2016年5月 グローバル教育センター事務部グローバルラーニング課 2016年度 国際インターンシップ・ボランティア 各プログラムの募集内容は受け入れ先との調整により変更となる場合があります。また、事前事後に参加必須の研修等がある場合 は、参加ができるかどうか日程を必ず確認の上、応募してください。夏季プログラムの概要については、5/14(土)午後に市ヶ谷キャ ンパスで開催する「法政グローバルデイ」Sesson 2で説明予定です。ふるってご参加ください。 夏季 2016年8月2日(火)~9月15日(木)間に実施 ※各プログラムにより期間が異なります プログラム名 派遣先 NICE共催 国際ボランティア [国際協力] アジア各国・日本国内 概要 特定非営利活動法人 NICE(日本国際ワークキャンプセンター)がアジア各国および日本国内で実施している国際ワークキャンプ(世界各国からの 参加者が共に暮らしながら、住民と環境や福祉などに取り組むボランティア事業)に参加し、現地および海外からの参加者とボランティア活動を行う。 募集人数 期間 経費 20名程度(アジア約15名、国内約5名) 2016年8月2日(火)~9月15日(木)のうちプログラムによって約2週間 プログラム費を大学が負担 <渡航費・宿泊費・食費・保険は個人負担> プログラム GLMi共催 国際インターンシップ [国際協力] 派遣先 フィリピン・ヌエバ・ビスカヤ州 概要 認定NPO法人GLMインスティチュート(GLMi)がフィリピン・ヌエバ・ビスカヤ州で「有機・減農薬農産物の生産を通じた貧困農民の生計向上支援 プロジェクト」(通称:SILFOR)により立ち上げた現地NGOの活動、現在実施中のプロジェクト「小規模農民を対象とした農業機械のマイクロ・レンタル事業」 (通称:ARMLED)、及び「零細稲作農民を通じた農業収入向上事業」(通称:I-FARM)に参加し、調査やプロジェクト活動の補佐を行う。 募集人数 期間 経費 3名程度 約3週間 2016年8月8日(月)~22日(月)(現地派遣期間) ※前後に国内研修あり プログラム費(宿泊・食費含)を大学が負担 <渡航費・保険は個人負担> プログラム 派遣先 FPT大学共催 国際インターンシップ [ビジネス] ベトナム・ハノイ 概要 本学の協定校である FPT 大学での研修に参加後、各受け入れ先企業にて約3週間のインターンシップを行う。受け入れ先の企業は派遣確定後、 各学生の希望業種・職種に基づき、FPT 大学や現地企業とのウェブ・ミーティング等により決定。ソフトウェア開発などの IT 分野をはじめ、人事、 マーケティング、広報、品質保証など様々な分野でのインターンシップが可能。FPT 大学はベトナム最大のIT企業である「FPT Corporation」が 人材育成のために設立した大学。 募集人数 期間 経費 4名程度 約4週間 2016年8月8日(月)~9月4日(日) プログラム費(宿泊・ビザ申請含)を大学が負担 <渡航費・食費・保険は個人負担> プログラム 派遣先 バベシュ・ボヤイ大学共催 国際インターンシップ [NGO・市民セクター] ルーマニア・クルージュ=ナポカ市(Cluj-Napoca) 概要 クルージュ=ナポカ市(Cluj-Napoca)はトランシルバニア地方の中心都市で、多くの博物館や大学を有する学術都市である。 ルーマニアを代表する大学の一つであるバベシュ・ボヤイ大学(Babes-Bolyai University)との協力により、地元のNGOあるいは市民セクター(Public Sector) において、3週間のインターンシップを行う。 募集人数 期間 経費 3名程度 約4週間 2016年8月8日(月)~9月4日(日) プログラム費を大学が負担 <渡航費・宿泊・食費・保険は個人負担> プログラム 派遣先 SVA(シャンティ国際ボランティア会)共催 インターンシップ [国際協力] カンボジア、ラオス、ミャンマー 概要 メコン川流域国での難民・教育支援の分野において、初等教育改善を中心に教育支援活動を行っているNGO事務所の活動に参加する。 募集人数 期間 経費 2名程度(カンボジア、ラオス、ミャンマー) 2016年8月2日(火)~9月15日(木)のうちプログラムによって約4週間 ※前後に国内研修あり プログラム費を大学が負担 <渡航費・宿泊費・食費・保険は個人負担> プログラム 派遣先 CIEE(国際教育交換協議会)主催 [国際協力] <紹介プログラム> ヨーロッパ、北中米、アジア、オセアニアの中から厳選した約30ケ国より選択 希望者のみ ★説明会 市ヶ谷 5月10日(火)12:50-13:20 市ヶ谷キャンパス 55年館5階554教室 多摩 5月13日(金)12:50-13:20 多摩キャンパス Gラウンジ 小金井 5月27日(金)12:50-13:20 小金井キャンパス 管理棟2階会議室 2016年8月2日(火)~9月15日(木)のうちプログラムによって約1週間~ 全額個人負担 募集人数 期間 経費 春季 2017年2月3日(金)~3月31日(金)間に実施予定 ※各プログラムにより期間が異なります プログラム 紀伊國屋書店共催 海外店舗インターンシップ [ビジネス] 概要 海外展開する日系企業での実務研修を通じて、グローバルに通用する実践力やビジネススキルを養う。 派遣先 募集人数 期間 経費 未定 1名 2017年2月~3月の1週間 (現地派遣期間) ※派遣前に約1週間の国内研修あり プログラム費は発生しない <渡航費・宿泊費・食費・保険は個人負担> プログラム ヴェネツィア大学・ベイラー大学共催 日本語・日本文化教育インターンシップ[教育] 概要 大学における日本語学習クラスの支援活動、協働フィールドワークおよび学生間交流を 通じて、日本語・日本文化教育の実践を積むとともに、 互いの文化・社会についての理解を深め、コミュニケーション能力の向上を図る。 派遣先 募集人数 期間 経費 ヴェネツィア・カ・フォスカリ大学(Ca' Foscari University of Venice)・ベイラー大学(Baylor University) ヴェネツィア大学5名程度・ベイラー大学1名 3~4週間 プログラム費は発生しない <渡航費・宿泊費・食費・保険は個人負担> プログラム 派遣先 紹介プログラム 未定 募集人数 未定 期間 経費 2017年2月~3月 全額個人負担 問合せ先 グローバル教育センター事務部グローバルラーニング課 Tel: 03-3264-4088 / Email: [email protected] 単位認定 対象 単位認定 対象 単位認定 対象 単位認定 対象 単位認定 対象 単位認定 対象外 単位認定 対象外 単位認定 対象 単位認定 対象外
© Copyright 2025 ExpyDoc