げ か 立石図書館開館5周年記念講演会 『まちの歴史と赤提灯文化を語る』 ∼葛飾を中心に∼ 日時 平成28年6月11日(土)午後2時∼4時 (開場時間:午後1時30分) 会場 立石図書館2階・研修室 立石1−9−1 ☎(3696)4451 定員 50人程度 申込方法 直接会場へ(先着順) 講演内容 「赤提灯の魅力を探る」 マイク・モラスキー氏(早稲田大学 教授) 「隅田川以東の近代化と飲食文化 ∼飲食から地域と労働者の関係を探る」 谷口 栄氏(葛飾区郷土と天文の博物館 学芸員) 対談 マイク・モラスキー氏 1956 年米国セントルイス市生まれ。早稲田大学 教授。 著書に『戦後日本のジャズ文化』(青土社、2005 年サントリー学芸賞を受賞) 『呑めば、都∼居酒屋の東京』(筑摩書房、2012 年) 『日本の居酒屋文化∼赤提灯の魅力を探る』(光文社、2014 年)等 公式サイト(www.molasky.jp) 谷口 栄氏 1961 年飾区生まれ。飾区郷土と天文の博物館 学芸員。 著書に『東京下町に眠る戦国の城・西城』(新泉社、2009 年) 『江戸東京の下町と 考古学』(雄山閣、2016 年)等
© Copyright 2025 ExpyDoc