東京都(PDF:2651KB)

D
羽村市創業支援事業計画(概要書)
市区町村
認定連携
創業支援
事業者
概 要
年間目標数
特徴
羽村市
羽村市商工会、西武信用金庫、多摩信用金庫、日本政策金融公庫
青梅信用金庫、山梨中央銀行
羽村市では、これまでに市内産業振興にかかわる取り組みで各機関と連携をとるた
め、「羽村地域産業振興懇談会」を開催してきました。本計画では、この取組を創業支
援に拡大し、「羽村市創業支援ネットワーク」として、 平成28年度~30年度にかけて、
創業希望者に対して、窓口相談、創業塾、等による支援を実施します。
創業支援者数:375件
創業者数:30件
羽村市では、創業前、創業期、安定成長期の各ステージにおいて、創業マインドの
醸成から、創業希望者への支援、創業時の支援、創業後の支援、第2創業の支援な
ど、必要となる要素に応じて、「羽村市創業支援ネットワーク」をとおして、各連携機関
の強みを活かした適切な創業支援の提供を行います。
1
市区町村
認定連携
創業支援
事業者
概 要
年間目標数
特徴
あきる野市
あきる野商工会、多摩信用金庫、西武信用金庫、青梅信用金庫、日本政
策金融公庫
あきる野市では、各支援機関により個別に創業支援を実施してきたが、本計画によ
りこの取組の充実、強化、体制整備を行い、あきる野市が初期対応窓口となり各支援
機関と連携することで年間27件の創業の実現を目指します。
平成28年度から平成33年度にかけて創業希望者に対して、窓口相談、創業に関
する情報提供、多様なセミナー、創業希望者のコミュニティの形成、創業後のフォロー、
制度融資のあっせん等による支援を実施します。
創業支援対象者数:104件
創業者数:27件
あきる野市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応
じて、関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。
【創業意欲の喚起】
実施主体:あきる野市、あきる野商工会、各金融機関
開業セミナー等を実施することにより、経営、財務、人材育成、販路開拓に関する知
識を習得させることで、創業意欲の喚起を図る。また、個別でのフォローアップも行う。
【創業者への適切な支援および情報提供】
実施主体:あきる野市、あきる野商工会、各金融機関、日本政策金融公庫
創業希望者のニーズに併せて情報提供、個別相談、支援を実施する。また、一つの
支援機関だけでは支援に不足が生じる場合には、必要に応じて他の支援機関へと誘
導する。もって、創業者へのより充実した支援を図る。
【創業後に関する支援】
実施主体:あきる野市、あきる野商工会、各金融機関、日本政策金融公庫
創業者同士の交流、情報交換ができる機会を設ける。また、相談内容、事業に合わ
せた個別対応の支援を実施する。
<全体像>
*下線は特定創業支援事業
青梅信用金庫
・創業相談
日本政策金融公庫
・創業相談
西武信用金庫
多摩信用金庫
・創業相談
・創業塾
・セミナー・イベント事業
・個別支援(事後フォロー)
・創業相談
・創業塾
・セミナー・交流会
あきる野市役所
あきる野商工会
・相談窓口の設置
・開業資金融資の斡旋
創業希望者、創業者
・創業相談
1
市区町村
墨田区
認定連携
東京商工会議所墨田支部、東京東信用金庫、国際ファッションセンター㈱、
日本政策金融公庫、㈲テイクスペース、(同)SSN
創業支援事業者
概
要
年間目標数
墨田区においては、関係各課(産業経済課、生活経済課、すみだ中小企業センター)において、
創業支援を行ってきました。今後は、地域の創業支援に関する豊富なノウハウを有する支援事業
者と連携して、より一層実施体制を強化していき、地域をあげて創業しやすい環境を創出するこ
とを目指します。
多くの創業者を区内外から発掘し、そして呼び込むことによって、新しい活力を注入し、もの
づくりをはじめとした区内産業の振興及び活性化を図ります。
【計画期間】平成26年6月1日~平成30年3月31日
創業支援者数:664 件 創業者数:247 件
墨田区では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、
関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。
《創業後》
《創業前》
資金計画
各種手続き
事業計画
開 業
経営悩み
経営改善
ビジネスモデル
アイデア
特 徴
1 ターゲット市場の見
つけ方
市 場 ニ ース ゙ 等の 把
握、情報共有等
・墨田区すみだ中
小企業センター
・東京商工会議所
墨田支部
・東京東信用金庫
・日本政策金融公
庫
・(有)テイクスペース
・(同)SSN
2 ビジネスモデルの構 3 売れる商品・サー
ビスの作り方
築
セミナー、アドバイス等 セミナー、アドバイス等
・墨田区すみだ中
・墨田区すみだ中
小企業センター
小企業センター
・東京商工会議所 ・東京東信用金庫
・国際ファッションセンター
墨田支部
・東京東信用金庫 ㈱
・国際ファッションセンター ・(同)SSN
㈱
・日本政策金融公庫
・(有)テイクスペース
・(同)SSN
4 適正な価格の設
定と効果的な販
売方法
セミナー、アドバイス等
・墨田区すみだ中
小企業センター
・東京東信用金庫
・国際ファッションセンター
㈱
・(同)SSN
5 資金調達・資金
相談
融資あっせん、ア
ドバイス等
・墨田区生活経済
課
・墨田区すみだ中
小企業センター
・東京東信用金庫
・日本政策金融公
庫
6 事業計画書の作
成
セミナー、アドバイス等
・墨田区すみだ中
小企業センター
・東京商工会議所
墨田支部
・東京東信用金庫
・国際ファッションセンター
㈱
・(同)SSN
7許認可手続き
セミナー、アドバイス等
・墨田区すみだ中
小企業センター
・東京商工会議所
墨田支部
・東京東信用金庫
・国際ファッションセンター
㈱
・(同)SSN
8 創業後のフォロー
個別相談、支援事
業紹介等
・墨田区関係各課
・東京商工会議所
墨田支部
・東京東信用金庫
・国際ファッションセンター
㈱
・(同)SSN
<全体像>※下線は特定創業支援事業
東京都中小企業診断士協会
東京都中小企業振興公社
城東支部
金融機関
東京東信用金庫
ソーシャルインキュベーションオ
フ ィ ス ・ S U M I D A
(同)エドエックス・ラボ
国際ファッションセンター(株)
KFC クリエイティブスタジオ
金融機関
日本政策金融公庫
創業者
創業希望者
(有)テイクスペース
東京商工会議所墨田支部
(同)SSN
東京税理士会本所支部
東京税理士会向島支部
中之郷信用組合
東信用組合
墨田区
生活経済課 産業経済課
すみだ中小企業センター
市区町村
江東区
認定連携創業
支援事業者
東京商工会議所江東支部、MONO(後藤建築事務所株式会社)、日本政策金融公庫江東
支店、りそな銀行、江東信用組合、東京東信用金庫、朝日信用金庫、第一勧業信用組合、
東京ベイ信用金庫、株式会社東日本銀行、文化産業信用組合、東京シティ信用金庫、株式
会社商工組合中央金庫、株式会社東和銀行
概 要
江東区では、これまで創業セミナーの開催、区経営相談員(中小企業診断士等)による創
業計画書作成支援、融資のあっせん、創業後のフォロー巡回を実施してきたが、本計画によ
り他団体と連携することで、創業予定者を広く把握し、必要な情報やセミナー、企業者間の交
流の場を提供することにより、より創業しやすい環境を整備する。創業後においては認定連
携創業支援事業者と連携し、創業者の経営を支援できる体制を確立する。
年間目標数
特 徴
創業支援者件数: 214件
創業者数: 80件
江東区では、創業予定者に対しワンストップ窓口相談のほか、「創業支援セミナー」(特定
創業支援事業)、創業計画書を作成しながら創業に必要な知識を学ぶ「創業計画書作成支
援」(特定創業支援事業)を実施する。
創業予定者が求めるビジネス情報の提供や、 認定連携創業支援事業者が有する「ファン
ド」により創業予定者に資金支援を行う。
また、「地域クラウド交流会」を認定連携創業支援事業者が連携して開催し、創業者の資金
支援・交流、新たな創業者の輩出につなげる。
認定連携創業支援事業者である指定金融機関が融資を実行した場合は、開業後3か月・6
か月に各1回以上の巡回による経営相談を実施し、経営状況の確認・指導を行う。また、そ
の情報を区と共有することにより、創業後の経営サポートに資する。従前から区では開業後
1年に巡回指導を実施しているが、これにより創業後のフォローを充実させる。
認定特定創業支援を受けた事業者に対しては、区のホームページで公表・企業紹介を行
い、企業活動のPRを支援する。更に、支援事業者が持つネットワークを活用し、ビジネス
マッチングコーディネートや海外取引支援等、それぞれの強みを持って創業者支援を行うこ
とにより、創業3年後には、創業者の50%以上が黒字経営になることを目指す。
<全体像>
※下線は特定創業支援事業
東京商工会議所江東支部
・窓口相談(ワンストップ窓口、
経営・法律・税務)
MONO
・起業家ネットワークの構築(区事業
the 東京湾岸起業家交流会の開催
協力、ものづくりイベント等を主催)
・創業支援セミナー
・コワーキングスペースの運営
・3Dプリンタ、 3Dスキャナー、CNC
等が利用できるものづくり支援
連
携
江東区
りそな銀行
・ワンストップ経営相談(経営・
創業・税務・労務)
・創業計画書作成支援
・創業セミナーの開催
・特別創業支援を受けた事業
者を区HPに公開・紹介するこ
とにより事業活動を支援
・創業後の巡回相談、経営
フォローアップ
・ビジネスマッチングコー
ディネート
・海外取引等の支援
指定金融機関
・窓口相談
・融資
・創業後の巡回相談、経営
フォローアップ
日本政策金融金庫江東支店
第一勧業信用組合
・窓口相談 ・融資 ・経営サポート
・創業者向けファンドの提供
・地域クラウド交流会の開催
相 談
創業者・創業予定者
・ワンストップ窓口
・創業時の事業資金融資
・創業支援セミナー
市区町村
認定連携
創業支援
事業者
概 要
年間目標数
特徴
渋谷区
株式会社OCL、日本政策金融公庫渋谷支店、東京商工会議所渋谷支部、
東京都行政書士会渋谷支部、東京都社会労務士会渋谷支部、西武信用
金庫、八千代銀行、第一勧業信用組合、渋谷区勤労者福祉公社
渋谷区では、ビジネスモデルの構築・資金調達など創業に必要な要素
に応じて各創業支援事業者が強みを生かした支援を行うとともに、各創
業支援事業者と創業者の情報共有を行うことで連携を強化し、より一体
的な創業支援の実現を目指す。
創業支援対象者数:388件
創業者数:168件(内、実数120件)
渋谷区商工観光課にワンストップ窓口を設置し、区経営相談員が事業
内容や資金面等の創業者の悩みや課題に対し、きめ細かく対応するとと
もに、職員2名が創業者が希望する支援を行うことができる創業支援事
業者への紹介を行う。その際、区では創業支援対象者の同意を得て紹介
状を作成し、各創業支援事業者と情報共有を行う。
<全体像>
東京商工会議所渋谷支部
○起業・経営個別相談
○交流会
株式会社OCL
共同実施
○シブヤビジネスコンサルティング
○創業支援交流会
○創業セミナー
日本政策金融公庫
渋谷支店
○起業・経営個別相談
○創業セミナー
東京都社会保険労務士会渋谷支部
東京都行政書士会渋谷支部
渋谷区勤労者福祉公社
情
報
交
換
渋谷区
○ワンストップ相談窓口の設置
○創業支援資金融資あっせん
※下線は特定創業支援事業
創業希望者、創業者
○助成金申請等の助言
○許認可手続等の支援
○福利厚生・給付事業
西武信用金庫
八千代銀行
第一勧業信用組合
○専門家の派遣・相談
○融資・出資等金融支援
市区町村
中野区
認定連携
創業支援
事業者
中野区産業振興センター(指定管理者:ハートフルサポート共同事業体)、
東京商工会議所中野支部、西武信用金庫
概 要
中野区においては、これまでも区と連携機関がそれぞれに創業支援事業を実施して
きましたが、本計画に基づき連携機関との創業支援ネットワークを形成し、創業者へ
の支援メニューとその内容を充実させることにより、平成26年度から31年度にかけて
年間62件(実数42件)の創業の実現を目指します。
年間目標数
創業支援者数:575件(実数:405件)
創業者数:62件(実数:42件)
中野区では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、
関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。
創業ステージ
中野区
認定連携創業
支援事業者
1.問題意識
事業テーマの発見
2.コンセプト
3.事業モデル
ユーザー視点によ 収益化ロジック・
る顧客価値の定義 ストーリー構築
4.事業計画
5.事業立上げ
6.事業拡大
事業リソース確保
~収支計画策定
スタートアップ
~事業運営実行
安定稼働
~事業拡大
支援窓口(支援メニュー・支援機関の案内)
中野区
特徴
融資相談
中野区
産業振興センター
東京商工会議所
中野支部
西武信用金庫
創業セミナー
創業・経営相談
創業セミナー
相談窓口
創業セミナー
<全体像>
※下線は特定創業支援事業
西武信用金庫
その他連携機関
・創業セミナー
・日本政策金融
公庫新宿支店
・区内商工団体
・区内教育研究
機関
・一般社団法人
中野区産業振興
推進機構
・NPO法人中野中
小企業診断士会
・NPO法人中野
コンテンツネット
ワーク協会
東京商工会議所中野支部
・創業セミナー
・相談窓口
創業支援ネットワーク
中野区
・支援窓口
・融資相談
中野区産業振興センター
・創業セミナー
・創業・経営相談
創業希望者、創業者
連携
など
1
市区町村
北区
認定連携
創業支援
事業者
東京商工会議所北支部、城北信用金庫、瀧野川信用金庫、日本政策金融公庫(上野
支店、板橋支店)、特定非営利活動法人コミュニティビジネスサポートセンター
概 要
北区では、中小企業診断士による経営相談の中で開業計画書の作成支援を行うと
ともに、融資あっせん、開業後のフォローや起業セミナー実施、創業支援施設の運営
を行ってきましたが、本計画により、創業支援に関するノウハウを有する創業支援事
業者と連携して、この取組を強化し、より多くの創業の実現を目指します。
平成27年~30年にかけて、創業支援事業者と連携して、創業希望者に対して、窓口
相談、起業セミナー、インキュベーション事業等による支援を実施します。
年間目標数
創業支援者件数:719件
創業者件数:110件
北区では、創業に必要となる要素に応じて、関係機関の強みを生かした適切な創業
支援の提供を行います。
区に創業ワンストップ相談窓口を設置し、中小企業診断士による創業相談を行うほ
か、特定創業支援事業として位置付けた起業セミナーを開催し、区が定めた基準に該
当する参加者には、特定創業支援事業を受けた創業者として証明書を発行します。
連携する創業支援事業者と情報を共有することにより、創業者への支援体制を強化
します。
特徴
<全体像>
※下線は特定創業支援事業
城北信用金庫
瀧野川信用金庫
・金利、保証料優遇
・インキュベーション施設
・創業相談、経営サポート、保証料、
利子補給補助
・創業セミナー
東京商工会議所
北支部
・創業相談、セミナー、
経営サポート
・若手経営者ゼミナール
日本政策金融公庫
上野支店・板橋支店
・創業計画、金融、経営サポート
北 区
NPO法人コミュニティビジ
ネスサポートセンター
・相談窓口の設置
・起業セミナー実施
・創業支援施設運営
・融資あっせん
・個別相談
・講座開催
・融資支援
・ハンズオン支援
活用
区制度融資取扱
金融機関
創業希望者、創業者
融資
東京都中小企業振興公社
市区町村
認定連携
創業支援
事業者
武蔵野市
武蔵野商工会議所、日本政策金融公庫、多摩信用金庫、西武信用金
庫、㈱マネジメントブレーン、(一財)武蔵野市開発公社
武蔵野市においては、各事業者が個別に創業支援を行ってきたが、創業希望者に対するワンス
トップ窓口、及び各事業の連携拠点となる「むさしの創業支援コーナー」を設置し、市全体で
の創業支援体制を整備し、取組を強化することで、市内で創業を希望する者の2割の創業の実
現をめざす。具体的には、平成26年度~30年度に、むさしの創業支援コーナーを核として上
記創業支援事業者が連携し、創業希望者に対して、窓口相談、創業塾、セミナー事業、イン
キュベーション事業等による支援を実施する。
概 要
年間目標数
創業支援者数:1,342件
創業者数:263件
武蔵野市では、創業準備初期から創業後のフォローまで、むさしの創業サ
ポートネットの幅広いネットワークを活かした適切な支援を行います。
特 徴
○ターゲット市場の見つけ方:むさしの創業支援コーナー、武蔵野商工会議所、西武信用金
庫、㈱マネジメントブレーン、武蔵野市開発公社
○ビジネスモデルの構築:むさしの創業支援コーナー、武蔵野商工会議所、多摩信用金庫、
西武信用金庫、 ㈱マネジメントブレーン
○売れる商品・サービスの作り方:むさしの創業支援コーナー、武蔵野商工会議所、多摩信
用金庫、西武信用金庫
○適性な価格の設定と効果的な販売方法について:多摩信用金庫、西武信用金庫、 ㈱マネジ
メントブレーン
○資金調達、資金相談:武蔵野市、武蔵野商工会議所、日本政策金融公庫、多摩信用金庫、
西武信用金庫、 ㈱マネジメントブレーン
○事業計画書の作成:むさしの創業支援コーナー、多摩信用金庫、西武信用金庫、㈱マネジ
メントブレーン
○許認可、手続き:むさしの創業支援コーナー
○創業後のフォロー:多摩信用金庫、西武信用金庫
むさしの創業サポートネット
全体像
日本政策金融公庫
創業希望者
創業者
・むさしの創業支援窓口
相談員派遣
・情報交換会(2-3)
連携
多摩信用金庫
・創業相談事業(2-4)
西武信用金庫
・創業塾(2-5)
・セミナー・交流会
(2-6)
・創業セミナー(塾)
(2-7)
(受講者対象)
・専門家派遣
・資金支援(間接・直接)
・ネットワーク支援
・コミュニティオフィス提供
・亜細亜大学との連携による支援
むさしの創業支援コーナー
(武蔵野市)
(1)
・創業に関する情報提供
・事業計画書作成支援、金融・財務相談
受付
・創業支援希望者名簿管理
・特定創業支援事業認定、名簿管理
・各連携機関への支援・補助
・市創業者融資制度
武蔵野市開発公社
・チャレンジショップ運営
(2-12)
連携
・創業塾(2-8)
・シェアオフィス運営(2-9)
(オフィス入居者対象)
・個別専門相談
・創業セミナー(2-10)
・創業塾ステップアップ研修
(2-11)
武蔵野商工会議所
※番号:申請書別表に対応
下線:特定創業支援事業
連携
㈱マネジメントブレーン
・創業相談窓口(2-13)
・創業相談窓口(2-1)
・創業者が行うセミナー・講座開催の為
・むさしの創業塾(2-2)
の講師支援(2-14)
市区町村
小平市
認定連携
創業支援
事業者
小平商工会、西武信用金庫、多摩信用金庫、NPO法人MYstyle@こ
だいら(以下ハタラボ)、嘉悦大学、中小企業大学校東京校、株式
会社日本政策金融公庫
概 要
年間目標数
本市の創業支援は、創業塾・セミナー、チャレンジショップ事業(創業者の家賃補助)、創業者
融資制度等の取り組みをしてきたが、本計画により、これまでの取組を強化、体制整備をすると
ともに、本市事業所の特徴を考慮することで、年間47件の創業の実現を目指す。
具体的には、平成26年~31年にかけて、本市と小平商工会・西武信用金庫、多摩信用金庫、
ハタラボ、中小企業大学校東京校、嘉悦大学、株式会社日本政策金融公庫が連携し、創業希望者
に対して、窓口相談、創業塾・セミナー事業等による支援を実施する。
創業支援者件数:267件
創業者数:47件
小平市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、関係機関
の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。
創業前
ステップ1
意欲・喚起
ステップ2
特徴
【個別相談】
小平市、小平商
工会、 ハタラボ
【セミナー】
小平市、中小企
業大学校東京
校、多摩信用金
庫、株式会社日
本政策金融公
庫
創業後
市場分析・ビジネ
スモデルの構築
ステップ3
事業計画の作
成
ステップ4
資金調達
の方法
ステップ5
許認可の
手続き
ステップ6
創業後の
フォロー
【個別相談】
小平市、小平商
工会、 ハタラボ、
多摩信用金庫
【創業塾】
小平市、小平商
工会・西武信用
金庫、多摩信用
金庫、ハタラボ
【個別相談】
小平市、小平商
工会、中小企業
大学校東京校
【補助事業】
小平市、小平商
工会
【ビジネスプランコ
ンテスト】
嘉悦大学
小平市、多
摩信用金庫、
西武信用金
庫、株式会
社日本政策
金融公庫
【個別相談】
小平市、小
平商工会、
中小企業大
学校東京校
【個別相談】
小平市、小
平商工会
【交流会】
ハタラボ
<全体像>
小平商工会・西武信用金庫
※下線は特定創業支援事業
・個別相談事業
・創業セミナー事業
・チャレンジショップ事業
多摩信用金庫
・個別相談支援
・セミナー・交流会
・創業塾
連
携
小平市
嘉悦大学
連携
・ビジネスプランコンテスト
事業
連携
株式会社日本政策金融公庫
・創業セミナー
・交流会
・個別相談事業
連携
・相談窓口の設置
・商工会 創業支援事業補助
・創業者向け融資制度
・市内店舗改修等補助
・個別相談事業
・創業セミナー
・創業塾
創業希望者、創業者
中小企業大学校東京校
・個別相談事業
・創業セミナー
・インキュベーション施設
連携
連携
MYstyle@こだいら
(ハタラボ)
・個別相談支援
・創業塾・セミナー
・交流会
1
市区町村
認定連携
創業支援
事業者
概 要
年間目標数
東村山市
東村山市商工会、多摩信用金庫、日本政策金融公庫、
東村山市第四次総合計画に定められている「商工業の育成・支援」を実現するため、
本計画により、創業支援における取組を強化、体制整備をすることで、年間10件の創
業の実現を目指します。
具体的には、平成27年~32年にかけて、東村山市商工会、多摩信用金庫、中小
企業大学校東京校と連携し、創業者・創業希望者に対して、窓口相談、カウンセリン
グ、連続講座、創業塾、インキュベーション事業等による支援を実施します。
創業支援者数:100件
創業者数:14件
東村山市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じ
て、関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。
創業前
特徴
1.
創業意欲・
喚起
2.
3.
市場分析・ビジネ
スモデルの構築
資金調達
について
【個別相談】
東村山市、東村
山市商工会、
【セミナー】
中小企業大学
校、多摩信用金
庫、日本政策金
融公庫
【個別相談】
東村山市、東村山
市商工会、中小企
業大学校
【創業塾・セミナー】
東村山市商工会、
多摩信用金庫、
中小企業大学校
多摩信用
金庫、
東村山市、
日本政策
金融公庫
創業後
4.
事業計画書
の作成
5.
許認可の
手続き
6.
創業後の
フォロー
【個別相談】
東村山市商工会、
中小企業大学校
【補助金申請】
東村山市商工会、
多摩信用金庫
【個別相談】
東村山市商
工会、
中小企業大
学校
【個別相談】
東村山市、東
村山市商工
会、中小企業
大学校、多摩
信用金庫、日
本政策金融
公庫
<全体像>
東村山市商工会
※下線は特定創業支援事業
日本政策金融公庫
・セミナー
・個別相談支援
多摩信用金庫
・個別相談支援
・セミナー・交流会
・創業塾
連携
東村山市
・相談窓口の設置
・商工会への創業支援
事業補助
・市創業融資制度
創業希望者、創業者
・個別相談支援
・創業塾
・創業塾【広域版】(東京都
商工会連合会)
・専門家の紹介
・空き店舗情報
連携
中小企業大学校東京校
・個別相談支援
・セミナー
・専門家相談
・インキュベーション施設
1
■ 創業支援事業計画(概要)
市区町村
認定連携
創業支援
事業者
概 要
西東京市
西東京商工会、多摩信用金庫
西東京市では、これまで市からの補助により商工会が運営する「創業支援・経営革
新相談センター」の事業を通じて、創業希望者や創業者の支援を行ってきたが、本計
画により、西東京市創業支援ネットワークを構築し、各創業支援団体との連携強化を
図り、本市内での創業支援の取り組みを充実し、年間15件の創業実現を目指します。
創業支援者数:280件
年間目標数
特徴
創業者数:35件
※目標数は、各支援機関の支援内容ごとの目標数を積み重ねているため、重複して支援を受
けた者の数は考慮していない。(延べ件数で設定) 【創業者目標実数は15件】
西東京市では、産業振興マスタープランを策定し、市内創業に関して、ソフトなもの
づくり産業の育成を課題と位置付けながら、商工会・金融機関と連携を図り、個別相
談、セミナー、交流会など、各支援機関の強みを活かした創業支援の提供を行います。
〔1.相談窓口〕
市にワンストップ窓口を開設し、相談者のニーズに応じた支援機関を紹介(市)
専門家が創業前後の幅広い内容の問題解決に対応(商工会・多摩信用金庫)
〔2.創業へ向けた資金面でのサポート〕
創業資金融資あっせん制度による、低利の融資あっ旋制度で資金調達を支援(市)
チャレンジショップ事業による、創業当初の家賃補助で資金調達を支援(商工会)
〔3.創業に関する知識を身に着けるためのセミナー・交流会〕
創業への意欲喚起を目的とした基礎セミナーや交流会(商工会・多摩信用金庫)
創業時に必要とされる4分野の専門知識習得セミナー(商工会・多摩信用金庫)
〔4.創業後の支援〕
マッチング交流会や経営セミナーなどによる、創業後の事業継続支援(商工会)
多摩信用金庫
<全体像>
※下線は特定創業支援事業
西東京市
創業支援
ネットワーク
創業支援事業(創業塾)の実施
創業に関する個別相談
セミナー・交流会事業の実施
西東京商工会
西東京市
チャレンジショップ事業
(創業支援・経営革新相談センター)
創業、経営に関する個別相談
西東京市創業スクールの実施
セミナー・ビジネス交流会の実施
創業ワンストップ相談窓口の設置
商工会への創業支援事業補助
市創業資金融資あっせん制度
創業支援事業(創業塾)実施
創業に関する個別相談
補助
創業希望者・創業者
包
括
協
定
1