国道334号 知床横断道路 5月3日から通行規制時間

平成28年4月28日
国道334号 知床横断道路
5月3日から通行規制時間が変わります
め なしぐん ら うすちよう ゆ
さわ
しや り ぐんしや り ちようあざいわ お べつ
国道334号知床横断道路(目梨郡羅臼 町 湯ノ沢から斜里郡斜里 町 字岩尾別
道道交点、延長23.8km)については、現在、夕方から朝にかけて路面凍結のお
それがあるため、夜間通行規制を行っていますが、下記のとおり通行規制時間を変
更いたしますので、お知らせします。
記
変更日時
通行できる時間帯
平成28年5月3日(火)8時00分
以下のとおり段階的に通行時間を延長いたします。
(変更前)【第1段階】10時00分~15時30分《4/26~5/2》
(変更後)【第2段階】 8時00分~17時00分《5/3~》
【第3段階】 夜間通行規制解除(終日通行可)
夜間通行規制を解除する際には、改めてお知らせをします。
※今後の路面状況及び気象状況等によっては、通行規制時間帯の変更、または終日
通行止めを行う場合がありますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【国道334号知床横断道路の通行規制情報は「北海道地区道路情報」でご覧になれます】
(北海道地区道路情報 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/RoadInfo/index.htm)
【問合せ先】
網走開発建設部
網走開発建設部
釧路開発建設部
釧路開発建設部
網走道路事務所
広報官
中標津道路事務所
広報官
所 長
広報官
所 長
広報官
早坂
村中
安中
黒川
保則
智晴
新太郎
徳弘
0152-43-4328(内線20)
0152-44-6793(直通)
0153-72-3221(内線201)
0154-24-7354(直通)
【参考】 一般国道334号 知床横断道路の通行規制解除について
◆通行規制解除について
 春の観光シーズン・ゴールデンウィーク前の開通を目指し、3月10日から斜里町側および羅臼町側から知床峠頂
上まで除雪・開通準備作業を開始しました。(4月26日開通)
 標高738mの知床峠は、天候も変わりやすく、斜里町や羅臼町の市街地と比較して気温が約4~5℃低いため、
標高738mの知床峠は 天候も変わりやすく 斜里町や羅臼町の市街地と比較して気温が約4~5℃低いため
市街地で気温がプラスでも、峠部は路面凍結している場合もあります。
 厳しい気象(気温、降雪、風速等)条件であり、峠下の羅臼側は約8%の急勾配の区間もある等道路条件も厳しく、
路面凍結のおそれのため、開通後であっても終日通行止めとする場合があります。
 また、知床峠は3~6mの積雪があるため、気温が上昇する日は雪崩のおそれがあり、危険と判断した場合、終日
通行止めとする場合があります。
 雪崩、路面凍結のおそれが無くなるまで、積雪状況の調査、パトロール等を毎日行い、除雪、路面や斜面の安全を
確認後、通行規制を解除します。
※路面凍結、雪崩のおそれ等により安全が確保されない場合は、通行規制時間の延長や、通行規制を解除することができないこと
※路面凍結
雪崩のおそれ等により安全が確保されない場合は 通行規制時間の延長や 通行規制を解除することができないこと
がありますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
◆終日通行について
◆地域への配慮から段階的な通行規制解除に取り組みます。
◆通行規制時間が変更となった場合、再度お知らせいたします。
 夜間の路面凍結や雪崩のおそれが無くなり、通行に支障がないと判断された場合、夜間の通行規制を解除し終日
通行とします。
⇒昨年度は5月22日に全面解除しています。
※降雪等気象の状況によっては通行止めを行うことがありますので、今後共ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【参考】 一般国道334号 知床横断道路の厳しい道路条件(イメージ)
▼ 路面凍結状況(通行止め中)
▼ 雪崩発生状況(通行止め中)
市街地と比較して
約4~5℃の温度低下
知床峠
標高738m
温度計(665m)
※連続する急カーブ
平均縦断勾配 約1~2%
(最大縦断勾配7.8%)
大縦 勾
斜里側
ゲート
平均縦断勾配 約5%
(最大縦断勾配8.0%)
※連続する急カーブ
羅臼側
ゲート
斜里側ゲート
標高172m
通行規制区間 約23.8km
羅臼側ゲート
標高
標高124m
羅臼町
斜里町
道路延長 約53km
道路延長 約17km
※
※約-0.6℃/100m
mと仮定
知床峠
15
‐5
10月20日
10月21日
10月22日
10月23日
10月24日
10月25日
10月26日
10月27日
10月28日
10月29日
10月30日
10月31日
11月1日
11月2日
11月3日
11月4日
11月5日
11月6日
11月7日
11月8日
11月9日
11月10日
11月11日
11月12日
11月13日
11月14日
11月15日
11月16日
11月17日
11月18日
11月19日
11月20日
11月21日
11月22日
11月23日
11月24日
11月25日
11月26日
11月27日
11月28日
11月29日
11月30日
気温
温 [℃]
4月11日
4月22日
4月33日
4月44日
4月55日
4月66日
4月77日
4月88日
4月99日
4月100日
4月11日
4月122日
4月133日
4月144日
4月155日
4月166日
4月177日
4月188日
4月199日
4月200日
4月21日
4月222日
4月233日
4月244日
4月255日
4月266日
4月277日
4月288日
4月299日
4月300日
5月11日
5月22日
5月33日
5月44日
5月55日
5月66日
5月77日
5月88日
5月99日
5月100日
5月11日
5月122日
5月133日
5月144日
5月155日
5月166日
5月177日
5月188日
5月199日
5月200日
5月21日
5月222日
5月233日
5月244日
5月255日
5月266日
5月277日
5月288日
5月299日
5月300日
5月31日
気温 [℃
℃]
【参考】 段階的な通行規制の考え方
◆春の通行規制解除時
(※積雪量や各年の気象状況により異なります。)
20
※最高気温がプラスの期間は雪崩のおそれがあるため、慎重に除雪作業、開通準備作業を実施
※段階的通行規制にあたっては、パトロールを実施の上、雪崩や路面凍結の危険性がないか等を判断
15
3月中旬から除雪作業、開通準備作業
◆初冬の通行規制開始時
GW
夜間通行規制
17:00~翌9:00
5
※いつ最高気温が
氷点下になっても、
おかしくない。
冬期準備作業(約2週間)
過去5年間の
段階的通行規制、
全面開通の実績
10
5
0
※いつ氷点下になっても
おかしくない
‐5
天候・気温状況を確認しながら、段階的通行規制解除を検討
冬期全面通行止め
終日
10
※最高気温も氷点下になるため、この頃までに、
準備作業を終わらせたい。
0
※いつ氷点下になっても
おかしくない
※最低気温が氷点下
作業の予備期間
‐10
年度
段階的
通行規制
全面
開通
H23
4/28
6/ 9
H24
5/ 2
6/ 6
H25
6/ 1
6/25
H26
5/ 2
6/13
‐10
H27
5/ 1
5/22
5月3日通行規制時間変更 8:00~17:00通行可
4月26日開通、10:00~15:30通行可
【凡例】
最高気温
最低気温
観測地点:知床峠付近道路
テレメーター(標高665m)
※ 解除時:H23-27の5年間平均
開始時:H23-27の5年間平均