5月給食だより

平成 28 年 5 月 11 日
松戸市立相模台小学校
新学期が始まってから、1 か月が過ぎました。子どもたちは、新たな環境に少しずつなれてきた
頃でしょうか。しかし、疲れが溜まってきている時期でもあります。運動会の練習も始まりました。
元気に学校生活を送るためにも早寝早起きをして、きちんと朝食をとり、生活リズムを整えましょ
う。
一日を元気に過ごすために~朝食をしっかりとりましょう。
体の調子が悪くなる。
朝食を摂らないと~
脳がしっかり働かない。
体のエネルギーはから
朝
食
を
食
べ
な
い
と
・
・
・
っぽの状態。体温が上
がらず、体は疲れてし
まいます。
イライラ、カリカリする。
お腹が空いてくると、
精神的に落ち着かな
くなり、イライラ、
怒りっぽくなったり
脳は 24 時間休みなく働い
ています。1 食でも抜くと
活発に働かせることができ
なくなります。勉強にも集
中できなくなります。
肥満になる。
空腹時間が長くなると、
体内ではエネルギーを
蓄えておこうとするの
で、太りやすくなりま
す。
します。
あ
さ
ご
たまがさめるあさごはん
っと起きて、ゆっくり食べようあさごはん
ぜんちゅうのエネルギーの
もとだよあさごはん
はん
パンよりごはん!!あさごはん
献立紹介:ごぼうのサラダ 香りのよい新ごぼうをたっぷり使ったサラダです(5 人分目安)
ごぼう:100g
揚げ油:適量
コーン缶:35g
きゃべつ:120g
きゅり:70g
にんじん:30g
薄口醤油:小匙 2
酢 :大匙 1
サラダ油:大匙 1
砂糖:小匙 2 弱
塩:少々
①ドレッシングは合わせておく
(好みで調味料を加減する。市販のドレッシングでもかまわ
ない)
②ごぼうは、ささがきにし、水につけ、あくを抜く。
よく水分を切り、焦がさないように注意しながら、中温の油
でしゃりしゃりに揚げる。
③他の野菜は、食べやすい大きさに切る。
(学校では、全ての野菜を茹で、冷やしています。
)
④ ②③を食べる直前に和える。ごぼうは、トッピングしても
よい。揚げたじゃこを加えてもよい。
~上手に水分補給をしましょう!~
だんだんと日差しが強くなるこの時期、子どもたちはたくさんの汗をかいています。熱中症を防ぐ
ために、水分補給のポイントをお知らせします。
★ こまめに少しずつ
★ のどの渇きを感じる前に水分補給
(のどの渇きを感じてからでは遅い!!)
★ がぶ飲み、一気飲みは×。食欲がなくなり、身体が弱る原因に。
運動時
1.
運動開始 30 分前までにしっかりと水分補給!
2. 2 時間以内の運動や日常の水分補給は、水やお茶でよい。2 時間以上の激しい運動の場合は、
スポーツ飲料を 2 倍に薄めたものを飲む。
3.運動中は、15 分~20 分おきに 150ml 位飲む。
~スポーツ飲料について~
発汗によって失われた水分や電解質をスムーズに補給できる飲み物にスポーツ飲料があります。
時と場合によっては、大変有効な飲み物ですが、スポーツ飲料の飲み過ぎが思わぬ事態を引き起こ
しています。
★ヒドゥンカリエス(かくれたむし歯)が増えている!!
スポーツ飲料は体によいものと勘違いし、日常的なダラダラ飲みにより、糖分を取りすぎてしま
っています。この糖分が歯の溝からしみこんで、歯の中がむし歯になるケースが増えているようで
す。
500ml のスポーツ飲料で
なんと約 27g の糖分!!
(子どもの 1 日の摂取量は
20g 程度)
清涼飲料水等の飲み過ぎに注意し
ましょう!!
飲んだ後は水でブクブクうがいを
するとむし歯予防になります。
給食室より連絡
・5/25(水)の「グリンピースごはん」
。1年生が「さやむき」する予定ですが、グリンピ-スの入
荷状況により、変更(中止)なる場合もあります。
・この時季寒暖の差がはげしく、体調を崩す児童も多いようです。体調の悪いときは、担任に申し
出て給食当番を代わってもらいましょう。
・これから暑い日が多くなるにつれて、水筒の水の「がぶ飲み」により食欲がなくなる児童が増え
てきます。水分補給は「こまめに少しずつ」を心がけましょう。