ウイルス対策 標的型注意喚起ポスターを掲載しました

2016/5/16ver1.0
標的型メールでの事故が多発中!!
りそな銀行担当者、メール管理者、xx届出書の確認依頼者
銀行振込済の確認依頼者等の偽装メールが学内大量発生中です!
見慣れない差出人(送信者)・内容に注意しましょう!
見慣れない差出人からの添付ファイル、本文中のURLは
偽装されている可能性があります。
偽装の内容はとても狡猾です。添付ファイルの開封、
本文中のURLへのアクセスは、差出人の確認が
取れるまでは厳禁です!!
差出人の確認が取れない場合、
自身の判断での対処は非常に危険です。
偽装メールの添付ファイルの開封、本文中のURLへ
アクセスした場合、慌てず騒がず。
速やかにLANケーブルを抜いて下さい。
以降、自身の判断での対処は非常に危険です。
事故の対処は解決スピードが最も重要です。
対処が遅れれば他の被害が拡大する恐れがあります。
判断に迷った場合、事故が発生した場合、迷わず!!
サイバーセキュリティ戦略室へ相談してください。
鹿児島大学CSIRT
【相談先】学術情報基盤センター・サイバーセキュリティ戦略室
([email protected])
(TEL285-8985)
担当:佐藤、高橋、川原
【自分を守るための備え】
・ウィルス対策ソフトの定義ファイルを常に最新版にする。
・定期的にウィルス対策ソフトでの検査を実行する。
・パソコンのOS、アプリケーションのセキュリティ
パッチは必ず定期的に適用する。
・普段と違うパソコンの動きを見逃さない。
(遅くなったり、見慣れないポップアップ画面が出てきた
りしたら要注意!!)
・万が一のために重要なデータは定期的にバックアップを
とる。
・パスワードは、大文字・小文字・数字・記号を組み合
わせ8文字以上に設定し定期的に変更する。
・業務に不要なソフトウェアはインストールしない。
・業務に不要なURLにはアクセスしない。
・事故かどうか怪しいな?と思ったら
自分で解決しようとしない。
セキュリティ事故の対処は解決スピードが最も重要です。
サイバーセキュリティ戦略室へ相談してください。
【相談先】学術情報基盤センター・サイバーセキュリティ戦略室
([email protected])
(TEL285-8985)
担当:佐藤、高橋、川原
鹿児島大学CSIRT