立命館大学 応用人間科学研究科 定時総会 & 講演会 (土) 5.28 14:00 16:00 2016 〜 定員 本年は 場所が変更 しました! 立命舘大学 大阪いばらきキャンパス AN328セミナールーム JR京都線茨木駅下車 徒歩 10 分(裏面のMAPとアクセスをチェック ) → 本年は、例年開催をしておりました衣笠キャンパスを離れまして、新設をされました総合心理学部のあります大阪いばらき キャンパスをお借りしまして、定時総会と講演会を実施させていただきます。総合心理学部には応用人間科学研究科の OBOG や教員の皆様も深く関わっておりますので、この機会にぜひとも新キャンパスにお越しください。 皆様のご参加、お待ちしております。 50名 (要申込) 主催:立命館大学大学院応用人間科学研究科 校友会 協力:立命館大学大学院応用人間科学研究科 定時総会 & 講演会 日時 2016 年 5月28 日(土)14:00∼16:00 定員 50 名(要申込) 内容 【記念講演会】 参加費 無料 齋藤清二 先生(応用人間科学研究科特別招致教授・総合心理学部教授・医学博士) 「ミクロとマクロをつなぐナラティブ-発達障害大学生支援システム構築と運営の経験から-」 齋藤先生のご紹介(大学HPより抜粋) 齋藤 清二 先生 医療および対人援助領域におけるナラティブ・アプローチの理論・実践・教育についての研究を 行っています。 ナラティブとは、 「私達が日常経験しているできごとを“ことば”を紡ぎあわせるこ とを通じて意味づける行為、 または意味づけられたもの」 を意味します。 「語る/聴く」 「書く/読む」 といった相互交流を通じて, 人生に豊かな意味をもたらす物語について理解し、 実践に活かす方 策を探ります。 物語を用いる質的研究法 (ナラティブ研究、 事例研究、 アクションリサーチなど) の開発、 改良につ いての研究も行っています。 また、対人援助実践に必要とされる物語能力(ナラティブ・コンピテンス)の涵養のための教 育技法の開発や、医療・心理臨床領域における、エビデンス(科学的根拠)とナラティブ(物語) の統合的実践に関する研究も行っています。 【定時総会】 【総合心理学部 紹介】 安田裕子先生(総合心理学部 准教授・本研究科修了生) ※閉会後、大阪いばらきキャンパス内の見学ツアーを予定しています ! W! N NEE場W所 立命舘大学 大阪いばらきキャンパス AN328セミナールーム 新設されました総合心理学部のある「大阪いばらきキャンパス」にて行います。 JRでお越しの方は 京都駅 約12分 高槻駅 三ノ宮駅 約41分 徒歩 約11分 阪急電鉄でお越しの方は 約26分 茨木市駅 約2分 約18分 梅田駅 徒歩 約10分 京阪バス 西宮北口駅 約9分 十三駅 約5分 約15分 大阪モノレールでお越しの方は 大阪空港駅 約21分 徒歩 約7分 京阪バスでお越しの方は 枚方市駅 北口 約45分 阪急茨木 約7分 立命館大学 (岩倉公園前) 申込先・連絡先 約14分 宇野辺駅 JR 京都線「茨木駅」下車 徒歩 10 分 門真市駅 立命館大学 (岩倉公園前) 南茨木駅 河原町駅 大阪いばらきキャンパス 約11分 茨木駅 大阪駅 約12分 下記のメールアドレスに①お名前② 何期生でどのクラスターだったかを記入のうえ、 お申込みください。 メールアドレス [email protected](担当:野池)
© Copyright 2025 ExpyDoc