私」はKを出し抜く ことによってお嬢さんを得ますが、そのために、Kが自殺をする (専門分野) ・近代文学 ――という顛末を遺書の形で告白した物語です。一人の女性を めぐっての三角関係というのは普遍的なテーマですが、『ここ ろ』における、「私」―お嬢さん―Kという三角関係の背景には、 近代特有の〈恋愛〉と〈性〉をめぐっての青年たちの苦悩が見え 隠れします。近代の恋愛観、性愛観を背景に『こころ』を読み解 いてゆきます。 306-D 8月5日(金) 国文学講座② 14:40~16:10 (総合研究棟 4F 多目的ホール) 【演題】精神分析からみた日本文学の夢 (受付14:25~) 奈良大学 社会学部 互いに夢を語り合うことと、自分たちの共同体の起源を語り合 教授 心理学科 新宮一成 うことが、それほど大きく違うことではなかった時代があったよう に思われます。そこでは、物語と歴史が一体になって、神話とい (専門分野) う夢が紡ぎ出されました。一人一人が内面から物語を語るよう ・精神医学 ・精神分析学 になっても、夢は内面のものでありつつ共同体のものであり続 けました。文学の中での夢の位置は、人が内面性と共同体性を どう切り分けて心の生活を営んできたのかを教えてくれます。 7 募集定員 いずれも50人 8 受 講 料 無料 9 申込方法 FAX送信または電子メール送信(先着順受付) 〈送信内容〉件名「奈良大学 教職員研修支援オープン講座」 ①講座番号、②氏名(フリガナ)、③所属校名、④所属連絡先(メールアドレ ス・電話番号)、⑤《任意》自宅等個人連絡先(メールアドレス・電話番号) *応募人数が定員を超えた場合のみ、受講できない旨ご連絡します。 〈申 込 先〉奈良大学総合研究所 FAX :0742-41-9550 e-mail:[email protected] 10 申込期間 平成28年6月15日(水)~7月29日(金) 11 問 合 先 奈良大学総合研究所「奈良大学 教職員研修支援オープン講座」係 TEL 12 そ の 他 : 0742-41-9508 〈準 備 物〉筆記具(アンケート記入用) 〈アクセス〉大学所在地:〒631-8502 奈良市山陵町1500 駐車場に限りがございます。できるだけ、公共交通機関のご利用をお願いいた します。最寄駅は近鉄京都線「高の原」駅です。奈良交通バス「奈良大学構内」 行きの場合、終点下車、「学園前」行きの場合、「奈良大学」で下車してくだ さい。 〈気象警報〉当日の午前7時現在で奈良県北部・大阪府・京都府南部のいずれかの地域で警 報が発令されている場合は、中止します。 〈個人情報〉申込時に記載していただく個人情報は、迅速な連絡確保を目的としたもので、 本講座以外の目的で使用することはありません。
© Copyright 2025 ExpyDoc