北野さと子の市政レポート 市民ネット宝塚 第48号 2016年 春号 3月議会は、2月16日の中川市長の施政方針演説から始まり、それ 3/26 予算特別委員長報告 に対する代表質問、常任委員会と続き、予算審議が行われました。 厳しい財政状況下ですが、私が一貫して訴えてきた「子どもに関する 取り組み」は進んでいます。SSW(スクール・ソーシャル・ワーカー) は5名から6名へと増員され『子どもの貧困対策』の柱として、教育と 福祉の両面からはたらきかけが強化されることがうれしいです。また、 学校図書館司書の配置も年間10時間増、寺子屋事業も拡充です。保育 3/6 所と地域児童育成会待機児童対策も進行しています。 みずおか俊一さんを応援する勝手連行動 <可決した主な議案・内容> ●2016年度一般会計予算 ●市立病院事業会計予算 ●上下水道事業会計予算 ●新庁舎・ひろば整備事業 ●住宅購入支援事業 (近居・同居の住宅購入費用一部助成) ●住民票の写し等コンビニ交付 ●放射線治療棟建設、放射線治療装置導入 ●人権啓発推進事業 (性的マイノリティに寄り添うまちづくり) ●学校給食公会計化スタート ●中央公民館整備事業 ●病児・病後児保育事業拡充 ●避難所等井戸設置事業 ●長尾中学校体育館改築 ●宝塚ガーデンフィールズ跡地整備 <文教生活常任委員会で採択!> 第9号◆放課後児童クラブにおける子ど もの安心・安全な環境整備に関する請願◆ 1.待機児童発生校区には柔軟な定員増 や校内校区内での放課後児童クラブを 2.民間放課後児童クラブへの公的助成と 保育の質を確保しつつ安心安全な環境 を 3.長期休暇臨時預かりの対象拡大を 山手台小地域児童育成会保護者の陳述。 活動報告~抜粋~ 1/6 連合兵庫新春旗開き 1/11 成人式 1/15 総合防災訓練 1/17 阪神淡路大震災・防災ウォーク 1/23 兵庫県母と女性教職員の会 2/4 近畿ブロック自治体議員 フォーラム 3/5 国際女性デー啓発活動 子を想う気持ちに胸がいっぱいになりました。 同志社大学で特別発言 1/29 宝塚市議会「議会報告会」 1/16 宝塚市議会「意見交換会」 2/13 同志社大学フェミニスト・ジェンダー・セクシュ 市民に開かれた議会の取り組みとして実施。 アリティ研究センター主催のシンポジウム「京都で 様々な立場の方々から貴重な意見や提案を受け 考える同性パートナーシップ制度個人と家族のかた ました。チラシ配布も議員全員で・・・ ち」において、虹色ダイバーシティの村木真紀さん、 明治大学の鈴木賢さんに続いて、お話しさせていた だきました。宝塚の課題解決もふくめて意見交換も あり有意義な機会でした。 市民ネット宝塚 第36回『駅前議会』 2/21 議会報告、議会改革報告のあと、施政方針読み 合わせ、予算案説明。後半は、テーブルトーク。 寺本早苗議員、石倉加代子議長、北野さと子 今年も「市民ネット宝塚」3人でがんばります! 30数名にご参加いただき、充実した議論がで きました。桜井周伊丹市議とそのインターンシッ プ生のみなさんからもいい示唆をいただき、 『駅前 議会』史上初の「中学生からの意見」も収穫でし た。ありがとうございました。 ~風のココロ~ 宝塚市議会議員8名が党を超えて呼びかけた 「子どもを戦場に送るな! ストップ戦争法・宝塚市民行動」 宝塚駅、逆瀬川駅にてマイクでの訴えやチラシ ◇発行人◇ 北野さと子 ◇連絡先◇ 〒665-0034 宝塚市小林2丁目 12-27-209 Tel&Fax 0797-73-4556 ホームページ http://www.kitanosatoko.com/ 配布と署名活動を続けている。より多くの市民か ら賛同の署名をもっと集めたい。 子どもたちに平和のバトンを渡すために、心合 わせをしてがんばる!!
© Copyright 2024 ExpyDoc