お 知 ら せ 記者発表資料 配 付 日 時 ■同時発表先:合同庁舎記者クラブ 中国地方建設記者クラブ 平成28年5月10日 14:00 広島県政記者クラブ 「道の駅」の新規登録について ふちゅう ~「道の駅 びんご府中 」が新規登録されました~ こ の た び 、国 土 交 通 省 道 路 局 に お い て 、広 島 県 内 で 1 9 番 目 の 「道 の 駅 びんご ふちゅう 府 中 」が 平 成 2 8 年 5 月 1 0 日 付 け で 登 録 さ れ る こ と に な り 、 中 国 地 方 の 「道 の 駅 」 は全部で101駅となりました。 全 国 で は「 道 の 駅 」が 新 た に 1 4 駅 登 録 さ れ 、合 計 1 ,0 9 3 駅 に な り ま し た 。 「道 の 駅 ふちゅう び ん ご 府 中 」は 、平 成 2 8 年 度 の オ ー プ ン を 目 指 し 、現 在 整 備 中 で す 。 【新規登録された「道の駅」の概要】 ふちゅう ○びんご府中 ふちゅうし 設置者:府中市 ひろしま ふちゅうしふ か わ 住 所:広島 県府中市 府川 町230番地1 主な特徴: ・伝統的な「府中家具」や「府中味噌」など地場特産品の展示や販売により、 地場産業の活性化や雇用の創出を図ります。 ・まちの玄関口に位置する市街地型「道の駅」として、バスターミナルの整備 や観光情報の発信により賑わいのある中心市街地の再構築に寄与します。 ・市内生産者等の農産物・特産品等の扱いを原則化し、地産地消を推進するこ とで、生産者の収益向上や後継者不足の解消を目指します。 <問い合わせ先> ○「道の駅」全体に関する問い合わせ 中国地方整備局 082-221-9231(代表):(平日・昼間) つね まつ ひろし 道路部 交通対策課長 常 松 宏 (内線4511) やま ぐち かつ み 【担当】道路部 交通対策課長補佐 山 口 克 己 (内線4512) ○今回登録の「道の駅 びんご府中」に関する問い合わせ 府中市 建設産業部 産業振興課 0847-43-7130 (直通):(平日・昼間) 産業振興課長 【広報担当窓口】 広報広聴対策官 企画部 環境調整官 すぎ 杉 さか 坂 まつ 松 しま 島 や 屋 もと 本 けん 賢 まさ 政 はる 治 じ 治 ゆき 之 お 男 (内線2117) (内線3114) ふちゅう 道の駅「 びんご府中 」 ふかわ ◆路 線 名:市道府川11号線 ◆所 在 地: 広島県府中市府川町230番地1 ひろしま ふちゅう ふかわちょう ◆面積および施設等 ・面積:5415㎡ ・府中市:駐車場41台、トイレ15器、情報提供・休憩コーナー、公衆 電話、地域振興施設(農産物販売施設、レストラン、地場産品 販売施設、交流スペース) ・整備手法:単独型 ◆オープン予定:H28年度 ◆特徴 ・府中家具、府中味噌など地場特産品の展示や販売を行い街の魅力をPR ・バスターミナルの整備による便利で賑わいある生活拠点 位置図 イメージパース ・まちなかの玄関口としての観光情報や地域イベント情報の積極的な発信 と誘導 一般国道486号 道 の 駅 びんご府中 位置図 平面図 至 福 山 一般国道486号 凡例 道の駅区域 駐車場(小型車) バス停留所 レストラン 道 の 駅 ( 主 ) 府 中 上 下 線 びんご府中 自動二輪車 地場産品 情報提供・ 休憩コーナー 販売施設 一般国道486号 おもいやり駐車場 駐車場(大型車) 至福山 身障者用駐車場 市 道 府 川1 1 号 線 交流スペース 農産物販売施設 トイレ 至 尾 道 至尾道 (主)府中松永線 大山恵みの里 「道の駅」登録箇所(中国地方) 神話の里 白うさぎ ポート赤碕 きなんせ岩美 大栄 秋鹿なぎさ公園 さくらの里きすき あらエッサ 北条公園 はわい 湯の川 奥大山 大社ご縁広場 燕趙園 犬狭 本庄 キララ多伎 広瀬富田城 掛合の里 おろちの里 ロード銀山 ゆとりパークたまがわ ふぉレスト君田 舞ロードIC 千代田 ゆめランド布野 シルクウェイにちはら 津和野温泉 なごみの里 うり坊の郷 katamata 蛍街道西ノ市 湖畔の里福富 願成就温泉 長門峡 仁保の郷 みやま公園 笠岡ベイファーム アリストぬまくま たけはら むいかいち温泉 きくがわ あさひ みはら神明の里 よがんす白竜 スパ羅漢 おふく 一本松展望園 (H28年度オープン予定) 来夢とごうち 北浦街道 豊北 びんご府中 豊平どんぐり村 萩往還 萩・さんさん三見 黒井山 グリーンパーク さんわ182ステーション クロスロードみつぎ かきのきむら 彩菜茶屋 くめなん かよう 世羅 リストアステーション 萩しーまーと あわくらんど かもがわ円城 遊YOUさろん東城 北の関宿 安芸高田 阿武町 ハピネスふくえ 久米の里 鯉が窪 醍醐の里 赤来高原 匹見峡 若桜 たかの 瑞穂 ゆうひパーク三隅 清流茶屋 かわはら 奥津温泉 メルヘンの里新庄 にちなん日野川の郷 奥出雲おろちループ インフォメーションセンターかわもと サンエイト美都 風の家 酒蔵奥出雲交流館 頓原 グリーンロード大和 ゆうひパーク浜田 三朝楽市楽座 蒜山高原 たたらば壱番地 サンピコごうつ はっとう 凡 ピュアラインにしき 例 みとう ソレーネ周南 潮彩市場防府 きららあじす サザンセトとうわ あいお 上関海峡 登録済み「道の駅」 中国 100駅 H28.5月登録 中国 1駅 「道の駅」について 1.目的 「道の駅」は、道路利用者への安全で快適な道路交通環境の提供、並 びに地域振興に寄与することを目的としています。 2.「道の駅」の基本コンセプト 「道の駅」とは、地域の創意工夫により道路利用者に快適な休憩と多様 で質の高いサービスを提供する施設で、 「地域とともに作る個性豊かなにぎわいの場」です。 3.機能 「道の駅」は、駐車場やトイレなどの「休憩機能」、道路情報や地域情報 を提供するための「情報発信機能」、地域との交流によりその地域が持つ 魅力を知ってもらう「地域連携機能」の3つの機能を併せ持つ施設です。 4.主な登録要件 (1)休憩施設 ○駐車場:道路利用者が24時間無料で利用できる十分な容量の駐車場 ○トイレ :清潔で24時間利用可能なトイレ、障害者用トイレも設置 (2)情報発信施設 ・道路情報、地域の観光情報、緊急医療情報などを提供できること (3)地域連携 ・地域の歴史文化を紹介する教養施設、地域の特産品等を紹介する農 産物直販所などの地域振興施設 (4)設置者 ・市町村又は、市町村に代わり得る公的な団体※ ※都道府県、地方公共団体が三分の一以上を出資する法人、地方公 共団体が推薦する公益法人 (5)その他の配慮事項 ・施設及び施設間を結ぶ主要経路は、バリアフリーとなっていること
© Copyright 2024 ExpyDoc