第 55 回広島県合唱コンクール参加要項(2016 年度)

第 55 回広島県合唱コンクール参加要項(2016 年度)
1 部 門
小学校、中学校、高等学校、大学職場一般の4部門とする。
2 編成区分・出演人数
(1)各部門の編成区分と出演人数は、次のとおりとする。
1
2
3
4
小学校部門
編成区分なし
中学校部門
混声合唱の部
同声合唱の部
高等学校部門
Aグループ(小編成の部)
Bグループ(大編成の部)
大学職場一般部門
大学ユース合唱の部
室内合唱の部
混声合唱の部
同声合唱の部
8名以上
8名以上
8名以上
8名以上32名以下
33名以上
8名以上(28歳以下)
6名以上24名以下
8名以上
8名以上
(2)県大会で申し込んだ部門及び編成区分は、中国大会・全国大会で変更することは出来ない。
(3)出演人数については、次のように取り扱う。
① 出演人数には、指揮者・伴奏者・独唱者は含まないが、指揮者・伴奏者・独唱者が合唱メンバー
に入って歌う場合は、出演人数に加えるものとする。途中で交代した演奏者も出演人数に算入す
る。但し、課題曲は全員で演奏しなければならない。
② 県大会で申し込んだ出演人数は、中国大会においては変更できないものとする。
全国大会では、県大会もしくは支部大会での最大申し込み人数の 10%(四捨五入)の増員まで認め
る。但し、最大申し込み人数が 40 名未満の場合は、4名の増員まで認めることとする。
③ 病気その他緊急事態の発生により、実出演人数が減少することはやむを得ないものとする。
(4)シード合唱団は、昨年度の全国大会で出演した部門・編成区分を変更することは出来ない。
3 出演の資格
(1) 各部門の出演合唱団の資格は、次のとおりとする。
① 広島県合唱連盟に加盟している合唱団。
② 小学校・中学校・高等学校部門
・同一学校の生徒で編成する合唱団、または複数校の生徒で編成する合同合唱団で、常時活動し県
連理事長が認めた合唱団。
・同一校から複数の合唱団が出演できる。
・出演団員は、同一種別(混声・男声・女声)に 1 回に限り出演できる。
・同一の中高一貫校に在籍する生徒で編成する合唱団。但し、この場合、中高一貫校として出場す
る中学生は規程上高校生として扱う。
③ 大学職場一般部門
・大学ユース合唱の部:出演人数が 8 名以上で、出演メンバ全員が、当該年の 4 月 1 日時点で 28 歳
以下で編成する合唱団。
出演者全員の年齢を示す名簿を参加申込書に添付して提出すること(本人確認することがある)
。
・室内合唱の部:出演人数が 6 名以上 24 名以下で編成する合唱団。
・混声合唱の部:出演人数が 8 名以上で編成する混声合唱団。
・同声合唱の部:出演人数が 8 名以上で編成する同声合唱団。
・大学職場一般部門には、小学校・中学校・高等学校の各部門に加盟する合唱団は出演できない。
・大学職場一般部門には、同一合唱団は1回しか出演できない。
1/3
(2) 指揮者、伴奏者、独唱者の出演資格は問わない。但し、小学校・中学校・高等学校については当該校
長が認めたものに限る。また、指揮者・伴奏者・独唱者が合唱メンバーに入って歌う場合は、前記の出
演資格を満たさなければならない。
(3) 前年度の全日本合唱コンクール全国大会で金賞を受賞し、シードされた合唱団(以下、シード合唱団
という)は、全日本合唱連盟推薦団体として全国大会に無審査で参加できるが、その場合、県大会、支
部大会には審査の対象外で出演しなければならない。
4 出演順
参加団体への説明会時(7 月 24 日(日))に、各部門・編成区分ごとに抽選によって決定する。
5 演奏曲
(1) 小学校部門、中学校部門は自由曲のみを、それ以外の部門は課題曲と自由曲を演奏する。
(2) 課題曲は、全日本合唱連盟発行の当該年度合唱名曲シリーズ(課題曲集)から1曲を選択し、全員で
演奏しなければならない。
(3) 自由曲は、曲目・曲数に制限は無い。
(4) 演奏順は、課題曲・自由曲とする。合唱名曲シリーズの中から自由曲を選んだ場合は、第1曲目を課
題曲とみなす。
(5) 演奏曲目・曲目順・伴奏楽器は、県大会、支部大会、全国大会を通じて変更することはできない。
6 演奏時間
演奏時間は、自由曲の開始から最終曲の演奏終了まで曲間を含めて、小学校部門では6分00秒を、中
学校部門では8分00秒を、高等学校部門は6分30秒を、大学職場一般部門は8分30秒を超えてはな
らない。演奏時間が超過した場合は失格とし、審査の対象としない。
7 伴奏楽器
伴奏楽器は自由とする。但し、主催者の用意するもの以外は使用団体の責任において用意し、これにか
かる費用は使用団体が支弁しなければならない。
8 審査及び表彰
(1) 審査は、絶対評価方式で行う。
(2) 審査は、各部門・編成区分ごとに行い、それぞれに対して金・銀・銅のいずれかの賞を贈る。
(3) 小学校部門を除く全体の中から1団体に、一般社団法人全日本合唱連盟理事長賞を授与する。
9 出演申込
出演団体は、別添「参加申込書」及び「記載内容を確認するための楽譜の写し」を平成 28 年 6 月 17 日
(金)必着で広島県合唱連盟コンクール部に送付する。コンクール部の事務局所在地は末尾に記載する。
10 審査用楽譜
出演団体は、審査用として自由曲の楽譜5部を説明会時に提出すること。
この場合、各楽譜には団体名を明記し、演奏曲目・曲順が判るように付箋を添付してください。
なお、コピー楽譜は著作権法により禁止されているので、絶版等のやむをえない場合は必ず理由書(書
式は任意)を添付して提出すること。その場合、市販されているものについては発行者(出版社)の同意
書を添付し、市販されていないものについては作曲者(もしくは編曲者)の同意書のコピーを添付するこ
と。また、すべての楽譜に必ず(社)日本音楽著作権協会の許諾証紙の貼付、許諾番号の表示をすること。
作品を省略して演奏する場合も必ず作曲者(もしくは編曲者)の許可を得ることとします。
上記規定にもかかわらず、説明会時に審査用楽譜の提出が出来ない場合には、平成 28 年 8 月 14 日(土)
必着で、末尾記載の広島県合唱連盟コンクール部に郵送で提出すること。
提出楽譜の体裁は、上記に準ずる。
2/3
11 参加料
出演団体は、下記の参加料を 7 月 22 日(金)までに納付してください。
団体参加料
個人参加料
(1 団体につき) (参加者 1 人につき)
部門・編成区分
小学校部門
中学校部門
高等学校部門
1,000 円
2,000 円
3,000 円
大学ユース合唱の部
4,000 円
室内合唱・混声合唱・同声合唱の部
5,000 円
300 円
300 円
400 円
小学・中学生:300 円
高校・大学生:400 円
一般:500 円
500 円
注:参加者には、指揮者・伴奏者・独唱者・譜めくり を含む。
【振込先】 ゆうちょ銀行 一般振替口座
口座名
広島県合唱連盟コンクール部
口座番号 01300-3-25036
「コンクール説明会開催案内」発送時に振込用紙を同封します。
12 入場券
前売券 800 円
当日券 999 円 (小学生以下は、当日券のみで 500 円)
参加団体には、下記の前売券をノルマとして販売していただきます。
詳細は説明会時に説明し、所定の前売券を配布します。
・小学校部門
:販売枚数(1 団体につき)=参加者数×1.0
・中学校部門
:販売枚数(1 団体につき)=参加者数×1.0
・高等学校部門
:販売枚数(1 団体につき)=参加者数×1.5
・大学職場一般部門 :販売枚数(1 団体につき)=参加者数×1.5
13 著作権料
著作権料は、一括広島県合唱連盟負担とする。
14 その他
(1) 審査用録音 CD-R(音源)の用意について
2014 年の第 53 回広島県合唱コンクールは台風の影響を受け、開催時間を遅らせて何とか事なきを得
ましたが、自然災害等の状況次第では中止せざるを得ない場合も想定しておく必要があります。万一、
「開催予定会場での開催が不可能となった場合」或いは「予定通り開催されるが、個別参加団体が相当
なる事情により参加できなくなった場合」に備え、録音審査で参加できるよう予め録音審査用の録音音
源をご用意ください。
録音要領は別紙のとおりとし、送付先、送付方法、送付期限等、詳細は、申込締切日(平成 28 年 6 月 17
日)後、参加団体に対し、通知します。
(2)お問い合わせ
大会当日の詳細については「参加団体への説明会」でご説明しますが、ご質問等がありましたら、
コンクール部(渡部:ワタベ)までお問い合わせください。なお、可能な限りメールにてご照会いた
だければ幸いです。
〒730-0847 広島市中区舟入南3丁目 13-30-1110
渡部 展至 内
広島県合唱連盟コンクール部
TEL&FAX: 082-233-9682
携 帯 電 話: 090-7991-3086(平日:18:00 以降)
E - m a i l:[email protected]
以上
3/3