公共職業訓練(6月開講 機 企業実習付コース) 械 訓練期間:6か月 加 概ね40歳未満の方対象 工 平成28年6月7日(火)~ 技 術 科 平成28年11月25日(金) 募集定員:5名程度 募集期間:平成28年5月2日(月)~平成28年5月17日(火) 入所選考:平成28年5月24日(火) 旋盤実習 マシニンクセンタ実習 NC旋盤実習 フライス盤実習 こんな方におすすめ! 機械加工・ものづくり分野での就職を考えている方 就職率 〈就職実績〉NC旋盤オペレータ、マシニングオペレータ、組立工、 機械工 等 (平成 28年3月末現在) 機械製図や機械加工の知識・技能を基礎から身につけたい方 〈取得可能な資格〉研削といしの取替え等の業務に係る特別教育修了証 〈受検資格の取得〉技能検定(機械加工) ⇒詳しい訓練内容は裏面へ! お問い合わせ先 ポリテクセンター岐阜 岐阜県土岐市泉町定林寺字園戸963-2 TEL 0572-54-3162 URL http://www3.jeed.or.jp/gifu/poly ポリテク岐阜 詳しくはWEBで検さく 検索 詳しくはWEBで検索! 求職者の皆様へ 訓 練 内 容 ◎訓練概要 機械加工関係の実習時間を多く設け、機械加工関係の製造業種への再就職を目指して「ものづくり」ができる技能技術者の養成を行います。 訓練は、導入訓練(橋渡し訓練)(1 か月)、ポリテクセンター内で行う訓練(5か月)、企業実習(1 か月)で構成されます。訓練を通して、汎 用工作機械(汎用旋盤、フライス盤)とNC工作機械(NC旋盤、マシニングセンタ)を用いた機械加工技術を習得します。 ◎仕上がり像 普通旋盤、フライス盤及びNC工作機械(NC旋盤、マシニングセンタ)による機械加工ができること。 ◎取得可能な資格 研削といしの取替え等の業務に係る特別教育修了証 ◎受検資格の取得 技能検定(機械加工) ◎訓練流れと訓練内容 1.機械工作基本実習 2.基本加工実習(普通旋盤作業) 機械製図の読み方、機械工作法の概要、精密測定、 仕上げ作業、自由研削といしの取り扱い及び安全教 3. 基本加工実習(フライス盤作業) 普通旋盤の安全作業法とねじ切り加工、内外径加 フライス盤の安全作業と六面体加工、段削り、 工、テーパ加工などの旋盤の要素作業ができる ボーリング加工、勾配削りなどの基本作業がで 育に関する技能及び関連知識を習得します。 技能及び関連知識を習得します。 きる技能及び関連知識を習得します。 4.NC旋盤加工基本 5.マシニングセンタ加工基本 6.応用加工実習(旋盤作業、フライス盤作業) 機械工作基本実習、普通旋盤及びフライス盤の基本加 NC旋盤の基礎知識、NCプログラミング技術、 マシニングセンタの基礎知識、NCプログラミ 工実習で学んだ機械加工の要素作業を用いて、技能五輪 NC旋盤作業に関する技能及び関連する知識を習 ング技術、マシニングセンタ作業に関する技能及び の精密機器組立て職種の課題を模した課題にチャレン 得します。 関連知識を習得します。 ジし、機械加工の技能と技術の向上を目指します。 7.企業実習 1 か月間企業に出向き、実際の生産現場を体験することにより、生産現場に関する技能及び関連知識を習得します。 8.フォローアップ訓練 企業実習における受講者の課題や疑問点について解決し、実務における問題解決の手法を習得します。 応募方法:受講申込書を所轄のハローワークに提出してください。 選考方法:筆記(基礎学力及び安全に係る注意力)及び面接の総合評価 所要経費: (1) テキスト・実習服等代金 15,000円程度 (2) 職業訓練生総合保険料 3,900円(6か月) 施設見学会:訓練概要説明、施設・訓練実習風景見学を行います。 開催日: ① 5月11日(水) ※ 雇用保険受給者の方は、施設見学会に参加されますと、求職活動実績1回分にカウントすることができます。
© Copyright 2024 ExpyDoc