別添2 「イクケン香川」子育てカレッジ事業委託業務仕様書(企画提案用) 1 事業の目的 香川県ではこれまで様々な子育て支援事業を展開してきたところであるが、0~2歳 児の約6割は家庭で子育てしており、子育て中の保護者の多くが子育てに関する不安を 抱え、孤立しがちな状況にある。 このため、主に家庭で育児をしている保護者等を対象に講座を開催し、保護者に正し い子育てに関する知識や情報を提供し、さらに、地域の子育て支援事業につなげること で、子育てに関する不安や孤立感を解消し、次代を担う子どもたちを安心して生み、健 やかに育てることができる環境を整えることを目的とする。 2 委託業務の内容 (1)講座開催 〔共通〕 ①企画立案、進行・運営管理 ・事業の目的に沿った講座の企画設計を行い、講師等との連絡調整、準備期間を含め た進行・運営管理、その他必要な業務を行うこと。 ・参加者全員分の当日配布の資料を作成すること。 ②会場借上げ、設営等 ・会場・附属設備・貸出器具等の借上げを行うとともに、施設管理者からの求めに応 じて使用料等の支払いを行うこと。 ・講座当日の会場・設備等の設営、撤去・清掃・ゴミ処理等を行うこと。 ③その他 ・講座は各学科ごとに3回以上開催すること。 ・講座参加者は、1回につき30人程度とする。 ・講師等の謝金、旅費、昼食等、その他必要となる費用の支払いを行うこと。 ・安全対策を十分に講じるとともに、必要に応じて適切な保険に加入し、契約内容が 分かる書類を提出すること。 ・講座の内容については、県との事前協議を要することとする。 ・講座実施に関する制作物については、事前に県に協議してから作成すること。 ・転入者や低月齢の子どもを持つ保護者等を対象とするなど、ニーズが高いと思われ る対象者向けの講座を実施すること。 ・「イクケン香川」のロゴマークを使用し、本事業の名称は「『イクケン香川』子育て カレッジ」とすること。 〔各講座〕 ①若い夫婦・カップル学科 (対象者) 結婚や妊娠・出産を検討している若い夫婦・カップル (内容案) ア 妊娠についての正しい知識 イ 赤ちゃんの接し方(愛着形成) ウ お父さん・お母さんの役割 等 (その他) ・胎児モデルを使用するなど、具体的なイメージがもてるようにする こと。 ・講座内容に関する専門的知識やノウハウを持つ一般社団法人香川県 助産師会と連携した講座を1回以上実施すること。 うち1回は、香川県助産師会が実施する「いいお産の日」イベント において、講座を実施すること。 <参考> 一般社団法人香川県助産師会「いいお産の日」イベント 平成 28 年 11 月下旬実施予定 ②三世代交流学科 (対象者) 子育て世代及び高齢者世代 (内容案) ア 今どきの子育て事情について イ おじいちゃん・おばあちゃんをもっと頼ろう ウ 交流会(伝承遊び等) 等 (その他) ・三世代で交流できる活動を1回以上組み込むこと。 ・講座内容に関する専門的知識やノウハウを持つ香川県母子愛育連合 会等と連携して講座を実施するなど、地域の子育て支援事業等につ なげる工夫をすること。 ③乳幼児のいる家庭学科 (対象者) 乳幼児のいる家庭 (内容案) ア 乳幼児の発達について イ お父さんの家事参加について ウ 子育ての悩み相談会 等 (その他) ・会場の選定など、乳幼児を連れて参加しやすい講座とすること。 なお、講座内容により託児を行うこと。 ・主に父親を対象する講座を1回以上設けること。 ④発達障害児支援学科 (対象者) 発達障害児の保護者及び支援者 (内容案) ア 発達障害について イ 発達障害児の接し方 ウ ペアレント・トレーニング 等 (その他) ・保護者向けの講座とすること。 ・講座内容に関する専門的知識やノウハウを持つ専門家、関係団体等 と連携して講座を実施するなど、地域の子育て支援事業等につなげ る工夫をすること。 (2)広報活動 ・本事業について、効果的で独自性のある広報活動を提案すること。 ・提案に基づき広報活動全体の企画設計を行い、関係者等との連絡調整、準備期間を 含めた進行・運営管理、その他必要な業務を行うこと。 ・広報活動に関する必要な経費の支払いを行うこと。 ・多くの参加者を確保する工夫を行うだけでなく、講座の実施結果や子育て支援事業 等との連携等についての広報を行うこと。 ・香川県が開設している情報発信サイト(https://kagawa-colorful.com/)において も、随時、参加者募集や講座実施結果を掲載予定としている。参加者募集開始5日 前までに講座内容、講座のダイジェスト版を実施後10日以内に県に提出すること とする。 ・原則、本業務専用のWEBサイトやSNSアカウントの取得はしないこととする。 ・広報の時期、内容については、随時、県と協議を行って実施すること。 (3)効果的な支援策 ・効果的で独自性のある支援策を提案すること。 ・提案に基づき支援策全体の企画設計を行い、関係者等との連絡調整、準備期間を含 めた進行・運営管理、その他必要な業務を行うこと。 ・支援策に関する必要な経費の支払いを行うこと。 ・地域子育て支援拠点や利用者支援事業などを紹介するなど、既存の地域における子 育て支援事業等につなぐ工夫をすること。 ・子育て支援事業等と連携し、相乗効果をもたらすよう工夫すること。 ・支援策の実施内容については、随時、県と協議を行って実施すること。 (4)実績報告等の提出 ・事業終了後、事業報告書及び記録写真データを提出すること。 3 契約限度額 6,750,000円(消費税及び地方消費税を含む)以内とする。 4 その他 (1)本事業実施に関する準備は受託者の責任において行うこと。 (2)本事業の成果物並びにデザインの著作権(著作権法(昭和45年法律第48号)第 21条から第28条までに規定する権利をいう。以下同じ。)は県に帰属する。この成 果物等の中に第三者の著作物が含まれている場合は、受託者は、あらかじめ当該第三 者の書面による契約により当該著作物に係る著作権を受託者に譲渡させた上で、当該 成果物等を県に引き渡すものとする。 県及び県の指定する者は、この成果物に係るアイディア、ノウハウ、コンセプト等 について、対価を支払うことなく自由に使用できるものとし、県が必要と判断する限 りにおいて、本事業に係る契約の満了又は解除等契約終了事由のいかんを問わず、契 約の終了後も継続するものとする。 (3)受託者決定後、協議により、採用された企画を一部変更することがある。 (4)委託業務の実施に伴うスタッフ等の就労について、労働関係法令を遵守すること。 (5)個人情報の取扱いについては「個人情報の保護に関する法律」及び「香川県個人情 報保護条例」を遵守すること。 (6)かがわエコイベントマニュアルを踏まえ、省エネルギー、ゴミの少量化など環境に 配慮するよう努めること。 (7)委託料は事業完了後の精算払いとする。 (8)本仕様書に定めのない事項及び不明な点が生じたときは、その都度担当と協議する こと。 担当 香川県健康福祉部子育て支援課 和田、横関 TEL:087-832-3287
© Copyright 2024 ExpyDoc