名古屋大学大学院生命農学研究科生物圏資源学専攻 生態システム保全学講座(森林保護学研究分野)助教(テニュアトラック教員)公募要項 1. 公募人員 助教(テニュアトラック教員)1 名 2.選考方針 生態システム保全学講座は、多様な生物群集と非生物的環境によって創り出される生態システ ムの自律的制御機構の解明を通じて、生態システムの適切な維持・管理体系を構築することを目 指しています。本講座を構成する森林保護学研究分野では、森林の生物群集、とくに昆虫、鳥獣、 微生物群集の構造・機能と生物間相互作用に着目して、生物的要因による森林被害発生機構の解 明や森林生態系の保全に関わる研究・教育に取り組んでいます。 本公募では、上記の分野において優れた業績をあげつつあり、広い視野に立って、当該研究分 野および講座の発展に貢献できる人を求めます。また、学部・大学院における教育、研究指導な らびに管理運営に、熱意と協調性、責任感をもってあたる人を求めます。さらに、大学院生命農 学研究科附属フィールド科学教育研究センター稲武・設楽フィールド(演習林)の管理運営にも 協力していただける方を望みます。 3.選考方法 選考委員会で審議選考し、研究科教授会の議を経て、侯補者が決定されます。なお、面接やセ ミナーをお願いすることがあります(その場合、交通費等は各自ご負担願います)。 4.任期・給与 原則 5 年(最大 10 年)。ただし、雇用期間が満了する六ヶ月前までのテニュア審査により、講 師への採用の可否が決定されます(名古屋大学テニュアトラック制に関する規程による)。 給与は年俸制です(名古屋大学に雇用される教授、准教授、講師、助教及び助手に係る年俸制 適用教員給与規程による)。 5.生態システム保全学講座(森林保護学研究分野)の教員構成と授業科目 1)教員構成 生態システム保全学講座は、森林保護学研究分野の 1 研究分野からなり、教員構成は、 教授 1 名、准教授 1 名、助教 1 名(本公募)です。なお、教授、准教授は、大学院生命農学 研究科附属フィールド科学教育研究センターに所属しています。 2)森林保護学研究分野の教員が担当する授業科目 大学院:生命農学本論 I(分担)、生態システム保全学特論、生態システム保全学演習、 生態システム保全学輪講 学 部:生物学基礎 I(全学教育:分担)、生物学入門(全学教育:分担)、生物学実験(全 学教育:分担)、生命農学入門(分担)、生命と技術の倫理(分担)、生態学、森林保護 学、保全生物学(分担)、生物環境科学実験実習(分担)、専門セミナー、卒業論文 6.必要書類 1)履歴書(様式任意、電子メールアドレスを含む連絡先を明記のこと) 2)研究業績リスト(原著論文、総説、著書、特許、その他に分類し、番号を付けて下さい) 3)主要な原著論文などの別刷(5 編程度、複写でも可) 4)現在までの研究内容の要約 (2000 字程度、研究業績リストの番号を引用して作成して 下さい) 5)今後の研究についての抱負(2000 字程度) 6)大学の教育についての考え(1000 字程度) 7)その他(教育研究活動、研究費取得状況、学会関連活動、社会貢献などで選考の参考と なる事項があればお書き下さい) 8)応募者について照会できる方 2 名の氏名と連絡先 ※上記の書類1部に加え、それらをひとつにまとめた PDF ファイルと主要な原著論文など(5 編程度)の PDF ファイルを保存した CD をあわせて送付して下さい。 7.応募期限 平成 28 年 6 月 30 日(木)必着 8.応募書類の送り先 書類は応募書類在中と朱書し、下記宛に、必ず書留便または宅配便でお送り下さい。 〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院生命農学研究科 生物圏資源学専攻 生態システム保全学講座(森林保護学研究分野)助教選考委員会 委員長 肘井 直樹 E-mail: hijii@(@の後に agr.nagoya-u.ac.jp) なお、平成 28 年 7 月 7 日(木)までに応募書類を受領した旨の連絡(電子メール)が ない場合には、委員長までお問い合わせ下さい。 9.その他 1)名古屋大学テニュアトラック制に関する規程については、以下の URL をご覧下さい。 http://www.nagoya-u.ac.jp/extra/kisoku/act/frame/frame110001177.htm 2)名古屋大学に雇用される教授、准教授、講師、助教及び助手に係る年俸制適用教員給与 規程については、以下の URL をご覧下さい。 http://www.nagoya-u.ac.jp/extra/kisoku/act/frame/frame110001209.htm 3)当研究科では、男女共同参画推進に積極的に取り組んでいます。名古屋大学の取り組み については、以下の URL をご覧下さい。 http://www.kyodo-sankaku.provost.nagoya-u.ac.jp 4)応募書類は後日返却いたします。 5)お問い合わせは、委員長宛に電子メールでお願いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc