中国地域での感性・人間工学 研究活動の紹介 「 中国地域質感色感研究

感性・人間工学公開研究会
山口大学研究交流サロン
主催:国立大学法人山口大学 大学研究推進機構、地方独立行政法人山口県産業技術センター
公益財団法人ちゅうごく産業創造センター
「感性・人間工学」を活用した製品・サービス開発に焦点をあて、最新研究のトピックスや地域企業の
活動事例のご紹介と関連製品の展示会を初めて山口県で開催します。日本語の「感性」は今やそのまま
英語(KANSEI)として使用され、世界に流布しつつあります。質感、色感、風合いなどあいまい
な感覚を科学的に分析して商品開発やサービス向上を図り、産業の活性化につなげていく取り組みを広
く紹介するために、本会を共催するものです。日本の素敵な「感性」をお楽しみください。
平成 28 年
開催日時
会
山口県産業技術センター 2階 多目的ホール
場
プログラム
山口県宇部市あすとぴあ4-1-1
13:00~【開会挨拶】
13:10~
月 28 日(火)13:00~17:30
6受付開始・展示会
12:30~
理事長 木村 悦博
山口県産業技術センター
中国地域での感性・人間工学
研究活動の紹介
①広島大学感性イノベーション研究推進機構
機構長
②中国経済産業局産業部流通・サービス産業課 産業支援係長
③山口大学産学公連携センター
コーディネーター
④山口県産業技術センター技術相談室
サブリーダー
休憩
14:50~
農沢 隆秀 氏
山下 洋司 氏
長田 和美
藤井 謙治
14:40~14:50
「 中国地域質感色感研究会」
活動紹介
(公財)ちゅうごく産業創造センター
産業部統括部長
産業部部長
山
口
県
企
業
の
研
究
事
例
植松 秀仁
益尾 建志
①感性評価を活用した給湯器リモコンの開発
㈱長府製作所技術部
下関市立大学 教授
瀬本 勇治 氏
土屋 敏夫 氏
②釣り糸の視認性研究
㈱サンライン開発部
近畿大学 研究員
小川 貴之 氏
米原 牧子 氏
③カスタムカーの開発
㈱アルジュ・ジャパン
山口大学 助教
16:30~【閉会挨拶】
山口大学
石田 正記 氏
間普 真吾 氏
産学公連携センター長 教授 望月 信介
情報交換会(16:40~17:30) 展示会( 約15団体の関連製品・研究紹介)
後 援 : 中国経済産業局、山口県、広島大学感性イノベーション研究推進機構、(一社)中国地域ニュービジネス協議会、
(予定) (独)中小企業基盤整備機構中国本部、日本感性工学会、(一社)日本人間工学会
主催者の活動及び展示(予定)団体のご紹介
山口大学
山口県
産業技術センター
ちゅうごく
産業創造センター
9学部8研究科(教員1,095名)の総合大学。文系・理系の幅広い視点と先端科学技術で
感性工学・人間工学の取組みを支援します。大学研究推進機構・産学公連携センターは
大学と企業の橋渡しを担当しており、自治体・公設試と共に地域支援を進めています。
2015年より地域企業・自治体・公設試と本学との連携をさらに深めるため、オープン
形式で情報共有・意見交換を行う「山口大学研究交流サロン」を開催しています。
人間工学に関する技術研究については平成8年から取り組み、これまで山口県内の企業
における多くの製品開発に生理量測定や感性評価などの技術を応用して、人にやさしく
使いやすい製品デザイン開発に関する支援を行ってまいりました。製品ユーザーの「感
性」を視点としたものづくりは様々な製品分野において必要であると考え、今後も引き
続き取り組んで行きたいと考えています。
感性に富み魅力的なものづくりとサービスを実現するため,平成23年より、企業のべ
26社、研究者のべ26名と共に「中国地域質感色感研究会」を運営しております。
平成26年度には (一財) 日本立地センター主催の「第4回地域産業支援プログラム表
彰」において、地域の資源や特性を活かした新事業・新産業創出につながる先導的かつ
具体的な成果を生み出している最も優秀な取組みとして経済産業大臣賞を受賞しました。
<広島県>
・(有)みずほ・・・・・・・(化粧筆)
・アトム㈱・・・・・・・・・(手袋)
・㈱小川長春館・・・・・(歩行支援具)
・広島大学
・広島県産業技術センター
<山口県>
・㈱サンライン・・・・・・・・・・(釣り糸)
・㈱長府製作所・・・・・・・・・・(給湯器)
・㈱アルジュ・ジャパン・・(カスタムカー)
・山口大学
・山口県産業技術センター
<岡山県>
・㈱バイストン・・・・・・(帆布)
・ダイヤ工業㈱・・・・・・(コルセット)
・児島㈱・・・・・・・・・・・・(学生服)
<愛媛県>
・IKEUCHI ORGANIC㈱・・(タオル)
会場案内
お申込み(参加無料です)
公益財団法人ちゅうごく産業創造センター
〒730-0041 広島市中区小町4番33号(中電ビル2号館)
●参加申込みは①,②,③いずれかで!
担当: 益尾
建志(TEL 082-241-9941)
①ホームページ: http://ciicz.jp/ からお申し込み
②下記,参加申込書をFAX送信
宛先: 082-240-2189
③必要事項を記載したE-mailを送信 宛先: zdmasuo
pnet.gr.energia.co.jp
「Kansei(感性)世界に発進!」参加申込書
社名・団体名
所属・役職
氏
名
窓口(○を記入)
参加者
窓口連絡先
TEL:
FAX:
Email:
※皆さまからいただいた個人情報につきましては、当センターおよび山口大学研究交流サロンの事業案内に限り
使用させていただくことがあります。