公募要項 (PDFファイル/23KB)

飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター
指定管理者募集要項
平成28年4月
飯田市
【目次】
1
指定管理者制度について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2
公募の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
3
公募の対象となる施設・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
4
指定管理者が行う業務の範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
5
指定管理料及び経費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
6
公募及び指定のスケジュール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
7
申請に関する事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
8
審査及び選定に関する事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
9
選定結果の通知、指定の手続等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
10
情報の公開・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
11
その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
12
事務担当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
【添付書類】
(1) 資料
飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター指定管理者選定審査基準書
飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター指定管理業務仕様書
参考資料(飯田市地域資源総合管理施設設置条例等)
(2) 様式
飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター指定管理者の指定申請に関する書類
天龍峡活性化センター指定管理者公募に関する質問票
飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター 指定管理者公募要領
飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センターの指定管理者(管理運営を実施する団体)
を公募します。
1
指定管理者制度について
「公の施設」の管理については、従来の管理委託制度では委託先が公共団体等に限られてい
ました。しかし、平成 15 年9月の地方自治法の一部改正により、民間のノウハウを活用するこ
とにより住民サービスの向上と経費の節減を目指すため、
「公の施設」の管理の主体を公共団体
等に限らず民間団体にまで広げる指定管理者制度が導入されました。
指定管理者制度は、管理委託制度とは異なり、地方公共団体の出資法人や公共団体に限らず、
民間団体も議会の議決を経ることによって「公の施設」の管理を行う指定管理者となることが
できます。
2
公募の概要
(1) 施設の名称
飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター(通称:あざれあ)
(2) 指定管理の期間
平成 28 年 10 月1日から平成 32 年3月 31 日まで(3年6か月間)
(3) 指定管理者候補者の選定方法
書類審査(一次審査)とプレゼンテーション評価を踏まえた審査(二次審査)により候補
者を選定します。
(4) 評価会議の設置
利用者、関係団体、まちづくり協議会などを構成員とする「評価会議」を設置し、プレゼ
ンテーション評価を実施します。
(5) 審査結果等の通知及び公表
審査結果は、申請書類を提出した申請者に対して速やかに通知します。
また、審査の経過及び結果は、指定管理者として選定後、飯田市ホームページへの掲載等に
より公表します。
(6) 協定の締結
指定管理者候補者が飯田市議会の議決により指定管理者として指定された後に、飯田市は、
指定管理者と細目について協議を行い、協定を締結します。
(7) 問い合わせ先
飯田市 産業経済部 農業課 農村振興係
〒395-0817 飯田市鼎東鼎 281 番地
電話:0265(21)3217
Fax:0265(52)6181
E-mail:[email protected]
1
3
公募の対象となる施設
(1) 名称
飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター
(2) 所在地
飯田市龍江 7087 番地
(3) 概要
ア
構造
鉄骨造平屋建て
イ 敷地面積 1,768.1㎡
イ
延床面積
ウ
設備の内訳
519.22㎡
直売所、食堂、厨房、加工室、研修室、都市交流推進室、トイレ、事務室、駐車場
4
指定管理者が行う業務の範囲
飯田市地域資源総合管理施設設置条例(平成7年条例14号)に規定する次に掲げる業務
(1) 農産物、農産加工品その他特産品の提供及び販売に関すること。
(2) 施設の利用に係る許可に関すること。
(3) 利用許可を受けた者が納付すべき利用料金の額並びに利用料金の納付及び還付の方法を定
め、利用料金を徴収すること。
(4) 施設の建物、敷地及び設備の管理に関すること。
(5) 施設の利用促進を図るために必要なこと。
(6) 上記の他に市長が別に指定する業務に関すること。
5
指定管理料及び経費
(1) 飯田市が指定管理者に支払う指定管理料は、無料とします。
(2) 建物共済と借地代は市が負担します。設備等の法定点検費用、大規模修繕費等の費用負担
については飯田市と指定管理者が締結する協定で定めます。
6
公募及び指定のスケジュール
内
容
時
期
指定管理者の公募(ホームページ等)
平成 28 年5月2日(月)∼6月1日(水)
説明会参加申込期限
平成 28 年5月 11 日(水)
説明会開催
平成 28 年5月 16 日(月)
質問書受付期限
平成 28 年5月 18 日(水)
質問回答日
平成 28 年5月 24 日(火)
申請書提出期限
平成 28 年6月1日(水)
書類審査(一次審査)
∼平成 28 年6月 10 日(金)
審査結果通知
平成 28 年6月 13 日(月)
プレゼンテーション審査(二次審査)
平成 28 年6月 24 日(金)
2
7
審査結果通知
平成 28 年7月中旬
審査結果公表
平成 28 年7月下旬
平成 28 年第3回定例会へ指定議案提出・決議
平成 28 年9月下旬
基本協定書の締結
平成 28 年9月下旬
申請に関する事項
(1) 申請者の資格
飯田市内に主たる事務所を置く又は置こうとする法人その他の団体(以下「法人等」とい
う。法人格は必須としていませんが、個人での応募は不可。)とします。
(2) 欠格事項
次に掲げる事項のいずれかに該当する法人等は、申請することができません。
ア 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の4の規定による飯田市の一般競
争入札への参加停止又は第 167 条の 11 の規定による飯田市の指名競争入札への指名停止の
措置を受けていること。
イ
法人市民税、固定資産税その他の市税を滞納していること。
ウ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第 77 号)第2
条第2号に規定する暴力団をいう。
)又はその構成員の統制下にあること。
(3) 申請方法
ア
申請書類(飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター指定管理者の指定申請に
関する書類)
(ア) (様式1)指定申請書
(イ) (様式2)飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター指定管理者事業計画書
(ウ) (様式3)飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター管理に関する業務の収
支予算書
(エ) 申請者の定款、寄附行為、規約その他団体の組織及び活動を定める根本規則を記載し
た書面
(オ) 商業登記簿謄本又は団体の代表機関の構成員を記載した書面
(カ) 申請を行う日の直近に終了した事業年度(当該日において直近に終了した事業年度に
係る会計処理が終了していない場合は、その前の事業年度)の財務状況を記載した書面
(様式自由)
(キ) 市税完納証明書
イ
提出部数
申請書類を(ア)から(キ)の順に並べ、原本を1部、原本の写しを5部提出してください。
(注意事項)① ホッチキス等で留めず、クリップ留め等により提出してください。
② 各書類には、ページ数を付してください。
③ 用紙サイズについては原本で用紙サイズが決まっているもの以外は、A4
サイズに統一してください。
3
ウ 公募要領等の配布
(ア) 配布期間
平成 28 年5月2日(月) ∼ 平成 28 年6月1日(水)
(飯田市役所開庁時間:午前8時 30 分から午後5時 15 分まで)
(イ) 来庁する場合
〒395-0817 飯田市鼎東鼎 281 番地
飯田市 産業経済部 農業課 農村振興係(JAみなみ信州営農部事務所内)
(ウ) 伝送を希望する場合
以下のメールアドレスに「配布希望」の旨と氏名、連絡先を記載し連絡してください。
E-mail:[email protected]
エ
公募説明会
申請方法、申請書類、指定管理者業務について、下記のとおり説明会を開催します。
(参
加人数については、1団体につき2名までとし、希望団体は平成 28 年5月 11 日(水)ま
でにご連絡ください。)
(ア) 開催日時
平成 28 年5月 16 日(月)13 時 30 分から
(イ) 開催場所
〒399-2221 飯田市龍江 7087 番地
飯田市地域資源総合管理施設天龍峡活性化センター(あざれあ)
(ウ)申込先
飯田市 産業経済部 農業課 農村振興係
電話:0265(21)3217
オ
申請書類の受付期間
平成 28 年5月2日(月)から同年6月1日(水)の午後5時 15 分まで(簡易書留郵便
等による郵送の場合は、平成 28 年6月1日(水)の午後5時 15 分必着)
カ 提出先等
(ア) 持参による場合
受付期間内の午前8時 30 分から午後5時 15 分までの間に、以下の住所に持参してく
ださい。
飯田市鼎東鼎 281 番地
飯田市 産業経済部 農業課 農村振興係(JAみなみ信州営農部事務所内)
(イ) 送付による場合
以下の宛て先に、簡易書留郵便等で送付(受付期間内必着)してください。
〒395-8501 飯田市大久保町 2534 番地
飯田市 産業経済部 農業課 農村振興係
(ウ) 提出部数
申請書類(原本1部、原本の写し5部)
(4) 質問の受付及び回答
公募要項等の内容に関する質問は、質問票により受け付けます。
4
ア
受付期間
平成 28 年5月2日(月)から平成 28 年5月 18 日(水)の午後5時 15 分まで
イ
提出方法
「天龍峡活性化センター指定管理者公募に関する質問票」に必要事項をご記入の上、提
出していただくか、FAX又は電子メールにて提出してください。電話での質問には一切
応じられませんのでご注意願います。
ウ
提出先
(ア) 持参による場合
受付期間内の午前8時 30 分から午後5時 15 分までの間に、以下の住所に持参してく
ださい。
飯田市鼎東鼎 281 番地
飯田市 産業経済部 農業課 農村振興係(JAみなみ信州営農部事務所内)
(イ) FAX又は電子メールによる場合
FAX番号
: 0265(52)6181
電子メールアドレス : [email protected]
エ 回答方法:平成 28 年5月 24 日(火)までに文書で回答します。
(5) 留意事項
ア
接触の禁止
飯田市職員その他本公募関係者に対して、本公募に関連して接触することを禁じます。
接触の事実が認められた場合には、指定管理者の選定に関して失格となることがあります。
イ
重複提案の禁止
申請者一者につき、提案は一案とします。複数の提案はできません。
ウ
虚偽の記載をした場合の失格
申請書類に虚偽の記載があった場合は、指定管理者の選定に関して失格とします。
エ
申請書類の取扱い
提出された申請書類は、理由のいかんを問わず返却しません。
オ
申請の辞退
申請書類を提出した後に辞退する際には、辞退届を提出してください。
カ
費用負担
申請に関して必要となる費用は、法人等の負担とします。
キ
関係書類の著作権
飯田市が提示する設計図書の著作権は、飯田市及び設計者に帰属します。
8
審査及び選定に関する事項
(1) 選定方法
書類審査(一次審査)及びプレゼンテーション評価を踏まえた審査(二次審査)を実施し
ます。プレゼンテーション評価を踏まえた審査の結果、最も得点の高い提案者を指定管理者
候補者として選定します。
5
(2) 書類審査(一次審査)
参加資格・申請書類の審査については、事務局が行います。
審査の結果、二次審査に進める団体は、審査内容を満たした団体すべてとします。
(3) プレゼンテーション評価を踏まえた審査(二次審査)
「あざれあ指定管理評価会議」を設置し、プレゼンテーション評価を実施します。提案説
明は、本業務に従事する者が行ってください。ただし、申請団体が1団体であっても実施し
ます。
(4) 審査基準
別紙「あざれあ指定管理者選定審査基準書」に基づき審査・評価します。
9
選定結果の通知、指定の手続等
(1) 選定結果の通知
選定結果については、文書で通知します。
一次審査の結果:平成 28 年6月 13 日(月)
二次審査の結果:平成 28 年7月中旬
(2) 指定の手続
地方自治法の規定に基づいて、飯田市が選定した法人等を指定管理者に指定しようとする
候補者(以下「候補者」という。)として飯田市議会に上程し、議決されれば正式に指定管理
者として指定します。
飯田市は、指定管理者へ指定した旨を文書で通知するとともに、飯田市ホームページへの
掲載等により公表します。
(3) 協定の締結
飯田市議会の議決により指定管理者として指定された後に、飯田市は、指定管理者との協
議により協定を締結します。
(4) 協定の内容
協定の内容は、概ね次のとおりとします。
ア
指定期間
イ
管理業務の内容に関する事項
ウ
責任者等施設に配置する事業従事者に関する事項
エ
施設利用料の扱いに関する事項
オ
管理経費負担、支払いに関する事項
カ
個人情報の保護(秘密の保持)に関する事項
キ
情報の公表に関する事項
ク
事業報告の作成及び提出に関する事項
ケ
事業実施内容等の聴取に関する事項
コ
利用者アンケート調査の実施及び自己評価の実施に関する事項
サ
苦情処理に関する事項
シ
指定の取消し及び管理業務の停止に関する事項
ス
事故等に係る報告、損害賠償に関する事項
6
セ
市の公共施設環境方針等の遵守に関する事項
ソ
事業の継続が困難になった場合の措置
タ
その他飯田市長が必要と認める事項
(5) その他
ア
飯田市議会の議決を経るまでの間に候補者を指定することが著しく不適当と認められる
事情が生じた場合は、指定管理者に指定しないことがあります。
また、飯田市議会の議決が得られなかった場合及び否決された場合については、本施設
に係る業務及び管理の準備のために候補者が支出した費用等については、一切補償しませ
ん。
10
情報の公開
(1) 申請書類について
申請者が飯田市に提出した申請書類について、飯田市情報公開条例(平成14年条例第22号)
に基づき情報公開請求がなされた場合は、当該申請書類は請求者に公開されます。
その他飯田市が必要と認めた場合、飯田市は、提出書類の全部又は一部を使用できるもの
とします。
(2) 審査の経過及び選定結果について
審査の経過及び選定結果については、飯田市のホームページで公表します。
11
その他
(1) 課税に関する留意事項
会社等の法人にかかる市民税、事業を行う者にかかる事業所税、指定管理者が新たに設置
した償却資産にかかる固定資産税等の納税義務者となる可能性がありますので、飯田市税務
課にお問い合わせください。
(2) 指定の取消し
次に掲げる場合は、飯田市は、指定管理者の指定を取り消し、又は期間を定めて管理の業
務の全部若しくは一部の停止を命ずることがあります。
12
ア
指定管理者が行う施設の管理の適正を期すために飯田市が行う指示に従わない場合
イ
指定管理者による管理を継続することが適当でないと飯田市が認めた場合
事務担当
飯田市 産業経済部 農業課 農村振興係
〒395-0817 飯田市鼎東鼎 281 番地
電話:0265(21)3217
Fax:0265(52)6181
E-mail:[email protected]
7