0596 パソコンスキル基礎科 04.19

★厳守★
7月 開講 求職者支援訓練のご案内
4-27-47-01-00-0596
訓練番号
コース名
ハローワークでの訓練に関する相談は、
6月15日
( ✔)
基礎
(
実践
)
までに行って下さい。
(
)
パソコンスキル基礎科
訓練科名
募集期間
平成28年5月25日(水)
初回訓練相談
締切日
平成28年6月15日(水)
平成28年6月16日(木)
~
※左記の日までに、ハローワークで相談を受けないと受講の申し込み
ができませんのでご注意下さい。
◆◆◆キャリア・コンサルティングを受けることが必要なため、ハローワークへはお早めに来所して下さい。◆◆◆
科目
科目の内容
訓練時間
開講式・オリエンテーション・修了
開講式・オリエンテーション(2H)、修了式(1H)、就職支援(12H)
式
安全衛生
安全衛生の必要性
2時間
職業能力基礎講習
自己理解、職業意識、表現スキル、人間関係、対人スキル
60時間
コンピュータ知識
コンピュータ知識、パソコンの概要、OSの基本、ネットワーク、情報モラルとセキュリティ
16時間
文書作成知識
ビジネス文書の種類、構造、作成の留意点
12時間
表計算ソフト知識
ビジネス帳票の主な種類、作成の留意点
12時間
パソコン基礎実習
パソコン基本操作、文字入力、インターネット、セキュリティ対策、ファイル管理
18時間
文書作成基礎実習
文書作成ソフトの基本操作、ビジネス文書の作成、文書作成の編集、文書作成の印刷、書式設定
42時間
文書作成応用実習
図形描画機能、差し込み印刷、表計算ソフトとの連動機能、表の挿入、検索機能、置換機能
42時間
表計算ソフト基礎実習
表計算ソフトの基本操作、グラフ作成、数式の入力、複数シートの操作、データベースの利用
48時間
表計算ソフト応用実習
高度な関数の利用方法、シートの分析と入力規則、グラフ作成と編集、グラフィックの活用、
データベースの活用、マクロ作成
36時間
プレゼンテーション実習
プレゼンテーションソフトの基本操作、スライド作成・デザイン・編集、アニメーション、文書
作成ソフトと表計算ソフトの連動機能、プレゼンテーション作品の作成と発表
24時間
学
科
訓
練
内
容
実
技
(
)職場体験
( ✔ )職場見学
( ✔ )職業人講話 職場見学(6H×1回) 『インターネットサービス業界の職場』 見学先未定
(
)その他
訓練期間
職業人講話(6H×2回) テーマ①:働くこと 講話者未定
テーマ②:再就職に向けて 講話者未定
平成28年7月20日(水)
18時間
平成28年10月19日(水)
~
訓練対象者の条件 特になし
訓練目標
コンピュータの種類・特徴を理解し、パソコンの基本操作及び文書の作成ソフト、表計算ソフト、プレゼンテーション
(仕上がり像) ソフトを使いこなし、基本的なビジネススキルを身に付けることを目標とする。
) ( ✔ )任意受験
取得費用(
5,100円 )
名称(
) 認定機関(
) (
)任意受験
取得費用(
)
訓練修了後に取得 名称(
できる資格
) 認定機関(
) (
)任意受験
取得費用(
)
名称(
) 認定機関(
) (
)任意受験
取得費用(
)
名称(
) 認定機関(
) (
)任意受験
取得費用(
)
名称( ICTプロフィシエンシー検定試験3級(P検) ) 認定機関(
訓練時間
9:00
受講生の負担する 【教科書代】
費用
【その他】
~
15:30
募集定員
10,000円
0円
その他の諸経費 職場見学先への交通費:実費
※上記に記載する費用はすべて税込み金額となっています。
(
ICTプロフィシエンシー検定協会
)
合計
11名
10,000円
PRポイント
(就職支援の内容、過去に実施した求職者支援訓練の実績等も含む)
選考日
平成28年6月27日(月)
時間
13:30 ~
持ち物
筆記用具
選考結果通知日
平成28年7月4日(月)
選考方法
選考場所の住所
( ✔ ) 面接
(
) その他
( ✔ ) 筆記試験
(
)
沖縄県那覇市安謝2-3-7 トワブラン
ビル2F
訓練実施機関名
株式会社 建築資料研究社
〒
訓練実施施設
の住所
選
考
場
所
の
地
図
訓練実施施設名
日建学院 沖縄校
900-0003
沖縄県那覇市安謝2-3-7 トワブランビル2F
TEL番号
098 ( 861 )
6006
FAX番号
098 ( 867 )
7954
担当者名
新城
駐車場
有
バス
学割 無
モノレール
利用なし
【台数】
30
【料金】
無料
【最寄の停留所】
天久バス停
【停留所からの所要時間】
10分
訓
練
実
施
施
設
の
地
図
同上
【最寄駅】
【駅からの所要時間】
求職者支援訓練について
1)ハローワークに求職申込をしている特定求職者の方。
求職者支援制度
2)受講開始日より遡って過去1年間に求職者支援訓練又は公共職業訓練を受講していない方。
対象者
応募方法
職業訓練受講
給付金
3)訓練受講の措置が必要と安定所長が認める方、お仕事に就ける状態にある方、申込条件を満たす方。
原則として、住所地を管轄するハローワークで、求職申込を行い職業相談を受けてからハローワークの受付印を受けた
「受講申込書」を募集期間内に郵送又は持参により訓練実施施設まで提出して下さい。なお、主として沖縄県内の別の
ハローワークで求職活動を行う方は、受講申込みまでにハローワークにご相談下さい。
特定求職者の方が、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練を受講し、一定の要件を満たせば、職業訓練受講
給付金が支給される場合があります。
1)受講申込者が少ない場合は訓練を中止する場合があります。
その他
2)応募状況については、訓練実施施設へ直接お問い合わせ下さい。
3)ハローワークでの相談の結果、訓練への申込ができない場合があります。