(東証1部 3231) 2016年3月期 決算説明資料 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 2016・5・10 目次 02 2016年3月期 決算ハイライト 13 部門別概要 32 中長期経営計画について Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 1 2016年3月期 決算ハイライト Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 2 2016年3月期 決算サマリー <Summary> 2016/3期の実績は、売上高が5,695億円(15/3期比0.4%増)、営業利益が809億円 (同12.5%増)、経常利益が726億円(同14.1%増)、親会社株主に帰属する当期純利 益が471億円(同22.7%増)と、増収増益。売上高・営業利益・経常利益・親会社株主 に帰属する当期純利益ともに、過去最高を更新。 自己資本比率は29.9%と改善。ROAは5.6%、ROEは11.2%となり、引き続き高水準 を維持。 2017/3期の予想は、売上高が5,890億円(16/3期比3.4%増)、営業利益が760億円 (同6.1%減)、経常利益が670億円(同7.8%減)、親会社株主に帰属する当期純利益 が430億円(同8.9%減)と、増収減益。16/3期にREIT合併に伴う資産取得報酬等を計 上したことが主な減益要因であるが、これら特殊要因を除く営業利益は同水準を維持す る予定。 2016/3期の期末配当金を1株当たり30円に増配し年間57円50銭に。さらに2017/3期 は年間配当金60円、5期連続の増配を予定。 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 3 2016年3月期 連結決算概要 (単位:億円) 売上高 15/3期 16/3期 実績 実績 増減額 ① ② ②-① 主な増減要因 5,671 5,695 1,620 1,779 901 970 +69 718 809 +90 <営業利益> 営業外収益 16 15 △1 ・賃貸部門における空室率の改善及び収益不動産の売却の増加 営業外費用 99 97 △1 ・資産運用部門におけるREIT合併に伴う資産取得報酬の増加 636 726 特別利益 25 ― △25 ・15/3期に計上した野村不動産天王洲ビルの減損損失の反動 特別損失 81 17 △64 154 218 +64 非支配株主に帰属する当期純利益 42 19 △22 親会社株主に帰属する当期純利益 384 471 +87 201.28 246.42 +45.14 1株当たり配当金(円) 45.00 57.50 +12.50 営業活動によるCF +238 +132 △105 投資活動によるCF △ 324 △597 △272 財務活動によるCF △ 89 +536 +626 504 575 +71 営業総利益 販売費及び一般管理費 営業利益 経常利益 法人税等 1株当たり当期純利益(円) 現金及び現金同等物期末残高 (単位:億円) (単位:億円) +23 <売上高> +159 ・賃貸部門における収益不動産の売却の増加 +89 <特別損益> 15/3期末 16/3期末 増減額 ① ② ②-① 13,692 14,854 有利子負債 6,167 7,219 自己資本 3,940 4,448 28.8% 29.9% +1.1P 1.6 1.6 +0.0 総資産 自己資本比率 D/Eレシオ 主な増減要因 +1,162 ・たな卸資産、有形固定資産取得に伴う増加 +1,052 +507 ・期間利益の積み上げ及びNREG東芝不動産の追加取得に伴う資本剰余金の増加 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 4 2016年3月期 部門別決算概要 賃貸部門における空室率の改善及び収益不動産の売却の増加、資産運用部門におけるREIT合併に伴う資産 取得報酬の増加等により、増収増益。 部門別 営業利益の主な増減要因 15/3期 16/3期 実績 実績 増減額 ① ② ②-① 5,671 5,695 +23 住宅部門 3,593 3,345 △248 賃貸部門 928 1,106 +177 91 109 +18 仲介・CRE部門 302 353 +51 運営管理部門 858 902 +44 30 13 △16 (単位:億円) 売上高 資産運用部門 その他部門 調整額 △133 △135 △2 営業利益 718 809 +90 住宅部門 338 319 △19 賃貸部門 244 320 +76 資産運用部門 48 73 +25 仲介・CRE部門 84 99 +14 運営管理部門 57 53 △4 △1 △1 △0 △53 △55 △2 その他部門 調整額 賃貸 住宅 △19 +76 仲介・CRE 運営管理 その他 資産運用 +14 △4 △0 +25 調整額 △2 たな卸資産の売却 REIT合併に伴う 資産取得報酬の増加 空室率の改善 収益不動産の売却の増加 718 計上戸数の減少 15/3期 実績 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 809 16/3期 実績 5 2016年3月期 連結貸借対照表概要 (単位:億円) 資産 流動資産 (主な内訳) 現預金等 受取手形及び売掛金 たな卸資産 営業エクイティ投資 その他流動資産 固定資産 有形固定資産 無形固定資産 投資その他の資産 (主な内訳) 投資有価証券 敷金及び保証金 その他固定資産 負債 流動負債 (主な内訳) 支払手形及び買掛金 短期借入金他 預り金 その他流動負債 固定負債 (主な内訳) 社債 長期借入金 受入敷金保証金 その他固定負債 純資産 負債・純資産合計 自己資本比率 D/Eレシオ 15/3期 期末 ① 13,692 5,493 16/3期 期末 ② 14,854 6,087 504 150 4,297 63 477 8,199 7,300 102 795 575 153 4,969 8 380 8,766 7,790 106 868 408 204 182 9,081 3,051 455 213 200 10,290 2,891 486 1,548 250 766 6,030 511 1,373 296 710 7,399 +24 △175 +45 △56 +1,369 300 4,319 607 803 4,610 13,692 600 5,246 637 915 4,564 14,854 +300 +927 +30 +112 △46 +1,162 28.8% 1.6 29.9% 1.6 増減額 ②-① +1,162 +594 <たな卸資産> 主な増減要因 15/3期 16/3期 増減額 +71 期末 期末 +3 住宅向 3,385 3,778 +393 +671 収益不動産向 896 1,182 +286 △54 その他 16 9 △7 △96 調整額 △0 △1 △0 +567 計 4,297 4,969 +671 +490 ※住宅向…住宅部門 ※収益不動産向…賃貸部門、資産運用部門、仲介・CRE部門 +4 ※その他…運営管理部門、その他部門 +73 <有形固定資産> +46 ・野村不動産銀座ビル(旧銀座MTRビル)、虎ノ門再開発案件 +8 南行徳SC、虎ノ門セントラルの取得及び横浜野村ビルの工事進捗に伴う増加等 +17 +1,208 △160 <有利子負債> ・15/3期末 6,167億円 → 16/3期末 7,219億円 <純資産> ・NREG東芝不動産株の追加取得に伴う非支配株主持分の減少 +1.1P <自己資本> +0.0 ・15/3期末 3,940億円 → 16/3期末 4,448億円 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 6 2016年3月期 連結貸借対照表概要 総資産合計: 14,854 億円 流動資産 6,087 現預金等 575 受取手形及び売掛金 153 負債 10,290 有利子負債 短期借入金他 7,219 1,373 たな卸資産 4,969 社債 住宅向 3,778 長期借入金 収益不動産向 1,182 支払手形及び買掛金 511 預り金 296 その他の流動負債 710 受入敷金保証金 637 その他の固定負債 915 その他 9 調整額 △1 営業エクイティ投資 600 5,246 8 その他の流動資産 380 固定資産 8,766 有形固定資産 7,790 オフィス 6,170 商業施設 859 その他 761 純資産 4,564 無形固定資産 106 自己資本 投資その他の資産 868 新株予約権 16 非支配株主持分 98 たな卸資産 4,448 有形固定資産 社債 短期借入金 460 600 1年内返済 6.4% 8.3% 長期借入金 913 12.6% その他 761 9.8% 商業施設 859 11.0% その他 9 収益不動産向 0.2% 1,182 23.8% 7,790億円 4,969億円 住宅向 3,778 76.0% 住宅向・・住宅部門 収益不動産向・・賃貸部門、資産運用部門、仲介・CRE部門 Copyright その他・・運営管理部門、その他部門 有利子負債 オフィス 6,170 79.2% 長期借入金 5,246 72.7% (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 7,219億円 7 2017年3月期 通期業績予想 賃貸部門における収益不動産の売却は増加するものの、資産運用部門におけるREIT合併に伴う資産取得 報酬、及び仲介・CRE部門におけるたな卸資産売却を16/3期に計上した反動等により、増収減益。 16/3期 17/3期 実績※ 予想 ① ② 5,695 5,890 +194 住宅部門 3,345 3,390 +44 賃貸部門 1,102 1,210 +107 資産運用部門 109 80 △29 仲介・CRE部門 353 350 △3 運営管理部門 915 960 +44 13 0 △13 調整額 △144 △ 100 +44 営業利益 809 760 △49 住宅部門 319 305 △14 賃貸部門 317 305 △12 資産運用部門 73 45 △28 仲介・CRE部門 99 85 △14 運営管理部門 56 60 +3 △1 0 +1 調整額 △55 △40 +15 経常利益 726 670 △56 親会社株主に帰属する当期純利益 471 430 △41 246.42 224.33 △22.09 57.50 60.00 +2.50 (単位:億円) 売上高 その他部門 その他部門 1株当たり当期純利益(円) 1株当たり配当金(円) 増減額 住宅 ②-① △14 部門別 営業利益の主な増減要因 賃貸 △12 資産運用 △28 仲介・CRE △14 運営管理 +3 その他 調整額 +15 +1 ・16/3期 たな卸資産の売却の反動 809 ・16/3期 REIT合併に伴う資産取得報酬の 計上の反動 ・人件費、租税公課等の増加 (退職給付費用含む) ・調整額の部門への配賦精度の向上 760 ・人件費、租税公課等の増加 (退職給付費用含む) ・調整額の部門への配賦精度の向上 16/3期 17/3期 実績 予想 ※「賃貸部門」に区分していた横浜ビジネスパーク熱供給株式会社について、17/3期より 「運営管理部門」に区分を変更。それに伴い、16/3期においても変更を反映した数値を記載 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 8 配当金の推移と見通し 今後の経営環境や業績動向の見通しを踏まえ、 16/3期の1株当たり年間配当金を57.5円(15/3期 比+12.5円)、さらに17/3期も60円(16/3期比+2.5円)とし、5期連続で増配予定。 年間配当金の推移 (円) 57.5 60.0 60.0 45.0 40.0 期初 予想 35.0 50.0 30.0 25.0 25.0 11/3期 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 EPS(円) 28.74 92.38 101.61 140.70 201.28 246.42 224.33 配当性向(%) 87.0 27.1 29.5 24.9 22.4 23.3 26.7 配当利回り(%) 2.0 1.7 1.4 1.8 2.1 2.8 - 20.0 0.0 17/3期 予想 ※配当利回りは期末の終値をもとに算出 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 9 財務の健全性および資産効率・資本効率の推移 自己資本/自己資本比率 ROA/ROE 自己資本比率は29.9%まで向上し、財務の中期的な指 針である自己資本比率30%水準に到達。 自己資本 (億円) ROA5.6%、ROE11.2%となり引き続き高水準を維持。 自己資本比率 ROE ROA 14.0% 7,000 11.2% 6,000 27.1% 5,000 22.6% 3,000 10.0% 7.8% 3,940 3,362 12.0% 10.3% 4,448 24.5% 4,000 3,170 28.8% 29.9% 8.0% 3,556 5.7% 5.9% 6.0% 5.8% 2,000 3.7% 5.4% 5.6% 4.6% 4.0% 1,000 2.0% 0 0.0% 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 ROA=(営業利益+営業外収益)÷期末総資産 ROE=当期純利益÷期中(平均)自己資本 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 10 有利子負債及び支払利息の動向 2011年より有利子負債の圧縮を図り、支払利息を減少させるとともに、固定化及び長期化を図ることに より、安定した財務基盤を構築。 16/3期においては、積極投資に伴い、有利子負債は1,052億円増加。 有利子負債(億円) 10,000 135 有利子負債及び支払利息の推移 149 160 143 125 支払利息 120 100 8,000 88 78 80 7,585 有利子負債 6,000 支払利息(億円) 7,596 8,169 6,692 6,175 6,167 7,219 4,000 固定比率 40 0 96.5% 89.5% 93.2% 93.8% 94.6% 92.0% 93.6% 10/3期 11/3期 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 11 含み益及び当社のNAV(net asset value)の動向 都心エリアを中心とするキャップレートの低下により、当社の含み益は1,100億円に増加。 期間利益の積み上げに伴う自己資本の増加、及び含み益の増加により 1株当たりNAVは2,700円(15/3期末比+400円)まで上昇。 (億円) 含み益の推移 1,200 1,109 3,000 2,708 1,000 2,500 800 2,000 702 600 400 1株当たりNAVの推移 (円/株) 含み益 (税控除後) 2,299 1,768 1,885 1,997 1,500 331 372 412 1,000 自己資本 200 500 0 0 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 ※1 含み益は、賃貸等不動産等関係に記載している期末時価から期末簿価を控除した金額。 ※2 期末時価は、主として「不動産鑑定評価基準」に基づいて算出。 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 ※1 1株当たりNAV=(自己資本+含み益(税控除後))/期末発行済株式数(自己株式控除後) ※2 含み益(税控除後)=含み益×( 1-法定実効税率) (実効税率は各年度の数値を採用) Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 12 部門別概要 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 13 【部門別概要: 住宅部門】 住宅分譲における計上戸数が減少したことにより、減収減益。 粗利益率は、21.9%まで上昇(15/3期 比+0.8ポイント)。 (単位:億円) 売上高 15/3期 16/3期 17/3期 実績 実績 増減額 予想 増減額 ① ② ②-① ③ ③-② 3,593 3,345 △248 3,390 +44 3,329 3,187 △142 ― ― 263 157 △106 ― ― 338 319 △19 305 △14 7,021 6,006 △1,015 5,750 △256 6,162 5,363 △799 5,100 △263 859 643 △215 650 +7 首都圏 5,426 4,721 △705 4,450 △271 関西圏 1,009 857 △152 800 △57 その他 585 427 △158 500 +73 4,767 3,493 △1,274 ― ― 89 349 +260 ― ― 4,742 5,307 +565 ― ― 21.1% 21.9% +0.8P ― ― 住宅分譲 その他 営業利益 【住宅分譲関連指標】 計上戸数(戸) マンション 戸建住宅 期末契約済未計上残(戸) 期末完成在庫戸数(戸) 平均価格(万円) 粗利益率(%) Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 14 【参考資料】住宅分譲事業 主要指標の推移 契約進捗率 住宅分譲契約数 4Q累計で4,732戸を契約。 (戸) (戸) 3,000 通期計上戸数 8,000 2,690 2,002 2,073 1,782 1,294 1,418 1,000 5,000 1,567 1,431 1,703 1,302 1,271 1,308 1,582 1,182 1,453 1,304 1,102 1,017 1,524 1,265 4,000 3,000 2,000 500 6,209 5,749 6,000 2,000 3Q末 2Q末 1Q末 99.1% 4,028 98.9% 87.3% 92.8% 99.1% 95.7% 89.0% 80.2% 96.5% 88.3% 82.2% 6,006 72.2% 81.1% 78.6% 5,750 97.1% 90.3% 68.1% 60.3% 47.4% 63.5% 48.7% 769 1,000 0 0 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 粗利益率・計上戸数 都心大型物件の計上等により、粗利益率は21.9%まで上昇。 (戸) 8,000 7,000 計上戸数 23.3% 6,000 22.5% 粗利益率 21.7% 21.1% 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 17/3期 18/3期 (予定) (予定) 用地取得 4Q累計で7,200戸分を取得。今期以降ストックは21,500戸。 7,000 7,700 6,500 7,200 6,700 6,500 14/3期 15/3期 6,000 5,000 5,000 4,000 3,000 2,000 12/3期 (戸) 8,000 21.9% 期初 7,021 7,000 2,500 1,500 期初時点で、2,724戸(47.4%)を契約済。 5,749 6,209 7,021 4,000 6,006 3,000 2,000 4,028 1,000 1,000 0 0 12/3期 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 12/3期 13/3期 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 16/3期 15 【参考資料】都心部における住宅系大規模再開発・建替事業 業界トップの実績と豊富なノウハウを活かし、成長分野である再開発・建替分野で数多くの事業を推進。 再開発・建替等 主要プロジェクト 再開発・建替等ストック 当社 フェーズ1 フェーズ2 フェーズ3 プロジェクト名 持分戸数(17/3期~19/3期) (20/3期~22/3期) (23/3期~25/3期) プラウドタワー立川 292 竣工 プラウドシティ阿佐ヶ谷※ 313 竣工 プラウド府中ステーションアリーナ 111 竣工 プラウドタワー武蔵浦和レジデンス 165 竣工 プラウドタワー名古屋栄※ 214 グレーシアタワー二俣川※ 81 再開発・建替等 ストック 4,200 再開発・建替等 竣工 内訳:ストック4,200戸/参画案件7,500戸※ ※ストック…事業スケジュール確定 ストック21,500戸に含まれる 参画案件…事業スケジュール未確定 ストック21,500戸に含まれない 参画案件 竣工 7,500 東池袋5丁目地区再開発 110 武蔵小金井駅南口第二地区再開発 610 堺東ジョルノビル再開発 273 阪急塚口駅前建替え 338 東池袋駅前地区再開発 210 着工 石神井公園駅南口西地区再開発 185 着工 平井駅北口地区再開発 318 着工 竣工 川口栄町三丁目地区再開発 414 着工 竣工 船橋駅南口地区再開発 180 着工 竣工 赤坂七丁目2番地区再開発※ 230 着工 竣工 西大島駅前再開発※ 420 着工 竣工 月島三丁目南再開発※ 250 着工 竣工 立石駅南地区再開発※ 245 着工 竣工 勝どき駅南側8、9番街区再開発※ 400 着工 竣工 着工 全国11,700戸の戸数を確保。 竣工 着工 再開発・建替案件 竣工 首都圏エリア 首都圏エリア 竣工 着工 竣工 着工 竣工 竣工 ※はJV案件 :ストック 下線記載の案件は16/3期に 新規に参画もしくはストック化した案件 各プロジェクト(名称含む)は、現時点において Copyright (c) 計画段階にあるため、今後変更となる場合があります。 :参画 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 16 【参考資料】綱島・日吉地区における「都市型コンパクトタウン」 綱島・日吉地区におけるスマートインフラを活用した「都市型コンパクトタウン」 日吉箕輪町計画 所在地:横浜市港北区箕輪町二丁目 敷地面積:約56,000㎡ 交通:東急東横線「日吉」駅 概要:「自然・人」と「街」が融合するスマートインフラを整備し、多機能かつ 高い利便性を有する複合型のまちづくりを推進 共同事業主:関電不動産開発株式会社 Tsunashimaサスティナブル・ スマートタウン計画 所在地:横浜市港北区綱島東4丁目 交通:東急東横線「綱島」駅 敷地面積:約37,900㎡ スケジュール:2018年まちびらき 概要:先進的な街区創造を目指し、異業種の事業者と連携し、世界基準のスマートタウンを構築 代表幹事:野村不動産株式会社、パナソニック株式会社 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 17 【参考資料】今後の主なプロジェクト 17/3期 18/3期 19/3期 20/3期~ プラウド白金台 プラウド六本木 明石町Ⅱプロジェクト 白金一丁目東部北再開発プロジェクト (東京都港区 16戸) (東京都渋谷区 17戸※2) (東京都中央区 109戸) (東京都港区 120戸※2) プラウドシティ阿佐ヶ谷 プラウド桜新町 日本橋人形町Ⅲプロジェクト 武蔵小金井駅南口第二地区再開発プロジェクト (東京都杉並区 313戸※2) (東京都世田谷区 174戸) プラウドシティ大田六郷 プラウドタワー木場公園 弦巻プロジェクト 日吉箕輪町プロジェクト (東京都大田区 632戸※1) (東京都江東区 204戸) (東京都世田谷区 125戸) (横浜市港北区 未定※1※2) プラウドタワー立川 蘆花公園プロジェクト 東池袋五丁目再開発プロジェクト 浦和駅西口南再開発プロジェクト (東京都立川市 292戸) (東京都世田谷区 155戸※2) (東京都豊島区 110戸) (さいたま市浦和区 137戸※2) プラウドシティ宮崎台 プラウド府中ステーションアリーナ 越中島プロジェクト 津田沼駅前プロジェクト (川崎市宮前区 429戸※1) (東京都府中市 111戸) (東京都江東区 306戸) (千葉県習志野市 189戸※2) プラウドタワー明石 プラウドタワー名古屋栄 藤沢住宅建替え事業プロジェクト 高麗橋プロジェクト (兵庫県明石市 102戸※2) (名古屋市中区 214戸※2) (東京都中央区 36戸) (神奈川県藤沢市 105戸※2) (東京都小金井市 610戸) (大阪市中央区 166戸※2) ※1複数期計上 ※2共同事業(戸数は当社持分) なお、表示物件の戸数・計上期は変更となる場合があります プラウドタワー名古屋栄 プラウドシティ大田六郷 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. プラウド府中ステーションアリーナ 18 【参考資料】成長加速に向けた新たな取り組み(海外事業・カスタマーリレーション) 海外事業 カスタマーリレーション 経済成長に伴い不動産ニーズが高まるアジア諸国 を中心に住宅分譲事業、賃貸事業を展開し、 フェーズ3までに3,000億円を投資。 16/3期には、ベトナム・ホーチミンの住宅分譲 事業に参画を決定。その他、複数の案件において 参画を検討中。 ベトナム・ホーチミン 「ミッド・タウンプロジェクト」 顧客のライフスタイルの変化等から生じる新たな ニーズに応えるサービスの提供機会の拡大させるべ く、顧客との接点となるプラットフォーム 「野村不動産グループカスタマークラブ(NCC)」 を設立。 顧客への多様なサービス提供 グループストック 国内分譲事業 18.4万戸 住宅管理戸数 16.3万戸 仲介事業 (リテール) 野村不動産グループカスタマークラブ(NCC) 会員数8万人(16/3期末) 当社グループの事業・サービス 所在地:ホーチミン市 7区 総事業費 :約270億円(第1期) 第1期総戸数:約1,100戸 開発総戸数 :約2,100戸 第1期敷地面積:28,000㎡ 工期 インテリア 事業 リフォーム 事業 メンテナンス プログラム 賃貸 リロケーション リノベーション 事業 三越伊勢丹HD との提携 :2017年~2019年 共同事業主:フーミーフン社、大和ハウス工業、住友林業 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 19 【部門別概要: 賃貸部門】 浜松町ビルのリーシング進捗による空室率の低下、及び収益不動産の売却の増加等により、増収増益。 期末時点の空室率は、2.2%まで低下。 (15/3期末比 △2.2ポイント) 。 15/3期 実績 ① (単位:億円) 売上高 賃貸(オフィス) 賃貸(商業施設) 賃貸(その他) 収益不動産開発(売却) 収益不動産開発(賃貸) その他 営業利益 期末賃貸可能床面積(㎡) オフィス 商業施設 期末空室率 16/3期 実績 ② +177 +30 +5 +3 +209 +1 △72 +76 1,102 ― ― ― ― ― ― 317 1,210 ― ― ― ― ― ― 305 +107 . ― ― ― ― ― △12 928,628 822,049 106,580 4.5% 974,127 829,312 144,815 2.2% +45,499 +7,263 +38,235 △2.2P ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ※「賃貸部門」に区分していた横浜ビジネスパーク熱供給株式会社について、17/3期より「運営管理部門」に区分を変更。 それに伴い、16/3期においても変更を反映した数値を記載。 16/3期 収益不動産開発(売却) のブレイクダウン 空室率(全国) 7.1% 空室率(首都圏) 7.0% 6.3% 7.0% 6.3% 6.0% 5.0% 3.8% 3.3% 2.8% 2.2% 1.0% 1.9% 2.9% 3.0% 2.9%2.9% 2.3% 2.1% 1.9% 2.4% 2.5% 2.4% 1.1% 1.2% 1.0% 0.9% 0.0% 1Q 2Q 3Q 12/3期 4Q 1Q 2Q 4.2% 4.5% 3.4% 3.3% 4.2% 2.2% 2.2% 2.0% 3Q 13/3期 売却 4.5%4.7% 4.4% 3.0% 2.0% 増減額 ④-③ 1,106 495 108 58 332 33 76 320 当社 空室率の推移 8.0% 17/3期 予想 ④ 928 465 103 55 123 31 149 244 ※賃貸(オフィス)はサブリース物件を含む 4.0% 16/3期 実績※ ③ 増減額 ②-① 3.0% 3.0% 2.0% 1Q 2Q 3Q 14/3期 4Q 物件 10件 332 1.7% 1.3% 4Q 2.2% 1Q 2Q 3Q 15/3期 4Q 1Q 2Q 3Q 16/3期 87 4Q 売上高 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 粗利益 20 【参考資料】都心エリアにおける業務系大規模再開発・複合開発事業の推進 東京都心部エリアを中心にオフィス・商業施設等の業務系再開発・複合開発プロジェクトを積極的に推進。 大規模再開発・複合開発 主要プロジェクト(業務・商業系) プロジェクト名 横浜野村ビル※着工済 直近の事業進捗状況 建設中 17年1月竣工予定 虎ノ門駅前再開発 再開発組合設立 (国家戦略特区認定案件) 本年度解体予定 外神田一丁目再開発 飯田橋駅中央再開発 準備組合設立 都市計画案協議中 準備組合設立 都市計画案協議中 西麻布三丁目再開発※ 都市計画案協議中 西新宿三丁目西 再開発※ 芝浦一丁目建替え※ (国家戦略特区指定案件) 西日暮里駅前再開発※ 新橋駅西口再開発※ 日本橋一丁目中地区 再開発※ 野村不動産銀座ビル 建替え(銀座MTRビル)※ 都市計画案協議中 国家戦略特区認定準備中 主用途 オフィス 取得予定 81,656㎡ (延床面積) 約13,000㎡ オフィス 約31,000㎡ オフィス 約20,000㎡ 住宅 約170戸 住宅 未定 商業 約21,000㎡ 住宅 約920戸 オフィス 商業 未定 事業協力者選定 商業 約15,000㎡ 都市計画案協議中 住宅 約480戸 準備組合設立 オフィス 商業 フェーズ2 フェーズ3 面積・戸数 17/3期~19/3期 20/3期~22/3期 23/3期~25/3期 オフィス ホテル フェーズ1 東京都心エリア 西日暮里駅前 再開発 竣工 着工 竣工 着工 竣工 着工 竣工 飯田橋駅中央再開発 西新宿三丁目西 再開発 着工 竣工 着工 1期竣工 西麻布三丁目 再開発 竣工 着工 横浜エリア オフィス 未定 未定 - オフィス 未定 未定 新橋駅西口 再開発 芝浦一丁目 建替え 着工 - 日本橋一丁目 中地区再開発 野村不動産銀座ビル 建替え 1期竣工 着工 未定 虎ノ門駅前 再開発 外神田一丁目 再開発 横浜野村ビル ※はJV案件 各プロジェクト(名称含む)は現時点では計画段階にあるため、今後変更となる場合があります。 下線記載の案件は16/3期新規参画案件 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 21 【参考資料】収益不動産開発の事業量の拡大① フェーズ3の25/3期までに、物件売却を進めつつ、資産残高を2,000億円まで拡大させる。 前期においては、19物件(予定総投資額:約885億円)を取得。 (億円) 収益不動産 当社B/S拡大イメージ (単位:億円) 16/3期末残高 2,500 1,900 フェーズ1 フェーズ2 フェーズ3 (17/3期~19/3期) (20/3期~22/3期) (23/3期~25/3期) オフィス(PMO等) 352 600 650 650 商業施設(GEMS/NSC等) 106 350 350 350 物流施設(Landport等) 334 450 700 700 住宅(PROUD FLAT等) 130 150 200 300 収益不動産 拡大イメージ 924 1,550 1,900 2,000 2,000 1,550 1,500 924 賃貸住宅 1,000 物流施設 500 商業施設 オフィス 0 16/3期 16/3期における取得・売却実績 オフィス 商業施設 取得(予定総投資額) 売却(売却額) 7件(約310億円) 3件(139億円) 取得(予定総投資額) 売却(売却額) 6件(約140億円) 2件(73億円)※ 物流施設 住宅 2,000 フェーズ1 フェーズ2 フェーズ3 残高 取得(予定総投資額) 売却(売却額) 2件(約380億円) - 取得(予定総投資額) 売却(売却額) 4件(約55億円) 3件(54億円) ※ 商業施設の売却には「野村不動産吉祥寺ビル」の売却も含みます。なお、上記物件以外にも収益不動産(売却)に含まれる売却案件があります。 ※ 予定総投資額は、当社が取得時に想定した総投資額に基づくものであり、今後の計画により変更となる可能性があります。 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 22 【参考資料】収益不動産開発の事業量の拡大② オフィス「PMO」 住宅「PROUD FLAT」 …16/3期 新規取得物件 …開発受託物件 …既存取得物件 …16/3期 新規取得物件 …既存取得物件 上野 上野 皇居 東京 新宿 東京 豊洲 品川 浜松町 PMO平河町 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 PMO日本橋三越前 物件名 PMO田町 PMO銀座八丁目 PMO芝公園 PMO芝大門 PMO平河町 PMO日本橋江戸通プロジェクト ※ PMO新宿御苑プロジェクト(開発受託) PMO日本橋三越前プロジェクト PMO半蔵門プロジェクト(開発受託) PMO西新橋プロジェクト PMO新日本橋プロジェクト PMO渋谷一丁目プロジェクト PMO内神田プロジェクト PMO岩本町Ⅱプロジェクト PMO田町Ⅱプロジェクト PMO北大手町プロジェクト PMO東新橋二丁目プロジェクト PMO御茶ノ水プロジェクト PMO八丁堀Ⅲプロジェクト PMO浜松町プロジェクト PMO神田須田町プロジェクト ※JV案件 所在地 港区芝 中央区銀座 港区芝公園 港区芝大門 千代田区平河町 中央区日本橋小伝馬町 新宿区新宿 中央区日本橋本町 千代田区麹町 港区西新橋 中央区日本橋本町 渋谷区渋谷 千代田区内神田 千代田区神田須田町 港区芝 千代田区神田錦町 港区東新橋 千代田区神田駿河台 中央区八丁堀 港区浜松町 千代田区神田須田町 プラウドフラット 東神田 物件名 東京都心エリア 竣工(予定)時期 2014/2 2014/4 2014/7 2014/9 2016/1 2016/6(予定) 2018/6(予定) 2016/5(予定) 2017/5(予定) 2017/3(予定) 2016/11(予定) 2017/6(予定) 2017/6(予定) 2017/1(予定) 2018/1(予定) 2018/7(予定) 2018/6(予定) 2019/6(予定) 2018/4(予定) 2019/2(予定) 2020/4(予定) 状況 売却済 売却済 売却済 稼働中 稼働中 工事中 工事中 工事中 工事中 工事中 工事中 工事中 工事中 工事中 工事中 計画中 計画中 計画中 計画中 計画中 計画中 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 プラウドフラット鶴見Ⅰ プラウドフラット八丁堀 プラウドフラット板橋本町 プラウドフラット森下Ⅲ(開発受託) プラウドフラット神楽坂Ⅲ プラウドフラット三軒茶屋Ⅱ プラウドフラット大森Ⅲ プラウドフラット錦糸町 プラウドフラット東中野 プラウドフラット東神田 プラウドフラット三越前 プラウドフラット学芸大学Ⅱ プラウドフラット巣鴨Ⅱ プラウドフラット代々木八幡 プラウドフラット御茶ノ水 プラウドフラット登戸 プラウドフラット中落合 プラウドフラット浅草橋 プラウドフラット門前仲町Ⅴ プラウドフラット宮崎台 羽田 東京都心エリア プラウドフラット 神楽坂Ⅲ 所在地 総戸数 竣工(予定)時期 状況 神奈川県横浜市 東京都中央区 東京都板橋区 東京都墨田区 東京都新宿区 東京都世田谷区 東京都品川区 東京都墨田区 東京都中野区 東京都千代田区 東京都中央区 東京都目黒区 東京都豊島区 東京都渋谷区 東京都千代田区 神奈川県川崎市 東京都新宿区 東京都台東区 東京都江東区 川崎市宮前区 200戸 33戸 41戸 47戸 35戸 70戸 49戸 36戸 49戸 38戸 40戸 36戸 33戸 30戸 75戸 79戸 37戸 38戸 100戸 81戸 2009/3 2014/6 2014/7 2015/10 2015/4 2014/1 2014/11 2015/1 2015/2 2015/5 2015/7 2015/9 2015/11 2016/1 2016/5(予定) 2016/5(予定) 2016/12(予定) 2017/2(予定) 2017/10(予定) 2017/11(予定) 売却済 売却済 売却済 売却済 売却済 稼働中 稼働中 稼働中 稼働中 稼働中 稼働中 稼働中 稼働中 稼働中 工事中 工事中 工事中 工事中 計画中 計画中 16/3期取得プロジェクト Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 16/3期取得プロジェクト 23 【参考資料】収益不動産開発の事業量の拡大③ 商業施設「GEMS」 物流施設「Landport」 GEMS神田 GEMS大門 GEMS 神田 GEMS 西新宿 GEMS 神宮前 GEMS 市ヶ谷 GEMS 新橋 GEMS 恵比寿 GEMS恵比寿 …16/3期新規取得物件 …既存取得物件 Landport 柏沼南Ⅰ 野村不動産 吉祥寺ビル Landport 八王子Ⅱ GEMS 田町 物件名 野村不動産吉祥寺ビル GEMS市ヶ谷 GEMS大門 GEMS神田プロジェクト GEMS恵比寿プロジェクト GEMS田町プロジェクト GEMS西新宿プロジェクト 8 9 10 11 12 13 GEMS神宮前プロジェクト GEMS茅場町プロジェクト GEMS三軒茶屋 GEMSなんばプロジェクト GEMS新横浜プロジェクト GEMS新橋プロジェクト 所在地 武蔵野市吉祥寺本町 千代田区六番町 港区芝大門 千代田区鍛冶町 渋谷区恵比寿 港区芝 新宿区西新宿 渋谷区神宮前 中央区新川 世田谷区太子堂 大阪市中央区難波 横浜市港北区 港区新橋 Landport 柏沼南Ⅱ Landport 岩槻 GEMS 茅場町 GEMS 大門 1 2 3 4 5 6 7 Landport柏沼南Ⅰ 竣工(予定)時期 状況 2014/7 2014/10 2016/2 2016/6(予定) 一部売却 売却済 稼働中 工事中 2017/9(予定) 2018/11(予定) 2019/1(予定) 2018/2(予定) 2018/4(予定) 2018/5(予定) 工事中 計画中 計画中 計画中 計画中 計画中 2018/11(予定) 2018/6(予定) 2018/3(予定) 計画中 計画中 計画中 …16/3期新規取得物件 …既存取得物件 Landport高槻 Landport 習志野 Landport 東雲 物件名 1 Landport柏沼南Ⅰ 千葉県柏市 所在地 2 Landport柏沼南Ⅱ 千葉県柏市 3 Landport八王子Ⅱプロジェクト 東京都八王子市 4 Landport岩槻プロジェクト 埼玉県さいたま市 2016/5(予定) 工事中 5 Landport高槻プロジェクト 大阪府高槻市 6 Landport小牧プロジェクト※ 愛知県小牧市 2017/6(予定) 2017/1(予定) 工事中 工事中 7 Landport東雲プロジェクト 東京都江東区 2018/8(予定) 計画中 8 Landport習志野プロジェクト 千葉県習志野市 2019/11(予定) 計画中 ※JV案件 16/3期取得プロジェクト Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 竣工予定時期 2016/1 状況 稼働中 2016/4 売却予定 2016/9(予定) 工事中 16/3期取得プロジェクト 24 【参考資料】当社グループの主な保有物件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 名称 所在地 横浜ビジネスパーク 浜松町ビルディング(東芝ビルディング) ラゾーナ川崎東芝ビル ラゾーナ川崎プラザ 新宿野村ビル 野村不動産天王洲ビル 日本橋室町野村ビル 野村不動産武蔵小杉ビル N棟・S棟 梅田スカイビル bono相模大野SC 野村不動産銀座ビル 神奈川県横浜市保土ヶ谷区 東京都港区 神奈川県川崎市幸区 神奈川県川崎市幸区 東京都新宿区 東京都品川区 東京都中央区 神奈川県川崎市中原区 大阪府大阪市北区 神奈川県相模原市南区 東京都中央区 貸床面積 ※当社持分 152,253㎡ 98,990㎡ 78,609㎡ 46,988㎡ 31,467㎡ 24,242㎡ 22,259㎡ 20,519㎡ 19,020㎡ 16,221㎡ 13,497㎡ ラゾーナ川崎東芝ビル 浜松町ビルディング 日本橋室町野村ビル 竣工時期 1990/1他 1984/3 2013/3 2006/9 1978/5 1996/6 2010/9 2010/3 1993/3 2013/1 1982/3 野村不動産銀座ビル 新宿野村ビル 野村不動産武蔵小杉ビル N棟 26 ラゾーナ川崎プラザ 横浜ビジネスパーク bono相模大野SC 梅田スカイビル 野村不動産天王洲ビル Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 25 【部門別概要: 資産運用部門】 REIT合併に伴う資産取得報酬の増加、及び私募ファンドの物件売却に伴う営業エクイティ収益 の増加等により、増収増益。 有価証券ファンド事業の新商品開発(J-REITバリューファンド)も順調に進捗 (単位:億円) 15/3期 16/3期 実績 実績 増減額 予想 増減額 ① ② ②-① ③ ③-② 売上高 91 109 +18 80 △29 営業利益 48 73 +25 45 △28 11,231 10,744 △487 ― ― 10,110 10,126 +16 ― ― 1,121 618 △503 ― ― 期末運用資産残高 REIT 私募ファンド等 (億円) 14,000 12,000 17/3期 期末運用資産残高の推移 共同投資等 REIT (億円) 私募ファンド等 70 10,744 J-REITバリューファンド 純資産推移 60.8 (4月26日時点) 60 10,000 50 8,000 40 6,000 30 4,000 20 2,000 10 0 0 1月 マイナス 金利発表 6月 販売開始 2015年 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 2016年 26 【参考資料】NMFの成長戦略について 3REIT合併に伴う資産規模の拡大によって、機動的な物件の取得・売却の実施が可能。 「賃貸バリューチェーン」に基づき、当社より1物件を108億円、NMFより3物件を181億円でそれぞれ売却。 スポンサーパイプラインの活用等を通じたNMFの資産規模拡大により、資産運用報酬の増加を図る。 収益不動産の売却戦略 フェーズ1(17/3~19/3期) 合計1,500億円の回収 17/3期:約440億円売却予定 ランドポート柏沼南Ⅱ 売却額:108億円 賃 貸 バ リ ュ ー チ ェ ー ン の 活 用 に よ る 相 互 成 長 成長戦略 3~5年で累計500億の資産入替計画 3~5年後の資産規模目標1兆円(現在比+約2,000億円) NOF日本橋本町ビル※ 築年数:55年 NOF溜池ビル 築年数:56年 NOF南新宿ビル 築年数:30年 売却額:181億円 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. ※資産入替の対象は準共有持分の49% 27 【部門別概要: 仲介・CRE部門】 売買仲介手数料の増加、及びたな卸資産の売却により、増収増益。 15/3期 実績 ① (単位:億円) 売上高 7,437 6,494 6,727 5,406 4Q 5,762 6,000 取扱件数 4,529 4,000 取扱高 2,000 350 △3 258 43 280 73 +21 +29 ― ― ― ― 84 99 +14 85 △14 7,109 7,174 258 3.6% 62 7,135 7,710 280 3.9% 68 +25 +536 +21 +0.3P +6 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 0 (件) 7,710 7,174 (億円) リテール部門の店舗数と手数料額の推移 200 7,135 62 160 56 7,109 4Q 4Q 60 50 6,000 120 3Q 3Q 2Q 3Q 3Q 3Q 2Q 2Q 2Q 1Q 1Q 1Q 1Q 1Q 12/3期 13/3期 14/3期 4,000 2,000 0 15/3期 16/3期 (店舗数) 80 68 8,000 43 4Q 4Q 2Q 増減額 ③-② +51 売買仲介取扱高・取扱件数の推移 8,000 増減額 ②-① 353 営業利益 (億円) 17/3期 予想 ③ 302 売買仲介 その他 【売買仲介関連指標】 取扱高(億円) 取扱件数(件) 手数料額(億円) 手数料率(%) リテール店舗数(店) 16/3期 実績 ② 40 80 20 40 0 0 12/3期 13/3期 14/3期 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 15/3期 16/3期 28 【参考資料】野村證券とのコ・ワークについて 野村證券との間の「顧客紹介制度」を活用し、グループの総合力を活かした不動産活用の提案を実行 ホールセール・リテール部門ともに、野村證券との協業での仲介が増加しており、野村證券が関係 した案件の取扱高は1,000億円超まで成長 野村證券とのコ・ワーク 野村證券協業案件 取扱高・取扱件数推移(契約ベース) (億円) 1,200 顧客企業 個人 (件) 500 400 900 不動産 ソリューション の提供 600 口座・ 資産管理 300 200 取扱件数 300 野村證券 株式会社 100 取扱高 推移 顧客紹介制度 人材交流 0 0 12/3期 13/3期 14/3期 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 15/3期 16/3期 29 【部門別概要: 運営管理部門】 運営管理収入及び受注工事収入の増加等により、増収。 (単位:億円) 売上高 運営管理 受注工事 フィットネス・シニア 営業利益 ビル等管理件数(件) 住宅管理戸数(戸) 期末メガロス会員数(人) 期末メガロス施設数(件) 15/3期 16/3期 実績 実績 増減額 ① ② ②-① 16/3期 17/3期 実績※ ③ 予想 増減額 ④ ④-③ 858 495 215 147 57 902 506 246 149 53 +44 +11 +30 +2 △4 915 ― ― ― 56 960 ― ― ― 60 +44 ― ― ― +3 729 155,706 140,395 29 705 163,036 144,263 33 △24 +7,330 +3,868 +4 ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ※「賃貸部門」に区分していた横浜ビジネスパーク熱供給株式会社について、17/3期より「運営管理部門」に区分を変更。 それに伴い、16/3期においても変更を反映した数値を記載。 ビル等管理件数・住宅管理戸数 (件) 800 750 700 ビル等 管理件数 (左軸) 130 137 723 住宅 管理戸数 (右軸) 147 155 (千人) 200 160 163 150 729 132 12/3期 13/3期 140 14/3期 15/3期 144 100 120 650 50 600 0 12/3期 133 141 705 703 696 メガロス会員数 (千戸) 13/3期 14/3期 15/3期 16/3期 80 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 16/3期 30 【参考資料】シニア事業 船橋プロジェクトに続き、住宅を核とする「都市型コンパクトタウン」を担う重要な位置付けとして、 大規模複合開発「日吉箕輪町計画」においても参画を決定。 フィットネス事業をはじめとするグループの協業により、当社独自のモデルを構築し、 10年間で、40棟5,000戸の供給を計画。 「日吉箕輪町計画」 「船橋プロジェクト」(プラウド船橋近接地) (住宅を核とした複合開発) 商業施設 小学校 分譲住宅 シニア住宅 所在地:千葉県船橋市 交通 類型:賃貸型シニア住宅(サ高住) 総戸数 開業:2017年(予定) 保育施設 :「新船橋」駅徒歩5分 所在地:横浜市港北区 :126戸 分譲住宅・シニア住宅・保育施設・商業施設・小学校等複合開発を予定 交通:東横線「日吉」駅 専有面積 :19~50㎡ Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 31 中長期経営計画について Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 32 長期収益目標 安定的な財務基盤と高い資産効率を維持しつつ、持続的な収益成長を実現 17/3期予想の760億円からフェーズ1で850億円、フェーズ2で1,100億円と着実な成長を目指す。 (単位:億円) 売上高 営業利益 17/3期 19/3期 22/3期 25/3期 予想 目標 目標 目標 5,890 7,000 8,500 10,000超 760 850 1,100 1,500 住宅事業 305 300 400 440~480 賃貸事業 305 350 400 520~560 サービス・マネジメント分野 190 235 350 400~440 資産運用事業 45 65 100 120~130 仲介・CRE事業 85 105 150 160~180 運営管理事業 60 65 100 120~130 営業利益の推移 1,500億円 水準 サービス・ マネジメント 分野 1,100億円 水準 760億円 850億円 賃貸 住宅 戦略投資枠 調整額等 0 0 50 △40 △35 △50 80~100 17/3期 (予想) フェーズ1 (19/3期) Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. フェーズ2 (22/3期) フェーズ3 (25/3期) 33 投資計画 ネット投資は、各フェーズにおいて4,000億円~5,000億円程度、計画全体で1.4兆円 75%程度の投資回収率を保ちながら、高い資産効率を確保 各事業の成長を加速させるべく、M&Aを想定した戦略投資を2,000億円実行 セグメント別投資計画 (億円) フェーズ1 フェーズ2 フェーズ3 住宅事業 投資 9,500 11,000 12,000 回収 9,000 10,000 11,000 ネット投資 500 1,000 1,000 投資回収率 95% 91% 92% 総資産の推移 合計 (億円) (億円) 30,000 32,500 25,000 2,500 その他 サービス・ マネジメント 分野 20,000 4,000 6,000 8,000 18,000 回収 1,500 3,000 4,000 15,000 8,500 ネット投資 2,500 3,000 4,000 9,500 投資回収率 38% 50% 50% 47% 10,000 500~1,000 500~1,000 500~1,000 2,000 合計 25,000 92% 投資 戦略投資 投資・資産の 拡大 30,000 20,000 賃貸事業 30,000 賃貸 15,000 10,000 5,000 5,000 投資 14,250 17,750 20,500 52,500 回収 10,500 13,000 15,000 38,500 0 15/3期 ネット投資 3,750 4,750 5,500 14,000 投資回収率 74% 73% 73% 73% 住宅 0 15/3期 16/3期 16/3期 17/3期 19/3期 19/3期22/3期 22/3期25/3期 25/3期 前計画期間 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 新計画期間 34 IR担当窓口 野村不動産ホールディングス株式会社 コーポレートコミュニケーション部 IR課 部 長 課 長 宇佐美 直子 上羽 健介 阿部 和人 千種 秀晶 河本 由美子 松本 朋子 TEL 03-3348-8117 info@nomura-re-hd.com 本資料は、情報提供を目的としたものであり、特定の商品についての募集・勧誘・営業等を目的とした ものではありません。本資料の内容には、将来の業績に関する記述が含まれていますが、このような記 述は将来の業績を保証するものではありません。本資料で提供している情報に関しては、万全を期して おりますが、その情報の正確性及び安全性を保証するものではありません。また、予告なしに内容が変 更または廃止される場合がございますので、予めご了承ください。事前の承諾なしに本資料に掲載され ている内容の複製・転用等を行うことを禁止します。 Copyright (c) 2016 Nomura Real Estate Holdings, Inc. All rights reserved. 35
© Copyright 2025 ExpyDoc