H28県緩和ケア研修会医師会報(PDF形式 164キロバイト)

がん診療連携拠点病院における「福井県緩和ケア研修会」の開催について
福井県がん診療連携協議会研修部会・福井県緩和ケア研修会
福井大学医学部附属病院がん診療推進センター 片山寛次
緩和ケアについては、
「がん対策推進基本計画」にて、「すべてのがん診療に携わる医師が研修等により、
緩和ケアについての基本的な知識を習得する」ことが目標に掲げられており、厚生労働省では、「がん診
療に携わる医師に対する緩和ケア研修会の開催指針」を定め、がん診療に携わる総ての医師が緩和ケアに
ついて基本的な知識を習得し、治療の初期から緩和ケアが提供されることを目指しています。福井県各が
ん診療連携拠点病院は、平成 20 年度から 27 年度までの 8 年間で 40 回の研修会を開催し、765 人の
医師が修了されました。がんに関わる医師に必須な知識です、是非受講ください。また,厚生労働省から、
初期臨床研修医 2 年目から研修修了後 3 年目までに修了することが義務づけられましたので、各施設で
参加をさせていただきますよう御願いします。拠点病院から在宅緩和への移行には在宅パスの使用が必須
です.福井県では既に「在宅緩和ケア地域連携パス」を運用していますがその研修も行います.
癌治療学会の癌治療認定医の新規取得には緩和ケア研修会修了が必須になりました.
緩和医療に携わるメディカルスタッフの方々も研修対象として募集しています。
研修会の概要
研修対象はがん診療に携わるすべての医師と看護師,薬剤師,その他メディカルスタッフです。開催指
針に従ったプログラムは、12 時間以上の構成で、講義やワークショップが行われます。1 日ずつの単位
型で、2 日間で修了できます。全てのプログラムを受講された医師には、国から修了証書及びバッジが授
与されます。メディカルスタッフに対しては、実施施設病院長名の修了証書が授与されます。なお、単位
型であっても、1 日の全プログラムに参加することが 1 日分修了の必須条件となっており、遅刻や途中
退席等は認められません。また、研修の効率性から、1 研修会の 2 日間で修了することが望ましいです。
各がん診療連携拠点病院における研修開催日程
※
※
※
※
※
準備の都合上、受講申込は各開催日の約2週間前の金曜日までとさせていただきます。
申込締切前であっても、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
参加費は、各会場とも 3,000 円(2 日間の食事代等実費)です。
開始時刻等、詳細につきましては、各病院にお問い合わせください。
受講申込用紙は下記 URL よりダウンロードください。
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/kanwakea.html
○第1回:平成 28 年 7 月 30 日(土)
,31 日(日) (申込締切 7 月 15 日(金))
問い合わせ先
福井県済生会病院 集学的がん診療センター
電話番号
0776-23-1111(内線:7848) FAX 番号
0776-28-6651
○第2回:平成 28 年 9 月 18 日(日)
,19 日(月・敬老の日)(申込締切 9 月 2 日(金)
)
問い合わせ先
福井赤十字病院 がん診療センター
電話番号
0776-36-4110
FAX 番号
0776-36-0240
○第3回:平成 28 年 10 月 9 日(日)
,10 日(月・体育の日) (申込締切 9 月 23 日(金))
問い合わせ先
福井県立病院 経営管理課
電話番号
0776-54-5151(内線:2046) FAX 番号
0776-57-2945
○第4回:平成 28 年 11 月 19 日(土)20 日(日)
(申込締切 11 月 4 日(金))
問い合わせ先
独立行政法人国立病院機構 敦賀医療センター 緩和ケア研修会事務局
電話番号
0770-25-1600(内線:7527) FAX 番号
0770-25-0354
○第5回:平成 28 年 12 月 10 日(土)
,11 日(日)
(申込締切 11 月 25 日(金)
)
問い合わせ先 福井大学医学部附属病院がん診療推進センター緩和ケア研修会事務局
電話番号 0776-61-3111(内線:3355,3177)FAX 番号
0776-61-8656