バランス弁当で毎日元気もりもりの生活を送りましょう!

バランス弁当で毎日元気もりもりの生活を送りましょう!
お花見や運動会などの行楽弁当は好きなもの中心で楽しく食べたいですね。
毎日のお弁当は、体のことも考えて・・・バランスよく作れるといいですね。
お弁当作りのポイントを紹介します。
茅野市保健課健康推進係
幼児
300~400ml
ふたをあけたとき、「あっ!おいしそう♪」が楽しいですね。自然の色が
小学校低学年
500~600ml
きれいな野菜や果物を添えたり、カラフルな楊枝やカップを利用すると彩
小学校高学年
600~700ml
りよく仕上がります。
中高生・大人
700~800ml
【黄】卵・コーン・チーズ・南瓜
【白】ごはん・かまぼこ・じゃが芋
食べる人の体格や運動量など個人差
【緑】ブロッコリー・ほうれん草
【茶】肉・ウインナー・きのこ・魚
もあるので、実際に作ってみて、お
【黒】ひじき・のり・ごま
【赤】トマト・ベーコン・ハム・鮭
弁当箱のサイズを見直しましょう。
主食:副菜:主菜
動かないよう
にしっかり詰
めましょう。
副菜(弁当箱の 1/3)
野菜などのおかず
主食(弁当箱の半分)
主菜(弁当箱の 1/6)
ごはん・パン・めん
魚・肉・卵などのおかず
*オーブントースター・電子レンジで
油脂を多く使った料理は 1 品まで、
手をよく洗ってからつくる。
耐熱皿に調味料を入れて、鶏肉やかぼち
塩分の高い料理(漬物や佃煮)も
おかずは中までしっかり火
ゃなどを入れてラップをかけて加熱。
1 品まで。 調理法・味付けが重なら
を通す。
ないように多様な料理を組み合わせ
おかずは冷ましてから菜箸
ひじき、きんぴらごぼう、切干し大根、
ると、自然にエネルギー量や塩分の高
でお弁当箱に詰める。
煮豆などを作ったときにカップに詰め
低のバランスがとれ、食事全体で適正
お弁当が完全に冷めてから
て冷凍しておけば朝、弁当箱に入れるだ
なエネルギー・塩分量になります。
蓋をする。
け
*冷凍しておくと便利
元気もりもりレシピ集をご活用ください!
レシピに困ったら・・・
野菜編・・・・・http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000989000/index.html
朝食編・・・・・http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1376532302345/index.html
お弁当編・・・・http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1402892228173/index.html
おもてなし編・・http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1433304332045/index.html