【選択】(PDF)

免許状更新講習一覧(選択領域)「受講者が任意に選択して受講する領域」
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
内山 裕之(教育学部 教授)
秋吉 博之(大阪教育大学 教授)
武田 富美子(立命館大学 生命科学部 生物工学科
兵庫県姫路市
准教授)
大黒 孝文(同志社女子大学 教職課程 センター教
授)
時間数
講習の期間
対象職種
主な受講対象者
受講料
受講人数
6時間 平成28年7月31日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
中学校教諭
6,000円
30人
姫路大学
理科授業で、子どもたちに学習意欲を高め探究心を起こさせるに
は、楽しくて、しかもためになる仕掛けが必要である。本講座では
【選択】楽しく実感を伴った理解に導 その仕掛けとして、①いきいきした教材及び探究学習の手法、②
く理科授業の進め方
導入部分における意外性ある発問、③マイクロスケール実験、④
学びを深化させる協同学習、⑤ドラマ教育の手法の5つを用意
し、紹介する。
姫路大学
現在、子どもをめぐる心身の健康問題は複雑多様化し、それらは
【選択】今日の子どもをめぐる課題と 社会及び教育の大きな課題となっている。子どもを取り巻く社会問 北口 和美(教育学部 特任教授)
養護教諭の役割
題や子どもの心身の健康問題解決に向けて対応や支援を行う養 松島 京(相愛大学 人間発達学部 准教授 )
護教諭の役割について講義を行う。
兵庫県姫路市
6時間 平成28年8月1日
養護教諭
養護教諭
6,000円
30人
豊岡短期大学
昨今、「アクティブ・ラーニング」という言葉が取りざたされている
が、大事なのは対話、討論などの学習形態ではなく、児童生徒が
アクティブ・ラーナーになっているかどうかである。これらを踏ま
【選択】「アクティブ・ラーニング」をど え、
長瀬 善雄(教育学部 教授)
う受け止めるか
・「資質・能力」ベースの教育をどのように受け止めるか
榎並 雅之(教育学部 講師)
・「アクティブ・ラーニング」をどのように考えるか
・思考力・判断力・表現力等の能力をどのように評価するか
など、概説する。
兵庫県豊岡市
6時間 平成28年8月1日
教諭
小学校教諭
中学校教諭
6,000円
30人
発達障がいについての理解と具体的な援助の方法について、療
育の現場で幅広く用いられている療法についての理論について紹
介し、実践的に教育・保育現場での子どもへの関わり方やクラス 小河 晶子(教育学部 教授)
への働きかけ方などについて発達段階の特徴をふまえて考える
機会となるようにする。
兵庫県姫路市
6時間 平成28年8月3日
教諭
養護教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
養護教諭
6,000円
80人
兵庫県姫路市
6時間 平成28年8月4日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
6,000円
40人
姫路大学
【選択】発達に遅れのある子どもへ
の支援
姫路大学
第一言語、第二言語習得に関する理解を概観し、子どもに英語を
教えるとはどういうことなのか、小学校外国語活動(英語)で何を
目指すのかについて考える。また、これまで展開されてきた様々
【選択】小学校外国語活動の指導と な指導方法の長所・短所、教室で使える具体的な授業課程の組 立花 千尋(教育学部 教授)
教科化に向けて
み立て方や方法論を紹介する。ゲーム、チャンツ、歌、絵本の読 和田 憲明(教育学部 准教授)
み聞かせ、クラスルーム・イングリッシュ等、子どもの発達段階に
合った教材・活動とはどのようなものか具体例を示しながら受講
者とともに考える。小学校教員向け発音指導も合わせて行う。
姫路大学
姫路大学
姫路大学
【選択】造形表現の実践と鑑賞
子どもたちが、造形、図画工作表現の基礎基本をおさえて、「表
現」する喜びを味わうことができる教材について実習を通して考察
井上 龍彦(教育学部 教授)
する。実習では、幼稚園、小学校などで活かせる教材研究を中心
小山 貞雄(豊岡短期大学 通信教育部 こども学科
に行う。また、鑑賞では子どもたちに指導された作品(平面、立体
特別招聘講師)
のどちらか)をお持ちいただき、1人5分ほどで発表を行っていた
だき、討論を行う予定である。
【選択】幼児期にふさわしい生活の
展開
「幼児期にふさわしい生活の展開」と題し、4つのテーマにそって
幼児期にふさわしい生活と、それを支える保育者の役割について
講習を行う。テーマはそれぞれ①幼稚園における教育課程 ②子
どもの遊びを通しての学びの生活 ③地域に開かれた子育て支
援 ④保育者の専門的資質形成とする。
【選択】地域資料の保存と活用
-地域に生きる社会科教員の役割
-
地域に残された文化財(指定・未指定を問わず)のもつ意義と現
状を学び、地域歴史遺産の活用や、地域の博物館・資史料館等と
の連携による社会科教材(歴史・地理的分野)づくりのための方法 竹本 敬市(教育学部 特任教授)
論を修得する。ワークショップ(地域歴史遺産の保存・取扱等)や 松下 正和(人文学・人権教育研究所 准教授)
模擬授業を実施し、地域教材を活用した実践的な社会科教育の
あり方と資料保存につなげていく方策を考える。
兵庫県姫路市
6時間 平成28年8月5日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
(造形、図工担当
者)
田井 敦子(教育学部 准教授)
和田 真由美(教育学部 講師)
兵庫県姫路市
赤木 公子(梅花女子大学 心理こども学部 教授)
栗岡 あけみ(豊岡短期大学 こども学科 准教授)
6時間 平成28年8月7日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
50人
教諭
小学校・中学校・高
等学校の社会科
(地理・歴史)担当
教諭
6,000円
20人
1 / 2 ページ
兵庫県姫路市
6時間 平成28年8月23日
免許状更新講習一覧(選択領域)「受講者が任意に選択して受講する領域」
開設者名
姫路大学
姫路大学
姫路大学
姫路大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
Ⅰ.音楽鑑賞:音楽の様々なジャンルを聞きながら、その歴史等
を再確認し、その文化的背景や特色を検証します。
江頭 義之(教育学部 教授)
【選択】表現力豊かなこどもを育てる Ⅱ.コードを用いた伴奏法:こどもの自由な表現力を伸ばすための
山本 千紗(教育学部 講師)
音楽の理解と実践
ピアノ伴奏法の実技指導を行います。
白石 愛子(教育学部 助教)
Ⅲ.呼吸法・発声についての知識を確認するとともに、実際に歌い
ながら探求していく。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種
主な受講対象者
受講料
受講人数
兵庫県姫路市
6時間 平成28年8月23日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
40人
【選択】発達臨床に基づく教育
一人一人の教育的ニーズに応えるには、そのニーズについての
[見立て]と[見通し]が必要である。特に発達障害及びグレーゾー
ンの児童・生徒に対して理解を深める為に有用な知識、情報をレ
大西 雅子(教育学部 講師)
クチャーすると共にその対応策を学ぶ。また校内、各機関との連
林 知代(芦屋大学 臨床教育学部 教授)
携の課題やキャリア教育に繋がるライフスキル獲得に効果がある
動物介在療法、心理学的手法の活用について演習を交えながら
紹介する。
兵庫県姫路市
6時間 平成28年8月24日
教諭
養護教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
養護教諭
6,000円
50人
【選択】子どもの体つくりと運動
幼稚園から小学校にかけての子どもの体つくりについて、幼稚園
教育要領・領域「健康」および小学校学習指導要領・「体育科」に
示されている内容と関連させ、実技を交えた講習を行う。特に、幼 今野 賛(教育学部 講師)
児期の「基本動作」から、小学校各学年段階に応じた体つくりつい 抱江 賢治(教育学部 非常勤講師)
て各運動領域の内容をふまえながら、その具体的な指導方法を
紹介する。
兵庫県姫路市
6時間 平成28年8月25日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
40人
【選択】国語とことばの学び
(1)多文化社会における言語教育をテーマとする。外国につなが
りのある子どもたちの抱えるさまざまな問題を通して、多文化社会
で求められる言語能力とその教育について考える。特に学習言語
渡瀬 茂(教育学部 教授)
について考えていきたい。 (2)指導要領の「伝統的な言語文化」
吉田 晃高(教育学部 講師)
を取り上げ、中高学年の短歌俳句、古文・漢文における韻律の重
視について考えるとともに、低学年の神話についても絵本や童話
に即して扱いたい。
兵庫県姫路市
6時間 平成28年8月26日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
2 / 2 ページ