ツキノワグマから身を守るために

ツキノワグマから身 を守 るために
(春 ~夏 の出 没 について)
今年も県内においてツキノワグマの出没が予測されます。ツキノワグマから身を守
るために以下のことに心がけてください。
1.
(1)
滋賀県内のツキノワグマについて
滋賀県内にお け るツキノワグマの主 な生息域は、湖北地 域・湖西地域・比良山
系・鈴鹿山脈で、主な出没地点は、湖西地域と湖北地域の山地と平野部の境界
部 で す が 、 平 成 16 年 、 平 成 18 年 、 平 成 22 年 お よ び 平 成 26 年 の 大 量 出 没 の 状
況から類推すると、これ以外の地域にも出没する可能性があります。
ツキノワグマは国内の数少ない森林性の大型ほ乳類であり、滋賀の豊かな生態
系の大切な一員です。
(2)
ツ キ ノ ワ グ マ は 東 中 国 地 域 、紀 伊 半 島 な ど 6 つ の 地 域 個 体 群 が 絶 滅 の 恐 れ が あ
るとされており、滋賀県のツキノワグマも「滋賀県で大切にすべき野生生物」
( 滋 賀 県 レ ッ ド デ ー タ ブ ッ ク 2010 年 版 ) で 、 県 内 に お い て 存 続 基 盤 が 脆 弱 な 希
少種として位置づけられており、被害の防止を図りながらその安定的な生息を
図ることが重要です。
(3)
おくびょう
ツ キ ノ ワ グ マ は 、本 来 は 大 変 臆 病 で 温 厚 な 動 物 で す 。「 猛 獣 」だ と 思 っ て お ら
れ る 方 も い ま す が 、過 度 に 恐 れ る こ と は あ り ま せ ん 。と に か く ツ キ ノ ワ グ マ と の
遭遇を少なくすることが、被害の防止につながると考えられます。
2. ツキノワグマを引 き寄 せないために
(1)
人 家 の ま わ り や キ ャ ン プ 場 な ど は 、ゴ ミ だ け で は な く 米 ぬ か な ど 餌 に な る も の
の管理を徹底してください。墓地の供え物は持ち帰るようにしてください。
(2)
ハイキング、登山、渓流釣りなどで出た生ゴミは必ず持ち帰ってください。
(3)
人家のまわりで収穫の予定のない柿や栗の実やハチの巣は撤去してください。
3. ツキノワグマと遭 遇 しないために
(1)
ツキノワグマに自分の存在を知らせてください。
ツ キ ノ ワ グ マ は 、嗅 覚 や 聴 覚 が 人 よ り 優 れ 、人 の 接 近 を い ち 早 く 察 知 し 、人 を 避
けます。ラジオ、笛、鈴などで音を出しながら行動してください。
(2)
ツキノワグマがエサをとりにくる林などには極力入らないでください。
ツ キ ノ ワ グ マ は 明 る い 場 所 を 避 け ま す の で 、見 通 し の よ い 明 る い 場 所 で 行 動 し て
く だ さ い 。ツ キ ノ ワ グ マ の 糞 や 足 跡 な ど を み つ け た ら 、迂 回 す る か 、引 き 返 し て
く だ さ い 。山 菜 採 り や タ ケ ノ コ 採 り の 際 は 、ツ キ ノ ワ グ マ も 同 じ 場 所 に 餌 を 食 べ
に 来 て い る 可 能 性 が あ り ま す の で 特 に 気 を つ け て く だ さ い 。キ イ チ ゴ な ど の 木 の
実が実っている場所にもできるだけ近づかないようにしてください。
(3)
早朝や夕方の外出は注意が必要です。
ツ キ ノ ワ グ マ は 、人 里 近 く に 夕 方 に 出 て き て 、夜 間 行 動 す る こ と が 多 い の で 、夜
間 は で き る だ け 外 出 し な い よ う に し て く だ さ い 。外 出 す る 場 合 に は 、単 独 の 行 動
は 避 け て く だ さ い 。特 に 、農 作 物 等 の 被 害 が す で に あ る 場 所 で の 行 動 は 危 険 で す 。
(4)
人家周辺でも注意をしてください。
人家周辺でも出没することがあります。周辺地域で出没情報がなくても、
特に早朝や夕方は常に周囲に注意を払うよう心がけてください。
4. ツキノワグマの出 没 状 況 について
(1)
平 成 25 年 度 ~ 27 年 度 に か け て の 月 別 出 没 状 況 は 以 下 の グ ラ フ の よ う に な っ て
います。
出
没
件
数
平成25年度
70
平成26年度
60
平成27年度
(
単
位
50
)
40
件
30
20
10
0
4月
(2)
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月 1月
2月
3月
こ の グ ラ フ に よ る と 、9 月 か ら 11 月 に か け て 、大 量 出 没 が 発 生 し た 平 成 26 年
には多数出没がある一方、それ以外の年では出没が少なくなっています。
(3)
その反面、5 月から 7 月は大量出没の有無にかかわらず毎年出没が報告され、
近年は増加傾向にあります。また、この時期に出没する個体は、まだ状況判断
が甘い若い個体であることが多いことが分かっています。
(4)
これからの初夏は、若い個体が集落近くまでさまよい出てくる可能性があり
ますので、十分注意してください。
5. 目 撃 情 報 は市 町 または最 寄 の警 察 署 (110番 )、滋 賀 県 へ
(1)
人家近くでツキノワグマを目撃した場合は、直ちに連絡してください。パト
ロールや集団登下校などの対策が迅速に実施できます。
(2)
提供していただきたい情報は、「目撃場所」「目撃時間」「大きさ」「移動
方向」「何をしていたか」などです。
滋賀県