平成28年5月15日号 シニアルーム スズメバチ・カラスに注意 シニア世代向け情報 ※市からの連絡帳コーナーも ご覧ください。 スズメバチ シルバーウイーク ∼施設利用や教室参加が無料に∼ 午後3時入館 ※午後3時以降と土・日曜日は有料 b スポーツセンター・きらっと・総合 体育館 d 市内在住の65歳以上で運動が可能な方 c ● 温水プール・トレーニング室・ラ ンニング走路の無料利用 ● 温水プー ル・フロア教室 (下表参照) の無料参加 □教室申込 5月25日㈬までに、各館 窓口または電話 (申込多数の場合は抽選) □参加・利用方法 利用時に 「平成28年 度西東京市シルバーウイーク参加カー ド」 を提示してください。 ※平成27年度用カードをお持ちの方は、 カードと住所が分かるものを利用施設へ 持参し更新してください。 ※カードをお持ちでない方は、初回のみ 住所・年齢の確認できるもの (運転免許 証・健康保険証など)をご持参ください。 j スポーツセンター (p 042−425−0505) ◆スポーツ振興課 o (p 042−438−4081) 教室名 日時 a 6月13日㈪∼24日㈮平日午前9時∼ プール ① 水中体幹トレーニング ② 健康水中運動 場所 ③ 筋力アップ体操 フロア スポーツセンター ストレッチ&ほぐし ④ ∼ウェーブリングを使って∼ ⑤ 転ばぬ先の健脳健骨体操 ⑥ 筋トレ&ストレッチ教室 ⑦ ボールを使った簡単体操 ⑧ ウオーキング&簡単筋トレ 定員 スポーツセンター 6月14日㈫ 午後1時∼2時 各 温水プール 24日㈮ 午後2時∼3時 25人 17日㈮ 午後1時∼2時 21日㈫ 15日㈬ 午前10時30分 20日㈪ ∼11時30分 きらっと 総合体育館 各 20人 16日㈭ 22日㈬ 春に巣を作り、夏 ∼秋に活動が活発化 します。 □巣の特徴 ● 巣作 りの初期はとっくり を逆さまにしたよう な形で、最後はボール状 ● 表面は年 輪のようなしま模様で、出入り口は1 カ所 □巣を作りやすい場所 木や生け垣の 中、軒下や天井裏など □近くに飛んできたら ● 姿勢を低く して静かにその場を離れる ● ハチを 興奮させるので手で振り払わない ※巣に近づいたりハチに触ったりしな ければ刺されません。気付きにくい場 所に巣があることもあるので、数匹飛 んでいたら要注意です。 □刺されたら すぐに患部を水で洗い、 病院で手当てを受ける □刺されないために ● 黒の服装を避 け、帽子などをかぶる(黒はハチの攻 撃目標) ● 香水やジュースなどの匂 いに気を付ける(甘い匂いに敏感) ❖ハチ防護服の貸出 ハチの巣を駆除するための防護服を 貸し出しています (要電話予約) 。 ❖ハチの巣駆除助成制度 個人で駆除が困難と判断した場合は 市が指定する専門業者に依頼してくだ さい。駆除費用の半額を補助します。 蜂の種類 補助金限度額 スズメバチ 1万3,000円 スズメバチ以外 7,000円 ※必ず事前にお問い合わせください。 カラス 5∼7月は、巣の中の卵やヒナを守 るための威 嚇・攻撃が多くなります。 カラスが変わった鳴き方をしていると きは威嚇されているかもしれません。 □対処法 ● 巣に近づいたり石を投げ たりしない ● 威嚇に備えて、傘や帽 子を用意しておく ● ごみがカラスの にならないようにネットを張る ◆環境保全課 (p 042−438−4042) 認知症サポーター養成講座 認知症を正しく理解し、地域で生活し ている認知症の方や家族を見守り、自分 のできる範囲で支援しませんか。 a 5月28日㈯午後2時∼3時30分(1 時45分開場) b エコプラザ西東京 c ● 認知症とは ● 認知症サポーター 100万人キャラバン ● 認知症の方を地 域で支えるためには d 市内在住・在勤で、当講座を受講し キッズルーム たことのない方 ※参加者にはサポーターの証しであるオ レンジリングを差し上げます。 ※市内どこでも出張講座…5人から ◆高齢者支援課 o (p 042−438−4029) 子育て世代向け情報 ※市からの連絡帳コーナーも ご覧ください。 親子デイキャンプ参加者募集 親子デイキャンプは児童館で実施する 野外活動体験事業のひとつです。親子で 一緒にホットサンド作りなどを楽しみま せんか。 a 6月19日㈰①午前10時 ②午後2時 ※3時間程度。雨天決行 b 西原北児童館 d・e 市内在住の幼児∼小学3年生と保 護者・各20組 (申込多数の場合は、6月 1日㈬に公開抽選) g 1人当たり140円(保険料) i 各児童館で配布中の「親子デイキャン プ申込書」 をご覧ください。 ※市k からもダウンロード可 j 西原北児童館(p 042−464−3833) ◆児童青少年課 n (p 042−460−9843) 第16回 小学生ドッジボール大会∼3・4年生∼ a ①7月2日㈯:4年生の部 ②7月3日㈰:3年生の部 ※いずれも午前9時∼午後5時 (予定) b スポーツセンター d 市内在住・在学の小学3・4年生各12 ∼23人で構成されたチーム ※試合人数12人 (女子3人以上) ※ほかに成人の監督、手伝い (記録・タ イマー)各1人 i 各小学校・スポーツ振興課(保谷庁舎 3階)・市 k で配布する参加申込書・メ ンバー表を、6月8日㈬ (必着) までに、 〒202−8555市 役 所 ス ポ ー ツ 振 興 課 8 凡例 ごみの出し方 ワンポイント e 50人(申込順) i 5月23日㈪までに電話で下記へ 「ドッジボール大会」係へ郵送・ファクス・ 持参 ※ファクス申込時は、要送達確認 ※審判・実技指導の派遣を、各小学校2 回 (1回2時間ま で )を上限に受け付けま す (日程により受付不可の場合あり)。 ※必ず実施要項をご確認ください。 □組み合わせ抽選会 a 6月17日㈮午後6時30分 b スポーツセンター ◆スポーツ振興課 o (p 042 − 438 − 4081・l 042 − 438 −2021) ❖みどりの資源循環を進めています 市では剪 定 枝・草・落ち葉を「みど りの資源」としてリサイクル (堆肥や発 電所の燃料)しており、平成28年度も 500tを資源化する予定です。 □回収 可燃ごみ収集日に長さ1m・ 太さ5㎝以内で1回3束まで ※多量に出す場合は申込が必要です。 □注意 ● たばこの吸い殻・ビニール ひも・紙類・レジ袋など、ごみの混入 不可 ● 木杭・ベニヤ板・釘の付いた 板などの加工品は不可 ● 太さ10㎝以 上の枝 (幹)はご相談ください。 ● 園 芸業者などに依頼して大量に出た剪定 枝・草類は処理費用も含めた契約をお 願いします。 ● 土砂などの回収は不 可(処理業者を紹介します) ❖金属類を分別して不燃ごみを減らそ う 市では、金属類は不燃ごみと分別し て指定日に資源回収しています。不燃 ごみの減量のため分別排出の徹底をお 願いします。 □出し方のお願い ● 針金ハンガーは 束ねる(プラスチック製の物干しハン ガー類は不燃ごみへ) ● 釘やネジは 袋に入れる ● ビニール傘は可能な限 りビニールを剥がす ● パイプいすな ど布が付いているものは可能な限り切 り取る ※判断に迷う場合は、収集カレンダー、 分別辞典を参照してください。 ◆ごみ減量推進課 (p 042−438−4043) ダイオキシン類による 大気汚染状況調査の結果 年間報告 □平成27年度調査 3地点の夏と冬に行った調査結果の 平 均 は、0.020∼0.022ピ コ グ ラ ム -TEQ/㎥でした。 人の健康を保護する上で維持される ことが望ましい基準 (環境基準) 値は、 0.6ピコグラム-TEQ/㎥と定められ ており、調査結果は基準値以下でした。 ◆環境保全課 (p 042−438−4042) 毒性等量 ピコグラム-TEQ/㎥ 調査地点 調査日 夏季 冬季 平成27年8月19日∼26日 平成28年2月5日∼12日 平均 下保谷児童センター 0.017 0.027 0.022 保谷庁舎 0.021 0.021 0.021 田無庁舎 0.017 0.023 0.020 環境基準値 0.6以下 a 日時 b 場所 c 内容 d 対象 e 定員 f 講師 g 料金 h 持ち物 i 申し込み j 問い合わせ k ホームページ l ファクス m メール n田無庁舎 o保谷庁舎
© Copyright 2025 ExpyDoc