高校生による栃木県内2泊3日観光プログラムコンテスト

~ とちぎ観光ビジネス研究会主催 ~
高校生による
栃木県内2泊3日
観光プログラム
コンテスト
栃木県内における年間入込観光客数は、85百万人を記録していますが、そのほとんどが日帰り
客です。そこで、栃木に滞在し栃木の観光を満喫する旅の可能性を見出すため、広く観光プログラ
ムの企画を募集します。とくに県内の高校で学ぶ若者に県内観光の可能性をプログラム提案してい
ただくことで、将来に通じる新しい栃木観光の芽を見出したいと考えます。
【募集内容】
~ 栃木県内に宿泊し、県内の観光を満喫する2泊3日の滞在型観光プログラム ~
1泊ならば何とかなるけれど、2泊となると新しいアイデアのプログラムが必要!!
【募集対象者】
栃木県内の高等学校に在籍する生徒(個人、団体を問いません)
【選考基準】
1. アイデア(創造性)
4. 交流と地域振興効果
2. ビジネス性(実現性)
3. 栃木らしさ
5. 表現技術(デザインとプレゼンテーション)
【応募要領】
裏面参照
【選考スケジュール】
2016年 5月 16日(月) エントリー募集開始
6月 30日(木)エントリー募集締切 ※所定のエントリーシートを使用してください
8月 31日(水)作品募集締切 ※郵送による(消印有効)
9月 5日(月)書類審査による入選作の発表
9月 25日(日)プレゼンテーションコンペによる最終審査・結果発表
(第11回とちぎ観光ビジネス研究会)
【賞品等】
第1席~第3席(賞状・トロフィー・賞金授与)、冠賞(賞状・賞品授与)
【主催】とちぎ観光ビジネス研究会
【共催】作新学院大学
【後援】栃木県/(公社)栃木県観光物産協会 /下野新聞社
/株式会社JTB関東宇都宮支店/株式会社あしぎん総合研究所
【お問合せ・応募先】
とちぎ観光ビジネス研究会
〒321-3295 宇都宮市竹下町908番地(作新学院大学地域協働広報センター内)
TEL:028-670-3614(直通)/ E-mail: [email protected]
とちぎ観光ビジネス研究会主催
高校生による栃木県内2泊3日観光プログラムコンテスト < 応募要領>
【募集内容】
栃木県内に宿泊し、県内の観光を満喫する2泊3日の滞在型観光プログラム
・宿泊場所は栃木県内であれば毎日異なっても良い。また訪問先は県外にまたがっても良い。
・観光の主体は、若者に限らず、家族、友達グループ、団体など自由。
・ただしビジネスとして有効なプログラムにするため、1回30人程度受け入れることが
できること。また反復して実施できるプログラムであること。
【募集対象者】
栃木県内の高等学校に在籍する生徒(個人、団体を問いません)
【選考基準】
(選考はとちぎ観光ビジネス研究会(参加企業・大学)で行います)
1. アイデア(創造性)
4. 交流と地域振興効果
2. ビジネス性(実現性)
3. 栃木らしさ
5. 表現技術(プレゼンテーション)
【応募要領】
A4判4枚(A3判2枚でも可)に以下の内容を記述してください。
(カラー、モノクロを問いません)
◆1頁目
・観光プログラムの名称
・所属高校 / 応募団体の名称 / 参加人数
・代表者氏名(栃木県内在学高校生に限ります)
・住所/連絡先(電話番号、eメールアドレス)
・観光プログラムの概要と主なターゲットとなる客層、セールスポイント(60字以内)
・観光プログラムの行程
(出発地から最終到着地まで、立ち寄り地域、宿泊地、主要イベントなどを→でつないで
記載してください。)
・頁に余白がある場合は、図表、写真などを用いても構いません。
◆2頁目・3頁目
・観光プログラムの内容を時間を追って説明してください。
・活動は来訪客の視点から記述してください。
(例:「朝市に案内する」ではなく、「朝市で買い物を楽しむ」)
・イメージ写真や図などを積極的に入れて下さい。
◆4頁目
・観光プログラム実施した場合の1回あたりの収支の計画を書いてください。
収入:1人当たり参加費×参加人員
経費内訳:交通費(バスチャーター代等)
宿泊費(ホテル、旅館、民泊などへの支払い)
食費(朝、昼、夕食、その他)
その他(入館料、拝観料、ガイド料、体験料、募集経費など)
・観光プログラム実施上の留意事項
・観光プログラムの実施に伴い地域が受ける効果
【応募方法・締切】 ※選考スケジュールの詳細は表面をご覧ください
6月 30日(木)エントリー募集締切
・コンテストへの応募の意思表示を所定のエントリーシートにて提出してください
・エントリーシートは、郵送、ファックス、メールのいずれでも構いません。
8月 31日(水)作品募集締切(消印有効)
・郵送による申込みに限る ※なお応募作品は返却をいたしません
【お問合せ・応募先】
とちぎ観光ビジネス研究会
〒321-3295 宇都宮市竹下町908番地(作新学院大学地域協働広報センター内)
TEL:028-670-3614(直通)/ E-mail: [email protected] FAX: 028-667-7110