高齢者の保健・福祉サービス利用の手引き

介護
サービス
ガイド
高齢者の
保健・福祉サービス
利用の手引き
利用の 手引き
舞 鶴 市
1
この「利用の手引き」は、介護保険サービスをはじめとする高齢者
の方への保健福祉サービスについて、その内容や制度の仕組みなど
を説明し、サービスをご利用になる際のガイドとして作成したもので
す。
この「利用の手引き」の中の各介護保険サービスの
利用料や利用条件などについて
介護保険サービスの利用料については、厚生労働省告示の介護
報酬を基に、
1割の自己負担額のめやすとして主なものを掲載しています。
なお施設の種類や人員の配置などにより異なる場合があります。
(≪利用料のめやす≫にある加算料金とは、
状況によって上乗せされる
料金です)
利用される方一人ひとりの具体的な利用料や利用条件などが異なる
場合がありますので、詳細については、担当の介護支援専門員(ケア
マネジャー)や各事業所等に直接、お問い合わせください。
2
目 次
○介護保険制度の概要
−
“申請”
から
“利用”
まで−・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4、5ページ
○介護サービス・介護予防サービス利用の流れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6、7ページ
○介護保険料の納め方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・8、9ページ
○介護保険サービス
居宅サービス
・・・・・・・・・・・・・・・10、11ページ
❶ 訪問介護・介護予防訪問介護 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❷ 訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11ページ
❸ 訪問看護・介護予防訪問看護・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11ページ
❹ 訪問リハビリテーション・介護予防訪問リハビリテーション・・・・・・・・・12ページ
❺ 居宅療養管理指導・介護予防居宅療養管理指導・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12ページ
❻ 通所介護・介護予防通所介護・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13ページ
❼ 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション ・・・・・13、14ページ
❽ 短期入所介護・介護予防短期入所介護
「生活・療養」・・・・・・・・・・・・・・14、15ページ
❾ 特定施設入居者生活介護・介護予防特定施設入居者生活介護・・・・・・・・・15ページ
福祉用具貸与・介護予防福祉用具貸与・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16ページ
特定福祉用具購入費・特定介護予防福祉用具購入費の支給・・・・・・・・・・・16ページ
住宅改修費・介護予防住宅改修費の支給・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17ページ
地域密着型サービス
小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護・・・・・・・・・18ページ
認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護(グループデイ)・・・・・19ページ
地域密着型特定施設入居者生活介護・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19ページ
・・・・20ページ
認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20ページ
施設サービス
施設への入所
介護保険施設(老人福祉施設、老人保健施設、療養型医療施設)
介護保険以外の施設(養護老人ホーム、ケアハウス)・・・・・・・・・・・・・・・21ページ
○所得に応じた支援施策
・・22ページ
❶ 高額介護サービス費の支給・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
❷ 食費・居住費(滞在費)の減額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23ページ
❸ 高額医療・高額介護合算制度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24、25ページ
3
○介護保険サービス以外のサービス
❶ 介護用品の支給・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26ページ
∼紙おむつなどの購入券を支給します∼
❷ 配食サービス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26ページ
∼ひとり暮らしの人などに夕食を配ります∼
❸ 安心生活支援システム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27ページ
∼緊急時の連絡システムを提供します∼
❹ 軽度生活援助・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27ページ
∼買物や掃除などの援助をします∼
❺ 日常生活用具の貸与と給付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28ページ
∼安心して生活するための用具を提供します∼
❻ 寝具の洗濯乾燥消毒サービス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29ページ
∼寝具類をきれいに洗濯します∼
❼ 高齢者外出支援事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・29ページ
∼市内の移動に利用できるお得な乗車票を販売します∼
○地域包括支援センター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30ページ
地域包括支援センター 一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31ページ
❶ 権利擁護業務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32ページ
❷ 総合相談支援業務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33ページ
❸ 包括的・継続的ケアマネジメント支援業務・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33ページ
《その他の相談窓口》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34ページ
○地域福祉などその他のサービス
・・35ページ
❶「社会福祉協議会」の在宅福祉サービス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
∼地域福祉や在宅介護支援をすすめます∼
❷ 福祉センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・36ページ
∼健康増進、ふれあいの場としてご利用ください∼
❸ シルバー人材センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37ページ
∼家事サービスを提供します∼
○介護サービス事業等一覧
居宅介護支援事業者一覧・・・・・・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38、39ページ
介護保険サービス事業所・施設一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40∼57ページ
5
介護保険制度の概要
介護が必要に
なったら・・・
3
調査
1(軽度)∼5(重度)
(ケアマネジャー)
ケアプランを作 成。
○○
日常的に介護が必要な人で、
状況
に応じて在宅・施設サービスを
利用できます。
認定区分
月 額
要支援1
50,030円
要支援2
104,730円
1
166,920円
2
196,160円
3
269,310円
4
308,060円
5
360,650円
5 ケアプランに基づいた必要な
サービスが受けられます。
●利用者は、
サービス費用の1割または2割を負担します。
○○
○○
○○
かかりつけの医師にも、医学
的 に 見 た状 況 など 意 見書 を
書いてもらいます。
●介護支援専門員
(ケアマネ
ジャー)や地 域 包括支 援
センター職 員と相 談し 、
利用するサービスの種類や
回数などを決めてケアプ
ランや介護予防ケアプラン
をつくります。
(6、7ページ参照)
月 火 水 木 金 土 日
○○
○○
ケアプラン
午後
意 見書
○○○
比較的状態が軽く、生活機能が
改善する可能性の高い人で、
介護
予防サービスの利用により自立を
支援します。
●認定された区分ごとに、1か月に利用できる
サービスの上限額が決められています。
○○
●調査結果はコンピューターに入力され必要な
介護の程度が 判定されます。
意見書
要介護
午前
●調査項目は、
視力・麻痺の有無・動作能力・理解
度など全国共通です。
実施
平成27年8月から所得が一定以上ある
65歳以上の方(本人の合計所得金額が160
万円以上で、同一世帯の第1号被保険者の
「年金収入+その他の合計所得金額」が単
身世帯で280万円以上、2人以上世帯346
万円以上)がサービスを利用した場合、利用
者負担は2割になります。
第2号被保険者の認定での特定疾病
制度のしくみ
舞鶴市が行います
65歳以上
40∼64歳
(第1号被保険者)
医療保険に加入している人
(第2号被保険者)
●介護サービスを利用できる人
●介護サービスを利用できる人
介護や支援が必要と認定された人。
脳血管障害など老化に伴う病気や、
がん末期などの特定疾病(右記参照)に
よって日常生活の介護や支援が必要に
なった人。
※介護や支援が必要となった原因は
問われません。
40歳以上の人
●保険料
食費・居住費
( 施設入所の場合等は、
)
等の負担が別に必要です
1・2
や
4 介護支援専門員
計画
地域包括支援セ ンター職員が
心身の状況をお聞きします。
利用料
要支援
※利用者負担は下記の額の1割または2割です。
介護 保 険のサービスの 利用は
できませんが、生活機能が低下
している虚 弱 な人など は介 護
予防事業が利用できます。
要
介
護
申請
介護サービスにかかる
費用の1割または2割が
自己負担です
認定
審査
認定
申請 書
加入者
介護認定審査会で「介護 がどの程度必要か」
を審査し、市が認定しま す。
非該当
在
宅
●居宅介護支援事業者や介護保険施設
で代行してもらうこともできます。
保険の運営
在宅介護サービス費用の支給限度額
●訪問調査のコンピューターによる
結果とかかりつけの医師の意見書
など を基に、保 健・福 祉・医 療 の
専門家が審査し、
原則30日以内に
結果を通知します。
「要介護認定」の
1 市役所の窓口で
申請をしてください。
2 調査員が訪問してご本人の
−“申請”から“利用”まで−
老齢(退職)年金、障害年金、遺族年金が年額180,000円以上の
人は、原則年金から差し引き(特別徴収)。年額180,000円未満の
人は、市が発行する納付書または口座振替などにより納めていた
だきます(普通徴収)。
(8、
9ページ参照)
●保険料
加入している医療保険の計算方法を基に決められ、医療保険の
保険料と一緒に納めていただきます。
○所得などに応じて変わります。
○半額は事業主等が負担。
⑴がん末期
⑵関節リウマチ
⑶筋萎縮性側索硬化症
⑷後縦靱帯骨化症
⑸骨折を伴う骨粗鬆症
⑹初老期における認知症
⑺進行性核上性麻痺、
大脳皮質基底核変性症及び
パーキンソン病
⑻脊髄小脳変性症
⑼脊柱管狭窄症
⑽早老症
⑾多系統萎縮症
⑿糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
⒀脳血管疾患
⒁閉塞性動脈硬化症
⒂慢性閉塞性肺疾患
⒃両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う
変形性関節症
介護保険制度
の概要
介護保険制度
の概要
4
サービス利用の流れ
介護サービス・介護予防
6
7
介護サービス・介護予防 サービス利用の流れ
要介護1∼5の人
居宅介護支援事業者
とは
居宅介護支援事業者
介護サービス
○利用者や家族が、地域包括支援センター (30・31
ページ参照)の職員と困っていることや生 活を送る
うえでの希望などについて話し合い、検討 します。
○地域包括支援センターの職員と一緒に、具 体的な目
標や利用する介護予防サービスを決め、
介護 予防ケア
プランを作ります。
○ケアマネジャーが利用者や家族の要望を 聞き利用
者の心身の状態や環境などを把握し、課 題を分析
します。
介護サービスの内容や費用などについてア ドバイス
します。
○ケアマネジャーが、
各サービス提供事業者と 連 絡・調
整し、ケアプラン原案を作ります。
○利用者がケアプランに同意したらケアプラ ンが完成
します。
居宅介護支援事業者は、都道府県の指定を受け、介護支援専門員(ケアマネジャー)
がいるサービス事業者です。
在宅で生活を送るうえでどのような介護が必要か相談を受
け、
介護サービスを利用するためのケアプランを作成したり、各介護サービス提供事業
者との連絡調整などを行います。介護についての相談や代行申請なども行います。
介護予防ケアプランに
もとづいて、
介護予防サービスを
利用します。
サービス提供事業者と契約し、
ケアプランにもとづいて
介護サービスを
利用します。
サービス利用の流れ
要支援1・2の人
地域包括支援センター
介護予防
サービス
サービスを利用します
介護サービス・介護予防
ケアプランを作成
8
介護保険料の納め方
介護保険料の
納め方
みなさんに納めていただく保険料は、介護保険を支える大切な財源です。
介護保険料は、40歳以上の人(介護保険対象者)に納めていただいています。
ただし、65歳以上(第1号被保険者)と40∼64歳(第2号被保険者)の人では、
保険料の計算方法、
納め方がちがいます。
○65歳以上
(第1号被保険者)
の人
市町村ごとに決められた基準額(舞鶴市は年63,520円)をもとにして決めて
います。また、低所得者の負担が重くならないよう、所得によって段階的に設定
しています。
舞鶴市では、下表の11段階に分けています。
●保険料
所得段階による定額
(年額)
円
生活保護の受給者、老齢福祉年金受給者等(市民税非課税
世帯)もしくは
第 1 段階 世帯全員が 市民税非課税で公的年金等収入金額と合計所 基準額×0.40
得金額の合計額が80万円以下の場合等
25,410
第 2 段階
世帯全員が 市民税非課税で公的年金等収入金額と合計所
基準額×0.60
得金額の合計額が80万円を超え120万円以下の場合等
38,110
第 3 段階
世帯全員が 市民税非課税で公的年金等収入金額と合計所
基準額×0.65
得金額の合計額が120万円を超える場合等
41,290
本人が市民税非課税で世帯のだれかが市民税課税者等(本
第 4 段階 人の公的年金等収入金額と合計所得金額の合計額が80万 基準額×0.85
円以下)
53,990
本人が市民税非課税で世帯のだれかが市民税課税者等(本
第 5 段階 人の公的年金等収入金額と合計所得金額の合計額が80万 基準額×1.00
円を超える)
63,520
第 6 段階 本人が市民税課税で合計所得金額が125万円以下等
基準額×1.15
73,050
第 7 段階 本人が市民税課税で合計所得金額が125万円を超え200万円未満の場合等 基準額×1.25
79,400
第 8 段階 本人が市民税課税で合計所得金額が200万円以上400万円未満の場合等 基準額×1.50
95,280
納期は、特別徴収は6期、
普通徴収は10期です。
※災害その他特別の事情
があると認められる場合
には、保険料の減免等が
できる場合があります。
第 9 段階 本人が市民税課税で合計所得金額が400万円以上600万円未満の場合等 基準額×1.65 104,810
第10段階 本人が市民税課税で合計所得金額が600万円以上800万円未満の場合等 基準額×1.80 114,340
第11段階 本人が市民税課税で合計所得金額が800万円以上
基準額×2.00 127,040
※基準額は、年額63,520円
(月額5,293円)です。
◆納め方
原則として年金から差し引きで納めていただいています。納め方は年金の額等に
よって2つに分かれます。
第1号被保険者となって保険料を納めていただくのは、
65歳
になった日(65歳の誕生日の前日)を含む月の分からです。
【老齢(退職)年金・障害年金・遺族年金が年額18万円(月1万5千円)以上の人】
年金の定期支払い(年6回)の際に、介護保険料があらかじめ差し引かれます。
これを特別徴収といいます。
なお、普通徴収になる場合もあります。
(下記の
(注1)
を参照)
《ただし、老齢福祉年金、恩給などは、年金からの差し引きはありません。普通徴収
になります》
【老齢(退職)年金・障害年金・遺族年金が年額18万円(月1万5千円)未満の人】
送付します納付書または口座振替で、
介護保険料を納めていただきます。
これを普通徴収といいます。
(注1)こんなときは普通
徴収になります。
1、年度途中で65歳になったとき
2、年度途中で他の市町村から転入されたとき
3、年度途中で所得段階が変わったとき
4、年金支払者の裁定で年金支給が停止されたとき など
9
○40∼64歳
(第2号被保険者)
の人
加入されている医療保険料に介護保険分(料)を併せて納めていただいて
います。
なお、介護保険分
(料)は各医療保険の算定方法によって決まります。
【国民健康保険に加入している人の場合】
【勤め先の健康保険に加入している人の場合】
・介護保険分(料)
・・・・・加入されている医療保険で決められている介護
保険料率と、給与に応じて決まります。
・納 め 方・・・・・医療保険と介護保険を併せて、
給与から差し引かれ
ます。
(40∼64歳の被扶養者《主婦など》は個別に納めていただく必要はありません)
保険料を滞納すると・
・・
督促状を発布するなど支払いの催告を行いますが、それでも完納されないとき
は、大切な保険料を確保するため、また、納期限までに納付された方との公平性を
保つため、やむを得ず、
滞納処分(差押えなど)
を行う場合があります。
また、保険料を滞納して、介護サービスを利用される場合、滞納期間に応じて保
険給付が制限される場合があります。
保険料の滞納が・
・・
1年以上になると = サービスを利用した場合、いったん全額(10割)を自己負担して
いただくことになり、申請によって費用の9割または8割が戻る
「償還払い」になります。
1年6か月以上に = サービスを利用した場 合、その 全 額(10 割)を自己負担して
なると
いただくことになり、
「償還払い」
の一部または全部が差し止めに
なります。
2年以上になると = サービスを利用した場合、1割または2割の負担が3割となり、
高額介護サービス費の制度も受けられなくなります。
介護保険料の
納め方
・介護保険分(料)
・・・・・所得などに応じて決まります。
・納 め 方・・・・・同じ世帯の、40∼64歳の人全員の医療分に介護
保険分(料)を併せて、国民健康保険料として世帯
主により納めていただきます。
10
介護保険サービス (介護サービス・介護予防サービス)
居宅サービス
→事業所40、
41ページ
1 訪問介護・介護予防訪問介護
介護保険サービス
ホームヘルパーが家庭を訪問し、
身体の介護や家事の援助をします。
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫
【訪問介護】
(要介護1∼5の人)
基本利用料金
区 分
身体介護を中心
としたサービス
を行う場合 利 用 時 間
日中の時間帯
20分未満
165円
20分以上∼30分未満
245円
30分以上∼1 時間未満
388円
1 時間以上∼1 時間30分未満
564円
30分超えるごと
80円 増
※身体介護に引
き続き生活援助
を行う場合 20分以上∼45分未満
67円 増
45分以上∼70分未満
134円 増
70分以上
201円 増
生 活 援 助を中心と
した サービ スを
行
う 場
合
20分以上∼45分未満
183円
45分以上
225円
通院等乗降介助
1 回につき
97円
注意:早朝「6時∼8時」と夜間「18時∼22時」は25%、
深夜「22時∼6時」
は50%料金が
増えます。
※その他、状況に応じて加算料金が必要です。
■サービス内容
身体介護・・・・・利用者の身体に直接触れて行う介助
入浴・食事・排せつ・移動・衣服の脱着等の介助、おむつ交換など
(例)
洗濯、
調理、買物など
生活援助・・・・・利用者本人の日常生活の援助(例)掃除、
・・・・・通院等のために行う訪問介護事業所の車両への乗車または降車
通院等
乗降介助
の介助または通院先等での受診等の手続き、移動等の介助
注意:生活援助の内容に含まれない事項(一例)
(家族など)に係る家事や来客の応接
● 利用者以外の人
● 庭木の手入れやペットの世話など、日常生活に支障がないもの
● 大掃除や家屋の修繕など、日常の家事の範囲を超えるもの など
11
【介護予防訪問介護】
(要支援1・2の人)
区 分
要支援1・2の人
要支援2の人のみ
利 用 時 間
週1回程度の利用
基本利用料金
1か月1,168円
週2回程度の利用
1か月2,335円
週2回程度を超える利用
1か月3,704円
注意:身体介護・生活援助の区分はありません。
※その他、状況に応じて加算料金が必要です。
2 訪問入浴介護・介護予防訪問入浴介護
巡回入浴車で家庭を訪問し、
自宅で入浴サービスを行います。
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫
【訪問入浴介護】
(要介護1∼5の人)
【介護予防訪問入浴介護】
(要支援1・2の人)
基本利用料金(1回当り)
834円
基本利用料金(1回当り)
1,234円
本人の希望で清拭または部分浴をした場合は料金が上記の70%と
注意:全身浴が困難な場合、
なります。
→事業所42ページ
3 訪問看護・介護予防訪問看護
医師の指示に基づいて看護師などが家庭を訪問し、
療養上の世話や診療の補助をします。
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫ = 以下は一例
【訪問看護】
(要介護1∼5の人)
【介護予防訪問看護】
(要支援1・2の人)
利 用 時 間
20分未満
訪問看護ステーションからの場合 医療機関からの場合
310円
262円
30分未満
463円
392円
30分以上1時間未満
814円
567円
1,117円
835円
1時間以上1時間30分未満
注意:早朝「6時∼8時」と夜間「18時∼22時」は25%、
深夜「22時∼6時」
は50%料金が
増えます。
准看護師が行った場合は料金が上記の90%となります。
※その他、状況に応じて加算料金が必要です。
介護保険サービス
→事業所41ページ
12
→事業所43ページ
4 訪問リハビリテーション・介護予防訪問リハビリテーション
リハビリの専門家が家庭を訪問し、日常生活の自立や心身機能の向上の訓練を
します。
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫
【訪問リハビリテーション】
(要介護1∼5の人)
【介護予防訪問リハビリテーション】
(要支援1・2の人)
基本利用料金(1回当り)
302円
※その他、状況に応じて加算料金が必要です。
介護保険サービス
5 居宅療養管理指導・介護予防居宅療養管理指導
医師や歯科医師、
薬剤師、
管理栄養士などが家庭を訪問し、
療養上の管理や指導を
行います。
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫
【居宅療養管理指導】
(要介護1∼5の人)
【介護予防居宅療養管理指導】
(要支援1・2の人)
基本利用料金(1回当り)
医 師
503円
(Ⅰ)
または292円
(Ⅱ)
=2回/月限度
歯科医師
503円=2回/月限度
薬剤師
(特別な薬剤の場合+100円)
=2回/月限度
医療機関 553円
(特別な薬剤の場合+100円)
=通常4回/月限度
薬 局 503円
管理栄養士
533円=2回/月限度
歯科衛生士など
352円=4回/月限度
看護職員
402円
(准看護師が行った場合は362円)
注意:看護職員による場合、利用者が定期的に通院していたり、訪問看護、訪問リハビ
リテーション、短期入所生活介護などのサービスを利用している場合は対象外と
なります。
13
→事業所44、
45ページ
6 通所介護・介護予防通所介護
デイサービスセンターなどで、入浴や食事の提供、
生活機能の訓練などのサービス
を提供します。
(日帰り)
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫ = 以下は一例
【通所介護】
(要介護1∼5の人)
区 分
注意:利用時間や各事業所の規模などにより、料金が異なります。基本利用料金以外に
食費等の負担が必要です。
※その他、状況に応じて加算料金が必要です。
【介護予防通所介護】
(要支援1・2の人)
区 分
要支援1
要支援2
基本利用料金(月単位の定額:1か月当り)
1,647円
3,377円
注意:基本利用料金以外に食費等負担が必要です。
※その他、状況や選択的サービスに応じて加算料金が必要です。
→事業所46ページ
7 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション
施設や病院などで、入浴、
機能訓練などのサービスを提供します。
(日帰り)
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫ = 以下は一例
【通所リハビリテーション】
(要介護1∼5の人)
区 分
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
基本利用料金(1日当り) ※通常規模型事業所の場合
6時間以上8時間未満
1時間以上2時間未満
329円
726円
358円
875円
388円
1,022円
417円
1,173円
448円
1,321円
注意:利用時間や各事業所の規模などにより、料金が異なります。
※その他、
状況に応じて加算料金が必要です。
介護保険サービス
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
基本利用料金(1日当り)
通常規模型事業所の場合
小規模型事業所の場合
5時間以上7時間未満
5時間以上7時間未満
641円
572円
757円
676円
874円
780円
990円
884円
1,107円
988円
14
【介護予防通所リハビリテーション】
(要支援1・2の人)
区 分
要支援1
基本利用料金(月単位の定額:1か月当り)
1,812円
要支援2
3,715円
注意:基本利用料金以外に食費等負担が必要です。
※その他、状況や選択的サービスに応じて加算料金が必要です。
→事業所47、
48ページ
8 短期入所介護・介護予防短期入所介護
「生活・療養」
福祉施設や医療施設で短期間、
日常生活の介護や機能訓練を提供します。
介護保険サービス
○『福祉施設を利用の場合』
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)に入所し、日常生活介護や機能訓練を
提供します。
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫ = 以下は一例
【短期入所生活介護】
【介護予防短期入所生活介護】
(要介護1∼5の人)
(要支援1・2の人)
基本利用料金(1日当り)
基本利用料金(1日当り)
区 分
区 分
※併設型施設・ユニット型個室の場合
※併設型施設・ユニット型個室の場合
要介護1
677円
要支援1
508円
要介護2
743円
要支援2
631円
要介護3
814円
要介護4
880円
要介護5
946円
注意:各施設の規模などにより、料金が異なります。基本利用料金以外に食費・滞在費等
負担が必要です。
※その他、
状況に応じて加算料金が必要です。
15
○『医療施設を利用の場合』
介護老人保健施設などで、
医学的管理のもと、
医療や介護、
機能訓練を提供します。
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫ = 以下は一例
【短期入所療養介護】
【介護予防短期入所療養介護】
(要介護1∼5の人)
(要支援1・2の人)
基本利用料金(1日当り)
基本利用料金(1日当り)
区 分
区 分
※介護老人保健施設・多床室の場合
※介護老人保健施設・多床室の場合
823円
要支援1
608円
要介護2
871円
要支援2
762円
要介護3
932円
要介護4
983円
要介護5
1,036円
注意:各施設の規模などにより、料金が異なります。基本利用料金以外に食費・滞在費等
負担が必要です。
※その他、
状況に応じて加算料金が必要です。
→事業所49ページ
9 特定施設入居者生活介護・介護予防特定施設入居者生活介護
有料老人ホームなどの特定施設に入居し、
介護を要する人に施設で機能訓練や
食事、入浴、排せつなどの介護サービスを提供します。
≪利用料のめやす
(1割負担の場合)≫
【特定施設入居者生活介護】
(要介護1∼5の人)
基本利用料金(1日当り)
区 分
要介護1
533円
要介護2
597円
要介護3
666円
要介護4
730円
要介護5
798円
【介護予防特定施設入居者生活介護】
(要支援1・2の人)
区 分
基本利用料金(1日当り)
要支援1
179円
要支援2
308円
注意:基本利用料金以外に居住に要する費用・生活費、その他の費用等の負担が必要です。
介護保険サービス
要介護1
16
→事業所48ページ
10 福祉用具貸与・介護予防福祉用具貸与
介護用電動ベッドや車いす、歩行器など、日常生活の自立支援のための用具を
貸与します。
【福祉用具貸与】
(要介護1∼5の人)
【介護予防福祉用具貸与】
(要支援1・2の人)
≪貸与できる用具≫
車いす
車いす付属品
歩行器
特殊寝台
特殊寝台付属品
歩行補助つえ
介護保険サービス
床ずれ防止用具
認知症老人徘徊感知機器
体位変換器
移動用リフト
(つり具の部分を除く)
手すり(工事を伴わないこと)
自動排泄処理装置
スロープ
(工事を伴わないこと)
※要支援1・2および要介護1の人は、車いす、車いす付属品、特殊寝台、特殊寝台付属品、
床ずれ防止用具、体位変換器、認知症老人徘徊感知機器及び移動用リフト(つり具の
部分を除く)
は、原則として保険給付の対象になりません。
※要支援1・2および要介護1・2・3の人は、自動排泄処理装置は原則として保険給付の対
象になりません。
→事業所48ページ
11 特定福祉用具購入費・特定介護予防福祉用具購入費の支給
ポータブルトイレや入浴いすなど福祉用具の購入にかかった費用の9割または
8割を支給します。
【特定福祉用具購入費支給】
(要介護1∼5の人)
【特定介護予防福祉用具購入費支給】
(要支援1・2の人)
≪購入費支給用具≫
腰掛便座(ポータブルトイレなど)
入浴補助用具
(入浴いすなど)
自動排泄処理装置の交換可能部品
簡易浴槽
移動用リフトのつり具部分
※指定事業所での購入のみが対象となります。
※福祉用具の購入については、
支給限度基準額は1年間に
10万円で、1割または2割が自己負担です。 また、
破損
や要介護状態が大きく変わったなどの事情がある場合を
除き、
同一種目につき1回に限られます。
17
12 住宅改修費・介護予防住宅改修費の支給
現在住んでいる住宅を改修する場合、下記の基準によって住宅改修費を支給
します。
( 新築は対象外です)
【住宅改修費支給】
(要介護1∼5の人)
【介護予防住宅改修費支給】
(要支援1・2の人)
・手すりの取り付け
・段差の解消
対象工事
・滑り防止及び移動の円滑化などのための床又は通路面の材料の変更
・引戸などへの扉の取り替え
・洋式便器などへの便器取り替え
・支給限度基準額は20万円で、1割または2割が自己負担です。
・支給限度基準額を使いきった場合、以後の支給はありません。
ただし、次の場合はあらためて20万円が支給限度基準額になります。
支 給 額
(前の残額があっても加算されません)
①最初の改修着工時の要介護状態区分から、3段階以上要介護状態
区分が上がった場合
(ただし、この例外適用は1回のみ)
②転居した場合
※事前審査が必要ですので、工事着工前に必ず市またはケアマネジャーにご相談ください。
※借家の場合は、所有者の承諾が必要です。
※対象者が入院または施設入所中に工事が完了しても、正式に退院または退所され、
改修箇所を利用される状態であると認められない場合、
支給はありません。
介護保険サービス
・上記の改修に付帯して必要となる工事
18
地域密着型サービス
地域密着型サービスは、
住み慣れた地域での生活を支えるためのもので、原則とし
て、その市町村の住民のみが利用できるサービスです。
→事業所52ページ
13 小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護
自宅にいるような家庭的な雰囲気の中で、
「 通い」
「訪問」
「 泊まり」のサービスを
同じ事業所から提供します。
介護保険サービス
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫ = 以下は一例
【小規模多機能型居宅介護】
(要介護1∼5の人)
区 分
要介護1
基本利用料金(1か月当り)
10,320円
要介護2
15,167円
要介護3
22,062円
要介護4
24,350円
要介護5
26,849円
※状況に応じて加算料金が必要です。
【介護予防小規模多機能型居宅介護】
(要支援1・2の人)
区 分
要支援1
基本利用料金(1か月当り)
3,403円
要支援2
6,877円
※状況に応じて加算料金が必要です。
19
→事業所51ページ
14 認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護(グループデイ)
少人数の登録制で、家庭的で落ち着いた雰囲気の中で、食事や入浴などの日常生
活上の支援を行う日帰りのサービスです。
≪利用料のめやす
(1割負担の場合)
≫ = 以下は一例
【認知症対応型通所介護】
(要介護1∼5の人)
区 分
注意:基本利用料金以外に食費等の負担が必要です。
※その他、状況に応じて加算料金が必要です。
【介護予防認知症対応型通所介護】
(要支援1・2の人)
区 分
要支援1
要支援2
基本利用料金(1日当り) ※5時間以上7時間未満の場合
単独型事業所の場合
共用型事業所の場合
749円
407円
836円
430円
注意:基本利用料金以外に食費等の負担が必要です。
※その他、状況に応じて加算料金が必要です。
→事業所53ページ
15 地域密着型特定施設入居者生活介護
ケアハウス・有料老人ホームなどの入居定員が29名以下の特定施設に入居し、介護を
要する人に施設で機能訓練や食事・入浴・排せつなどの介護サービスを提供します。
≪利用料のめやす
(1割負担の場合)
≫ = 以下は一例
【地域密着型特定施設入居者生活介護】
(要介護1∼5の人)
区 分
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
基本利用料金(1日当り)
533円
597円
666円
730円
798円
注意:基本利用料金以外に居住に要する費用・生活費、その他の費用等の負担が必要です。
※その他、状況に応じて加算料金が必要です。
介護保険サービス
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
基本利用料金(1日当り)
単独型事業所の場合
共用型事業所の場合
5時間以上7時間未満
5時間以上7時間未満
439円
865円
454円
958円
470円
1,050円
486円
1,143円
502円
1,236円
20
→事業所51ページ
16 認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
家庭的で落ち着いた雰囲気の中で、少人数の共同生活住居において生活を送る
サービスです。
≪利用料のめやす(1割負担の場合)≫
【認知症対応型共同生活介護】
(要介護1∼5の人)
区 分
要介護1
基本利用料金(1日当り)
2ユニットの場合
1ユニットの場合
759円
747円
介護保険サービス
要介護2
795円
782円
要介護3
818円
806円
要介護4
835円
822円
要介護5
852円
838円
注意:基本料金以外に食費・部屋代、
光熱水費等の負担が必要です。
※その他、
状況に応じて加算料金が必要です。
【介護予防認知症対応型共同生活介護】
(要支援2の人)
区 分
要支援2
基本利用料金(1日当り)
1ユニットの場合
2ユニットの場合
755円
743円
注意:基本料金以外に食費・部屋代、
光熱水費等の負担が必要です。
※その他、
状況に応じて加算料金が必要です。
→事業所53ページ
17 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
自宅において日常生活が困難な要介護者に、入所する施設で入浴、排せつ、食事
の世話や、生活機能の訓練などのサービスを提供します。
≪利用料のめやす(1割負担の場合)
≫
【地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護】
(要介護1∼5の人)
区 分
要介護1
基本利用料金(1日当り) ※ユニット型個室の場合
625円
要介護2
691円
要介護3
762円
要介護4
828円
要介護5
894円
注意:基本利用料金以外に食費・住居費等負担が必要です。
※その他、
状況に応じて加算料金が必要です。
21
施設サービス
18 施設への入所
【介護保険施設】 要介護1∼5の人で、その人の身体の状態などに合わせて、施設
サービスが利用できます。
それぞれ施設によって入所要件や利用要件などが異なります。
詳細は施設に直接お問い合わせください。
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
→対象施設49ページ
介護が必要で、自宅での生活が困難になった人に、日常生活で必要な介護や
機能訓練、療養上のお世話などのサービスを提供する施設です。
原則として、要介護3以上の人が入所対象です。
→対象施設50ページ
病状が安定していて、入院の必要はないが家庭に復帰するのが困難な人に、リハ
ビリや看護、
介護を中心としたサービスを提供する施設です。
介護療養型医療施設
→対象施設50ページ
長期間にわたり療養が必要な人に、医学的管理のもと、看護や介護、リハビリ、
生活支援のサービスを提供する施設です。
【介護保険以外の施設】 介護保険対象外の施設には以下の種類があります。
それぞれ対象や入所の要件などが異なります。
○養護老人ホーム
対 象 者
費用負担
65歳以上で、家庭環境や経済的理由などにより、自宅での生活が困難な人。
(入所者)
本人の収入に応じて算定
(扶養義務者)
市民税額・所得税額に応じて算定
入 所 施 設 (市内の施設)養護老人ホーム「安岡園」
(安岡1076ー1)
入所要件
本人及び生計中心者の市民税所得割が課されていないか、生活保護世帯等。
申し込み先
市役所 高齢者支援課(☎66ー1018)西支所保健福祉係(☎77ー2253)
○ケアハウス
(軽費老人ホーム)
対 象 者
60歳以上(夫婦の場合はどちらか一方が60歳以上)で、身体機能の
低下などが認められ、独立した生活に不安がある人など。
費用負担
生活費、管理費は全額自己負担。なお事務費については、ケアハウスの
徴収基準に基づき、本人の所得に応じて費用の負担があります。
入所施設
・ケアハウス「シティコーポ安寿」 (上安481)
(市内施設)
・ケアハウス「グリーンプラザ博愛」
(市場390)
申し込み先
・ケアハウス「シティコーポ安寿」 (☎75ー8983)
・ケアハウス「グリーンプラザ博愛」
(☎65ー3702)
介護保険サービス
介護老人保健施設(老人保健施設)
22
所得に応じた支援施策
1 高額介護サービス費の支給
介護保険の居宅サービス、地域密着型サービスや施設サービス(※1)を利用し、その
月の利用者負担額(※2)が下記の上限額を超えた場合、
「 高額介護サービス費」として
払い戻されます。
(※1)
施設サービスとは、
介護老人福祉施設、
介護老人保健施設、
介護療養型医療施設を
いいます。
(※2)ただし、施設における食費・居住費(滞在費)や保険給付外のサービス、特定福祉
用具購入費や住宅改修費などの負担分は含まれません。
所得に応じた
支援施策
○利用者負担の上限額
平成27年8月から
月 額
個人の上限額 世帯の上限額
区 分
一般世帯
37,200円 37,200円
市民税非課税世帯
24,600円 24,600円
○本人の合計所得と課税年金収入の
合計金額が80万円以下の方
○老齢福祉年金を受給している方
生活保護受給者
15,000円 24,600円
15,000円 15,000円
現役並み所得者
44,400円
世帯内に課税所得145万円以上の第
1号被保険者がいて、世帯の第1号被
保険者の年収の合計が383万円(2
人以上の場合は520万円)
以上の方
一般世帯
37,200円
「現役並み所得者」のうち、一定の
収入条件を満たす方については、申
請を行うことで「一 般 世帯」の負担
区分になる場合があります。
※同一世帯に複数の要介護者がおられる場合の利用者負担額の上限額は、世帯全ての
利用者負担を合計した額で計算され、
上記の「世帯単位の上限額」の額となります。
ただし、高額介護サービス費の申請は利用者お一人おひとりに必要です。
★お問い合わせは
舞鶴市役所 高齢者支援課 (☎66ー1013)
西支所保健福祉係(☎77ー2253)
23
2 食費・居住費
(滞在費)の減額
○居住費(滞在費)と食費の負担限度額は、1日ごとに算定されます。
利用者負担
段階
1日当りの居住費
(滞在費)
ユニット型個室 ユニット型準個室
1日当りの
食費
多床室
従来型個室
490円
第1段階
820円
490円 介護老人福祉施設と
320円
短期入所生活介護は
0円
300円
490円 介護老人福祉施設と
370円
420円
短期入所生活介護は
390円
490円
第2段階
820円
1,310円
第3段階
650円
○利用者負担段階が、
「第1段階」∼「第3段階」の人が軽減されます。
利用者負担
第1段階
・市町村民税世帯非課税で、老齢福祉年金を受給されている人
・生活保護を受けている人
・境界層該当者(低い利用者負担段階を適用すれば、生活保護を必要としない人)
利用者負担
第2段階
・市町村民税世帯非課税で、合計所得金額と公的年金等収入金額の
合計額が、80万円以下になる人
・境界層該当者(低い利用者負担段階を適用すれば、生活保護を必要としない人)
利用者負担
第3段階
・市町村民税世帯非課税で、利用者負担第2段階以外の人
・境界層該当者(低い利用者負担段階を適用すれば、生活保護を必要としない人)
・市町村民税課税の高齢者世帯で、
「特例減額措置」の適用がある人
利用者負担
第4段階
・市町村民税世帯課税で、本人は市町村民税非課税の人
・本人が、
市町村民税課税の人
○平成27年8月から、
「第1段階」∼「第3段階」に下記の要件が追加されます。
①配偶者(別世帯の場合も含む)も市町村民税非課税であること。
②預貯金額等が単身で1,000万円、夫婦で2,000万円以下であること。
★お問い合わせは
舞鶴市役所 高齢者支援課 (☎66ー1013)
西支所保健福祉係(☎77ー2253)
所得に応じた
支援施策
1,310円 1,310円 介護老人福祉施設と
370円
820円
短期入所生活介護は
24
3 高額医療・高額介護合算制度
医療保険と介護保険の両方のサービスを利用する世帯の自己負担額が著しく高額にな
る場合の負担を軽減するものです。
医療保険と、
介護保険の1年間の自己負担額を合算し、
その額が下表の自己負担限度額
(年額)を500円以上超えた場合、申請により超えた額が支給されます。
○支給対象
同一世帯で同じ医療保険に加入し、医療保険および介護保険の両制度ともにサー
ビスを利用して自己負担額がある世帯が対象になります。
食費や差額ベッド代、
居住費
(滞在費)などは、支給の対象外です。
同一世帯でも、加入されている医療保険が世帯員で異なる場合の支給額は、医療
保険別に計算します。
○計算の期間は毎年8月から翌年7月の1年間
計算の期間は毎年8月1日から翌年7月31日までの1年間で、この期間内に自己負担
した医療費と介護サービス費
(従来からある各保険制度のそれぞれの自己負担限度額
を超えた場合に支給される額は除く)を合算します。
所得に応じた
支援施策
○自己負担限度額(平成26年8月∼平成27年7月の1年間の場合)
〈70歳未満の人がいる世帯〉
〈70歳以上の人がいる世帯〉
所得区分
(基礎控除後所得)
所得区分
医療保険+介護保険
医療保険+介護保険
901万円超
176万円
課税所得145万円以上
67万円
600万円超901万円以下
135万円
課税所得145万円未満
56万円
210万円超600万円以下
67万円
市民税非課税世帯
31万円
210万円以下
63万円
市民税非課税世帯
(世帯全員の所得額が0円)
市民税非課税世帯
19万円
34万円
※自己負担限度額の合算の計算は、
同一世帯でも対象年度の末日
(7月31日)
に加入している医療保険
(国民
健康保険、後期高齢者医療制度、職場の健康保険など)ごとに合算し、別々の計算になります。
( 次頁の
「高額医療・高額介護合算制度の自己負担限度額合算例」
をご参考ください。
)
※自己負担限度額は、毎年7月31日時点で加入されている医療保険の区分が適用されます。
※申請先は、
毎年7月31日現在に加入されている医療保険者
(国民健康保険や職場の健康保険など)
となります。
25
○高額医療・高額介護合算制度の自己負担限度額合算例
㋐
㋑
㋒
Aさん
Bさん
(世帯主)
(Aさんの妻)
国民健康保険加入
国民健康保険加入
介護保険利用者
Cさん
Dさん
(長男)
(二男)
社会保険加入
介護保険利用者
国民健康保険加入
Eさん
Fさん
(Aさんの父)
(Aさんの母)
後期高齢者医療加入
介護保険利用者
後期高齢者医療加入
対象年度の末日(7月31日)に加入している医療保険
・Aさん
(世帯主)
国民健康保険加入
・Bさん
(Aさんの妻) 国民健康保険加入
・Cさん
(長男)
・Dさん
(二男)
・Eさん(Aさんの父)
・Fさん(Aさんの母)
社会保険加入
国民健康保険加入
後期高齢者医療制度加入
後期高齢者医療制度加入
上記世帯で、Bさん、Cさん、Eさんが、それぞれ介護保険を利用した場合は、下記のように医療費および
介護サービス費の自己負担額を合算し、
それぞれ支給対象額を計算します。
㋐Aさん、Bさん、Dさんの医療費および介護サービス費の自己負担額を合算し計算します。 ※図 の 実 線 枠㋐
(国民健康保険加入)
㋑Cさんの医療費および介護サービス費の自己負担額を合算し計算します。
※図 の 点 線 枠㋑
(社会保険加入)
㋒Eさん、
Fさんの医療費および介護サービス費の自己負担額を合算し計算します。 ※図の二重線枠㋒
(後期高齢者医療制度加入)
※異なる医療保険間での自己負担額の合算はできません。
同一世帯かつ同じ医療保険内での合算となり、
各々の医療保険別に計算をおこないます。
所得に応じた
支援施策
例:Aさん∼Fさん全員が住民基本台帳上同一世帯
26
介護保険サービス以外のサービス
1 介護用品の支給
○紙おむつなどの購入券を支給します
介護保険で要介護4または5と認定された市民税非課税世帯の高齢者を介護して
いるご家族に対し、介護用品の購入チケットを支給します。
対 象 者
介護保険で要介護4または5と認定された市民税非課税世帯の65歳
以上の人を、在宅で介護している家族。
支給対象品
紙おむつ、おむつカバー、尿取りパッド、パンツ型紙おむつ、使い捨て
手袋、清拭剤
年額 上限4万円(要介護者一人あたり)
支 給 額 8月1日、2月1日を基準日として、対象者に20,000円(1,000円券×
20枚)のチケットを、年2回配布。
利 用 方 法
介護保険サービス
以外のサービス
舞鶴 薬業会に登 録の薬 局・薬 店で支 給対象品を購入する場 合に、
チケットで支払いができます。
※使用後の紙おむつを処分する際には、
無料の専用袋を使って可燃ごみに出す
「紙おむつ類専用袋」の制度があります。
にお問い合わせください。
詳しくは生活環境課
(☎66-1005)
2 配食サービス
○ひとり暮らしの人などに夕食を配ります
ひとり暮らしや高齢者世帯に夕食を宅配し、
バランスのとれた栄養の補給や安否の
確認などをします。
対 象 者
病気などにより、食事の準備が困難な65歳以上のひとり暮らし及び
高齢者世帯等で、毎日の安否確認が必要な方。
サービス内容
毎日、栄養バランスのとれた夕食を自宅へ配達します。治療食(減塩
食、低カロリー食など)もありますので、ご相談ください。
(たんぱく質・カリウム制限)
は1食500円)
利 用 料 1食 400円(特別食
★お問い合わせは
舞鶴市役所 高齢者支援課 相談支援係(☎66ー1018)
西支所保健福祉係(☎77ー2253)
27
3 安心生活支援システム
○安心して生活していただくために、緊急時の連絡システムを提供します
ひとり暮らしなどの高齢者が、安心・安全に生活できるように、緊急時の連絡シス
テムの装置を設置します。
対 象 者
①65歳以上のひとり暮らしの高齢者で、
病弱などのため注意を要する人。
②未成年、
障害者、
ねたきりの配偶者等と同居している人で①に準ずる人。
内 容 急病などの緊急時に押しボタンひとつで緊急通報ができます。
また、
24時間365日、
健康・医療等の相談が受けられます。
利 用 料 1か月 500円
(生活保護世帯等は無料)
※上記の対象者に該当しない人で設置希望の人は、1か月1,575円で設置できます。
4 軽度生活援助
○買物や掃除などの援助をします
日常生活上の援助が必要な虚弱な方に対して、自立した生活を支援するため、
シルバー人材センターから会員を派遣し、軽易な援助を行います。
【家事援助】
生活保護
無 料
世 帯 等
利 用 料
そ の 他 の 1時間まで180円
世
帯 (30分を超えるごとに90円加算)
【除 雪】
対 象 者
生活保護
無 料
世 帯 等
その他の
世
帯
★お問い合わせは
除雪
利 用 料
65歳以上のひとり暮らしや高齢者世帯で、生活の支障となっている範
囲の除雪が必要な方。
1時間まで300円
(30分を超えるごとに150円加算)
舞鶴市役所 高齢者支援課 相談支援係(☎66ー1018)
西支所保健福祉係(☎77ー2253)
介護保険サービス
以外のサービス
介護認定の申請の結果、
「非該当」の認定を受けている方で、65歳以上
掃除・買い物等の軽易な家事援助が必
対 象 者 のひとり暮らしや高齢者世帯で、
要な方。
28
5 日常生活用具の貸与と給付
○安心して生活していただくために用具を提供します
ひとり暮らしや高齢者世帯の人が、
安心、
安全に生活できるように、
日常生活用具を
給付
(または貸与)
します。
給付
【電磁調理器・火災警報器・自動消火器】
対 象 者
65歳以上のひとり暮らしや高齢者世帯等で、認知症等のため、火災の
発生時に適切に対処することが困難な方。
利 用 料
対象者又はその生計中心者の前年所得税課税額に応じ、無料・一部負
担・全額負担となります。
【老人杖】
対 象 者 65歳以上で、安全に移動するために杖が必要な方。
利 用 料
対象者又はその生計中心者の前年所得税課税が非課税の場合のみ給
付します。
(無料)
介護保険サービス
以外のサービス
貸与
【福祉電話】
電話のない所得税非課税世帯の高齢者等で、緊急時の安否確認が必
対 象 者 要な方。または、所得税非課税世帯の高齢者等で病気等により通常の
電話器のみでは通話が困難な方。
必要な福祉電話の機種を決定し、
設置します。
利 用 料 通話料等その他サービスにかかる費用は、対象者にご負担いただきま
す。
・シルバーホンふれあいS ・フラッシュベル
用 具 ・シルバーホンめいりょう ・シルバーベル
・シルバーホンひびき
この他に、
介護保険で、福祉用具の貸与と特定福祉用具購入費の支給があります。
★お問い合わせは
舞鶴市役所 高齢者支援課 相談支援係(☎66ー1018)
西支所保健福祉係(☎77ー2253)
29
6 寝具の洗濯乾燥消毒サービス
○寝具類をきれいに洗濯します
ねたきりの高齢者が日常使われている寝具類を、
洗濯、
乾燥、
消毒します。
対 象 者 ねたきり状態の65歳以上の人、またはこれに準ずる人。
サービス内容 対象者が使用されている布団上下、毛布、枕の洗濯と乾燥、消毒。
利 用 料 1回 1,000円
(1回で利用できる枚数に上限あり)
7 高齢者外出支援事業
○市内の移動に利用できるお得な乗車票を販売します
高齢者の買い物や食事、レクリエーション、通院等の外出を支援するため、乗車票
を販売します。
対 象 者 75歳以上の人。
販 売 場 所 市役所高齢者支援課、西支所保健福祉係、加佐分室
●
市内の1乗車区間を200円で乗車できる乗車票を販売します。
●
1冊5枚つづり(200円×5枚=1,000円)で販売します。
●
年度内10冊まで購入できます。
(丹鉄、タクシー乗車票は別に購入可能)
丹鉄(京都丹後鉄道)
●
西舞鶴駅∼丹後神崎駅間を1乗車200円で乗車できる乗車票を販売します。
●
1冊5枚つづり(200円×5枚=1,000円)で販売します。
●
年度内10冊まで購入できます。
(バス、タクシー乗車票は別に購入可能)
タクシー(舞鶴京都タクシー、日交タクシー、ふく福タクシー)
●
市内の移動で、1乗車の運賃が2,000円以上の場合に利用できるタクシー
乗車票2,000円分を1,000円で販売します。
※1乗車につき1枚しか使用できません。
●
1冊5枚つづり(1,000円×5枚=5,000円)で販売します。
●
年度内5冊まで購入できます。
(バス、丹鉄乗車票は別に購入可能)
★お問い合わせは
舞鶴市役所 高齢者支援課 相談支援係(☎66ー1018)
西支所保健福祉係(☎77ー2253)
介護保険サービス
以外のサービス
内 容 バス(京都交通バス、自主運行バス)
30
地域包括支援センター
地域包括支援センターは、
地域で暮らす高齢のみなさんが、
心身ともに健康で安心
して生活がおくれるよう支援するセンターです。
地域包括支援センターではこんなサービスを提供しています。
自立して生活できるよう支援します
みなさんの権利を守ります
要支援1・2の人や生活機 能 が 低下し
ていると判 断された 虚 弱 な高 齢 者
を対 象に 、自立した 暮らしを続ける
ことができるようケアプランを作成し
ます。
高齢のみなさんが安心していきいきと
暮らすために、みなさんの持つさま
ざまな権利を守ります。
成年後見制度の
紹介や、虐待の早期発見・防止を進め
ます。
〈32ページ参照〉
地域包括支援センター
地域包括
支援センター
主任ケアマネジャー
保健師
社会福祉士
地域包括支援センターでは、主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士などが中心と
なって高齢のみなさんの支援を行います。3人はそれぞれ専門分野を持っていますが、
専門分野の仕事だけ行うのではなく、互いに連携をとりながら「チーム」として総合的に
みなさんを支えます。
なんでもご相談ください
さまざまな方面からみなさんを支えます
高齢のみなさんやその家族、近隣に
暮らす人の介護に関する悩みや問題に
対応します。
様々な相談を受け、
適切な
サービスの紹介や調整・利用につな
げる等の支援を行います。
〈33ページ参照〉
地域のケアマネジャーの支援のほか、
高齢のみなさんにとって、より暮らし
やすい地域にするため、さまざまな機
関とのネットワークづくりに力を入れ
ます。
〈33ページ参照〉
★お問い合わせは
お近くの地域包括支援センター
(31ページ参照)
または、
舞鶴市役所 高齢者支援課 相談支援係(☎66ー1018)
31
○地域包括支援センター 一覧
名 称
電話番号
FAX
所在地
大 浦 ・ 朝 来 ・ 志 楽 安岡1076
地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー (やすらぎ苑内)
TEL 64ー0086
新 舞 鶴 ・ 三 笠 浜606
(舞鶴市東地区
地 域 包括支 援センター
中心市街地複合施設2階)
TEL 77ー5001
倉 梯 ・ 倉 二 ・ 与 保 呂 行永1090ー30
地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー (南デイサービスセンター内)
TEL 77ー5002 倉梯、
倉梯第二、
中舞鶴地域包括支援センター
城北地域包括支援センター
城南地域包括支援センター
加佐地域包括支援センター
FAX 64ー2608
FAX 77ー5011
担当社会
福祉法人等
担当地区(小学校区)
大浦、朝来、志楽 大樹会
新舞鶴、三笠
FAX 63ー0960 与保呂
博愛福祉会
大樹会
余部下1167
TEL 77ー5003
(中総合会館3階)
FAX 77ー5013
南田辺1
TEL 77ー5004 吉原、
明倫、
福井、
(市役所西支所4階)
FAX 77ー5012 余内
女布406ー3
TEL 77ー5005
中舞鶴
安寿会
真愛の家
(城南会館内)
舞鶴市
中筋、高野、池内 グレイス
FAX 77ー5090
まいづる
八田962
TEL 82ー9303
(加佐デイサービスセンター隣) FAX 82ー9304
岡田、由良川
成光苑
大浦・朝来・志楽地域包括支援センター
中舞鶴地域包括支援センター
加佐地域包括支援センター
大浦・朝来・志楽
加佐
城北
新舞鶴・三笠
倉梯・倉二・
与保呂
城南
新舞鶴・三笠地域包括支援センター
城北地域包括支援センター
倉梯・倉二・与保呂地域包括支援センター
城南地域包括支援センター
地域包括
支援センター
中舞鶴
32
1 権利擁護業務
○お金の管理や契約などに不安はありませんか?
お金の管理や契約に関することで不安なとき、
頼れる家族がいない場合などには、
成年後見制度※を利用できます。地域包括支援センターで成年後見制度の利用が
必要と判断した場合は、申し立てなど手続きの支援をします。
※成年後見制度とは、不動産や預貯金などの財産管理、介護などのサービスや施設
への入所などに関する契約といった場面において適切な判断をすることが難しく
なった高齢者の方や知的障害・精神障害のある方を支援する制度です。
○高齢者・障害者等権利擁護相談事業
専門家が相談に応じます
対 象 者 市内在住の高齢者、
知的・精神障害のある方及びその家族
内 容
相 談 日
財産管理や介護サービス利用に関する契約、遺産相続、遺言などにつ
いて、専門家が相談に応じます。
1回/月
(原則的に第2水曜日の午後)
(高齢者支援課 相談支援係へ申込み ☎66ー1018)
高齢者虐待について
○高齢者虐待とは?
「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」では、家庭における
地域包括
支援センター
介護者または施設等の職員による、
「身体的虐待」
「介護・世話の放棄」
「心理的虐待」
「性的
虐待」
「経済的虐待」の5種類が定義されています。
○虐待かな?と気づいたら
虐待を受けたと思われる高齢者を発見した人は、通報することまたは通報するように
努力することが法律で義務付けられています。
高齢者虐待に関する相談や通報は、
「市役所高齢者支援課」または、お近くの「地域包括
支援センター」にご相談ください。
★お問い合わせは
舞鶴市役所 高齢者支援課 相談支援係(☎66ー1018)
33
2 総合相談支援業務
○生活の中で、
困っていることや心配なことはありませんか?
地域包括支援センターでは、地域の高齢者が、住み
慣れた地域で安心してその人らしい生活を継続していく
ことができるように、介護や福祉等に関する相談を受
け、介護保険サービスにとどまらず、適切なサービス、
機関又は制度の利用につなげていく等の支援を行いま
す。
「どこに相談するのかわからない」といった悩みもま
ずはご相談ください。
例えば
悩み
な
ん
こ
・妻が認知症になってしまった。
どうしたらいいか
わからない。
・足 腰が弱ってきて、ご飯をつくるのが大変に
なってきた。
・近所の高齢者で閉じこもっておられて気になって
いるが、どうしたらよいだろう。
3 包括的・継続的ケアマネジメント支援業務
○こんな支援も行っています
★お問い合わせは
お近くの地域包括支援センター
(31ページ参照)
または、
舞鶴市役所 高齢者支援課 相談支援係(☎66ー1018)
地域包括
支援センター
高齢のみなさんに直接支援するほかにも、
地 域のケアマネジャーが円滑に仕事が
できるよう支援を行っています。
また、
より暮らしやすい地域にするため、
医療機関を含め、
様々な関係機関とのネット
ワークづくりに力を入れています。
34
その他の相談窓口
○介護保険についての相談を受けます
◆京都府中丹東保健所 (倉谷1499 ☎75ー0805)
◆舞鶴市介護相談員
市内にある介護サービスの提供の場を定期または随時に訪問。利用者の話を聞き、
相談に応じ、不満や要望、
疑問などを事業所に伝え改善を促します。
相談員
(訪問する事業所は です。
44ページ∼)
○その他に、下記の民間グループでは介護している人の支援や交流、相談などの
活動が行われています
◆団体の名称「舞鶴在宅介護者の会」
介護している人や関心をもっている人が交流し、情報交換、相互支援などの
活動を通じ連携をはかりつつ、
地域福祉の向上を目指しています。
(☎77ー0677 事務局)
◆団体の名称「認知症の人の家族を援助する会」
認知症の人を介護する家族からの電話相談や、家庭訪問による療養状況の
確認などを行っています。
(☎63ー2086)
その他の相談窓口
35
地域福祉など その他のサービス
1「社会福祉協議会」
の在宅福祉サービス
大人用「紙おむつ」の購入割引券の発行
対 象 者 大人用紙おむつを利用されている人
割 引 額 割引券1枚で、200円の割引
枚 数 1か月3枚まで
お届け方法
地域の民生児童委員を通じて、希望者にお届けします。
利 用 方 法 舞鶴薬業会加盟の薬局・薬店で、1包に1枚使用できます。
介護機器の貸し出し
エアマット、吸引器等)
事 業 内 容 短期使用、試用のための貸し出し(車椅子、
利 用 料 無料
社会福祉協議会へご相談ください。
受 付 下記、
車椅子対応車両の貸し出し
事 業 内 容
公共交通機関の利用が困難な車椅子利用の人などの移動のために、
車椅子のまま乗車できる車両を貸し出します。
利 用 料 使用したガソリンを補充し、返却していただきます。
受 付 下記、
社会福祉協議会へご相談ください。
(事前予約が必要です)
福祉送迎サービス事業
事 業 内 容
重度の障がい者または要介護3以上の方の送迎をボランティアが行います。
事前登録が必要で、予約制・チケット制。土日祝、年末年始は休み。
利 用 料 有料。
(下記、
社会福祉協議会へお尋ねください。
)
受 付 下記、
社会福祉協議会へご相談ください。
福祉サービス利用援助事業
事 業 内 容
認知症・もの忘れのある方、知的障がいや精神障がいのある方の、福祉サービスを利用
するにあたっての様々な手続きのお手伝いや日常的な金銭管理のお手伝いを行います。
受 付 下記、
社会福祉協議会へご相談ください。
★お問い合わせは
舞鶴市社会福祉協議会(余部下1167〈中総合会館3階〉)
(☎62ー7044・FAX 62ー7039)
地域福祉など
その他のサービス
※ ∼ については、皆様から寄せられた赤い羽根共同募金、歳末友愛運動募金の配分金の
一部が使われています。
※年度中に内容が変更になる場合があります。
36
2 福祉センター
○健康増進、ふれあいの場としてご利用ください
健康増進や文化・教養の向上、またレクリエーションなど、ふれあいとやすらぎの
場としてご利用ください。
施 設
場 所
舞鶴市老人福祉センター
「文庫山学園」
北吸1049ー1
(☎64ー4060)
加佐地域福祉センター
「由良川学園」
八田962
(☎82ー1920)
市内在住の人
利 用 対 象 者 市内在住の60歳以上の人
(高齢者及び 高齢者で組織する団体を
優先します)
●
大広間(舞台有、99畳)
大広間(舞台有、
54畳)
●
●
運動指導室
健康ルーム
●
休憩室
(ヘルストロン・マッサージ機器等)
(ヘルストロン・マッサージ機器等) ● 教養娯楽室
(和室)
●
●
教養室 ● 多目的室(卓球等)
会議室
●
主 な 施 設 ● 娯楽室(3室) ● 茶室
ボランティアルーム
●
●
健康相談室 ● 栄養指導室
多目的室
●
●
浴室
屋外運動場
●
屋外運動場
(ゲートボール場2面)
(ゲートボール場)
●
展望台
●
利 用 時 間
午前9時∼午後4時
(土曜は正午まで)
利 用 料 無 料
休 館 日
土曜の午後、日曜日
国民の祝日・年末年始
午前9時∼午後10時
無 料
年末年始
地域福祉など
その他のサービス
37
3 シルバー人材センター
○家事サービスを提供します(有料)
話し相手や家事援助などを、有料で引き受けます。
シルバー人材センターとは、健康で働く意欲のある高齢者の就業システムです。
掃除、洗濯、買物、料理、話し相手、家での見守り、
電球の取替え など
●
通院の介添、
入院中の洗濯、
食事介助、
出張カット・散髪 など
サービス内容
●
庭の草引き、植木の水やり、除雪 など
●
ふすま、障子・網戸の張り替え、手すり工事 など
●
基本料金780円∼1,000円。
(1時間)事務費10%は別。
利 用 料 金 仕事の内容により異なりますので、シルバー人材センターまでお問い
合わせください。
★お問い合わせは
公益社団法人 舞鶴市シルバー人材センター
(溝尻150-11
(旧市民病院)☎64ー3233、FAX64ー3244)
地域福祉など
その他のサービス
38
介護サービス事業所等一覧
居宅介護支援事業者一覧
介護サービス計画の作成、サービス事業者との連絡調整、介護の相談、代行申請
などを行います。
事 業 者
アサヒサンクリーン在宅介護センター舞鶴
アザレア舞鶴居宅介護支援事業所
エスペラルケアプランセンター東舞鶴
オリエンタル株式会社
株式会社
メタルエッグ介護事業部あっぷる
岸本病院居宅介護支援センター
居宅介護支援事業所ひまわり
東 ・ 中
居宅介護支援事業所フクロウ
ケアプランセンターたんぽぽ
地
域
合資会社
小春日和居宅介護支援事業所
在宅介護支援センターグリーンプラザ博愛
在宅介護支援センターやすらぎ
さくらプラザ介護支援センター
祖母谷ケアセンター居宅介護支援事業所
介護サービス
事業所等一覧
ピア・サポート居宅介護支援事業所
舞鶴市社会福祉協議会
わかば居宅介護支援事業所
住 所
電話・FAX
TEL 65ー4135
森本町24ー1 崎山ビル1F
FAX 63ー1970
TEL 65ー3366
余部下1119
FAX 65ー3367
TEL 66ー5020
大波下765ー16
FAX 66ー5021
TEL 65ー1165
行永2036ー2
FAX 65ー1123
TEL 62ー8377
小倉222ー5
FAX 62ー7855
TEL 65ー2102
南浜町1ー3
FAX 66ー3202
TEL 65ー2400
森町24ー1
FAX 65ー2828
TEL 60ー8286
森987
FAX 60ー8286
TEL 77ー8007
倉梯町13ー2
FAX 77ー8008
TEL 65ー2401
溝尻中町14ー1
FAX 65ー2411
TEL 65ー3705
市場390
FAX 63ー1250
TEL 64ー2302
安岡1076
FAX 64ー2608
TEL 64ー2661
浜782
FAX 64ー2575
TEL 62ー1222
溝尻中町20ー10
FAX 66ー1362
TEL 64ー4335
竜宮町3ー18
FAX 64ー4337
TEL 66ー0294
余部下1167
FAX 66ー1440
中総合会館3F
TEL 62ー2855
桃山町2ー12
FAX 62ー2855
39
事 業 者
荒木クリニック居宅介護支援センター
株式会社
日本福祉総合企画
住 所
京田18ー1
平野屋19
西
地
域
ケア・オフィス舞夢居宅介護支援事業所
桑飼上1088ー1
ケアプランセンターこころ
志高807ー1
小谷整形外科医院居宅介護支援事業所
伊佐津51ー3
在宅介護支援センター安寿
上安481
在宅介護支援センター真愛の家
上安1697ー36
すこやかの森在宅介護支援センター
引土630
外松医院居宅介護支援事業所
竹屋98ー1
鳥井医院居宅介護支援事業所
倉谷1934ー13
ニチイケアセンター舞鶴
喜多1105ー1
舞鶴21ビル1F 3F
まいづる協立診療所
上安199ー30
みぢかなケアプランセンター
志高553ー5
電話・FAX
TEL 77ー1700
FAX 77ー1999
TEL 78ー1711
FAX 78ー1811
TEL 83ー0221
FAX 83ー0155
TEL 83ー3337
FAX 83ー3338
TEL 78ー3455
FAX 77ー5588
TEL 75ー8982
FAX 78ー2270
TEL 76ー8887
FAX 75ー1755
TEL 75ー7875
FAX 78ー3005
TEL 78ー3741
FAX 78ー3744
TEL 77ー1176
FAX 78ー3351
TEL 78ー9206
FAX 78ー9208
TEL 76ー2535
FAX 76ー7821
TEL 60ー1020
FAX 60ー4298
介護サービス
事業所等一覧
40
介護保険サービス事業所・施設一覧
訪問介護
(ホームヘルパー)
東・中地域
名 称
所 在 地
電 話
FAX
アサヒサンクリーン
在宅介護支援センター舞鶴
森本町24ー1 崎山ビル1F
65ー2526
63ー1970
あんしん介護支援センター
浜777
62ー0019
62ー0357
いこい福祉在宅介護
余部下957
63ー6664
62ー1563
オリエンタル株式会社
行永2036ー2
65ー1111
65ー1123
ヘルパーステーション
グリーンプラザ博愛
市場390
65ー3710
63ー1250
コアライフ舞鶴
森本町28ー9
66ー4478
66ー4485
ヘルパーステーションハーティ
南浜町1ー3
66ー3203
66ー3202
舞鶴市社会福祉協議会
余部下1167 中総合会館3F
66ー0294
66ー1440
メタルエッグ介護事業部あっぷる
小倉222ー5
62ー8377
62ー7855
ヘルパーステーションやすらぎ
安岡1076
64ー2302
64ー2608
介護サービス
事業所等一覧
41
西地域
名 称
所 在 地
電 話
FAX
ヘルパーステーションあいあい
下福井2ー10
75ー9155
75ー9157
荒木クリニック
ホームヘルパーステーション
京田18ー1
77ー1700
77ー1999
ヘルパーステーション安寿
上安481
75ー8982
78ー2270
ケア・オフィス舞夢訪問介護事業所
桑飼上1088ー1
83ー0221
83ー0155
小谷整形外科医院訪問介護
伊佐津51ー3
78ー3455
77ー5588
ヘルパーステーション真愛
上安1697ー36
78ー2883
75ー1755
ニチイケアセンター舞鶴
喜多1105ー1
舞鶴21ビル1F 3F
78ー9206
78ー9208
日本福祉総合企画
平野屋19
78ー1711
78ー1811
ふれあいステーションゆきわり
上安199ー29
78ー2717
78ー2718
所 在 地
電 話
FAX
アサヒサンクリーン
在宅介護支援センター舞鶴
森本町24ー1 崎山ビル1F
77ー8826
63ー1970
メタルエッグ介護事業部あっぷる
小倉222ー5
62ー8377
62ー7855
電 話
FAX
78ー1711
78ー1811
訪問入浴介護
東・中地域
名 称
西地域
名 称
日本福祉総合企画
所 在 地
平野屋19
介護サービス
事業所等一覧
42
訪問看護
東・中地域
名 称
所 在 地
電 話
FAX
指宿医院
七条中町5ー1
62ー0334
63ー8119
大橋医院
余部上186
62ー0397
62ー3416
岸本病院
浜1131
62ー0118
62ー1137
黒田神経内科医院
浜537
63ー0137
63ー6328
外松医院
余部上440ー1
64ー0936
62ー1345
ピア・サポート
訪問看護ステーション
竜宮町3ー18
64ー4335
64ー4337
訪問看護ステーションはまなす
北吸1055ー3
63ー8826
63ー8827
電 話
FAX
西地域
名 称
所 在 地
荒木クリニック
訪問看護ステーション
京田45ー2
78ー9007
75ー9307
河﨑内科
引土295
75ー1084
76ー6051
小谷整形外科医院訪問看護
伊佐津51ー3
78ー3455
77ー5588
鳥井医院
倉谷1675
75ー3111
75ー3113
ふれあいステーションゆきわり
上安199ー29
78ー2717
78ー2718
訪問看護ステーションはまなす西
上安481
78ー2411
78ー2424
舞鶴赤十字訪問看護ステーション
倉谷427
78ー2384
78ー2385
介護サービス
事業所等一覧
43
訪問リハビリテーション
東・中地域
名 称
所 在 地
電 話
FAX
岸本病院
浜1131
62ー0118
62ー1137
さくらプラザ
訪問リハビリテーション
浜782
64ー2566
64ー3838
電 話
FAX
77ー1700
77ー1999
西地域
名 称
荒木クリニック
訪問リハビリテーション
所 在 地
京田18ー1
介護サービス
事業所等一覧
44
通所介護(デイサービス)
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
所 在 地
電 話
FAX
デイサービスあっぷる
安岡933
62ー5868
62ー2278
カーサ・セグレタ
市場60
60ー2874
66ー1362
相談員
デイサービスセンター
グリーンプラザ博愛
市場390
65ー3706
63ー1250
相談員
デイサービス
さくらプラザ
倉梯中町3ー2
65ー2111
65ー2050
デイサービスセンターハーティ
南浜町1ー3
65ー2103
66ー3202
デイサービスセンターふれあい
平1558ー1
68ー1170
68ー1177
余部下1167 中総合会館1F
65ー0075
65ー0080
舞鶴市南デイサービスセンター
行永1090ー30
63ー0951
63ー0960
デイサービスセンターやすらぎ
安岡1076
64ー2302
64ー2608
相談員
舞鶴市中
デイサービスセンター
介護相談員とは… 介護サービスの提供の場を訪ね、サービスを利用する者等の話を聞き、相談に
応じる等の活動を行う者で、一定水準以上の研修を受研し舞鶴市介護相談員として
登録している者です。
介護サービス
事業所等一覧
45
西地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
電 話
FAX
上安199ー61
77ー8680
77ー8680
京田18ー1
77ー1700
77ー1999
上安481
75ー8982
78ー2270
寺内88
60ー1067
60ー1071
布敷52ー1
75ー7150
78ー3322
志高807ー1
83ー3331
83ー3332
上安1697ー36
78ー2773
75ー1755
鳥井医院デイサービスセンター銀杏
倉谷1934ー13
78ー3331
78ー3351
ニチイケアセンター舞鶴
喜多1105ー1
舞鶴21ビル1F 3F
78ー9206
78ー9208
竹屋98ー1
78ー3719
78ー3744
舞鶴市加佐デイサービスセンター
八田962
82ー1921
82ー1930
みぢかなデイサービス田園
志高553ー5
60ー1020
60ー4298
京田63 GEOビル1F
76ー6900
76ー6901
デイサービスあっとほーむ
相談員
荒木クリニック
デイサービスセンターなごみ
相談員 デイサービスセンター安寿
デイサービス粋生倶楽部舞鶴
相談員
デイサービスセンター
グレイスヴィルまいづる
相談員 デイサービスセンターこころ
相談員
相談員
デイサービスセンター
真愛の家
ハーモニー
デイサービスセンター
相談員 レッツ倶楽部 西舞鶴
所 在 地
介護サービス
事業所等一覧
46
通所リハビリテーション
(デイケア)
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
所 在 地
電 話
FAX
相談員
介護老人保健施設
アザレア舞鶴
和田1055ー1
66ー6680
66ー6686
相談員
介護老人保健施設
エスぺラル東舞鶴
大波下765ー16
66ー6700
66ー6703
浜1131
62ー0118
62ー1137
浜782
64ー2566
64ー3838
電 話
FAX
京田18ー1
77ー1700
77ー1999
伊佐津51ー3
78ー2286
78ー2275
引土630
78ー3001
78ー3005
倉谷427
75ー4176
75ー2094
岸本病院
相談員
さくらプラザ
通所リハビリテーション
西地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
相談員
荒木クリニック
通所リハビリセンター
小谷整形外科医院
通所リハビリテーション
相談員
介護老人保健施設
すこやかの森
舞鶴赤十字病院
所 在 地
介護サービス
事業所等一覧
47
短期入所生活介護
(ショートステイ)
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
特別養護老人ホーム
グリーンパーク愛宕
相談員
特別養護老人ホーム
グリーンプラザ博愛苑
やすらぎ苑
短期入所生活介護事業所
西地域
所 在 地
電 話
FAX
愛宕浜町3ー5
65ー2350
65ー2352
市場390
65ー3700
63ー1250
安岡1076
64ー6060
64ー2603
電 話
FAX
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
所 在 地
相談員
特別養護老人ホーム
安寿苑
上安481
75ー8981
75ー9006
相談員
特別養護老人ホーム
グレイスヴィルまいづる
布敷52ー1
75ー7160
78ー3322
相談員
特別養護老人ホーム
真愛の家寿荘
上安1697ー36
78ー2185
76ー7004
桑飼上1088ー1
83ー0221
83ー0155
相談員 ライフ・ステージ舞夢
介護サービス
事業所等一覧
48
短期入所療養介護
(ショートステイ)
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
所 在 地
電 話
FAX
相談員
介護老人保健施設
アザレア舞鶴
和田1055ー1
66ー6680
66ー6686
相談員
介護老人保健施設
エスぺラル東舞鶴
大波下765ー16
66ー6700
66ー6703
電 話
FAX
78ー3001
78ー3005
電 話
FAX
西地域
名 称
介護老人保健施設すこやかの森
所 在 地
引土630
福祉用具貸与・購入
東・中地域
名 称
所 在 地
イン・ザ・ルーム舞鶴店
浜1049ー7
66ー7055
66ー7066
オリエンタル株式会社
行永2036ー2
65ー1165
65ー1123
三笑堂舞鶴支店
溝尻1121ー1
65ー2600
65ー3344
電 話
FAX
西地域
名 称
所 在 地
石坪舞鶴営業所
倉谷1580
75ー8666
75ー8667
ニチイケアセンター舞鶴
喜多1105ー1
舞鶴21ビル1F 3F
78ー9206
78ー9208
介護サービス
事業所等一覧
49
特定施設入居者生活介護
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
相談員
ケアハウス
グリーンプラザ博愛
所 在 地
電 話
FAX
65ー3702
63ー1250
電 話
FAX
市場390
65ー3700
63ー1250
安岡1076
64ー6060
64ー2603
電 話
FAX
市場390
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
相談員
特別養護老人ホーム
グリーンプラザ博愛苑
特別養護老人ホームやすらぎ苑
西地域
所 在 地
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
所 在 地
相談員
特別養護老人ホーム
安寿苑
上安481
75ー8981
75ー9006
相談員
特別養護老人ホーム
グレイスヴィルまいづる
布敷52ー1
75ー7121
78ー3322
相談員
特別養護老人ホーム
真愛の家寿荘
上安1697ー36
75ー1333
76ー7004
介護サービス
事業所等一覧
50
介護老人保健施設
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
所 在 地
電 話
FAX
相談員
介護老人保健施設
アザレア舞鶴
和田1055ー1
66ー6680
66ー6686
相談員
介護老人保健施設
エスぺラル東舞鶴
大波下765ー16
66ー6700
66ー6703
電 話
FAX
78ー3001
78ー3005
電 話
FAX
62ー0118
62ー1137
西地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
相談員
介護老人保健施設
すこやかの森
所 在 地
引土630
介護療養型医療施設
東・中地域
名 称
岸本病院
所 在 地
浜1131
介護サービス
事業所等一覧
51
グループホーム
(認知症対応型共同生活介護)
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
所 在 地
電 話
FAX
相談員
グループホーム
さくらプラザ
北浜町7ー2
64ー2267
64ー2267
相談員
グループホーム
さくらプラザ倉梯
倉梯中町3ー2
65ー2130
65ー2050
和田1065
66ー6723
63ー2615
安岡1076
77ー7877
77ー7877
電 話
FAX
上安1697ー36
78ー1221
78ー1222
竹屋98ー1
75ー8821
78ー3744
桑飼上1088ー1
83ー0221
83ー0155
電 話
FAX
64ー4562
77ー8870
電 話
FAX
78ー1311
78ー1312
相談員 モンファミーユ舞鶴
相談員
やすらぎ苑
しょうちゃんの家
西地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
相談員
グループホーム
真愛の家 恵の里
相談員 ハーモニーグループホーム
グループ・ホーム舞夢
所 在 地
グループデイ
(認知症対応型通所介護)
東・中地域
名 称
グループデイやすらぎ
西地域
所 在 地
安岡1052ー18
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
相談員 デイ・ホーム和夢
所 在 地
下福井928ー3
介護サービス
事業所等一覧
52
小規模多機能型居宅介護
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
所 在 地
電 話
FAX
相談員 オンブラージュ矢之助
矢之助町28ー7
77ー8077
77ー8078
相談員 やすらぎ苑 余部の家
余部下921ー2
77ー5371
77ー5372
相談員 やすらぎ苑 丸山の家
丸山口町23ー1
77ー5890
77ー5891
相談員 若浦の里
平1759ー1
68ー1920
68ー1921
電 話
FAX
75ー0115
75ー0115
西地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
相談員 ふれあいホーム真愛
所 在 地
北田辺41ー1
介護サービス
事業所等一覧
53
地域密着型特定施設入居者生活介護
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
相談員
ケアハウス
グリーンパーク愛宕
所 在 地
愛宕浜町3ー5
電 話
FAX
65ー2351
65ー2352
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
東・中地域
相談員 介護相談員訪問あり
名 称
相談員
特別養護老人ホーム
グリーンパーク愛宕
所 在 地
愛宕浜町3ー5
電 話
FAX
65ー2350
65ー2352
電 話
FAX
83ー0221
83ー0155
西地域
名 称
ライフ・ステージ舞夢
所 在 地
桑飼上1088ー1
介護サービス
事業所等一覧
54
55
グループデイやすらぎ
志楽小学校
文
総合文化会館
文庫山学園
舞鶴市役所
夕潮台
公園
中総合会館
保健センター
中央公民館
新舞鶴・三笠
地域包括支援センター
黒田神経内科医院
文
大橋医院
白糸中学校
文
駅
岸本病院
グループホーム
さくらプラザ
舞
文
三笠小学校
三笑堂
舞鶴支店
ケアプランセンター
たんぽぽ
舞鶴医療センター
I.C
コアライフ舞鶴
倉梯小学校
フクロウ
やすらぎ苑
丸山の家
ⒶⒶ
至中舞鶴
舞 鶴 港
(舞鶴西港)
文
青葉中学校
指宿医院
府道
リサイクルプラザ
文
グループホーム
さくらプラザ倉梯
デイサービス
さくらプラザ
街道)
鳥
線(白
西舞鶴
小倉・
在宅介護支援センターグリーンプラザ博愛/
デイサービスセンターグリーンプラザ博愛/
ヘルパーステーショングリーンプラザ博愛/
グリーンプラザ博愛苑
ケアハウスグリーンプラザ博愛
舞鶴東
至西舞鶴
アサヒサンクリーン
在宅介護センター舞鶴
岸本病院居宅介護支援センター
居宅介護支援事業所
ひまわり
ヘルパーステーションハーティ
デイサービスセンターハーティ
わかば
居宅介護支援事業所
舞鶴市清掃事務所
小春日和居宅介護支援事業所
祖母谷ケアセンター居宅介護支援事業所
舞鶴共済病院
道芝トンネル
オンブラージュ矢之助
新舞鶴小学校
鶴
外松医院
さくらプラザ訪問リハビリテーション/
さくらプラザ通所リハビリテーション/
さくらプラザ介護支援センター
イン・ザ・ルーム舞鶴店
東
へ続く
あんしん介護支援センター
JR
ⒶⒶ
↓
いこい福祉在宅介護
カーサ・セグレタ
27
大浦・朝来・志楽地域包括支援センター
27
在宅介護支援センターやすらぎ/デイサービスセンターやすらぎ/
ヘルパーステーションやすらぎ/やすらぎ苑/しょうちゃんの家
メタルエッグ介護事業部あっぷる
デイサービス
あっぷる
養護老人ホーム安岡園
ピア・サポート訪問看護ステーション
ピア・サポート居宅介護支援事業所
東消防署
東体育館
商工観光
センター
グリーンパーク愛宕
エスペラルケアプランセンター東舞鶴
エスペラル東舞鶴
文
大浦小学校
若浦の里
訪問看護ステーション
はまなす
舞鶴市社会福祉協議会
中デイサービスセンター
アザレア舞鶴
居宅介護支援事業所
やすらぎ苑 余部の家
中舞鶴地域包括支援センター
デイサービスセンター
ふれあい
舞 鶴 港
(舞鶴東港)
オリエンタル
倉梯第二小学校
アザレア舞鶴
モンファミーユ舞鶴
文
東舞鶴公園
舞鶴水産
加工センター
府道余部下
舞鶴港線
字和田
倉梯・倉二・与保呂
地域包括支援センター
東・中地域
介護サービス
事業所等一覧
介護サービス
事業所等一覧
南デイサービスセンター
56
57
舞鶴文化公園
体育館
舞鶴市民病院加佐診療所
加佐デイサービスセンター
加佐地域包括支援センター
シティコーポ安寿
在宅介護支援センター安寿
ヘルパーステーション安寿
デイサービスセンター安寿/安寿苑
福井小学校
文
大川橋
日星高等学校
ふれあいホーム真愛
27
文
デイ・ホーム和夢
西図書館
デイサービス
粋生倶楽部舞鶴
ヘルパーステーション
あいあい
岡田下橋
西運動場
城北中学校
文
鶴
舞
西
倉・
道
府
中丹東保健所
城南中学校
文
城南会館
城南地域包括支援センター
レッツ倶楽部
西舞鶴
舞鶴市民病院
舞鶴赤十字訪問看護ステーション
舞鶴赤十字病院
舞鶴赤十字病院
27
舞鶴市民病院
デイサービスセンター
グレイスヴィル
まいづる/
グレイスヴィル
まいづる
文
至綾部
文
中筋小学校
小谷整形外科医院居宅介護支援事業所
小谷整形外科医院訪問看護/訪問介護
小谷整形外科医院通所リハビリテーション
文
デイサービスセンター銀杏
鳥井医院居宅介護支援事業所
JR西
舞鶴駅
西舞鶴高等学校
至福知山
27
池内小学校
舞鶴西 I.C
介護サービス
事業所等一覧
至綾部
介護サービス
事業所等一覧
荒木クリニック訪問看護ステーション/荒木クリニック居宅介護支援センター/荒木クリニックデイサービスなごみ/
荒木クリニックホームヘルパーステーション/荒木クリニック通所リハビリテーション
鳥井医院
白
線(
デイサービス
あっとほーむ
石坪舞鶴営業所
すこやかの森
すこやかの森在宅介護支援センター
高野小学校
文
)
道
街
鳥
小
文
丹鉄宮舞線
余内小学校
明倫小学校
由良川橋
ケア・オフィス舞夢居宅介護支援事業所/
ケア・オフィス舞夢訪問介護事業所/
ライフ・ステージ舞夢/グループ・ホーム舞夢
ふれあいステーション
ゆきわり
まいづる
協立診療所
文
河﨑内科
デイサービスセンターこころ
ケアプランセンターこころ
舞鶴西
総合会館
ヘルパーステーション真愛/
在宅介護支援センター真愛の家/
デイサービスセンター真愛/真愛の家寿荘/恵の里
175
みぢかなデイサービス田園
みぢかなケアプランセンター
西地域
京都職業訓練
短期大学校
西消防署
文
城北地域包括支援センター
175
ニチイケアセンター舞鶴
178 由良川
由良川学園
訪問看護
ステーション
はまなす西
日本福祉総合企画
外松医院居宅介護支援事業所
ハーモニーデイサービスセンター
ハーモニーグループホーム
至東舞鶴
○舞鶴市役所
お問い合わせは
高齢者支援課
(舞鶴市字北吸1044 ☎66ー1013)
西支所 保健福祉係
(舞 鶴 市 字 南 田 辺1 ☎77ー2253)
《舞鶴市ホームページ http://www.city.maizuru.kyoto.jp》
相談日 平成 年 月 日
このパンフレットは、
環境に優しい植物性大豆油インクを使用しています。
平成27年6月発行