募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 1-(1)-ア 質問・意見 回答 1 募集 要項 3 2 2 敷地外南側民有地について、市は買収等の交渉はしていません。そ のため、敷地外南側民有地を取り込んだ事業提案は認めません。ま 敷地外の南側民有地について、契約締結前に交渉が成立し、 た、市は、選定された応募者が、選定後に自らの責任と費用負担で 敷地への追加が可能となった場合の計画内容の取扱いはどう 南側民有地所有者と交渉を行うことは妨げません。ただし、その場 なりますか 合には、提案された施設計画、事業内容等を変更しないことを前提 に、市と協議をお願いします。 2 募集 要項 3 2 2 道路認定はありませんが、岡崎市法定外公共物管理条例の規定によ 敷地東側の接道道路について法定外道路と記入がありますが り、市が管理する道路です。 法的規制についてご提示をお願いいたします。 また、建築基準法第42条第1項第2号道路(開発道路)となります。 2 明代橋公園は乙川河川緑地の一部となります。河川保全区域内なの で都市公園法の規制を受けるのみならず、河川法の規制も受けま す。 また、日影規制については建築基準法施行令第135条の12の規定に より公園の緩和はありません。愛知県建築基準法関係例規集P17の 取扱いを確認してください。 明代橋公園についての日影規制等、法的規制についてご提示 なお、北東街区と明代橋公園はともに商業区域のため日影規制はあ をお願いいたします。 りませんが、北東街区の隣接地は準工業地域に該当しており、高さ が10mを超える建築物で冬至日において準工業地域内の土地に日影 を生じさせる場合は日影規制の対象となります。 また、斜線規制については、明代橋公園が公的管理の公園であるた め、北東街区の隣接斜線規制の緩和が適用されます。 詳細については、岡崎市公園緑地課、建築指導課にご確認くださ い。 3 募集 要項 4 募集 要項 3 2 2 上明大寺3号線の東側の交差点については、上明大寺3号線から竜 明大寺交通広場の道路の交通誘導(交通規制)についてご提 美丘1号線への右折及び竜美丘1号線から上明大寺3号線への右折 示をお願いいたします。 はできません。 (西側交差点からは右折ができます。) 5 募集 要項 3 2 2 明大寺交通広場の広場は建築基準法の道路とみなしてよろし 明大寺交通広場内は道路ではありません。 いでしょうか。 3 2 1 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 6 募集 要項 3 2 2 北東街区東側の道路(標準幅員約6.0m)は「法定外道路」であ る旨が記載されていますが、敷地境界の取り扱い方につい 道路境界線となります。 て、道路・隣地どちらで考えればよろしいでしょうか。 7 募集 要項 3 2 2 No6の質問に続き、「法定外道路」と、その南側にある「市 道吹矢明大寺1号線」(標準幅員約5.5m)との境界はどこにな るのか、ご教示ください。 8 募集 要項 4 2 3 市と事業者は、事業用定期借地契約と転貸借契約の2つの契 事業用定期借地権設定契約書の締結のみです。 約を取り交わすことになるのか 9 募集 要項 3 対象地の一部が民有地になる可能性があり、その場合は市か らの転貸となるとのことですが、転貸地への第三者対抗要件 市の名義で借地権を登記し、市から事業者へ転貸します。 具備のため、市には賃借権を登記していただけるとの認識で よろしいでしょうか。 4 2 1-(1)-ア 質問・意見 回答 提案施設の所有者と駐輪場の所有者が別となることは可能で しょうか。 法定外道路部分は吹矢明大寺1号線の幅員を確保した残りとなりま す。詳細は岡崎市道路維持課の道路台帳図をご確認ください。 提案施設用地の借地人と提案施設の所有者が同一であること、駐輪 場用地の借地人と駐輪場施設の所有者が同一であることを条件に可 能とします。その場合、提案施設の所有者を代表企業とします。 募集 要項 4 11 募集 要項 4 2 4 提案施設の所有者と駐輪場の所有者が別となる場合、事業用 No10の回答を参照してください。また、事業用定期借地権設定契約 定期借地権設定契約は市が2者と締結するとの認識でよろし は、市が提案施設所有者と駐輪場所有者とそれぞれ締結します。 いでしょうか。 12 募集 要項 4 2 4 「地域に不足する最寄品」を考慮いただきますが、地元からは生鮮 地域に不足する最寄品を扱う生活利便機能に該当する施設と 食品、日用品を扱う小規模のスーパーの設置要望をいただいており は、具体的にどの様な業種を指しますか。 ます。 10 2 4 2 / 16 ページ 上記を踏まえ、募集要項のP4「4 市と事業者の契約」P12「1 応 募者の備えるべき参加要件」及び様式集の様式1-2、様式3-1及び様 式3-2について修正し公表します。 募集要項に関する質問・回答 No 13 資料 名 募集 要項 頁 5 第 2 1-(1)-ア 4 質問・意見 回答 借地期間は「施設の除去期間を含む」とされておりますが、 事業実施協定書(案)の第5条第2項では、新たな契約締結 による期間満了以降の事業継続の可能性を示唆されておりま す。この場合、新たな契約締結の合意期限は、必要解体期間 及びテナントへの契約終了の事前通知期間を合わせ満了1年 程前になるとの認識でよろしいでしょうか。 「新たな契約締結の合意期限」について具体的に定めてはいませ ん。1年程前となるかについては、状況に寄りますが、新たな契約 を締結するか否かは、市及び事業グループが各々の事情に応じ、事 業協定書(案)第26条2項にもとづいて相手方に協議を申し出るこ とを想定しています。なお、万一協議が整わない場合でもあって も、施設解体や施設解体のための準備が間に合うように協議を申し 出ることを想定しています。 14 募集 要項 5 2 5 六所神社の緑地空間に溶け込むとありますが、北東街区と六 所神社の間には市道竜美丘1号線があり、かつ、歩道が無い ため連絡が途絶えています。また、新設するペデストリアン (2) ウ そのような予定はありません。 デッキにも相互を連絡する経路も計画されていません。今後 交差点の改修の中で横断歩道の新設等連絡通路を整備する予 定はありますか。 15 募集 要項 6 2 6 (1) ア 16 募集 要項 6 2 6 生活利便機能を担うものがテナントの場合は、提案時に社名 「東岡崎駅周辺地区整備北東街区有効活用事業参加表明及び応募書 (1) ア を明らかにするものとします。とありますが、どの時点で、 類に関する様式集」の様式1-2にあるように、参加表明時に市に 誰に対し社名を明らかにするのでしょうか。 対して社名を明らかにしてください。 17 募集 要項 6 2 6 (1) ア 18 募集 要項 6 北東街区について地元からの要望等があれば教えてくださ (1) ア い。 6 2 本事業では、生活利便機能の導入が必要です。そのため、可能性の 生活利便機能を担う者がテナントの場合、可能性のある複数 ある複数の社名の記載でも構いませんが、記載した企業のうち、い の社名を記載してよろしいでしょうか。 ずれかは必ず入居できることを前提にご提案下さい。 市の求める提案施設における「最寄品を扱う施設」とは物販 ご理解の通りです。また、No12の回答も参照してください。 商業施設との理解でよろしいでしょうか。 3 / 16 ページ 地元住民からは北東街区の活用について、「多目的に伝える公民 館」、「生鮮食品、日用品を扱う小規模のスーパー」、「駐車場な どを含めた複合施設」の要望をいただいています。また、No12、 No17の回答も参照してください。 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 19 募集 要項 6 2 6 (1) イ 公益性の高い駐輪場については、市税等の減免措置はあるの ありません。 でしょうか。 20 募集 要項 6 2 6 (2) ケ 東岡崎駅での災害時の帰宅困難者の想定資料が有りますで しょうか。 21 募集 要項 6 2 6 (3) カ 建築基準法施行規則別紙に示されている一戸建ての住宅、長屋、共 居住の用に供する用途とありますが、具体的に禁止する用途 同住宅、寄宿舎、下宿、住宅で事務所、店舗その他これらに類する をご指示願います。 用途を兼ねるものを示します。 1-(1)-ア 質問・意見 回答 岡崎市防災危機管理課ホームページにある岡崎市地域防災計画のう ち地震災害対策計画の18頁及び212頁を参照してください。 22 募集 要項 6 2 8 (2) 敷地測量図については、法務局でご確認ください。 造成計画図については、他現場からの公共工事発生土の受入れ量が 現状の敷地測量図、造成計画図等ございましたらご提示願い 未確定であるため、現時点における計画はお示しすることができま ます。 せん。参考までに御連絡をいただければ、7月5日までの間で日時 を調整のうえ周辺の道路等地盤高図をお渡しすることができます。 23 募集 要項 6 2 8 (2) 建物計画をするに辺り、ボーリングデータがございました ら、ご提示願います。 事業地及び近隣地のボーリングデータがございますので、御連絡を いただければ、7月5日までの間で日時を調整のうえ柱状図のコ ピーをお渡しすることができます。 H29に施工する駐輪場にバイク置場は含みますか。また、そ の場合必要な台数は如何ほどですか。 駐輪場の要求水準にある駐車台数を満たしておれば、駐輪場と原付 置場を別々に整備することは可能です。 H29に先行して整備する駐輪場が要求水準を満たさない場合は、 不足する台数を仮設駐輪場として残す若しくは別の場所に確保する などの協議をお願いします。 24 25 募集 要項 募集 要項 7 7 2 2 6 (1) イ 6 2か月程度を想定しています。撤去期間中の敷地内工事について 市で仮設駐輪場を撤去とありますが、どのくらいの期間を想 は、協議が必要になります。 (1) イ 定していますか。また、撤去期間中の敷地内工事は可能で また、様式集P32様式9に示す様に、スケジュールに仮設駐輪場の しょうか。 撤去時期、駐輪場の供用開始時期を記載してください。それに基づ き、撤去期間を決定します。 4 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 26 募集 要項 7 2 6 明代橋公園は乙川リバーフロント地区と連続性を持ったデザ 乙川リバーフロント地区内です。 (1) イ インの公園整備とありますが、明代橋公園は上記地区外と考 また、No3の回答も参照してください。 えてよろしいですか。 27 募集 要項 7 2 6 (1) イ 1-(1)-ア 質問・意見 回答 明代橋公園の雨水排水等はどのようにお考えでしょうか。最 明代橋公園敷地内の西側に雨水桝があります。また東側にある側溝 終排水経路をご提示ください からの排水も可能です。 北東街区からペデストリアンデッキへの接続デッキは原則として事 業者負担ですが、提案内容を精査し、駐輪場との動線計画が駅前道 路の混雑緩和に有効であると判断した場合、上明大寺3号線の横断 部まで市が事業者にかわって施工することも検討します。 また、市が代わって整備した場合でも終了時の撤去すべき施設に含 みます。 28 募集 要項 7 2 6 ペデストリアンデッキへの接続デッキは市発注工事と伺って いますが、事業者側では接続対応のみであり、それ以外での (1) ウ 事業者側での費用負担等は発生しないと考えてよろしいで しょうか 29 募集 要項 7 2 6 市が敷地内に整備するペデストリアンデッキの明代橋公園側 (1) ウ の階段の位置は、提案により変更できますか。また、今回計 協議により可能です。 画と調整できるよう規模及び形状の変更は可能でしょうか。 30 募集 要項 7 2 6 (1) ウ ペデストリアンデッキの明代橋公園側の階段の階段の工事費 ご理解の通りです。 用負担は、市側と考えてよろしいでしょうか。 31 募集 要項 7 2 6 市が整備するペデストリアンデッキと駐輪場を結ぶ動線を確 保するとありますが、11頁のスケジュールを見るとペデスト リアンデッキの工事はH30まで、駐輪場の工事はH29までとあ (1) ウ 駐輪場の供用が先行いたします。 り、工期が前後しています。ペデストリアンデッキと駐輪場 の経路を先行して施工するのか、或いは駐輪場の供用が先行 するのか、工期の取り合いを教えて下さい。 32 募集 要項 7 2 6 自転車利用者はペデストリアンデッキを通行するのでしょう 自転車の駐輪場への動線は、地表部での動線となります。ペデスト (1) ウ か。もし利用する場合、どの様な経路で提案施設まで来るの リアンデッキ上は自転車の走行を想定しておりません。 でしょうか。 5 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 33 募集 要項 7 2 6 (1) ウ 34 募集 要項 7 2 6 ペデストリアンデッキからの接続可能箇所(①、②) は、今 (1) ウ 回事業用地外(市道上空)となります。工事負担は市側と考え No28の回答を参照してください。 てよろしいですか。 35 募集 要項 7 2 6 (2) カ 周辺道路の交通量調査の資料はあるか。 36 募集 要項 7 2 6 (2) カ 37 募集 要項 8 2 6 地域住民や関連団体に対して協働・協力・支援を行なうとあ 事業実施協定締結後における施設の設計段階から協議する場を設け (2) コ りますが、施設運営段階の話ですか。それとも設計段階から ることを想定しています。 協議する場があるのですか。 38 募集 要項 9 2 7 (3) 事業用定期借地権設定契約の終了時までに本事業において整 備した施設を撤去とありますが、新設する駐輪場を含みます 含みます。 か。 39 募集 要項 9 2 7 (3) 市が敷地内に整備するペデストリアンデッキの明代橋公園側 含まれません。 の階段は、撤去する施設に含まれますか。 40 募集 要項 9 2 9 1-(1)-ア 質問・意見 回答 No32の質問に続き、通行する場合、その比率は地上とペデス No32の回答を参照してください。 トリアンデッキで何対何程度でしょうか。 H16年11月、H18年12月、H27年11の自動車と、H27年1月の歩行者・ 自転車を対象とした交通量調査資料がありますので、御連絡をいた だければ、7月5日までの間で日時を調整のうえ資料をお渡しする ことができます。 変更の予定はありません。 上明大寺3号線の東側交差点については右折による進入出が 交通処理の提案も選定要素であり、円滑な交通処理に配慮した提案 禁止となっているが、整備後も変更はないか。 を期待します。 都市機能立地支援事業の補助対象施設が多く含まれている提 補助対象施設の多寡による評価はありません。 案が高く評価されるのか 6 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 41 募集 要項 9 2 42 募集 9~ 要項 10 2 1-(1)-ア 質問・意見 回答 9 事業者への支援の中に、都市再生整備計画事業の都市機能立 地支援事業による国の補助金対象とありますが、その補助金 都市整備部拠点整備課になります。 に対する岡崎市の具体的な窓口はどちらですか。 9 都市機能立地支援事業補助金交付対象となる誘導施設につい て。 国土交通省HP 都市機能立地支援事業パンフレット(PDF ファイルより)[以下質問番号2~4も同じ] 商業施設の要件に、 ・周辺施設に同種施設がないこと。 全ての要件を満たすことが必要です。 ・市町村が必要と判断したこと。 ・多数の者が出入りし利用することが想定されること。(風 営法第2条各項に規定する施設でないこと) とありますが、どれか1つが該当していれば、交付対象とな る誘導施設と考えてよろしいでしょうか。 明確には規定されていませんが、最寄品を扱う生活利便施設は、1 km程度を想定しています。 「周辺に同種施設がないこと」とは、他の民業圧迫を避けることが 趣旨であることから、商業施設は、提案施設の商圏の大きさに左右 されると考えます。 43 募集 9~ 要項 10 2 9 No42の質問に続き 周辺に…の周辺とは具体的な規定はありますでしょうか。 あれば教えてださい。 (たとえば、敷地境界から○○km) 44 募集 9~ 要項 10 2 9 No42の質問に続き 募集要項で市が求めている事項に沿ったものであることと考えてい 市町村が判断したこと。とありますが、具体的に教えて下さ ます。 い。 45 募集 9~ 要項 10 2 9 都市機能立地支援事業補助金について。 供用開始までの土地の賃借料の免除及び供用開始後の賃借料の減額 民間事業者等への直接補助について、市町村からの支援額と です。 出てきますが、岡崎市からの支援の内容を教えて下さい。 46 募集 要項 9 9 岡崎市が想定する、国からの建築施行費用の支援額の範例を 都市局所管補助事業実務必携(発行:公益財団法人都市計画協会) 示していただくことは可能でしょうか。(国交省HPの支援イ に記載されている都市機能立地支援事業費補助交付要綱等を御参照 メージでは理解しにくいため) ください。 7 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 47 募集 要項 10 2 9 No45の質問の補助金について、おおまかに建設工事費の何% 提案の内容によりますので、一概にはお示しできません。 ほど出るのでしょうか。 48 募集 要項 10 2 9 都市局所管補助事業実務必携(発行:公益財団法人都市計画協会) No45の質問の補助金について、設計料等の諸経費を含めた事 に記載されている都市機能立地支援事業費補助交付要綱等を御参照 業費については出るのでしょうか。 ください。 49 募集 要項 10 2 9 No45の質問の補助金について、具体的に支給される時期(ス 明確には規定されておらず、補助申請に伴う協議の中で判断される ケジュール)を教えて下さい。 と想定しています。 50 募集 要項 10 2 9 他諸官庁の補助金等を受けることができる場合とあります が、具体的にどのような補助金があるのでしょうか。 51 募集 要項 11 3 1 1-(1)-ア 質問・意見 回答 提案の内容によりますので、一概にはお示しできません。 (4) 事業敷地内または交通広場の参考地質調査資料がありました No23の回答を参照してください。 らご提示をお願いいたします。 52 募集 要項 11 3 1 (4) 地質調査の時期は優先交渉権者の決定以前との認識でよろし 地質調査の実施時期は、事業実施協定書締結以後となります。 いでしょうか。仮に優先交渉権者の決定以後に地質調査を行 また、事業者に起因しない地質調査上の問題によって提案内容の実 い、事業者に起因しない地質調査上の問題によって提案内容 施が困難となった場合については、協議により対応を決定します。 の実施が困難となった場合においても、その責任と負担は事 業者のものとなるのでしょうか。 53 募集 要項 11 3 1 (4) 事業用地又は事業用地の近隣における地質調査の資料があれ No23の回答を参照してください。 ば、公開願えませんか。 8 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 54 募集 要項 11 3 1 敷地は整地後に引き渡されるとしてよろしいですか。また、 整地後の引き渡しとなります。 現状行われている整地工事に係る敷地のレベル等がわかる資 また、No22の回答も参照してください。 料を公開願えませんか。 55 募集 要項 11 3 1 No54の質問に関して、敷地のレベルは西側道路合わせと思っ てよろしいですか。またその場合、東側道路とのレベル差は No22の回答を参照してください。 如何ほどですか。 56 募集 要項 11 3 1 南側住宅と整地後の敷地とのレベル差は如何ほどですか。 57 募集 要項 11 3 2 H30年に交通広場・提案施設の工事予定になっていますが、 交通広場道路からの提案施設の工事車両の進入は可能と伺っ 仮設養生等が必要になります。詳しくは協議をお願いします。 ていますが、重機乗入れにあたり、仮設養生等の条件は在り ますでしょうか。 58 募集 要項 11 3 2 平成29年度に工事着手、平成30年度に完成を予定しています。 ペデストリアンデッキの工程について詳細を教えて下さい。 なお、今年度実施する詳細設計である程度詳細なスケジュールを決 定していきます。 59 募集 要項 11 3 2 事業用地の設計手続として、H29.1月~とありますが、提案 確認申請等の手続きが整えば可能ですが、着工については、仮設駐 施設の実施設計→確認申請を半年で行なった場合、最短でH 輪場の撤去や道路等の周辺整備工事との調整が必要です。 29.7月着工は可能でしょうか。 60 募集 要項 11 3 2 No59の質問のスケジュールとした場合、その後の工程は工事 問題ありませんが、道路等の周辺整備が間に合わない可能性があり 期間を15ヶ月とするとH30.9月完成→10月オープンとなりま ます。またオープン後もデッキ接続工事や西側道路の仕上げ工事が すが、このスケジュールは問題ないでしょうか。 行われております。 61 募集 要項 11 3 2 No59、No60の質問のスケジュールとした場合、駐輪場はH29 に撤去するならば、H29~H30については仮使用で供用するも 建築基準法第7条の6の規定に基づき応募者で判断してください。 のと考えてよろしいですか。 1-(1)-ア 質問・意見 回答 9 / 16 ページ No22の回答を参照してください。 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 62 募集 要項 11 3 63 募集 要項 64 65 66 募集 要項 募集 要項 募集 要項 12 12 12 12 4 4 4 4 1-(1)-ア 質問・意見 回答 市が想定している時期は、募集要項P11「2事業スケジュール案」に 示すとおりですが、事業の実施者である応募者の提案によります。 2 市が要望する本事業のオープン時期はいつ頃ですか。 1 (1) 「提案施設及び駐輪場を所有する者を代表企業とし て・・・」とありますが、提案施設と駐輪場施設の所有者が No10の回答を参照してください。 別となる場合、代表企業は所有者の中から選出すればよろし いでしょうか。 1 (1) 提案施設と駐輪場施設の所有者が別となる場合、事業用定期 借地権設定契約はそれぞれの所有者と締結するのでしょう か。また、その場合でも事業実施協定書は提案施設所有者で ある代表企業と駐輪場施設所有者である構成企業による事業 者グループとして締結することになるのでしょうか。 1 可能ですが、提案時の内容を踏まえた事業実施をお願いします。 ただし、生活便利機能に該当するテナントについてはNo15の回答も 参照してください。さらに、募集要項p8「(3)導入を禁止する事 「地域に不足する最寄品を扱う生活利便機能」に該当する施 項」に留意してください。 設運営をするテナントの提案時(H28.7月)の面積は、契約時 (2) ア また、当該施設の都市機能立地支援事業費補助金の対象施設となり (H29.1月)、又は着手時期(H29.7月以降)に変更することは ますので、補助交付申請等要領等も参照してください。 可能ですか。 なお、事業計画書提出以後は、第16条1項に基づき事業計画の変更 が必要となります。また、事業実施協定書(案)18条1号の記載に も従いますので留意してください。 1 可能ですが、提案時の内容を踏まえた事業実施をお願いします。 また、その他のテナントも都市機能立地支援事業費補助金の対象施 その他のテナントの場合、提案時(H28.7月)の業種や規模 設となる可能性がありますので、補助交付申請等要領等も参照して (2) ア は、契約時(H29.1月)、又は事着手時期(H29.7月以降)に変 ください。 更することは可能ですか。 事業計画書提出以後は、第16条1項に基づき事業計画の変更が必要 となります。また、事業実施協定書(案)18条1号の記載にも従い ますので留意してください。 10 / 16 ページ No10の回答を参照してください。 また、提案施設と駐輪場施設の所有者が別の場合でも、1つの市有 地有効活用事業であり、相互に関係することから、提案施設所有者 である代表企業と駐輪場施設所有者である構成企業による事業者グ ループとして事業実施協定書を締結します。 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 1-(1)-ア 質問・意見 回答 67 募集 要項 12 4 1 変更可能な期限は設定していませんが、変更する理由及び変更した その他のテナントについては、変更時に市に報告をしてください。 No66の質問の変更が可能な場合、変更可能な期限は設定され (2) ア また、事業計画書提出以後は、第16条1項に基づき事業計画の変更 ているでしょうか。されているならば教えて下さい。 が必要となります。また、事業実施協定書(案)18条1号の記載に も従いますので、留意してください。 68 募集 要項 12 4 1 No66の質問の変更が可能な場合、変更可能な面積は制限があ 制限はありません。ただし、事業計画書提出以後は、第16条1項に (2) ア るのでしょうか。もしあれば当初のテナント面積の何割程度 基づき事業計画の変更が必要となります。また、No66,67の回答も でしょうか。 参照してください。 1 応募者は建物等の全ての施設を所有するとのことですが、今 回複数法人で本事業に参加させて頂きたいと考えており、代 転貸することは可能ですが、契約書(案)の第6条の記載に従いま 表企業(生活利便施設・駐輪場を所有)が岡崎市様より借地 (2) イ す。 し、一部を転借地することは可能でしょうか。一部の建物が また、No10の回答も参照してください。 代表企業の所有ではなく、グループで参加する法人の所有と なります。 2 (2) 本件定期借地権契約では、債務不履行に備えて、違約金や契約保証 金の規定が適用されます。しかし、現金を長期間預けるのではな 保証金の箇所に記載されている「履行保証保険契約」とはど く、保証保険により代替することができる場合があります。これが のような補償で、加入検討にあたってはどちらへ相談すれば 履行保証保険です。 よろしいでしょうか? 詳しい内容や引受のご相談をされたい場合は、お問い合わせをいた だければ市が把握している「履行保証保険契約」に対応している事 業者をお知らせします。 (1) 違約金に関して、「事業実施協定書及び事業用定期借地権設 定契約書に規程する違約金及び・・・」とあります。①優先 交渉権取得②事業実施協定書締結③事業用定期借地権設定契 ご理解の通りです。 約書の締結の段階に分けた場合、違約金が発生するタイミン グは②の段階以降との認識でよろしいでしょうか。 69 70 71 その 他 募集 要項 募集 要項 12 16 26 4 4 7 4 11 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 別 紙 リ ス ク 72 募集 要項 29 73 募集 要項 12 ・ 14 74 別紙1 1-(1)-ア 29 4 1 4 6 質問・意見 回答 これまでに、市が埋蔵文化財の調査を行った時点(平成26年度)で 地中障害物の調査及び撤去を行っています。残存物は事業地北東外 市が撤去工事を行った後に存在が確認された地中障害物等と 周部の外壁構造物や一部の杭基礎があります。また、今後は仮設駐 ありますが、どの程度の地中障害物の確認作業及び調査を行 輪場の撤去時となりますが、事業者と立会いの上、残存物の有無の う予定でしょうか。また、撤去工事後はどのような書類を提 確認を行う予定です。 示していただけますでし ょうか。 上記を踏まえ、募集要項のP11「第4 1(2) 地中埋設物につい て」の表現を修正し、残存埋設物図を公表します。 「地域に不足する最寄品を扱う生活利便機能」に該当する施 (2) ア 設を運営する者、及び駐輪場を運営する者がテナントの場合 ・ ・ ご理解の通りです。 は、応募者と異なり複数の応募者の提案に参加できるという (3) ケ 理解でよろしいでしょうか。 近隣の原付バイクの駐輪料金はいくら位ですか。 近隣の民間事業者をお調べください。 75 別紙1 東岡崎駅北口周辺自転車駐車施設整備計画がありますので、御連絡 自転車・原付バイクの計画台数を算定した根拠資料がありま をいただければ、7月5日までの間で日時を調整のうえコピーをお したらご提示をお願いいたします。 渡しすることができます。 76 別紙3 上明大寺3号線と現堤防道路の高低差をすりつけるように施工する 堤防上部と計画道路間の高低差をスロープで解消する計画が 予定です。 あると記載がありますが、詳細な内容を教えて下さい。 参考までに御連絡をいただければ、7月5日までの間で日時を調整 のうえ周辺の道路等地盤高図をお渡しすることができます。 1 1 12 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 77 別紙3 頁 第 1 1-(1)-ア 2 質問・意見 回答 市が維持管理できる範囲として、植栽に関して、高所作業車での管 理が可能な高さの植栽及び高所作業車の経路が確保されているこ と、施設に関して、維持管理費が莫大とならない等を想定していま 市の歴史を感じられる景観整備と緑地内主要施設への適切な すが、事業実施協定締結後、事業計画書作成の中で詳細を協議させ 誘導案内とありますが、市が維持管理できる範囲の景観整備 ていただきます。 の想定と、誘導案内の具体的な内容を教えてください。 また、誘導案内については、明代橋公園は乙川河川緑地の一部です ので、利用者が乙川河川緑地や船着場との往来がしやすいよう配慮 した内容としてください。 78 別紙4 ペデストリアンデッキ①、②について事業敷地内にデッキの 柱脚は原則として事業者負担であり、他の部分の事業敷地と同じ取 柱脚が設けられた場合、柱脚部分の敷地の取り扱いについて り扱いとなります。 御教授お願いいたします。 また、No28も参照してください。 79 別紙4 デッキ③について提案施設との接続は可能でしょうか? 可能ですが、デッキ③に接続する階段は、提案施設及び駐輪場の撤 去後も機能するようにすることが条件となります。 80 別紙4 ペデストリアンデッキ下部の想定駐車台数を教えてくださ い。 ペデストリアンデッキ下部の明大寺交通広場には駅利用者のための 一般車両の短時間駐車用として18台程度を想定しています。 81 別紙4 ペデストリアンデッキ概略設計図より 明大寺交通広場2機と事業用地1機のEVについて。 それぞれ何人乗りでしょうか。 また、自転車も一緒に乗せることは可能でしょうか。 EV15人用を想定しています。 自転車は想定していません。 また、No32も参照してください。 82 別紙4 ペデストリアンデッキ概略設計図より ご理解の通りです。 明大寺交通広場南側階段下は、エスカレーターでしょうか。 83 別紙4 ペデストリアンデッキ概略設計図より 自転車用スロープの設置計画はありません。 ペデストリアンデッキ接続階段4か所には、階段横に自転車 また、No32も参照してください。 用スロープの設置計画はありますでしょうか。 13 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 頁 第 1-(1)-ア 質問・意見 回答 84 別紙4 ペデストリアンデッキ概略設計図より ペデストリアンデッキに屋根設置計画はありますでしょう か。 85 別紙4 ペデストリアンデッキ概略設計図より 想定は1か所ですが、事業計画の内容によっては2か所の接続も協議 ペデストリアンデッキと事業用地の接続可能箇所は、①②の させていただきます。なお、ペデストリアンデッキへの接続は原則 2か所とも可能でしょうか。どちらか1か所でしょうか。 事業者負担となります。 86 別紙4 ペデストリアンデッキ概略設計図より 可能ですが事業用定期借地権設定契約終了後も階段が必要となるの ペデストリアンデッキ③の接続階段は、24時間使用できる状 で、それを考慮した提案としてください。 態になっていればペデストリアンデッキから一旦事業者側の また、No29、No79の回答についても参照してください。 建物内に取り込んだ階段としても宜しいでしょうか 87 別紙4 ペデストリアンデッキ概略設計図より 明大寺交通広場について。 夜間の停泊駐車は想定しておりません。 観光バス待機だけでなく、昼間の駐車や夜間の停泊駐車も利 用可能でしょうか。 88 別紙4 ペデストリアンデッキ概略設計図より 明大寺交通広場について。 観光バス乗客の乗降も可能と考えて宜しいでしょうか。 89 別紙4 ペデストリアンデッキ概略設計図より ペデストリアンデッキ以外は想定していません。 駅改札口から事業用地までの雨動線について No84を参照してください。 雨に濡れない屋根つきルートの計画はありますでしょうか。 東岡崎駅東改札~デッキ広場(明大寺交通広場上)までは屋根の設 置を想定しています。 ご理解の通りです。 90 【概 要 版】 【概要版】のスケジュール(案)に平成28年9月中に事業 事業用定期借地権設定契約は平成29年1月を予定しております。 用定期借地権設定契約(公正証書の作成)とあるが、募集要 【概要版】を修正いたします。 項だと平成29年1月となっている。どちらが正しいのか? 91 事業 実施 協定 書 (案) 年度ごとの業務報告書作成および提出ですが、SPCを作る 事業者グループ向けの義務のように感じますが、SPCを作 事業者グループでも同様の報告義務を負います。 らない事業者グループでも同様の報告義務を負うのでしょう か。 6 17 1 14 / 16 ページ 募集要項に関する質問・回答 No 92 93 資料 名 事業 実施 協定 書 (案) 事業 実施 協定 書 (案) 頁 第 1-(1)-ア 質問・意見 回答 ここで想定しているのは、企業としての決算ではなく、本事業が事 業収支上良好な状態であるかを確認することにあります。提案時に 様式3-2で提示頂く資金・収支計画をベースに、毎年度の本事業に おける収支状況を報告いただきます。 6 17 2 No91の質問同様、SPCを代表とする事業者グループ向けの 義務のように感じます。代表企業がSPCでない場合、当該 事業のみの決算は行いません。その場合は代表企業の決算書 提出をもって報告とすることは可能でしょうか。 6 17 2 No92の質問において、当該事業のみの財務報告書の提出が必 要となった場合、報告書とはどの程度のものを提出しなけれ No92の回答を参照してください。 ばならないのでしょうか。 94 その 他 明大寺川端4号線が当初一方通行と説明を頂いております が、対面通行になる時期について想定されている時期が御座 未定です。 いましたら回答願います。 95 その 他 交通広場の歩道部及び乙川河川緑地の事業敷地との境界部分 No22の回答を参照してください。 の計画レベルのご提示をお願いいたします。 96 その 他 事業敷地内の引渡し時点での計画想定レベルのご提示をお願 No22の回答を参照してください。 いいたします。 97 その 他 将来交通予測を行った資料がありますので、御連絡をいただけれ 交通広場・駅周辺道路の交通量調査及び将来交通予測の資料 ば、7月5日までの間で日時を調整のうえ資料をお渡しすることが がありましたらご提示をお願いいたします できます。また、周辺道路の交通量調査資料については、No35を参 照してください。 98 その 他 本件施設の所有を連結子会社(代表企業が連結子会社)とす 連結子会社であることのみをもって、代表企業(親企業)と同様の る企業の場合、代表者の信用面は親会社同様と見ていただけ 信用力を有するとは判断しません。 るでしょうか。 99 その 他 駐車場について、月極駐車場等の設定は不要ですか。 15 / 16 ページ 事業者の提案に委ねます。 募集要項に関する質問・回答 No 資料 名 100 その 他 事業用地建物に固定資産税の減免はありますでしょうか。 ありません。 101 その 他 車の交通量について。 現状の交通量と事業整備後の予測交通量を教えて下さい。 No35、No97の回答を参照してください。 102 その 他 東岡崎駅周辺自転車等駐車場整備基本計画がありましたら、 教えて下さい。 No75の回答を参照してください。 (岡崎駅周辺自転車等駐車場整備基本計画のような) 103 その 他 事業用地東住宅地側の車の出入り口について。 配慮があれば、出入り口を設けても宜しいでしょうか。 事業者の提案によりますが、極力避けてください。 104 その 他 事業地西側の車の乗り入れについて。 設置可能と考えて宜しいでしょうか。 可能な場合、何か規定があれば教えて下さい。 乗り入れについては、岡崎市道路維持課のホームページにある「自 動車乗り入れ口設置基準」に基づき、岡崎市道路維持課と協議して ください。。 頁 第 1-(1)-ア 質問・意見 回答 16 / 16 ページ
© Copyright 2025 ExpyDoc