「教育学部紀要」文教大学教育学部 第 49 集 2015 年 中林 忠輔 教授 略歴・主要業績 【略歴・職歴等】 1968年 3月 東京学芸大学教育学部中等教育課程保健体育科卒業 1969年 3月 東京学芸大学教育専攻科保健体育修了 1970年 4月 立正女子大学(現文教大学)教育学部 助手 1975年 4月 文教大学教育学部 専任講師 1985年 4月 文教大学教育学部 助教授 1992年 4月 文教大学教育学部 教授(現在に至る) 2006年 7月~2015年 3月 別科長 【大学における専門領域】 球技Ⅰバスケットボール 野外活動 体育心理学 体育社会学 体育科教育 【学会および社会的活動】 1970年~現在 日本体育学会会員 1970年~現在 日本体力医学会会員 1974年~現在 日本レジャー・レクリエーション学会会員 1972年~現在 全日本スキー連盟準指導員 1974年~1988年 日本キャンプ協会会員 1984年~1993年 全国バスケットボール研究者懇談会会員 【主要業績】 編著者(全て共著) 1972年 大学の体育 犀書房 p167~184 1975年 教養のための保健体育 共同出版 p.75~100 1979年 人間論 犀書房 p153~160 1980年 球技の本 犀書房 p9~19 p73~84 p85~97 p181~19 1990年 体育・スポーツ指導者のための運動の基礎知識 犀書房 p108~157 1995年 現代のエスプリ 至文堂 p202~208 論文(全て共著) 1970年 立正女子大学学生体力測定報告Ⅰ 立正女子大学紀要4 1971年 立正女子大学学生体力測定報告Ⅱ 立正女子大学紀要5 1971年 立正女子大学学生シーズンコースにおける日程に関する研究 立正女子大学紀要5 1972年 立正女子大学学生体力に関する調査報告Ⅲ 立正女子大学紀要6 1973年 スケート実習における日程に関する一考察 立正女子大学紀要7 1974年 バスケットボールのゲーム分析 立正女子大学紀要8 1977年 文教大学学生の体力に関する研究(4) 文教大学紀要10 ― 2 ― 1978年 女子大学生における投能力に関する研究 文教大学紀要11 1978年 文教大学学生における余暇・運動活動の意識に関する研究 文教大学紀要12 1981年 文教大学における体育科教育の授業に関するー球技領域に対する実態調査 文教大学紀要15 1982年 ボールゲームにおける児童の変容の捕らえ方についての研究 文教大学紀要16 1983年 教育制度に関する総合的研究(1)小学校教員の資質形成に関する学生の意識 文教大学紀要17 1985年 女子大学生におけるボールスキルに関する研究 文教大学紀要19 1987年 本学体育会運動部新入部員の実態調査 過去の運動部経験との関連から 文教大学紀要21 1989年 軟式庭球におけるボールコントロールとフットワークに関する考察 文教大学紀要23 1990年 Y-G 性格検査による本学体育専修生の性格特性に関する一考察 文教大学紀要24 1992年 アンケートと調査「現職教員の教育活動に関する実証的研究」 文教大学紀要26 1994年 女子バスケットボールのフリースローにおける技術指導の留意点に関する研究 文教大学紀要28 1998年 本学教育学部学生の野外活動の実態と意識について 文教大学紀要32 2000年 ソフトテニス選手のゲーム観察中における集中度に関する研究 文教大学紀要34 2002年 小学校教員志望学生の体育科技能実習授業に関する調査研究 文教大学紀要36 2004年 米国海外教育研修の効果に関する一考察 国際理解教育の意識育成の視点から 教育研究所紀要13 2004年 国際理解教育フォーラム研究報告 日米の国際理解教育の現状と展望 教育研究所紀要13 2006年 国際理解教育フォーラム研究報告 日本とマレーシアの国際理解教育の現状と展望 教育研究所紀要15 2010年 小学校教員養成大学における野外活動教育についての研究 文教大学紀要44 2011年 国際理解教育に関する比較研究〈日本とマレーシア) 日本の大学生の意識調査 教育研究所紀要20 2013年 日本とマレーシアの国際理解教育に関する比較教育 文教大学教育学部国際理解教育研究会 【学会発表(全て共著)とその他】 1972年 スケート実習のプログラム作成に影響を及ぼす日程に関する一考察 日本体育学会23回 1975年 簡易的運動能力測定種目選択に関する研究 日本体育学会26回 1976年 女子大学生における投能力テストに関する研究 日本体育学会27回 1976年 簡易的測定種目の選定とそれに及ぼす要因について 日本体育学会27回 1978年 遠泳前後の攻撃反応の変化について 日本体育学会29回 1979年 学生生活における運動活動について 日本体育学会30回 1983年 児童の生活〈運動,遊び,食事)と体型,運動能力の相互関連について 日本体育学会34回 1984年 女子バスケットボール選手におけるボールコントロールに関する研究 日本体育学会35回 1985年 軟式テニスのゲーム分析に関する研究 日本体育学会36回 1990年 教員養成課程の学生の教育実習における教科体育への意識1 日本体育学会41回 その他 アメリカ学校教育研修引率 5回 (1994 1997 2002 2003 2013) 国際理解教育フォーラム主催(アメリカ,チャールズ郡教育委員会)3回(2004 2011 2013) 国際理解教育フォーラム主催〈マレーシア工科大学〉2回(2005 2014) 別科海外広報 7回(2007 2010 2011 2012 2013 2014 ) 鄭州,福州,鄭州,ベトナム,高雄,インドネシア,広州 ― 3 ―
© Copyright 2025 ExpyDoc