平成 28 年 5 月 19 日 第 28‐5 号 ⑥認知症講演会~認知症の本人・介護者の実体験を知っていますか~を開催します 認知症と聞くと「大変だな…」という思いを抱きませんか?しかし、決して悲観することはあ りません。家族や介護者が正しく接することで、認知症であってもその人らしく生きていくこと はできます。大切なのは、認知症を知ることと、その人の気持ちを理解することです。 認知症であるご本人と認知症介護の経験がある方に実体験を話していただきます。認知症への 理解を深めるための貴重な機会となりますので、ぜひ、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。 日時 6 月 18 日(土)午後 1 時 30 分~3 時(開場 午後 1 時) 場所 笠間公民館 大ホール(笠間市石井 2068-1) ご か ん りょうへい 内容 DVD「二本の傘」の上映と講話 笠間市立病院 作業療法士 後閑 良 平さん 認知症本人の話 しばやま え 認知症介護経験者の話 市内在住 柴山 まつ江さん 定員 450 名(先着順) ※申込みは必要ありませんので、直接会場にお越しください。 参加費 無料 問 笠間市地域包括支援センター ℡ 0296-78-5871 ⑦弁護士および法学部教授による無料法律相談会を開催します 期日 ○6 月 23 日(木) 、7 月 6 日(水) 、8 月 3 日(水) あびこ かずこ 弁護士 安彦 和子さん ○6 月 28 日(火) 、7 月 26 日(火) 、8 月 6 日(土) やまぐち や す お 国士舘大学大学院教授 山口 康夫さん 時間 午前 10 時~午後 3 時(正午~午後 1 時を除く) 会場 笠間市消費生活センター(友部公民館内 笠間市中央 3-3-6) 定員 各日 4 名(要予約・先着順) ※相談は 1 件当たり 1 時間程度です。 ※今回お受けできるのは相談のみで、弁護士に案件を依頼することはできません。 ※すでに弁護士に依頼している案件、係争中や同一案件の繰り返し利用はご遠慮ください。 申込方法 事前に電話でお申し込みください。 受付時間 午前 9 時~正午、午後 1 時~4 時(日、月曜・祝日を除く) 申・問 笠間市消費生活センター ℡ 0296-77-1313 ⑧特設無料人権相談を開設します 毎日の生活の中で、人権に関わる困りごと や法律上どのようになるのか解決に導くた めの相談です。 相談は、法務大臣から委嘱を受けた人権擁 護委員が担当します。 相談内容についての秘密は厳守されます ので、気軽にご相談ください。 日時 6 月 7 日(火)午前 10 時~午後 3 時 会場 市民センターいわま 2 階会議室 (笠間市下郷 5140) 問 社会福祉課(内線 157) ④ページ ⑨チャリティー春の古本市を開催します 友部読書会連合会では、毎年チャリティー 春の古本市を開催しています。本の売上金 は、海外の難民の方や市の社会福祉協議会へ の献金として役立てられています。ぜひチャ リティー古本市にお越しください。 日時 6 月 18 日(土) ※雨天時は 6 月 19 日(日)に延期 午前 10 時~午後 2 時 会場 友部図書館東側テラス(駐車場側) (笠間市平町 2084) 問 友部読書会連合会 会長 伊藤 アキノ ℡ 0296-77-3875 小中学生の登下校の見守りをお願いします。 ⑯栗新規栽培者講座の参加者を募集します 「笠間の栗」産地の振興を図るため、これから栗栽培に挑戦する方や、定年後に取り組みたい 方を対象に、全 3 回の講座を開催します。 本講座では、栗栽培に必要な知識と技術を身につけることを目的として、栗栽培の基礎や生産・ 出荷の実作業について学びます。 栗は植えてから本格的に収穫するまでに数年かかります。栗栽培を始める予定の方も、今から 準備を始めましょう。 日時 第 1 回 7 月 30 日(土)午前 9 時 30 分~正午(予定) 第 2 回 9 月上旬の土曜日または日曜日(半日程度) 第 3 回 12 月中旬の土曜日または日曜日(半日程度) ※詳細な日程は、後日参加者にお知らせします。 内容 対象 せんてい ほじょう 栗の品種と栗栽培の特徴についての講義、剪定方法、苗の植え方、圃場見学など 市内在住で、出荷を目標として意欲をもって農業経営に取り組む(予定も含む)方で次の要件 に該当する方 ①栗の栽培を始めておおむね 3 年までの生産者で、基本技術の習得を目指す方 ②新たに栗の栽培を始める方 ③3 回の講座にすべて出席できる方 ※ただし、家庭果樹園を対象としたものではありません。 定員 10 名程度 参加費 無料 主催 笠間の栗グレードアップ会議 申込方法 電話でお申し込みください。 申込期限 7 月 1 日(金) 申・問 農政課(内線 527) しもこうべ 笠間地域農業改良普及センター(担当:下河邉、黒澤) ℡ 0296-72-0701 ⑰栗の病害虫防除講習会の参加者を募集します 「笠間の栗」産地の振興を図るため,良質で大粒な栗の生産を目指した、栗の病害虫防除・ 施肥等の講習会を開催します。参加を希望される方は事前にお申し込みください。 日時 7 月 2 日(土)午前 10 時~正午(予定) 会場 岩間公民館 会議室(市民センターいわま3階 笠間市下郷 5140) 内容 栗栽培における病害虫防除必要性および注意点など 講師 笠間地域農業改良普及センター職員 対象 市内在住で、出荷を目標として意欲をもって農業経営に取り組む(予定も含む)方 ※ただし、家庭果樹園を対象としたものではありません。 定員 10 名程度 参加費 無料 主催 笠間の栗グレードアップ会議 申込方法 電話でお申し込みください。 申込期限 6 月 10 日(金) 申・問 農政課(内線 527) しもこうべ 笠間地域農業改良普及センター(担当 下河邉、黒澤) ℡ 0296-72-0701 「ごみ処理ハンドブック」は、笠間市のホームページからご覧いただけます。 http://www.city.kasama.lg.jp/( 「ごみ処理」で検索) ⑦ページ
© Copyright 2024 ExpyDoc