空家入居 登録のご案内 - とくゆうちんネット

特定優良賃貸住宅・農協管理受託型
待機者
●かながわパートナーハウジング ●厚木市特定優良賃貸住宅
●ヨコハマ・りぶいん
●横須賀市特定優良賃貸住宅
空家入居 登録のご案内
80団地・1,486戸
申込書配布期間
郵送申込受付期間
平成28年5月16日(月)∼5月30日(月)
※期間内消印有効
登録有効期限 平成28年12月末
CONTENTS
目次
● 目次 …………………………………………………………………… 1p
● 特定優良賃貸住宅とは/空家入居登録とは ……………………… 2p
● お申し込み資格・お申し込み方法 …………………………… 3∼4p
● 収入の計算について …………………………………………… 5∼6p
● 空家入居待機者登録のあらまし ……………………………… 7∼8p
● かながわパートナーハウジング …………………………………… 9p
● ヨコハマ・りぶいん ……………………………………………9∼10p
● 横須賀市特定優良賃貸住宅 ………………………………… 11∼12p
● 厚木市特定優良賃貸住宅 …………………………………… 13∼14p
● 物件一覧表 ……………………………………………………… 別 紙
● 個人情報の取り扱いについて …………………………………… 15p
● 申込書記入例 ……………………………………………………… 16p
−1−
待機者
空家入居登録制度とは、現在、特定優良賃貸住宅に居住されて
いる方が、転勤などで退去された場合、この空家に入居してい
ただく方を事前に募集し抽選により順位を決め登録し、空家が
発生した時点でご紹介する制度です。
なお、現在すでに神奈川県内の他の特定優良住宅に入居されて
いる方は、申し込みできない場合がありますので、お問い合せ
ください。
入居資格審査
空家入居 登録
とは …
?
特定優良賃貸住宅
とは ……
?
良質な住宅をできるだけ軽い負担で借りられたら……。
そんなご希望にお応えするのが、特定優良賃貸住宅制度です。
このシステムは土地を所有されている民間の方(以下「オーナー」
)が「国」や「県」
「市」
の補助金と住宅金融支援機構などの低利な資金を利用して、一定の公的基準を満たした良
質な住宅を建設し、
「国」や「県」
「市」が家賃補助を行いながら賃貸するというものです。
そのため、快適な優良住宅に少ない入居者負担でお住まいいただける公的住宅制度です。
この新しい賃貸システム利用ご希望の方は、このご案内を良くお読みになったうえで、お
申し込みください。
※かながわパートナーハウジングについては家賃補助が終了しています。
入居者
資格
審査機関
管理委託
オーナー
・まち協
入居募集・管理
㈱ジェイエー
家賃補助金の申請
アメニティーハウス
家賃等の支払い
国
国庫金補助
県・市
まち協とは
公益社団法人「かながわ住まいまちづくり協会」の
愛称で、神奈川県の住文化の向上及びまちづくりの
発展に寄与することを目的とする団体です。この制
度では、かながわパートナーハウジング、ヨコハマ・
りぶいん、厚木市特定優良賃貸住宅、横須賀市特定
優良賃貸住宅の入居者の資格審査等を行います。
−2−
お申し込み資格・お申し込み方法
登録順位の決定・毎年の資格審査(収入調査)
10. 法人契約について
入居される方が、入居資格を具備していて、法人と入居
者との連名で契約することができます。ただし、家賃補
助はありません。(厚木市特定優良賃貸住宅は空家になり
3カ月を経過した部屋、ヨコハマ・りぶいんは空家になり
1カ月を経過した部屋が対象となります。)
空家入居登録申し込みの際には、以下の
申し込み資格事項をすべて満たす必要が
あります。よくご判断、ご確認のうえ、
お申し込みください。
■申し込み資格・入居資格
1. 申し込み本人が成年者であること。
2. 入居者全員が日本国籍、
または外国人登録を受けている方。
3. 自ら居住するため、住宅を必要とする方。
(原則として、
持家の方は申し込みできません)
※なお既に神奈川県内の特定優良賃貸住宅にお住まいの方
は申し込みできない場合がありますので、お問い合せく
ださい。
4. 同居または同居しようとする親族があり、課税対象とな
る収入のある方。
●申し込み時点で婚約中の場合は、資格審査時にそのこと
が証明でき、かつ契約時に婚姻した旨の証明および同居
ができる方。
●内縁関係にある方は、住民票記事項証明書で続柄が「未届
けの夫または妻」
となっており戸籍上の配偶者が無いこと。
●原則として単身者や兄弟姉妹等(両親死亡及び扶養を要
する場合は除きます)だけの申し込みまたは不自然に家
族を分割しての申し込みはできません。
5. 収入基準(世帯の月額所得)に適合する方
同居する家族の人数や年齢、収入のある方の人数、収入
の種類により異なりますが、規定の所得計算、控除等を
行ったうえで、月額所得が定められた範囲の方
(基準額が20万円から60万1千円までの方)6ページの
収入額早見表参照
※但し、4.5.については、制度により緩和されますので、
お問い合せください。
6. 次の資格を有する連帯保証人を選定できる方。
●日本国籍、または外国人登録を受けている四親等以内の
親族の方。
(外国人の方は、日本国籍、または外国人登録
を受けている勤務先の上司でも可)
●日本国内に居住し、独立した生計を営む、年収300万円
以上の方、または持ち家の方。
●入居予定者以外の方。
※当社管理の特優賃に入居している方は、連帯保証人に
はなれません。
7. 本来家賃の1カ月分∼3カ月分(物件による)に相当する
敷金を㈱ジェイエーアメニティーハウス の指定する日に
納入できる方。
8. 必要書類を㈱ジェイエーアメニティーハウス の指定する
日にすべて提出できる方。
※ヨコハマ・りぶいんを希望の方はP.9、10もご参照の
上お申し込みください。
9. 申込み本人及び同居する家族が「暴力団員による不当な
行為の防止等に関する法律」第2条第6号に規定する暴力
団員でないこと。
−3−
空家入居登録の申し込みは、所定の申込
書に必要事項を記入し期間内に郵送でお
申し込みください。
■ 申し込みに必要な書類
申し込み時に同封してください。
1.所定の申込書
2.返送用ハガキ
●必要事項を漏れなくご記入ください。
■ 申し込み方法
申し込みは郵便での受付となります。
●所定の封筒に必要額の切手を貼って上記〈申し込みに必要
な書類〉を同封し、申し込み受付期間内に投函してください。
※返送用ハガキ〈抽選番号通知書・抽選結果通知書〉には
必ず52円切手を貼付してください。
■ 郵送申し込み受付機関
〈平成28年5月16日(月)∼5月30日(月)
〉
(期間内消印のあるもの有効)
郵送事故があった場合
申し込み期間内に投函された申込書が郵送事故のため返送さ
れた場合は、郵便局の事故証明(ふせん可)を添えて平成28
年6月2日(木)までに㈱ジェイエーアメニティーハウス横浜
南営業所に直接お持ちください。
(営業時間は午前9時∼午後
5時30分まで水曜日・祝日は休みです。)
■ 抽選番号通知書の返送
〈抽選番号通知書は平成28年6月6日(月)までに所定の郵送
ハガキにて通知いたします。〉
抽選番号通知書は上記日付までにお申し込み者全員に抽選番
号を付し返送します。この時点では、資格審査は行っており
ません。
(この抽選番号通知書が期日までにお手元に届かない
場合は平成28年6月7日(火)午後5:30までに、㈱ジェイエー
アメニティーハウス 横浜南営業所までお問い合わせくださ
い。
)
入居のあっせんは、公開抽選により決定
する登録順位に従い行います。
■ 公開抽選会
(抽選会は希望者立会です。参加義務はありません。
)
■かながわパートナーハウジング、ヨコハマ・りぶいん、
厚木市特定優良賃貸住宅、横須賀市特定優良賃貸住宅
1. 抽選日時:平成28年6月9日(木)
午前10時から
2. 抽選場所:
(公社)かながわ住まいまちづくり協会
横浜市中区太田町2-22
神奈川県建設会館4階
3. 交通機関:JR根岸線 関内駅北口徒歩5分
横浜市営地下鉄線 関内駅1番・3番出口徒歩5分
地下鉄みなとみらい線 馬車道駅7番出口徒歩
6分
平成28年6月14日(火)までに抽選結果を通知書で通知い
たします。
※期日までに抽選結果通知書がお手元に届かなかった場合は
6月16日(木)までに㈱ジェイエーアメニティーハウス横
浜南営業所までお問い合わせください。
ご入居後、毎年家賃補助を受けるために
必要な収入調査を行います。
本制度における家賃補助は県(市)・国からの補助金を活用し
て行うものです。入居者の方は入居後、継続して家賃の補助
を受けるためには毎年㈱ジェイエーアメニティーハウスが指
定する書類を提出していただくことが必要です。
調査は毎年6月頃に行います。詳細については、入居後日お
知らせいたします。
(家賃補助が終了しています、かながわパー
トナーハウジングは必要ありません。
)
毎年の審査には、同居するご家族の中で中学卒業以上の方全
員の所得を証明する書類等が必要です。
毎年行われる収入調査には、規定の申込書への必要事項の記
入、そして同居されているご家族の中で収入のある方全員の
所得を証明する書類等が必要です(横須賀市特定優良賃貸住
宅は前年の課税証明書に記載されている「所得額」により所
得金額を計算し、収入区分が決定されます)。なお県・市への
申請手続きは、入居者から書類等を提出していただいたうえ
で、㈱ジェイエーアメニティーハウスが行います。
入居後の家族構成数の増減変更については、出生・死亡・婚
姻以外は原則として認められておりません。
■ 抽選方法
1. 抽選は各制度毎、申込者の紹介優先順位の抽選をします。
※お申し込みには団地を記入していただきますが、ご紹
介は制度ごとのご紹介の優先順位により空家発生毎に
ご紹介いたします。
2. 制度ごとに空家入居登録順位第1位の抽選をし、抽選番号
の次の番号を順位2位とし、以下抽選番号順に申し込まれ
た方全員を登録いたします。
−4−
収入の計算について平成27年分の収入で計算してください。
収入計算をする際に必要となる書類
・給与収入のみの方…平成27年分の給与所得の源泉徴収票。
・事業所得など給与収入のみ以外の方…所轄税務所に提出した平成27年分の確定申告書。
・年金収入の方…公的年金の平成27年分源泉徴収票。
A
計算にあたっての注意事項
申し込みにあたっての収入基準はあなたの世帯の月額所得となります。月額所得の算出方法は、まず1年間の総所得額を計算して、それから、
あてはまる控除額をすべて差引いた残りの金額を12で割ったものです。
計算の対象となる収入の種類
………… ア.給料等による収入
イ.事業による収入
給料、賞与、残業その他の手当、事故の受けている恩給、年金等で課税対象(また
はその予定)となるもの。
総所得金額。事業による総売上げ額から事業に必要な経費を控除した後の額、利
子・配当等で課税対象(またその予定)となるもの。
収入として扱わないもの ……………… ア.遺族が受給している恩給及び年金。
イ.生活保護の扶助料、退職一時金、雇用保険金、休業補償、傷病手当、仕送り、養育費、奨学金、その他資産
売却等による一時的な所得。
休業・休職中の扱い
…………………… 基準となる日に休業、休職により収入のない方は算入しません。
無収入として扱わない方 ……………… ア.未成年者、または退職を予定している者であっても申込日※(平成28年5月16日現在)に勤務している方。
イ.アルバイト・パート等であっても申し込み時に課税対象となる(またはその予定の)収入のある方。
2人以上に収入があるとき ……………… 入居する方全員(婚約者も含む)の所得金額を個別に算出して合算します。
遠隔地扶養とは ………………………… 所得税法にもとづいた扶養家族をいい、単に仕送りしているというだけでは該当しません。
※かながわパートナーハウジング・横須賀市特定優良賃貸住宅の入居審査を受けられる方は「入居審査」と「負担額」の基準が異なりますのでご注意ください。
(例)退職・転職・就職・休職した場合、「入居審査」は審査日となりますが、
「負担額」は昨年1年間の所得額となります。
B
各控除の内容及び控除額について
符号
世帯の所得金額から次の控除を差引いてください。1の親族控除は、全ての世帯に該当します。2∼7の控除は、あなたの世帯に老人控除対
象配偶者、老人扶養親族、特定扶養親族、寡婦、寡夫、障害者、特別障害者がいる場合に1の親族控除に合わせてさらに該当する控除をし
てください。(基準となる日:平成28年5月16日(かながわパートナーハウジング、厚木市、横須賀市)・平成28年5月30日(ヨコハマ・
りぶいん))
控除の種類
控 除 を 受 け ら れ る 人
控除金額
1
親 族 控 除
申し込み者本人を除く〔①入居しようとする配偶者およびその予定の人②親族で同居及び同
居しようとする人③所得税法上遠隔地扶養の対象となっている人〕の①∼③のいずれかに該
当する人。(胎児は含みません。)
1人につき
380,000円
2
老人控除対象配偶者
所得税法上の控除対象配偶者のうち年齢70歳以上(昭和21年6月16日以前の生まれ)の人。
3
老人扶養控除
所得税法上の扶養親族のうち年齢70歳以上(昭和21年6月16日以前の生まれ)の人。
1人につき
100,000円
4
特定扶養親族控除
所得税法上の扶養親族のうち、年齢16歳以上23歳未満(平成5年6月17日∼平成12年6月
16日生まれ)の人。
1人につき
250,000円
寡 婦
控 除
寡 夫
申し込み本人又は同居親族で次のいずれかに該当する人。
寡婦(1)又は(2)にあてはまる方で老年者でない方。
(1)夫と死別(離婚)後婚姻していない方又は、夫の生死が3年以上明らかでない方等
で扶養親族等がある方。
(2)夫と死別後婚姻していない方又は、夫の生死が3年以上明らかでない方等で年間所
得が、500万円以下の方。
寡夫 妻と死別(離婚)後婚姻していない方又は、妻の生死が3年以上明らかでない方等で、
扶養親族等があり、かつ年間所得が、500万円以下の方。
5
6
障 害 者 控 除
7
特別障害者控除
次の(1)∼(9)のいずれかにあてはまる人。
(1)精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある人。これに該当する人はすべて特別障害
者になります。
(2)児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター又は精神保健指定医から知的障害者と
判定された人。このうち、重度の知的障害者と判定された人は、特別障害者になります。
(3)精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の規定により精神障害者保健福祉手帳の交付を受けてい
る人。このうち障害等級が1級の人は、特別障害者になります。
(4)精神に障害がある人で、厚生労働大臣または都道府県知事からその障害の程度が国民年金法施行令
別表又は厚生年金保険法施行令別表第一に定める障害の状態と同程度の状態にある旨を証する書
類の交付を受けている人。このうち国民年金法施行令別表に定める1級の障害の状態と同程度の状
態にある旨を証する書類の交付を受けている人は特別障害者になります。
(5)身体障害者手帳に、身体上の障害がある者として記載されている人。このうち、1級又は2級であ
る人は、特別障害者になります。
(6)戦傷病者特別援護法の規定により戦傷病者手帳の交付を受けている人。このうち、障害の程度が恩
給法別表第1号表ノ2の特別項症から第三項症までの人は、特別障害者になります。
(7)原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律の規定による厚生労働大臣の認定を受けている人。これ
に該当する人は、すべて特別障害者になります。
(8)常に就床を要し、複雑な介護を要する人。これに該当する人は、すべて特別障害者になります。
(9)精神又は身体に障害のある年齢65歳以上で、その障害の程度が上記の(1)、(2)又は(5)に該
当する人と同程度であることの市町村長や福祉保健センター長の認定を受けている人。このうち
(1)
、(2)、又は(5)に揚げた特別障害者と同程度の障害のある人として市町村長や福祉保健セ
ンター長の認定を受けている人は、特別障害者になります。
1人につき
270,000円
1人につき
270,000円
1人につき
400,000円
※2∼7は所得税法に規定されている控除項目です。市町村発行の「所得証明書」または源泉徴収票の扶養控除の欄でご確認ください。
※ヨコハマ・りぶいんをお申し込みの場合は70歳以上(昭和21年5月30日)
・16歳以上23歳未満(平成5年5月31日∼平成12年5月30日)となります。
−5−
備 考
該当する人に所得の
ある時に限り控除で
きます。ただし、所
得が控除額未満の場
合は、その所得額ま
で控除できます。
7の 特 別 障 害 者 控
除 を 受 け る 人 は、
6の 障 害 者 控 除 を
重複して受けるこ
とはできません。
収入額早見表
C
所得者が世帯に一人で親族控除のみ適用の場合の早見表です。
所得額が各々の範囲であっても、次の①∼④に該当する場合は月額所得が異なります。
①所得者が2人以上の場合 ②親族控除以外の控除がある場合 ③年金受給の方の場合 ④就職・転職され1年未満、または事業を始め1年
未満の場合
200,000円以上
4
5
3人世帯
4人世帯
5人世帯
6人世帯
給与所得
4,152,000円
∼4,723,999円
4,628,000円
∼5,195,999円
5,100,000円
∼5,671,999円
5,576,000円
∼6,147,999円
6,052,000円
∼6,617,791円
2,780,000円
∼3,236,011円
3,160,000円
∼3,616,011円
3,540,000円
∼3,996,011円
3,920,000円
∼4,376,011円
4,300,000円
∼4,756,011円
4,724,000円
∼5,171,999円
5,196,000円
∼5,647,999円
5,672,000円
∼6,123,999円
6,148,000円
∼6,595,999円
6,617,792円
∼7,017,791円
3,236,012円
∼3,596,011円
3,616,012円
∼3,976,011円
3,996,012円
∼4,356,011円
4,376,012円
∼4,736,011円
4,756,012円
∼5,116,011円
5,172,000円
∼5,983,999円
5,648,000円
∼6,455,999円
6,124,000円
∼6,893,346円
6,596,000円
∼7,315,568円
7,017,792円
∼7,737,791円
3,596,012円
∼4,244,011円
3,976,012円
∼4,624,011円
4,356,012円
∼5,004,011円
4,736,012円
∼5,384,011円
5,116,012円
∼5,764,011円
5,984,000円
∼7,688,902円
6,456,000円
∼8,111,124円
6,893,347円
∼8,533,346円
7,315,569円
∼8,955,568円
7,737,792円
∼9,377,791円
4,244,012円
∼5,720,011円
4,624,012円
∼6,100,011円
5,004,012円
∼6,480,011円
5,384,012円
∼6,860,011円
5,764,012円
∼7,240,011円
7,688,903円
∼9,768,902円
8,111,125円
∼10,181,065円
8,533,347円
∼10,581,065円
8,955,569円
∼10,981,065円
9,377,792円
∼11,381,065円
5,720,012円
∼7,592,011円
6,100,012円
∼7,972,011円
6,480,012円
∼8,341,211円
6,860,012円
∼8,732,011円
7,240,012円
∼9,112,011円
事業所得
給与所得
238,001円以上
(支払金額)
事業所得
268,000円以下
(所得額)
給与所得
268,001円以上
(支払金額)
事業所得
322,000円以下
3型
Ⅲ
2人世帯
(所得額)
(所得額)
給与所得
322,001円以上
(支払金額)
事業所得
445,000円以下
又は
所得種類
(支払金額)
238,000円以下
2型
又は
月額所得
1型
Ⅰ ①̶ 又は1 Ⅰ ②
̶ 又は2 Ⅰ ③
̶ 又は3
Ⅱ
Ⅰ
区分
(所得額)
給与所得
445,001円以上
(支払金額)
事業所得
601,000円以下
(所得額)
※ヨコハマ・りぶいんをご希望の方は9∼10ページをご参照ください。
D
収入計算をする際の源泉徴収票および確定申告書の金額の見方
〔例〕平成27年1月1日以前から基準日まで同じ勤務先または同じ事業をしている場合。
この金額を本人及び
家族の所得金額とし
てください。
E
世帯の月額所得
本人の所得金額
家族の所得金額
控除額合計金額
+
円
世帯の月額所得
−
=
円
円
÷12→
円
円
上記の計算式により世帯の月額所得を計算してください。2人以上に収入があるときは、個別に所得金額を計算して合算してください。
※入居申込時には、入居者全員(16歳以上)の収入証明と住民票及び申込者によっての書類を提出していただき、審査機関の「ま
ち協」にて改めて資格審査をいたしますので、ここでは収入資格のみの目安としてください。
※収入資格については、当社ホームページの「とくゆうちんネット」の収入シュミレーションでチェックできます。
−6−
待機者
空家入居 登録のあらまし
■申し込みからあっせんまで
■ 入居に関する資格審査
(1)別紙「空家入居待機者登録のご案内物件一覧表」の団地
の中から制度ごとに2団地までの申し込みができます。
(2)抽選は制度ごとにおこない入居登録順位を決定し登録し
ます。
(3)入居登録順位1位の抽選番号の次の番号を順位2位とし、
申し込まれた方全員の順位を決定し登録します。
(4)空家が発生した場合登録順位に従って、その都度あっせ
んをします。
(5)入居あっせんに対し辞退されたときは、登録順位に従い
順次あっせんします。
(1)入居のあっせんを受けられる方は(公社)かながわ住ま
いまちづくり協会による、入居に関する資格審査を受け
ていただきます。なお資格審査の際に提出していただく
書類については、入居あっせんの際に審査機関より通知
します。
(2)資格審査の基準となる日は、入居のあっせんを受けられ
た日です。
(3)入居資格は、(2)の資格審査基準日において、3ページ
の「申し込み資格」のすべてを満たしていることが必要
です。
(4)あっせんを受けられた方が入居資格を有しない場合は、
登録順位に従い、順次入居あっせんをいたします。
お申し込みからご入居まで
スケジュールは都合により変更する場合がございます。
申込書受付期間
抽選番号通知
公 開 抽 選 会
平成28年6月9日(木)
午前10時から
平成28年5月16日(月)
∼5月30日(月)
平成28年6月6日(月)
までに所定の郵送ハガキ
にて通知いたします。
場所:
(公社)
かながわ住まいまちづくり
協会
横浜市中区太田町2-22
神奈川県建設会館4階
抽選については、公正を期すため県知事
が指定する
(公社)
かながわ住まいまちづ
くり協会が行います。
お申し込みに必要な書類
①所定の申込書
●必要事項を漏れなくご記入ください。
本町4丁目
関
内
大
通
り
関内ホール
尾上町
横浜市営地下鉄ブルーライン線
関内駅
横浜市営地下鉄
ブルーライン線
三井住友銀行
日本大通り駅
関
内
桜
通
り
JR根岸線
横浜線
みなとみらい線
みずほ銀行
横浜メディア
ビジネスセンター
駅
内
関
−7−
国道133号線
馬車
道通
り
■申し込み上の注意
イ.申し込みは、1世帯で2団地まで申し込めます。
ロ.婚約者と申し込む場合は、資格審査時に婚約の証明ができ契約時に婚姻した旨
の証明ができ、かつ同居していただくことが前提となります。(制度により異
なります。)
ハ.原則として、申し込み後の出生・死亡以外の家族構成数の不自然な増減変更は
認められません。(入居後2週間以内に住民票を提出していただきます。)
ニ.申込書は郵送のみの受付となり、期間内の消印のあるもののみ有効です。
■申込書記入上の注意
イ.申込書は申込書記入例(16ページ)をよく読んで書式に従ってお書きください。
ロ.提出していただいた書類は一切お返しいたしません。
※申し込み内容に虚偽が判明したときは、入居あっせん後でも失格となります。申
し込み後の申し込み内容の変更はできません。
■ 抽選会場案内図
抽選会場4階(かながわ住まいまちづくり協会)
(公社)かながわ住まい
まちづくり協会
愛称:まち協(4F)
市役所
横浜公園
横浜
スタジアム
■空家入居登録の効力の消滅
空家入居者の随時募集
空家が発生した団地で空家入居登録者がいない場合は、空家
入居者登録の期間にかかわらず、その空家の入居希望者をこ
の空家待機者募集申込書とは別に専用の随時募集申込書によ
り無抽選先着順で募集します。随時募集につきましては、㈱
ジェイエーアメニティーハウス 横浜南営業所までお問い合わ
せください。
(1)2つ以上の団地を登録された場合、いずれか1つの団地
のあっせんを受けて資格審査を開始した時点(※資格審
査を開始した時点とは、審査機関に審査を受ける意思表
示をした時点です。
)で、他の団地の登録については効
力を失います。(※あっせんを辞退した場合、他の団地
の登録は引続き有効です。
)
(2)登録有効期間中に申し込み団地に空家が発生しない場合
は、空家入居登録の効力を失います。
(3)今回の抽選で入居登録された方の登録有効期限は平成28
年12月までです。次回は平成28年11月募集予定です。
(4)入居資格がない場合は登録は取消され空家入居登録の効
力を失います。
平成28年6月14日(火)
までに所定の郵送ハガ
キにて通知いたします。
資 格 審 査
審査結果通知
場所:
(公社)
かながわ住ま
いまちづくり協会
資格審査については、公正を期
すため、県知事が指定する(公
社)かながわ住まいまちづくり
協会が行います。
ここからは、空家へ入居あっせんさ
れた方のみの手続きとなります。
資格審査時に必要となる書類
※提出していただく書類については、審査機関より通知させていただきます。
●所得を証明する書類(下記のいずれかの書類)
※源泉徴収票の本書
※確定申告書(所轄税務所の受領印のあるもの)のコピー
※公的年金の源泉徴収票の本書および年金証書のコピー
●申し込み本人およびご入居される方の中で満16歳以上の方全員の市町村
発行の所得(課税)証明書(※
「所得の内訳」と「扶養控除」記載のもの)
の本書
●申し込み世帯全員の住民票
※審査の内容によっては以上の書類のほかに必要に応じて他の書類の提出を
求める場合があります。
−8−
資格審査に適合しましたら
㈱ジェイエーアメニティーハウス
から結果を連絡いたします。
賃貸借契約締結・
入居説明︵鍵渡し︶
抽選結果通知
「賃貸借契約」を結んでいただきます。なお、
契約の際に資格の不備が生じた場合は契約が
できませんので、あらかじめご了承ください。
※㈱ジェイエーアメニティーハウスの指定す
る契約時に必要な書類を必ずご持参いただ
きます。また、鍵をお渡しいたしますので
すみやかに入居していただきます。
※連帯保証人の収入を証明する書類または持
家を証明する書類が必要となりますのであ
らかじめ準備してください。
※提出していただいた書類は一切お返しいた
しません。
契約時に必要な書類として(一部)
・印鑑証明(本人、連帯保証人)各1通
・課税証明又は源泉徴収票または持家証明
(連帯保証人)いずれか1通
神奈川県特定優良賃貸住宅・農協管理受託型
かながわパートナーハウジング
48団地・839戸
かながわパートナーハウジングの団地は、特定優良賃貸住宅として管理を開始した日(管理開始日)から14年間を
経過しており本来家賃の一部補助は終了しております。入居者負担額は本来家賃となりますのでご承知ください。
但し、管理開始後20年間は、特定優良賃貸住宅としての制度は継続いたしますので別紙の「空家入居待機者募集物
件一覧表」の制度満了日までは入居資格要件は適用されます。
また、礼金・更新料については、制度期間内であれば発生しませんが、制度残存期間が1年未満から6年未満の団地
となっておりますのでご注意ください。
※特例として、入居世帯の主たる収入者が満50歳未満である場合、1区分(1−①区分)の下限が178,001円または
153,000円まで緩和される物件があります。
横浜市特定優良賃貸住宅・農協管理受託型
ヨコハマ・りぶいん
22団地・463戸
㈱ジェイエーアメニティーハウスがオー
ナーから住宅の管理を受け、市と国が本来
家賃の一部を補助。毎月の負担が軽くなり
ます。
お申し込みをされる方には、下記の事項の
すべてに該当している必要があります。
持家の方及び、現在ヨコハマ・りぶいん制度による助
成を受けている方は申し込みできない場合があります
ので、お問い合せください。
ヨコハマ・りぶいん制度は、住宅金融公庫のファミリー賃貸住
宅建設資金等の融資を受けて建設した民間の賃貸住宅を、㈱
ジェイエーアメニティーハウスが管理を受託して、公的賃貸住宅
として供給するものです。この制度は、横浜市が家賃減額のた
めの補助を行うことにより、入居者の家賃負担額が軽減されて
います。この住宅に入居しようとする方は、一定の収入基準が
あり、その収入に応じて、それぞれ1型、2型、3型に種別され、
入居者負担額が異なります。
■1型とは
世帯の月額所得が、200,000円∼322,000円の範囲内に
ある方です。
住宅の管理開始から経過年数が1年目の入居者負担額は家賃
の50%で、以降2年目からは毎年家賃に対する負担率が2.5
%ずつ上昇します。
①入居予定者全員が日本国籍の方、または外国人登録を行って
いる外国人の方。
②同居の親族がある方。
◎入居される方が2人以上あって、夫婦(内縁関係にある方
及び婚約者を含む)または親子を主体とした家族であるこ
と。なお、内縁関係の場合は、住民票に
「未届の夫」
または「未
届の妻」とある方。また、婚約中の場合は資格審査時にそ
のことを証明し、かつ鍵渡しまでに婚姻した旨の公的証明
書(婚姻届受理証明書)を提出できる方。
◎申し込み時に離婚が成立していない夫婦(戸籍上の配偶者)
を分割して申し込む場合は、次のいずれかに該当する方。
1.入居手続きまでに離婚が成立する方
(離婚が成立しない場合は、入居することができません。
)
2.申し込み時に住民票で引き続き1年以上の別居が確認で
き、かつ、離婚の意思が確認できる方
■2型とは
世帯の月額所得が、322,001円∼445,000円の範囲内に
ある方です。
住宅の管理開始から経過年数が1年目の入居
者負担額は家賃の65%で、以降2年目
からは毎年家賃に対する負担率
が1.75%ずつ上昇します。
(資格審査時に離婚の意思を確認する書類を提出していただきます。
)
◎現在同居している世帯で申し込むこと。現に同居していな
い親族や、扶養のない親族を呼んで一緒に申し込むことは
できません。又家族を不自然に分割して申し込むこともで
きません。
③一定の収入基準(1型・2型・3型)を満たす方。
④次の資格を有する連帯保証人を選定できる方。
●日本国籍、または外国人登録を受けている四親等以内の親
族の方。
(外国人の方は、日本国籍、または外国人登録を
受けている勤務先の上司でも可)
●日本国内に居住し、独立した生計を営む、年間所得300
万円以上の方、または持ち家の方。
●入居予定者以外の方。
※本会管理の特優賃に入居している方は、連帯保証人にはな
れません。
⑤賃貸借契約時に家賃の1から3 ヵ月分(物件による)に相当
する敷金を納入できる方。
⑥住民税の滞納がない方。
■3型とは
世帯の月額所得が、445,001
円∼601,000円の範囲内にあ
る方です。入居者負担額は家
賃の100%(=契約家賃)です。
1型の方
2型の方
3型の方
■申込資格
月額所得
200,000円∼322,000円
322,001円∼445,000円
445,001円∼601,000円
補助期間:原則として20年間を限度とします。
ただし、入居者負担額が本来家賃に
追いつくまでとなります。
−9−
1型の方(対象:一般及び横浜市営住宅収入超過者の方)
3人世帯
4人世帯
5人世帯
6人世帯
∼
4,152,000円 4,628,000円 5,100,000円 5,576,000円 6,052,000円
∼
322,000円
総支給額
2人世帯
∼
200,000円
世帯数
∼
月額所得
∼
世帯のうち1人だけが給与支給を
受けている場合、申し込み可能な
収入の早見表です。
∼
■収入計算早見表
3人世帯
4人世帯
5人世帯
6人世帯
5,983,999円 6,455,999円 6,893,346円 7,315,568円 7,737,791円
2型の方(対象:一般及び横浜市営住宅収入超過者の方)
∼
5,984,000円 6,456,000円 6,893,347円 7,315,569円 7,737,792円
∼
445,000円
総支給額
2人世帯
∼
322,001円
世帯数
∼
月額所得
∼
◎老人控除対象配偶者、老人扶養、特定
扶養親族控除、障害者、老年者、寡婦
(夫)等の控除があるとき。
◎2人以上に収入があるとき。
◎年金・事業・日雇所得者のとき。
∼
※注意(次の場合は使用できません)
7,688,902円 8,111,124円 8,533,346円 8,955,568円 9,377,791円
※収入基準額は平成27年度のものであり、
入居後毎年の審査は、
審査年度の収入基準が適用されます。
入居後、世帯収入の増減により収入区
分が変わった場合、入居者負担額およ
び補助額が変更されます。
お申し込みの際は、資格内容と入居後
も快適に暮らせるための了解事項を十
分ご確認のうえ、お申し込みください。
家賃は、家主と入居者とが結ぶ賃貸借契約により決定しますが、
年収及び申し込み理由等は申込者のお申し出により受付いたし
公租公課、近隣の家賃、物価その他経済情勢の変動に応じ、
ますが、空家発生によりあっせんされた方は、必要な関係書類
概ね2年ごとに見直しがありますので、ご承知おきください。
を提出していただき、資格の審査をいたします。その結果、資
補助額の審査は、課税証明書等に基づく世帯(家族全員)の月
格がないと判明した場合は失格となります。したがってお申し込
額所得によって行われます。毎年6月に審査があり、同様の書
みの際は、資格内容を十分ご確認のうえお申し込みください。
類が必要となります。
■了解事項
■収入変化に伴う入居者負担額の変更
●「特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律」に基づき定
期的(3年∼6年)な共有部分の修繕が予定されています。
世帯収入が一定額以上となった場合は10月から次のとおり入居
その際は工事等へのご協力をお願いします。
者負担額が変更されます。
●地域によっては電波の関係上、テレビの映りラジオ等の入り
①1型の方の場合
が悪い場合があります。
ア…世帯の月額所得が1型の収入基準(322,000円)を超
えたときは、以後3年間の経過措置の後、2型の負担率
●接面する道路によっては交通騒音等の影響があります。
が適用されます。
●家主の承認を受けないで次の行為を行うことはできません。
①住宅の模様替え等住宅に工作を加えること。
イ…世帯の月額所得が一定額(445,000円)を超えたとき
②住宅の敷地内に工作物を築造すること。
は、以後1年間の減額措置の後、補助が打切られます。
●小鳥及び小魚類以外の動物を飼育することはできません。
②2型の方の場合
●原則として自治会(町内会)に入会していただきます。
ア…世帯の月額所得が一定額(445,000円)を超えたとき
●共有部分の管理、清掃等については、㈱ジェイエーアメニ
は、以後1年間の減額措置の後、補助が打切られます。
ティーハウスの指示に従い協力していただきます。
●バルコニーにあるエアコン室外機取付用ボルトは原則として1
※2型の方が2型の収入基準(322,001円)を下回ったときは、
1型の入居者負担率が適用されます。なお、毎年指定された期日
までに必要書類を提出しなかった場合は補助を打ち切ります。
※①のアの経過措置とは毎年段階的に入居者負担額が上昇すること
をいいます。
※①のイ及び②のアの減額措置とは通常の家賃補助額の2分の1の
補助額になることをいいます。
※収入基準額は審査年度の収入基準が適用されます。
住戸2台分となっております。
●自転車置場は、1住戸あたり1台となります。
●電気室、ポンプ室、エレベーター機械室、機械式駐車場につ
いては多少の音が発生することがあります。
●入居に際しては、現状のまま引渡しますので、充分現況の把
握をしてください。
したがって、一切の補修はいたしません。
(但
し生活上必要と家主が認める場合は、除きます。
)
■入居者負担額の改定時期
(1)入居者負担額は当初本来家賃の50%∼65%でスタートし
ていますが、特定優良賃貸住宅として管理を開始してから
の年数に応じて上昇しています。
(2)入居後管理開始日に改定され、以降毎年同月日に改定さ
れます。上昇率は当初管理開始日から1型は2.5%ずつ、
2型は1.75%ずつとなります。
●住宅にはBSアンテナを設置してあります。
(CATV利用の場
合もあります。
)
●入居後、部屋番号の順に、1年交代で、自治(町内)会の連
−10−
絡員になっていただきます。
※1型の下限が158,001円まで緩和される物件があります。
又、18歳未満の同居者を有する場合は、入居資格審査に
あたり、親族控除額を算定しないことができます。
(下限
緩和に限る)
農協管理受託型
横須賀市特定優良賃貸住宅
6団地・93戸
◇家賃負担のしくみ◇
設定された本来家賃の一部を補助することで、
入居される方の負担を軽くします。
㈱ジェイエーアメニティーハウスが民間の
土地所有者(オーナー)から住宅の管理を
受け、市と国が本来家賃の一部を補助。毎
月の負担が軽くなります。
横須賀市特定優良賃貸住宅制度では、本来家賃の一部
を「市」と「国」が補助するので、入居する方の負担(入
居者負担額)が軽くなります。この入居者負担額は、
毎年一定率上昇し、初めて特定優良賃貸住宅として管
理を開始した日(管理開始日)から20年で本来家賃
と同額になります。入居者負担額は、入居者の所得に
よ っ て 団 地 毎 に3区 分(3段 階)と3区 分(5段 階)
又は5区分(5段階)に分かれ、
Ⅰ区分・Ⅰ区分の①・
1区分の方が入居者負担額が一番低く設定されていま
す。家賃補助を受けるには、毎年所得に関する証明を
提出し、その収入によって入居者負担額が決まります。
所得基準を超過した方や所得証明書未提出の方などに
は家賃補助を行いません。なお、本来家賃は物価その
他の経済情勢によって、原則として2年ごとに見直し
ます。
入居者負担額は、本来家賃に入居者負担率をかけた額
になりますが、この額が別に定められた最低入居者負
担額を下回る場合は、最低入居者負担額が入居者負担
額になります。(例えば、本来家賃118,600円、最
低入居者負担額91,500円で入居者負担率65%の場
合、118,600円×65%=77,000円 で す が、こ の
額が最低入居者負担額より低いので、入居者負担額は
91,500円になります。
)
入居者負担率は管理開始から毎年一定率上昇します。
例えばⅠ・1区分では、1年目の50%から始まり、2
年目52.5%と毎年2.5%ずつ増えていき、20年目
97.5%、21年目に100%になります。
入居者負担額及び補助額を適用するのではなく、3年
間の経過措置
(激変緩和措置)
が講じられます。ただし、
Ⅰ区分内(例Ⅰ-①→Ⅰ-②)は激変緩和措置は行いま
せん。また、
Ⅲ区分の上限額(月額所得601,000円)、
4区分(月額所得445,000円)を超える場合は、補
助が打ち切られますが、1年間に限り本来家賃と従前
の入居者負担額との差額の1/2を補助します。
敷金は本来家賃の1∼3カ月分(物件によ
る)となります。また共益費、駐車場代な
どは別途お支払いいただきます。
敷金は本来家賃の1∼3 ヵ月分(物件による)で、利
子は付きません。礼金や更新料の必要はありません。
共益費は共用部分の電気料・電球や蛍光灯代・共用水
栓の水道料などの費用です。したがって物価の変動や
収支状況に応じて改定することがあります。なお共益
費の支払方法は、入居者負担額と合わせて㈱ジェイ
エーアメニティーハウスが指定する金融機関に納めて
いただくことになります。また駐車場の料金は別契約
となり、
敷金、礼金、
仲介料がかかります。
駐車場はオー
ナー管理の場合もありますので、あらかじめご了承く
ださい。
入居後、世帯収入が基準額を超えると、収
入区分の変更に伴い、入居者負担額および
補助額の変更があります。
入居後、毎年入居後負担額を決めるため、所得に関す
る証明を提出していただきますが、その所得を審査し
た結果、所得区分に変更が生じた場合は、入居後負担
額および補助額が変更になります。ただし、上の区分
に変更するとき(例Ⅰ→Ⅱ)は、すぐに新たな区分の
−11−
補助期間:原則として20年間を限度とします。
ただし、入居者負担額が本来家賃に追いつくまでとなります。
入居者負担額の改定時期:
入居者負担額は、毎年12月1日及び本来家賃の変更時に改定されます。
収入基準・家賃補助は管理開始年月により3つの基準があります。
Aパターン
〈20年傾斜型〉
Bパターン
〈20年傾斜型〉
∼シーガル門左∼
管理開始年月:平成12年4月以降
下図の収入区分により、当所入居者負担額を決定し、
毎年前年の負担額の1.0%∼2.5%ずつ上昇(傾斜)
しながら、本来家賃と同額になるまで20年間家賃を
補助します。
下図の収入区分により、当所入居者負担額を決定し、
毎年前年の負担額の1.0∼2.5%ずつ上昇(傾斜)
しながら、本来家賃と同額になるまで20年間家賃を
補助します。
下図の収入区分により、当所入居者負担額を決定し、
毎年前年の負担額の0∼2.5%ずつ上昇(傾斜)し
ながら、本来家賃と同額になるまで20年間家賃を
補助します。
補助率
(毎年2.5%上昇)
Ⅱ区分
(毎年1.75%上昇)
当初入居者負担率50%
(家賃補助率50%)
補助率
世帯月収:200,000円
238,000円
当初入居者負担率50%
(家賃補助率50%)
Ⅰ-②区分
補助率
(毎年2.5%上昇)
入居者負担率
∼
世帯月収:322,001円
445,000円
Ⅲ区分
当初入居者負担率65%
(家賃補助率35%)
補助率
(毎年1.0%上昇)
世帯月収:238,001円
268,000円
当初入居者負担率50%
(家賃補助率50%)
Ⅰ-③区分
補助率
(毎年2.5%上昇)
入居者負担率
∼
世帯月収:445,001円
601,000円
当初入居者負担率80%
(家賃補助率20%)
世帯月収:268,001円
322,000円
当初入居者負担率50%
(家賃補助率50%)
Ⅱ区分
補助率
(毎年1.75%上昇)
入居者負担率
補助率
世帯月収:238,001円
268,000円
3区分
(毎年1.25%上昇)
当初入居者負担率65%
(家賃補助率35%)
補助率
世帯月収:268,001円
322,000円
4区分
(毎年0.75%上昇)
当初入居者負担率75%
(家賃補助率25%)
補助率
入居者負担率
∼
世帯月収:322,001円
445,000円
当初入居者負担率65%
(家賃補助率35%)
Ⅲ区分
補助率
(毎年1.0%上昇)
入居者負担率
世帯月収:322,001円
445,000円
当初入居者負担率85%
(家賃補助率15%)
5区分
入居者負担率
世帯月収:445,001円
601,000円
∼
※特例として、入居世帯の主たる収入
者が満50歳未満である場合、
1区分
(Ⅰ− ① 区 分 、Ⅰ 区 分)の 下 限 が
178,001円または153,001円ま
で緩和される物件があります。
2区分
(毎年1.75%上昇)
当初入居者負担率55%
(家賃補助率45%)
入居者負担率
∼
入居者負担率
世帯月収:200,000円
238,000円
入居者負担率
∼
入居者負担率
補助率
入居者負担率
∼
∼
世帯月収:200,000円
322,000円
1区分
(毎年2.25%上昇)
∼
入居者負担率
∼
入居者負担率
Ⅰ-①区分
∼
補助率
∼
Ⅰ区分
(毎年2.5%上昇)
当初入居者負担率80%
(家賃補助率20%)
−12−
世帯月収:445,001円
601,000円
∼
管理開始年月:平成10年4月以前
Cパターン
〈20年傾斜型〉
当初入居者負担率100%
(家賃補助率0%)
農協管理受託型
厚木市特定優良賃貸住宅
4団地・91戸
◇家賃負担のしくみ◇
設定された本来家賃の一部を補助することで、
入居される方の負担を軽くします。
㈱ジェイエーアメニティーハウスが民間の
土地所有者(オーナー)から住宅の管理を
受け、市と国が本来家賃の一部を補助。毎
月の負担が軽くなります。
敷金は本来家賃の1∼3カ月分(物件によ
る)となります。また共益費、駐車場代な
どは別途お支払いいただきます。
厚木市特定優良賃貸住宅では、㈱ジェイエーアメニ
ティーハウスがオーナーから管理を受けた住宅の本来
家賃の一部を「市」と「国」が補助するので、入居す
る方の負担(入居者負担額)が軽くなります。この入
居者負担額とは入居者の方が実際に月々支払う金額
で、入居開始後毎年3.5%ずつ上昇しますが、本来家
賃の額を超えることはありません。「市」と「国」が
補助する補助額とは、本来家賃と入居者負担額の差額
です。このように入居者の方は毎月の入居者負担額を
支払うだけなので、負担が軽くなるのです。ただし、
家賃補助を受けるには、規定の収入基準を満たすとと
もに、毎年、家賃補助申請書を提出する必要がありま
す。
(入居後に収入基準を超過した方や家賃補助申請書未
提出の方などには家賃補助を行いません。)なお本来
家賃は物価その他の経済情勢によって、原則として2
年ごとに見直します。
※共益費、駐車場代には補助はありません。
敷金は本来家賃の1∼3 ヵ月分(物件による)で、利
子は付きません。礼金や更新料の必要はありません。
共益費とは、共用の電気料・電管球代・共用水栓の水
道料などの費用です。したがって物価の変動や人件費
の高騰などの理由、あるいは収支状況に応じて改定す
ることがあります。なお共益費の支払方法は、入居者
負担額と合わせて㈱ジェイエーアメニティーハウスが
指定する金融機関に納めていただくことになります。
また駐車場は別途有料で、別契約となり敷金、礼金、
仲介料がかかります。駐車場は使用者とオーナーとの
契約となり、管理業務は㈱ジェイエーアメニティーハ
ウス(オーナー管理の場合もあり)に委託となります
ので、あらかじめご了承ください。
入居後、世帯収入が基準額を超えると、収
入区分の変更に伴い、入居者負担額および
補助額の変更があります。
入居後、毎年行われる収入調査の結果、世帯収入が各
収入区分の上限額を超え収入区分に変更が生じた場合
は、入居者負担額および補助額が変更になります。な
お、翌年からすぐに新区分の入居者負担額及び補助額
を適用するのではなく、一定期間(3年間)の経過措
置が講じられます。また、
Ⅲ区分の上限額(収入区分Ⅲ:
世帯月収額601,000円)を超える補助については、
1年間に限り本来家賃と入居者負担額との差額の1/2
を補助し、2年目以降については、補助が打ち切りと
なります。
−13−
補助期間:原則として20年間を限度とします。
ただし、入居者負担額が本来家賃に追いつくまでとなります。
入居者負担額の改定時期:
入居者負担額は、毎年12月1日及び本来家賃の変更時に改定されます。
収入基準・家賃補助
B
A
管理開始年月により と
の2つの基準があります。
パターン
パターン
B
パターン
●パル本厚木
B
パターン
●ステラ本厚木
●クリア・エスペーロSK水引
Ⅰ-①区分
●レグリール
A
パターン
補助率
入居者負担率
3区分となります。
Ⅰ区分
3区分(5段階)
となります。
世帯月収:200,000円
238,000円
∼
A
パターン
Ⅰ-②区分
補助率
当初入居者負担率55%
(家賃補助率45%)
補助率
入居者負担率
入居者負担率
世帯月収:238,001円
268,000円
当初入居者負担率50%
(家賃補助率50%)
Ⅱ区分
∼
∼
世帯月収:200,000円
322,000円
Ⅰ-③区分
補助率
当初入居者負担率60%
(家賃補助率40%)
補助率
入居者負担率
入居者負担率
世帯月収:268,001円
322,000円
当初入居者負担率70%
(家賃補助率30%)
Ⅲ区分
∼
∼
世帯月収:322,001円
445,000円
Ⅱ区分
補助率
入居者負担率
当初入居者負担率65%
(家賃補助率35%)
補助率
入居者負担率
世帯月収:322,001円
445,000円
当初入居者負担率85%
(家賃補助率15%)
∼
∼
世帯月収:445,001円
601,000円
Ⅲ区分
※特例として、入居世帯の主たる収入
者が満45歳未満である場合、
Ⅰ区分
(Ⅰ−①区分)
の下限が153,000円
まで緩和されます。
当初入居者負担率70%
(家賃補助率30%)
補助率
入居者負担率
∼
世帯月収:445,001円
601,000円
−14−
当初入居者負担率85%
(家賃補助率15%)
個人情報の取り扱いについて
㈱ジェイエーアメニティーハウス(以下『管理者』という)は特定優良賃貸住宅・高齢者向け優良賃貸住宅(以
下『JAとくゆうちん』
・
『JAこうゆうちん』という)の管理者として、皆様に安心してお住まいいただけるよ
う個人情報の重要性を認識し、細心の注意をもって適正な取り扱い・管理・維持に努めてまいります。
1.
【個人情報の定義】
個人情報とは、氏名・電話番号・携帯電話番号・勤務先名・所得金額、その他の記述等により個人を識別
できるもの(当該情報だけでは識別できないが、他の情報と照合することで当該個人を識別できるものを含
む)をいいます。また、個人情報の内容が正確・最新であることについては、ご本人が責任を負うものとい
たします。
2.
【個人情報の取得および同意】
管理者は、以下により取得する個人情報を責任を持って管理し、JAとくゆうちん・JAこうゆうちん入居
管理の目的のみに利用するものとします。①申込書、予約申込書等を通じて取得される情報 ②審査機関が
行う入居資格審査時に提出していただく審査書類の情報 ③重要事項説明書・賃貸借契約書・印鑑登録証明
書・所得を証明する書類・KCS代金回収サービス申込書・誓約書・その他契約時に必要な書類の情報 ④入
居完了届・入居後の住民票・ご入居後毎年行う収入調査時の必要書類・世帯員異動届(必要時)・退去届・
から取得する情報 ⑤ご入居後、各種アフターサービスの依頼を受ける際に取得する情報 ⑥その他、管理
者として入居希望者・入居者から取得する情報
なお、JAとくゆうちん・JAこうゆうちんにお申し込みいただいた方は、管理者がJAとくゆうちん・JAこ
うゆうちん入居管理事業を行うに当たり、個人情報を取り扱うことに同意したものといたします。
3.
【個人情報の利用目的】
㈱ジェイエーアメニティーハウスは、管理者として取得した個人情報を以下の目的にのみ利用します ①
受付および審査機関にて行う資格審査 ②連帯保証人の審査 ③事業実施主体への補助金の申請 ④ご入居
後のアフターサービス提供 ⑤管理者が有益と判断する各種サービスの案内・DMの送付等 ⑥その他、管
理者として皆様に快適にお住まいいただくためのサービスの提供
4.
【個人情報の第三者への提供】
管理者は、取得した個人情報を利用目的の範囲のみで使用し、利用目的を遂行するために業務を委託する
場合を除き、個人情報の第三者への提供は行いません。利用目的遂行のために業務を委託する場合、個人情
報の取り扱いに関する委託先の適正な管理および監督を行います。
ただし、法的根拠に基づいて要求された場合については、この限りではありません。
5.
【制度実施主体・資格審査機関・業務委託提携会社等への個人情報の提供】
管理者は受付後、申し込み団地の制度実施主体(神奈川県・横浜市・厚木市・横須賀市、制度により異な
ります)および資格審査機関(
(公社)かながわ住まいまちづくり協会)へ個人情報を提供いたします。ご
入居後も管理者へ個人情報の変更があった場合は制度実施主体へ提供いたします。
またご入居後、修繕や退去等の依頼内容によっては、必要最小限の個人情報をアフターサービスを行う業
務委託提携会社や、メーカーサービス窓口等へ提供する場合があります。業務委託提携会社には、個人情報
の漏洩や第三者への再提供等をしないよう、適正な管理および監督を行います。
−15−
特定優良賃貸住宅・農協管理受託型
空家登録申込書
記入例
ベルコリーヌ梶ヶ谷
パラシオンいぶき野
28 5 18
カナカ ゛ワ タロウ
045 321 2468
神奈川
神奈川 太郎
2 2 0 0 0 2 3
0463 20 2850
ヨコハマ シ ニシ ク ヒラヤマ
横浜市西区平沼1−3−13
カナ ガ ワ ショウシャ
2 5 4 0 8 1 1
平塚市八重咲町3−3
神奈川商社
カナガワ タロウ
55.4.15 36
神奈川 太郎
ハナコ
花子
妻
58.3.3 33
子
19.1.12
会社員
3,876,000
12
無職
0
イチロウ
一郎
0
8
−16−
36
3
矢部団地入口
東海道本線
善了寺
ニッポン
レンタカー
㈱ジェイエーアメニティーハウス
横浜南営業所
戸塚大踏切デッキ
(歩行者専用)
ローソン
スポーツ
クラブ
NAS
ー )
ダ 道
ン 車
ア 下
塚 地
戸 ス(
パ
セブン
イレブン
横浜矢部
郵便局
道
海
東
戸塚駅東口入口
横浜市立
東戸塚小学校
戸塚
モディ ラピス
2
イン戸塚駅
清原院入口
西口
戸塚
区役所
戸塚駅
東急プラザ ブルーラ
戸塚
東口
横浜
市営
地下
上倉田
鉄ブ
ルー
ライ
ン線
お問い合わせ先
☎045-435-9419
問い合わせ時間/9:00∼17:30
定休日/水曜日・祝日
横浜南営業所
〒244-0817 横浜市戸塚区吉田町3003-3
とくゆうちんネット
検 索
www.ja-t-amn.com
郵 便 は が き
52円切手
をはって
ください。
様
住所
氏名
52円切手
をはって
ください。
住所
氏名
〒
横浜市戸塚区吉田町3003 ̶
3
̶ 電話 045 4̶35 9̶419
244
︵株︶
ジェイエーアメニティーハウス
浜南営業所
横
0817
☆太線枠内は必ず申込者がご記入ください。
郵 便 は が き
(切らないでください。)
244
様
抽 選 番 号
(記入しないでください)
︵株︶ジェイエーアメニティーハウス
浜南営業所
横
〒
横浜市戸塚区吉田町3003 ̶
3
̶ 電話 045 4̶35 9̶419
0817
☆太線枠内は必ず申込者がご記入ください。
(ウラ面にもご記入ください)
特定優良賃貸住宅
農協管理受託型空家登録申込書
抽選番号通知書
抽 選 番 号
(記入しないでください)
抽選会のご案内
抽選日
■かながわパートナーハウジング、ヨコハマ・りぶいん、
厚木市特定優良賃貸住宅、
横須賀市特定優良賃貸住宅
平成28年6月9日
(木)午前10時から
(公社)かながわ住まいまちづくり協会
横浜市中区太田町2-22
神奈川県建設会館4階
JR根岸線 関内駅北口徒歩5分
横浜市営地下鉄線 関内駅1番・3番出口徒歩5分
地下鉄みなとみらい線 馬車道駅7番出口徒歩6分
(注)
申込者全員の紹介順位の抽選をします。
※抽選結果は、申し込み時に提出していただきました「抽選
結果通知書」にてお送りいたします。
※抽選会に出席する義務はありません。
※会場には駐車場がございませんので車でのご来場はご遠慮
ください。
(切らないでください。
)
抽選結果通知書
このたび申し込まれた空家登録募集に伴う公開
抽選をした結果、下記のとおり決定しましたの
でお知らせいたします。
制 度
登録団地
登録順位
(紹介順位)
かながわ
パートナーハウジング
ヨコハマ
りぶいん
厚木市
横須賀市
※登録団地名をご記入ください。
☆登録の有効期限は平成28年12月までです。
(注)
※空家が発生した場合、登録順位に従ってその
都度審査機関よりあっせんします。
※空家入居登録として登録されても実際に空家
が生じない場合は、入居あっせんはできません。
※空家が発生し入居あっせんをしても資格審査
の時点で入居資格を満たさない場合には入居
できません。
特定優良賃貸住宅・農協管理受託型空家登録申込書
(株)ジェイエーアメニティーハウス 宛
特定優良賃貸住宅・農協管理受託型募集要項了承の上、申し込みます。なお、この申込書に不正の記載があるとき
又は申込者もしくは同居しようとする者が暴力団員であるときは申し込みを無効とされても異議を申し立てません。
※お申し込み受付後の名義および団地等の変更は一切できませんのでご注意ください。
※太ワク内にご希望団地名をご記入ください。
制 度
☆登録の有効期限は平成28年12月までです。
団地名
かながわ
パートナーハウジング
記載年月日 平成 年 月 日
ヨコハマ・りぶいん
受付番号
厚木市
登録順位
横須賀市
(記入しないでください。)
※制度欄は希望する団地の制度を○で囲んでください。重複してお申し込みできます。
駐車場
必要・不要
法人契約
希望
※空き区画等につきましては、あっせん時にお問い合わせください。
←法人契約をご希望の方は○をつけてください。(法人契約に家賃補助はありません)
(フリガナ)
お名前
(フリガナ)
ご住所
電 話
番 号
印
〒
(フリガナ)
ご勤務先名
歳
人
ご本人含む
円
歳( 年)以外
給与
円
歳( 年)以外
給与
円
歳( 年)以外
給与
円
歳( 年)以外
給与
円
給与
円
T・S・H
T・S・H
T・S・H
T・S・H
T・S・H
歳( 年)以外
特別障害者
給与
控 除
歳( 年)以外
T・S・H
障 害 者
控 除
円
寡婦寡夫
控 除
歳( 年)以外
特定扶養
親族控除
給与
年間所得金額
(給与:支払金額ではありません。
「給与所得控除後の金額」です。
)
老人扶養
控 除
T・S・H
職業と
(勤続年数)
対象配偶者
年齢
給与
( )
本人
生年
月日
給与
遠隔地扶養者
( )
( ) 内線
〒
給与
( )
続柄
勤務先
住 所
給与
( )
※㈱等を正確にご記入ください。
給与
( )
勤務先
老人控除
( )
( )
(賃貸住宅・社宅・間借・その他)
給与
入 居 予 定 者
( )
携 帯
親族控除
氏 名
( )
住宅の種別(○を付けてください)
収入の別 給与
( フ リ ガ ナ )
ご年齢 ご家族数
自 宅
(注) ●控除欄は、パンフレット5ページで該当する控除に○印を記入してください。
※太ワク内のみご記入ください。
※記入もれ、印等もう一度ご確認ください。
☆【個人情報の取り扱いについて】㈱ジェイエーアメニティーハウスは個人情報の重要性を認識し細心の注意をもって適正な取扱い・管理・維持に努めてまいります。
詳しくはパンフレット15ページ「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
なお、お申し込みいただいた方は、㈱ジェイエーアメニティーハウスが上記個人情報を取り扱うことに同意したものといたします。
○応募団地毎の抽選ではなく、制度ごとの応募者の優先順位を抽選いたします。