記者配布資料 平成28年5月16日 大阪経済記者クラブ会員各位 (同時資料提供:大阪府政記者会、大阪市政記者クラブ、堺市政記者クラブ) 「なにわなんでも大阪検定」 五代友厚をテーマに、11月27日に実施 ~今回から、初級試験と上級試験の2種別に~ 【お問合先】○大阪商工会議所 地域振興部(槇山、山元、高田) ☎ 06-6944-6323 ○なにわなんでも大阪検定事務センター ☎ 06-6944-7728 ※紙面等にてご紹介いただく場合は大阪検定事務センターの電話番号のご掲載をお願いいたします。 ○大阪商工会議所は、第8回「なにわなんでも大阪検定」を、大阪府立大学、大阪工業大学、OMMビ ルを会場に、11月27日(日)に実施する。8月1日(月)~10月5日(水)まで受験申込を受け 付ける。 ○大阪検定は、大阪の歴史や文化の魅力を再発見することを目的に、平成21年度から実施しており、 これまでに延べ26,485人が受験している。今回は、大阪商工会議所初代会頭を務めるなど明治 期の大阪の経済復興に尽力した実業家で、NHK連続テレビ小説で注目を集めた「大阪の恩人・五代 友厚」をテーマに、各級とも一定割合(約10%)をテーマ問題として出題する。 ○また今回から、試験形式について以下の変更を行う。 ①新たに4級を設定 初学者の受験意欲を促進するため、これまでの1級、準1級、2級、3級に加えて新たに4級を 設定する。 ②初級試験と上級試験の2種別に 受験者が有する「大阪に関する知識」をより正確に測定するため、従来3種別(1・2・3級) で実施していた試験を、初級試験、上級試験の2種別で実施する。初級試験では3級と4級を、 上級試験では1級、準1級、2級を得点に応じて測定する。 ③学生には受験料割引 若年層の大阪に対するシビック・プライドの醸成を図るため、初級試験の受験料を学生に限り割 り引き、大阪に関する知識の習得を支援する。 変更内容 前回(第7回) 試験種類 3級 60点~ ➡3級 ・合格点 2級 70点~ ➡2級 75~79点➡準1級 80点~ ➡1級 受 一般 3級/3,300円 験 2級/4,400円 料 1級/5,500円 学生 一般料金と同額(割引なし) 1級 ⇒ 今回(第8回) 40~59点 ➡4級 初級 60点~ ➡3級 50~74点 ➡2級 75~79点 ➡準1級 上級 80点~ ➡1級 初級/3,800円 上級/5,800円 1,000円(初級のみ) 以上 添付資料: 資料1 第8回「なにわなんでも大阪検定」実施概要について 資料1 平成28年5月16日 第8回「なにわなんでも大阪検定」実施概要について 1.概要 主催 大阪商工会議所 大阪府、大阪市、堺市、堺商工会議所、 (公財)大阪観光局、 (公財)関西・大阪2 共催 1世紀協会 後援 経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿運輸局、大阪府商工会議所連合会 大阪府教育庁、大阪私立中学校高等学校連合会、 (一社)大阪府専修学校各種学校 協力 (予定) 連合会、(公財)大阪タクシーセンター、 (特定)大学コンソーシアム大阪、 (特定)南大阪地域大学コンソーシアム 平成28年11月27日(日) 試 験 日 初級(3,4級)/11:00~(制限時間90分) 上級(1,準1,2級)/14:30~(制限時間90分) 大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(堺市中区学園町1-1) 試験会場 (予定) 大阪工業大学大宮キャンパス(大阪市旭区大宮5丁目16-1) OMMビル会議室(大阪市中央区大手前1丁目7−31) ※団体受験は、初級、上級とも大阪府立大学もしくは大阪工業大学の選択が可。 大阪府域の「ことば」 、 「地理」、 「歴史」、 「企業」、 「スポーツ」、 「芸術・娯楽」、 「食」、 出題範囲 「生活・遠足」などの分野から出題。歴史的事項から現代的事項に至るまで幅広い 知識・情報を総合的に出題する。 テーマ 大阪の恩人・五代友厚 ※初級、上級でそれぞれ全体の 10%程度出題。 出題数・合格基準等 初級 100問以内 四者択一問題 60点以上➡3級合格 40点~59点➡4級合格 試験概要 上級 75問以内 四者択一問題と記述問題 80点以上➡1級合格 75点~79点➡準1級合格 50点~74点➡2級合格 出 題 ・公式テキスト「大阪の教科書」から 50%以上出題 ・過去問題あるいは過去問題の類似問題を 60 問以上出題 <構成> ・通常問題 90 問程度 ・今年のテーマ 10 問程度 <構成> ・通常問題 68 問程度 ・今年のテーマ 7 題程度 下記のいずれかのご当地検定合格者は、上級の得点が 45~49 点となった場合でも 大阪府下指定 2級合格とする。 ご当地検定 【対象検定】旭区検定(一般以上) 、いずみさの検定(2級以上)、さやま検定(~ 合格者特例 2013 年は3級以上、2014 年~は 70 点以上)、泉州検定(第 16 回までの本試験 初 制度 級以上)、泉南市観光 100 問検定(2級以上)、池田学検定(初級以上)、だいとう 検定(3級以上) 、ひらかた検定(合格者) 受験料(税込) 初級(3,4 級) 3,800 円/人 上級(1,準 1,2 級) 5,800 円/人 受 験 料 【企業・法人等団体受験割引】 割 引 制 度 企業などの法人・グループ等 10 人以上の団体申込者が対象。 (税込) 初級 3,420 円/人、上級 5,220 円/人 に割引 【学生初級受験割引】 学校教育法に定めがある各学校(小学・中学・高校・大学ほか)および各種専修学 校に所属している学生が対象。初級 1,000 円/人 特別試験 20 人以上の法人による団体申し込みの場合は、各団体に合わせて、独自の試験会場 会場制度 を設定できる特別試験会場制度を利用できる。 【大阪力No.1企業・団体決定戦】 <参加対象>第8回大阪検定を団体受験する法人 (初級の部)・各法人の初級受験者の上位5名の合計点を競い、上位3者の法人を 決定する。また、初級受験者全員の平均点が最高得点となった法人 団体表彰 (上記表彰法人を除く)を「敢闘賞」として表彰する。 (上級の部)・各法人の上級受験者の上位3名の合計点を競い、上位3者の法人を 決定する。 受験申込期間 平成28年8月1日(月)~10月5日(水) 申 込 方 法 郵便局、インターネット 受 験 要 項 7月から大阪商工会議所、大阪府、大阪市、堺市の関連施設等で配布予定。 ●各級最高得点者を表彰 個人表彰 ●1級を複数回合格した方に、以下の称号を授与し表彰 1級5回合格 ⇒「大阪の超人」 、1級3回合格 ⇒「大阪の達人」 ●受験級に関わらず累計1千点獲得者 ⇒「大阪の鉄人」 主な合格特典 ●合格証進呈 (予定)※記 ●社団法人日本ホテル協会大阪兵庫支部加盟ホテルの宿泊・飲食等割引サービス 載内容は第 ●大阪城天守閣や大阪水上バスなど大阪府下約60施設等の割引や優待 7回の内容 ●テーマパークやコンサートの入場券進呈(抽選) 公式テキスト 問 題 集 その他 『大阪の教科書-大阪検定公式テキスト 増補改訂版』 監修:橋爪紳也 大阪府立大学21世紀科学研究機構教授 発行:株式会社創元社 『大阪の問題集-大阪検定公式出題・解説集』 監修:橋爪紳也 大阪府立大学 21世紀科学研究機構教授 発行:株式会社創元社 2.学習に役立つ情報 ●五代友厚ゆかりの地を巡るまち歩きイベント「大阪・まち・再発見 ぶらりウ ォーク」を実施する。(主催:大阪市交通局、実施予定日9月17日) (実施内容については、後日、大阪市交通局、大阪商工会議所よりお知らせします) 参考事業等 ●五代友厚を学ぶ講座を、学識経験者等を講師に実施する。 (詳細は決まり次第、大阪検定公式ホームページにておしらせします) ●五代友厚を含む大阪の企業家が紹介されている大阪企業家ミュージアムには、五 代に関する書籍もあり(貸出不可) 、開館中いつでも学ぶことができる。 (大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1) ●大阪商工会議所「五代友厚」特設ページ URL:http://www.osaka.cci.or.jp/godai/#godai 参考書籍等 ●フリーマガジン: 『月刊島民 Vol.92「となりの五代友厚」』 (発行:月刊島民プレ ス)URL:http://www.nakanoshima-univ.com/pdf/tomin_vol92.pdf ●書籍: 『商都大阪をつくった男 五代友厚』/宮本又郎.NHK出版 以上
© Copyright 2024 ExpyDoc