参考図書を使ってみよう① ≪百科事典を使ってさまざまなことがらを調べる!!≫ 参考図書(reference book)とは… 特定の知識や情報について調べることができるものを参考図書とよんでい ます。小説などとは違い、必要なところだけ読めば用が足りる、たとえば、 事典、辞典・図鑑・年鑑・便覧・白書などです。 図書館では、これらの本は館内での利用のみとし、必要な時にいつでも調べ られるようにしています。 031 L4 『日本大百科全書』 (Encyclopedia Nipponica) 小学館 1984-1994 年 25 巻 ニッポニカともよばれる百科事典です。日本の歴史、思想、風土から、芸術、文学など、あらゆ ることがらに関する約 13 万の項目を載せています。1 巻から 25 巻は、項目名の五十音順に配列 しています。1994 年に第 2 版が、索引と補巻を含む全 26 巻としてでています。 (当館所蔵は初版) 中・小項目で構成されていますが、「宗教」「戦争」など大きなことがらは大項目を設けて、数ペ ージにわたり詳しく解説しています。項目の末尾に参考文献が記載されていること、カラー図版 を多数使用しているのは、日本の百科事典としては初めてのことでした。また、 「歩く」などの動 詞も項目として取り上げています。 『日本大百科全書』で調べてみました ① 問 第二次世界大戦と太平洋戦争とは同じ戦争のこと? 答 第二次世界大戦は、一般には、1939 年 9 月の英独戦争から、1945 年 8 月の日本の降伏で 終わる戦争をいう。 (【第二次世界大戦】の項) 太平洋戦争は、1941 年 12 月 8 日の真珠湾攻撃の日本の宣戦布告から 1945 年 9 月 2 日、 日本の降伏文書調印によって終わった戦争。日本の指導者層は、大東亜戦争と呼称した。 (【太平洋戦争】の項) 上記のことから、太平洋戦争は、第二次世界大戦の期間に含まれる戦争で、二つの戦争は 同じ戦争を指しているようで、正確には同じ戦争ではありません。 『日本大百科全書』で調べてみました ② 問 「し」 「つ」のローマ字は、 「si」か「shi」、 「tu」か「tsu」、正解はどっち? 答 どちらも間違っていません。ローマ字には、ヘボン式、日本式、訓令式、訓令式新表 の種類があります。 「shi」 「tsu」は、ヘボン式の表記です。ヘボン式の、「ち」 は「chi」と書きます。 ※ローマ字のつづり方の表の記載があります。 (【ローマ字】の項) ~ こんな本でも調べることができます 『世界大百科事典』(2011 年改訂新版第 5 刷) 平凡社 ~ 全 34 巻 [031=P1] 戦後間もなく編集に着手し、1955-59 年に全 31 巻と索引を刊行しました。編集方針の第 1 に、 〈世 界的視野に立ち、先進大国のみならず後進諸国の諸文化をも軽視せずに採上げる。とくにアジア に関しては、欧米の事典の追随をゆるさぬ内容を盛る〉ことを掲げています。 (『世界大百科事典』第 24 巻【百科事典】の項) その後、改定を重ね、2007 年発行の改訂新版が最新。項目総数約 9 万、索引項目数約 42 万。 『ブリタニカ国際大百科事典』 フランク・B.ギブニー編 ティービーエスブリタニカ [031=M4] 1972 年から刊行開始。20 巻からなる大項目事典(大きな主題を見出し語として、その下に関連す ることがらを解説)と、6 巻からなる小項目事典(小さな主題の一つ一つを見出し語としたもの) 総索引・参考文献・分野別の手引き各 1 巻からとで構成されています。1996 年発行の第 3 版が最 新。 (当館所蔵は、1972 年刊行本) ※当館所蔵は、1972 年刊行本。 ○ 初めての東京オリンピックで日本が獲得したメダルの数は? ○ ○ 時代劇にでてくる「子刻(ねのこく) 」は、何時ごろのこと? 円高・円安ってどういうこと? おい ○ 甥の子どもはなんていうの? まずは、紹介されている参考図書を調べてみましょう! 中央図書館 3 階の「参考図書コーナー」へ!! 百科事典で調べるコツは、索引をひくこと!項目になくても あきらめないで!!索引からひくと、実は調べられることが多い のです。索引の項目数は、事典本体の項目数よりたくさんとられ ています。
© Copyright 2025 ExpyDoc