平成28年5月1日発行 第46号 月刊 子供将棋教室ニュース5月号 望月先生の「手筋を覚えて強くなろう‼」第23回 両取りパート1 し ょ うき ゅう し ょうだん ☆☆☆4月の昇級・昇段者☆☆☆ 名前 増田 太陽 山岡 蒼衣 田口 暖 越田 剛己 茂木 泰一 伊藤 英之 橋本 羽叶 西山 天晴 正田 敦也 前田 優斗 青山 卓磨 樋泉 陽太 伊藤 英之 上田 一斗 成田 圭佑 田口 暖 尾身 恵二郎 荒井 春人 田口 暖 藤枝 剛志 山岡 蒼衣 田中 勘太 清水 竣介 成田 圭佑 佐藤 快飛 徳山 和士 寺前 元太郎 原 諒丞 青柳 典 青山 卓磨 高橋 和 女鹿 陽向 増田 太陽 しょうきゅう 9級 13級 10級 10級 4級 14級 6級 14級 四段 2級 14級 6級 13級 8級 14級 9級 3級 4級 8級 3級 12級 4級 14級 13級 7級 9級 6級 12級 4級 13級 6級 12級 8級 昇級・昇段日 4月3日 4月3日 4月3日 4月3日 4月3日 4月3日 4月3日 4月3日 4月3日 4月3日 4月3日 4月10日 4月10日 4月10日 4月10日 4月10日 4月10日 4月10日 4月10日 4月17日 4月17日 4月17日 4月17日 4月17日 4月17日 4月17日 4月17日 4月17日 4月24日 4月24日 4月24日 4月24日 4月24日 しょうきゅう ないよう 昇級の内容 5連勝で9級に昇級しました。 5連勝で13級に昇級しました。 5連勝で10級に昇級しました。 5連勝で10級に昇級しました。 7連勝で4級に昇級しました。 5連勝で14級に昇級しました。 5連勝で6級に昇級しました。 5連勝で14級に昇級しました。 11連勝で四段に昇段しました。 8連勝で2級に昇級しました。 5連勝で14級に昇級しました。 5連勝で6級に昇級しました。 5連勝で13級に昇級しました。 5連勝で8級に昇級しました。 5連勝で14級に昇級しました。 5連勝で9級に昇級しました。 7連勝で3級に昇級しました。 7連勝で4級に昇級しました。 5連勝で8級に昇級しました。 7連勝で3級に昇級しました。 5連勝で12級に昇級しました。 7連勝で4級に昇級しました。 5連勝で14級に昇級しました。 5連勝で13級に昇級しました。 5連勝で7級に昇級しました。 5連勝で9級に昇級しました。 5連勝で6級に昇級しました。 5連勝で12級に昇級しました。 7連勝で4級に昇級しました。 5連勝で13級に昇級しました。 5連勝で6級に昇級しました。 5連勝で12級に昇級しました。 5連勝で8級に昇級しました。 し ょう だん 昇級・昇段おめでとう! がつ れんしょう き ろ く がつ ☆☆☆4月の連勝記録☆☆☆ 正田 敦也 田口 暖 茂木 泰一 前田 優斗 青柳 典 成田 圭佑 尾身 恵二郎 び こ う れんし ょう き ろ く 名前 四段 8級 4級 2級 4級 13級 3級 けいぞくぶんふく *3月からの継続分含みます。 備考 連勝記録 12連勝 12連勝 10連勝 10連勝 9連勝 9連勝 8連勝 1 ⓒ2016 柏将棋センター. All right reserved. 平成28年5月1日発行 第46号 がつ れんしょう き ろ く つづ がつ ☆☆☆4月の連勝記録(続き)☆☆☆ 荒井 春人 女鹿 紘喜 原田 惇 後閑 義尚 田中 勘太 女鹿 陽向 成田 圭佑 青山 卓磨 熊谷 直汰 真方 友作 伊藤 直樹 大沢 伊吹 田口 琴音 田口 廉 寺前 元太郎 高村 優太 山岡 蒼衣 工藤 悠悟 清水 竣介 西山 天晴 田口 暖 しょうきゅう し ょう だん め 4級 1級 1級 2級 5級 12級 14級 14級 2級 2級 4級 3級 2級 2級 6級 5級 12級 5級 14級 14級 10級 ざ び こ う れんし ょう き ろ く 名前 備考 連勝記録 8連勝 7連勝 7連勝 7連勝 7連勝 7連勝 7連勝 7連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 6連勝 が ん ば だん 昇級・昇段目指して頑張ろう!! きゅう れんしょうじ て ん おとな かた ☆☆☆4月の月間勝率ベスト☆☆☆ 渡辺 晴磨 正田 敦也 原田 惇 田口 暖 成田 圭佑 菅井 晃太 女鹿 紘喜 山岡 蒼衣 角田 幸隆 橋本 羽叶 今村 光流 真方 友作 池野 立 岡 陽悠 女鹿 陽向 工藤 悠悟 田口 琴音 刑部 光起 戸川 祥 青山 卓磨 財間 心大朗 茂木 泰一 ⓒ2016 柏将棋センター. All right reserved. し ょうはい し ょう りつ 五段 四段 1級 7級 13級 15級 1級 12級 初段 6級 12級 2級 3級 3級 12級 5級 2級 4級 1級 13級 2級 4級 のぞ *段・級は連勝時点のもの(大人の方は除いております。) げ っ か んしょうりつ 名前 けいぞくぶんふく *3月からの継続分含みます。 勝敗 勝率 100% 83% 82% 81% 78% 75% 74% 74% 73% 73% 70% 69% 68% 68% 68% 68% 67% 67% 65% 65% 65% 64% 3勝0敗 5勝1敗 9勝2敗 26勝6敗 28勝8敗 9勝3敗 14勝5敗 14勝5敗 8勝3敗 24勝9敗 7勝3敗 22勝10敗 15勝7敗 15勝7敗 30勝14敗 19勝9敗 10勝5敗 4勝2敗 13勝7敗 24勝13敗 11勝6敗 18勝10敗 2 平成28年5月1日発行 第46号 げ っ か んしょうりつ つづ ☆☆☆4月の月間勝率ベスト(続き)☆☆☆ 越田 剛己 柴屋 幸太 吉川 佳祐 西山 天晴 増田 太陽 中村 航太郎 こんかい ほし かたよ し ょうはい し ょう りつ 名前 10級 12級 2級 14級 8級 5級 勝敗 勝率 64% 64% 63% 63% 62% 61% 23勝13敗 7勝4敗 22勝13敗 25勝15敗 18勝11敗 20勝13敗 つき おとな 今回も星が偏った月になりました。 かた のぞ (大人の方は除いております。) げっ かんかちす う ☆☆4月の月間勝数ベスト☆☆☆ 名前 原 諒丞 女鹿 陽向 藤原 聖 成田 圭佑 荒井 春人 清水 竣介 田口 暖 大沢 伊吹 青柳 典 西山 天晴 寺前 元太郎 橋本 羽叶 青山 卓磨 後閑 義尚 越田 剛己 真方 友作 尾身 恵二郎 吉川 佳祐 高橋 和 田中 勘太 伊藤 英之 後閑 美咲姫 中村 航太郎 前田 優斗 工藤 悠悟 財間 敦大 城戸 ひかり 茂木 泰一 増田 太陽 徳山 和士 生野 烈 森 望 佐藤 快飛 米山 嵩臣 こんかい 12級 12級 6級 13級 4級 14級 7級 3級 4級 14級 6級 6級 13級 2級 10級 2級 3級 2級 6級 4級 13級 6級 5級 2級 5級 5級 3級 4級 8級 9級 4級 5級 7級 15級 び こ う 勝数 30 30 29 28 26 26 26 25 25 25 24 24 24 23 23 22 22 22 22 22 22 21 20 19 19 19 18 18 18 18 17 16 16 16 備考 が ん ば おとな 今回も頑張りました。 かた のぞ (大人の方は除いております。) 3 ⓒ2016 柏将棋センター. All right reserved. 平成28年5月1日発行 第46号 げ っ か んたいきょく す う ☆☆☆4月の月間対局数ベスト☆☆☆ 名前 清水 竣介 原 諒丞 藤原 聖 大沢 伊吹 青柳 典 荒井 春人 田中 勘太 梁瀬 太壱 寺前 元太郎 高橋 和 後閑 美咲姫 女鹿 陽向 伊藤 英之 後閑 義尚 尾身 恵二郎 西山 天晴 米山 嵩臣 城戸 ひかり 樋泉 陽太 伊藤 直樹 狩野 晃太郎 菊地 健流 武蔵 智大 宮浦 純誠 青山 卓磨 越田 剛己 成田 圭佑 吉川 佳祐 高村 優太 小西 悠生 前田 優斗 生野 烈 佐藤 快飛 中村 航太郎 橋本 羽叶 徳山 和士 熊谷 直汰 真方 友作 石井 陸翔 石田 隼翼 財間 敦大 田口 暖 森 望 木口 颯真 庄村 倫太朗 つか 14級 12級 6級 3級 4級 4級 4級 14級 6級 6級 6級 12級 13級 2級 3級 14級 15級 3級 6級 4級 15級 3級 6級 6級 13級 10級 13級 2級 5級 8級 2級 4級 7級 5級 6級 9級 2級 2級 10級 6級 5級 7級 5級 10級 4級 び こ う 対局数 55 54 53 51 48 47 47 46 45 44 44 44 43 41 40 40 40 39 39 38 38 37 37 37 37 36 36 35 35 35 34 33 33 33 33 33 32 32 32 32 32 32 31 31 30 備考 1日平均13局以上! 1日平均13局以上! 1日平均13局以上! 1日平均12局以上! 1日平均12局! 1日平均11局以上! 1日平均11局以上! 1日平均11局以上! 1日平均11局以上! 1日平均11局! 1日平均11局! 1日平均11局! 1日平均10局以上! 1日平均10局以上! 1日平均10局! 1日平均10局! 1日平均10局! さ ま おとな お疲れ様。 ⓒ2016 柏将棋センター. All right reserved. かた のぞ (大人の方は除いております。) 4 平成28年5月1日発行 第46号 ち ょ う じ か ん たいきょく ☆☆☆4月の長時間対局ベスト5☆☆☆ た い き ょく じ か ん 対局時間 1時間5分55秒 1時間4分34秒 1時間2分39秒 1時間2分6秒 55分7秒 き せ ん ひ づ け 棋戦 佐藤 快飛 8級 対 伊藤 志祐 9級 戦 鈴木 健一 4級 対 森 望 5級 戦 今村 光流 12級 対 女鹿 陽向 13級 戦 刑部 光起 4級 対 庄村 倫太朗 4級 戦 高橋 和 7級 対 田口 暖 8級 戦 日付 4月10日 4月17日 4月17日 4月10日 4月17日 だいねっせん だん 大熱戦‼3番目は昇級の一戦でした。 きゅう たいせんじ て ん おとな かた のぞ *段・級は対戦時点のもの(大人の方は除いております。) た ん じ か ん たいきょく ☆☆☆4月の短時間対局ベスト5☆☆☆ た い き ょく じ か ん すこ き せ ん ひ づ け 対局時間 1分59秒 2分2秒 2分9秒 2分11秒 2分29秒 棋戦 宮浦 純誠 6級 対 武蔵 智大 6級 戦 米山 嵩臣 15級 対 鷺 慶次郎 15級 戦 原 諒丞 12級 対 菊地 賢征 12級 戦 原 諒丞 13級 対 宮内 暢大 13級 戦 青柳 典 5級 対 宮浦 純誠 6級 戦 日付 4月24日 4月24日 4月24日 4月3日 4月17日 かんが さ だん もう少し考えて指そうね。 がつ くわ きゅう たいせんじ て ん おとな かた のぞ *段・級は対戦時点のもの(大人の方は除いております。) ともだち ☆☆☆4月に加わったお友達☆☆☆ 西山 天晴 14級 梁瀬 太壱 14級 田口 暖 7級 狩野 晃太郎 15級 樋泉 陽太 6級 米山 嵩臣 15級 な か よ せ っ さ た く ま とも うえ め ざ みんな仲良く、切磋琢磨!共に上を目指しましょう。 へ い き んたいきょく じ か ん かいきんし ょう か い い ん ば ん ご う じゅん ☆☆☆4月の平均対局時間と皆勤賞(会員番号順)☆☆☆ 渡辺 晴磨 城戸 常 照井 たんぽぽ 城戸 ひかり 笛木 八雲 越堂 将賢 相原 蓮音 笛木 章亘 池野 立 竹本 壮一朗 渡辺 歩高 大薮 光晴 熊谷 直汰 女鹿 紘喜 飯田 大次郎 原田 惇 真方 友作 へ い き ん た い き ょく じ か ん かいきんし ょう 名前 平均対局時間 23分09秒 14分07秒 19分40秒 14分22秒 12分47秒 17分29秒 13分43秒 38分55秒 14分18秒 15分12秒 20分34秒 9分19秒 14分34秒 22分04秒 22分34秒 18分41秒 17分21秒 皆勤賞 五段 2級 3級 3級 3級 4級 3級 二段 3級 4級 参段 8級 2級 1級 13級 1級 2級 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 5 ⓒ2016 柏将棋センター. All right reserved. 平成28年5月1日発行 第46号 へ い き んたいきょく じ か ん かいきんし ょう か い い ん ば ん ご う じゅん つづ ☆☆☆4月の平均対局時間と皆勤賞(会員番号順・続き)☆☆☆ 生野 烈 向 優樹 前川 凛空 鈴木 淳ノ介 尾身 恵二郎 藤枝 剛志 蒲田 丈 須原 晴渡 正田 敦也 角田 幸隆 菊地 健流 嶋田 瑛都 伊藤 直樹 鈴木 圭一 大沢 伊吹 茂木 泰一 倉持 大悟 庄村 倫太朗 吉川 佳祐 前田 優斗 柴屋 幸太 武蔵 智大 宮内 暢大 財間 心大朗 鈴木 健一 高橋 和 上田 一斗 石井 陽将 石井 陸翔 田口 琴音 田口 心 田口 廉 石田 隼翼 寺前 元太郎 南里 有輝 後閑 義尚 後閑 美咲姫 刑部 光起 鈴木 琉喜 鈴木 大介 宮浦 純誠 伊藤 志祐 戸川 祥 高村 優太 藤原 聖 森 望 佐藤 快飛 荒井 春人 ⓒ2016 柏将棋センター. All right reserved. へ い き ん た い き ょく じ か ん かいきんし ょう 名前 4級 5級 12級 6級 3級 3級 6級 3級 四段 初段 3級 1級 4級 3級 3級 4級 7級 4級 2級 2級 12級 6級 13級 2級 4級 6級 8級 5級 10級 2級 2級 2級 6級 6級 6級 2級 6級 4級 7級 9級 6級 9級 1級 5級 6級 5級 7級 4級 平均対局時間 15分54秒 9分07秒 16分14秒 13分41秒 12分20秒 18分37秒 14分17秒 23分04秒 27分21秒 22分16秒 14分22秒 21分18秒 12分21秒 35分49秒 9分33秒 11分45秒 12分19秒 14分25秒 12分33秒 14分03秒 10分16秒 10分41秒 11分04秒 23分14秒 14分09秒 9分22秒 13分28秒 18分34秒 10分05秒 15分03秒 16分08秒 12分06秒 11分22秒 10分21秒 15分23秒 12分43秒 11分02秒 26分06秒 11分23秒 16分41秒 10分11秒 18分27秒 19分08秒 12分17秒 9分48秒 18分08秒 15分14秒 11分13秒 皆勤賞 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 6 平成28年5月1日発行 第46号 へ い き んたいきょく じ か ん かいきんし ょう か い い ん ば ん ご う じゅん つづ ☆☆☆4月の平均対局時間と皆勤賞(会員番号順・続き)☆☆☆ 鷺 慶次郎 木村 鳴美 中村 航太郎 岡 陽悠 田中 勘太 橋本 羽叶 増田 太陽 越田 剛己 木口 颯真 原 諒丞 女鹿 陽向 小西 悠生 徳山 和士 菊地 賢征 伊藤 英之 青柳 典 成田 圭佑 成田 初美 山岡 蒼衣 山岡 丈太郎 高村 将也 今村 光流 藤枝 陽太朗 工藤 悠悟 佐藤 志音 財間 敦大 菅井 晃太 宮越 勇慈 清水 竣介 青山 卓磨 西山 天晴 梁瀬 太壱 田口 暖 狩野 晃太郎 樋泉 陽太 米山 嵩臣 へ い き ん た い き ょく じ か ん かいきんし ょう 名前 平均対局時間 7分54秒 20分57秒 11分00秒 22分19秒 8分42秒 10分43秒 12分05秒 13分50秒 11分01秒 10分07秒 11分12秒 9分47秒 11分20秒 11分53秒 10分11秒 10分03秒 7分43秒 22分33秒 14分18秒 14分23秒 26分31秒 33分10秒 18分13秒 13分05秒 17分09秒 11分39秒 18分53秒 11分19秒 8分22秒 14分47秒 9分34秒 10分09秒 12分29秒 8分57秒 9分52秒 8分05秒 13分19秒 皆勤賞 ◎ ◎ 15級 10級 5級 3級 4級 6級 8級 10級 10級 12級 12級 8級 9級 12級 13級 4級 13級 13級 12級 12級 3級 12級 5級 5級 12級 5級 15級 12級 14級 13級 14級 14級 7級 15級 6級 15級 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ぜ ん た い へ い き ん た い き ょく じ か ん 全体平均対局時間 ちゅう ぜ んたいへ い きん たいけん き ひと あたい ふく 注)全体平均には'体験'で来た人の値も含んでいます。 も ち づ きせんせい て す じ おぼ つよ ☆☆☆望月先生の「手筋を覚えて強くなろう‼」☆☆☆ だい かい りょう と 第23回 両取りパート1 しょうぎ おう つ じ ょ ちゅうばん こま と だ い じ こま と 将棋は王を詰ますゲームですが、序中盤では駒を取ることも大事です。駒を取るテクニックはい なか ひと りょう と こんかい りょう と くつかありますが、その中の一つに「両取りをかける」というものがあります。今回は、両取りを て す じ しょうかい かけるための手筋を紹介します。 7 ⓒ2016 柏将棋センター. All right reserved. 平成28年5月1日発行 第46号 こ て し ら たいきょく はじ ご て じんけい おお すき まずは小手調べ。まだ対局が始まったばかりですが、後手の陣形には大きな隙があります。 なな つ ぎ ん A.▲4七銀 ふ た か く な り B.▲2二角成 な なぎ ん し ぜ ん て さ んぎ ん A.▲4七銀は自然な手ですが、△7三銀な ご か く しょうぶ つづ どで互角の勝負が続きます。せっかくのチャ ンスなので、もっと積極的に行きたいところ です。 に かくな り き び ん て ど うぎん ご B.▲2二角成が機敏な手。△同銀に▲5五 かく う ひ し ゃ ぎ ん りょう と せ ん て ひっし ょう か ん たん じっせん 角と打てば、飛車銀両取りがかかります。もちろん先手必勝。簡単だったかもしれませんが、実戦 み お ではつい見落としてしまいがちなところです。 も ん め か ん たん ひと おお つぎ すこ むつか こころ のぞ さて、1問目は簡単すぎたという人が多いかもしれませんが、次は少し難しいので、心して臨ん くだ で下さい。 だい もん ほんかく てき たたか はじ まえ せ ん て おお むか 第2問。まだ本格的な戦いが始まる前ですが、先手が大きくリードするチャンスを迎えています。 よ んぎ ん ねら くだ △3四銀に狙いをつけて下さい。 ご ふ さ ん ふ よ ん ふ A.▲7五歩 B.▲3三歩 C.▲2四歩 ご ふ せいかい どう ふ よん ふ ど うぎん ろくかく ぎん けい A.▲7五歩が正解。△同歩に▲7四歩と桂 と う りょう と 取りに打ち、△同銀▲5六角として銀の両取 せ ん て ねら さ ん こ う ず よ まんてん りをかけるのが先手の狙いでした(参考図)。ここまで読めれば満点です。 さん ふ い っ けん て す じ たた ふ B.▲3三歩は一見手筋っぽい叩きの歩です ど うけい ど う きん たい こ う か が、△同桂でも△同金でも大した効果はなく しっぱい お 失敗に終わります。 よん ふ かんが て どう ふ C.▲2四歩は考えられる手ですが、△同歩 どう ひ さ んきん むつか たたか つづ ▲同飛△2三金で難しい戦いが続きます。 ご ふ ほう まさ A.▲7五歩の方が優るでしょう。 むつか ひと おお いかがでしたか。難しかったという人も多 て す じ じっせん いかもしれませんが、この手筋は実戦でよく あらわ おぼ やく た 現れます。覚えておけば役に立つでしょう。 こんかい かく つか りょう と て す じ しょうかい じ か い ひ し ゃ つか りょう と べんきょう 今回は角を使った両取りの手筋を紹介しましたが、次回は飛車を使った両取りを勉強しましょう。 ⓒ2016 柏将棋センター. All right reserved. 8
© Copyright 2025 ExpyDoc