子育て 親育ての11講座

子ども・子育て支援に関する
さまざまな事業を実施しています
◇子どもショートステイ事業
保護者が病気(感染症を除く)や出産などによ
り、一時的に家庭での育児が困難になったとき
に、市内在住の3歳未満のお子さんを泊まりで
預かります。
▶利用期間 1回につき7日以内 ▶利用施
設 乳児院ほうゆうベビーホーム/上高野 157
▶問い合わせ 子ども相談センター 484-2954
◇病児・病後児保育事業
保育園、学童保育所などに通っているお子さ
んが病気になり、保護者が仕事を休めないとき
に、医師が利用可能と判断したお子さんを一時
的に預かります。
※前日までに連絡が必要です。
▶利用時間 月~金曜日…午前8時~午後6
時(木曜日は午後5時 30 分まで)
、土曜日…午前
8時~午後4時 ▶利用施設 くまさん保育室
(あべこどもクリニック内/勝田台北 1-8-7 KE
IYUビル3階) 487-1003 ▶利用料金 1
日 2,000 円
◇一時預かり事業
保育園などに通っていないお子さんの保護者
が、急な傷病、入院、育児などに伴う心理的・
肉体的負担の解消などを理由に、一時的に家庭
での育児ができないときに利用できます。
▶対象 市内在住の満6か月以上就学前まで
の健康なお子さん ※行事などで利用できない
場合もあります。詳しくは、各施設へ ▶利用
施設 大和田西保育園 482-0121、ベビーエン
ゼル保育園 407-0711、茶々おおわだみなみ保
育園 405-3060、まこと村上保育園 487-1675、
みつわなかよし保育園 458-7007 マリヤ保育
若葉高津保育園 450-5077、
八
園 488-2471、
千代わかば幼稚園 482-4706
市ホームページ「にこにこ☆元気」に
子育て支援情報を掲載しています
ひとりで悩まないで! 家 庭 教 育 学 級
子育て 親育ての 11 講座
悩みや迷いは子育てにつきもの。各公民館で
は、幼稚園児から中学生の保護者を対象に、保
護者同士の情報交換や思春期のお子さんとの関
わり方など、仲間と一緒に楽しく学べる講座を
予定しています。詳しい内容や日程は以下のと
おりです。
■家庭教育学級の日程表
館名
申し込み
阿蘇公民館
488-1185
米本1359
学年・学区外を越えた親同士の交流を深め
ASO家庭教育 小・ 中 学 生 の 保 る。講演会への参加、親子科学実験教室、 電話か
フロアカーリングなど予定。 時 6月~ 11 窓口へ
学級・全4回
護者/先着15人
月
高津公民館
450-0353
高津832-1
親子で調理体験などを通じて、家庭でのふ
電話か
高津フレンズ・ 高 津 地 区 の 小 学
れあいや子どもとのかかわり方を考える。
窓口へ
全3回
生親子
時 8月・12月・29年3月(回ごとに受付)
勝田台公民館
485-5202
勝田735-7
学習・体験・講話などを通してさまざまな
家庭教育講座
( 小 学 校 編 )・ 小 学 生 の 親 子 / 課題について学ぶとともに、親子や親同士 電話か
のコミュニケーションを図る。筆記用具持 窓口へ
全2回
先着20人程度
参。 時 7月~8月
八千代台公民館
483-5553
八千代台西1-8
『出会い~学び
自立・食生活、座談会や体験学習等を行う
電話か
あ い 』 小・ 中 小・ 中 学 生 の 保
予定。また、保護者同士の情報交換の場を
窓口へ
学 生 コ ー ス 全 護者/先着15人
(主に第2水曜日)
持つ。時 6月22日㈬から
6回
村上公民館
485-5452
村上1113-1
睦公民館
450-2390
島田台756
「元気なお母さん力を養う」をテーマに、工
電話か
村 上 ホ ッ ト マ 小学生の保護者/
場見学や座談会、料理やアクセサリーを作
窓口へ
ミーズ・全4回 先着15人
ります。時6月~ 10月の主に第4木曜日
思春期のお子さんを持つ保護者を対象に、
村上グリーン
電話か
中学生の保護者/
座談会や高校見学、料理やアクセサリーを
カ レ ッ ジ・ 全
窓口へ
先着15人
作ります。時6月~ 10月の主に第4金曜日
4回
睦小PTAとの共催。「家庭における親の 学校配
コ ス モ ス・ 全 睦 小 学 校 の 児 童
役割」について考えます。体験教室や親子 付申込
5回
の保護者
活動などを予定。 時 6月~ 29年2月
書
睦中PTAとの共催。
「子どもに輝く笑顔と安心
学校配
グ リ ー ン グ ラ 睦 中 学 校 の 生 徒 を」テーマに講師と一緒に保護者同士の交流を
付申込
ス・全4回
の保護者
深めます。体験教室なども予定。 時 6月~
書
29年1月
ママたちの交流を深めます。クマさんのち
八千代台東南公民館
幼 稚 園 児・ 小 学
ぎりパン作り、大人女子に人気のプラ板作 電話か
ひだまりマミー
485-4811
生の保護者/先
り、クラシック音楽鑑賞、子育て相談員の 窓口へ
ず・全6回
八千代台南1-11-6
着15人(保育有)
お話など 時6月~ 12月のいずれも火曜日
「親子のコミュニケーションを大切に」を
家庭教育講座・ 小学生親子/各回 テーマにさまざまな親子体験学習を通し、 電話か
親子の絆を深めます。 時 5月~ 29年2月 窓口へ
全3回
先着20組
(回ごとに受付)
※費用は実費。申し込みは電話か直接各公民館窓口へ。(一部学校申し込みあり)
28
10
6月議会は6月6日㈪開会予定
年第2回定例会は、6月6日㈪午前 時に開会する予定です。
会議の日程などは、
開会予定日の約1週間前に決定されます。請願・
陳情は、開会日の午後5時までに受け付けたものが、今期定例会で
協議されます。
■インターネット中継 本会議を市ホームページで生中継します。
通常は会議の翌日︵土曜・日曜日を除く︶から録画中継でも見ること
ができます。詳しくは、議会事務局 ︵483 1
) 151へお問い合
わせください。 ︵議事課︶
3
各計画を策定しました
いずれも市ホームページ、市役所1階法務課情報公開班、図書館
で見ることができます。
【策定した計画/担当課】
●第2次多文化共生プラン/総合企画課
●第2次行財政改革大綱後期推進計画/行財政改革推進課
●第3次情報化基本計画・第3次情報化推進計画/情報管理課
●公共施設等総合管理計画アクションプラン/資産管理課
●第2期生涯学習推進計画/生涯学習振興課
●市立図書館サービス計画/中央図書館
●やちよ男女共同参画プラン第2期実施計画/男女共同参画課
●災害時要配慮者支援基本計画/総合防災課
●一般廃棄物処理基本計画
(改訂版)
/クリーン推進課
●耐震改修促進計画の改定/建築指導課
●上下水道事業経営戦略/経営企画課
※問い合わせは各担当課へ
市営霊園の自動販売機設置事業者
市営霊園に清涼飲料水の自動販売機を設置する事業者を募集しま
す。詳しくは市ホームページをご覧になるか、健康福祉課にお問い
合わせください。
5月 日㈰の
ゴミゼロ運動にご参加を
ゴミゼロ運動は、ごみの散乱防止と再資源化促進の普及啓発を目
的として昭和 年度から関東甲信越静の都県で実施しています。本
市の主催する会場は、環境美化重点区域になっている新川両岸遊歩
道と東葉高速鉄道の八千代中央駅・八千代緑が丘駅周辺です。その
57
29
内容・日程 時間は主に午前10時~正午
MY TIME TO SHINE
「輝くための私の時間」
大和田地区の小
をテーマに親子フロアカーリングや性教育 電話か
ふれあい家庭
学生の保護者/
の講話など。 時 5月~ 29年1月の主に第 窓口へ
学級・全8回
先着40人
4火曜日
緑が丘公民館
489-4919
緑が丘3-1-7
▲トップページ「バナー集から探す」 ▲携帯用QR
からこのマークをクリック
コード
対象/定員
大和田公民館
482-0845
大和田792
他にも、ファミリー・サポート・センター
事業、地域子育て支援センターなどがあります
詳しくは、
「にこにこ☆元気」をご覧ください。
講座名・回数
▲「今どきの中学生」をテーマに話し合いました
( 28.5.15 )