平成28年熊本地震災害義援金の募集について 上松町交番からの

平成28年4月28日発行
№2-1
上松町役場
平成28年熊本地震災害義援金の募集について
4月14日(木)午後9時26分に発生した熊本県地方を震源とする最大震度7の地震により、
熊本県益城町を中心に大きな被害がでております。日本赤十字社では、被災された方々を支援す
るため、下記により義援金の受付を行っておりますので、募集箱の利用または、直接送金により
皆様のご支援とご協力をお願いします。なお、物品の取り扱いは行っておりませんのでご了承下
さい。
◎募集期間
平成28年6月30日(木)まで
◎義援金募集箱の設置場所
・上松町役場 ・上松町健康増進センター ・上松町公民館 ・駅前観光案内所
・ひのきの里総合文化センター
◎直接送金する口座
(1)金融機関 ①三井住友銀行 すずらん支店
普通 2787530
②三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店
普通 2105525
③みずほ銀行 クヌギ支店
普通 0620308
口座名義「日本赤十字社」(3銀行共通)
*金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。
*受領証を希望される場合は、日本赤十字社(本社)パートナーシップ推進部(電話:
03-3437-7081)まで連絡をお願いします。
(2)金融機関 ①ゆうちょ銀行 記号番号 00130-4-265072
加入者名 日赤平成28年熊本地震災害義援金
*ゆうちょ銀行・郵便窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
*受領証を希望される場合は、通信欄に「受領証希望」と記載して下さい。
◎標記義援金については、所得税法第78条第2項第1号、地方税法第37条の2第1項第1号
及び第314条の7第1項第1号に規定する寄附金、法人については、法人税法第37条第3
項第1号に規定する寄附金に該当します。
【お問合せ先】
日赤上松町分区(健康増進センター内 住民福祉課福祉係)TEL52-5550
上松町交番からのお知らせです。
●料金未納、登録の取り消し、解約名目でのメールが送られています。記載されている電話に連
絡するとコンビニに行って電子マネーを購入して、裏に記載されている番号を教えるように言
われます。高齢者だけでなく、現在は若者も狙われています。裁判をする、逮捕されないよう
にするなどと言われて、おかしいなと思ったらコンビニに行く前に家族や交番に相談して下さ
い。番号を教えてからでは間に合いません。
●最近、町内にも貴金属の買い取りをする業者が家庭を訪問しています。特に高齢者が狙われて
おり、一旦家の中に入ると帰りません。訪問買い取り業者とのトラブルは多く発生しているこ
とから、買い取りを希望しない場合には、最初にはっきりと断るようにしましょう。
上松町交番 TEL:52-2109
上松町役場住民福祉課生活環境係 TEL:52-4802(課直通)
上松町B&G海洋センターがリニューアルオープンします
上松町B&G海洋センターの大規模修繕工事完了に伴い、リニューアルオープン式典を開催しま
す。式典には、シドニーオリンピック銀メダリストの中村真衣氏による模範泳法と子供達への水
泳教室が併せて行われます。リニューアルした上松町B&G海洋センターへ町民の皆様のご来場
を心よりお待ちしております。
★日 時
5月15日(日)午前10時~
★場 所
上松町B&G海洋センター
【お問合せ先】上松町教育委員会
社会教育係TEL:52-2111
子育て支援センター
日
時 等
内
5月の行事予定
容
5月10日(火)
雨天11日(水)
「♪親子で遊ぼう じゃがいも植え♪」
〈しっかり歩けるお子さん(概ね1歳半以上)と保護者対象〉
親子でじゃがいも植えをしながら、土いじりをして遊びましょう。
上松町観光農園
持ち物:飲み物(お茶か水)・帽子・長靴(または汚れても良い靴)
保護者用軍手(ゴム手袋)・ピクニックシート・おにぎり等軽食
健康センターに
その他各自必要な物
9時50分集合 *親子とも汚れても良い服装でお願いします。
10時00分出発 *先着20組でしめ切りとなります。
*希望される方は4月27日(水)までに申し込みをお願いします。
5月20日(金)
「♪親子で遊ぼう てんぐ山へ散歩&野菜を食べよう♪」
〈1歳半以上のお子さんと保護者対象〉
てんぐ山
てんぐ山まで歩いて行き、親子で遊びます。健康センターに戻ってから
野菜を使った料理(スープ等)を食べます。
健康センターに
持ち物:飲み物(お茶か水)・おにぎり(親子分)・材料費100円
9時50分集合
帽子・その他各自必要な物
10時00分出発 *希望される方は5月11日(水)までに申し込みをお願いします。
5月24日(火)
公民館図書館
10時~
「♪絵本と遊ぼう♪」
〈どなたでも参加できます〉
原田先生による読み聞かせと講話です。ぜひ、お出かけください。
5月17日(火)
24日(火)
31日(火)
子育て支援センター
「♪ベビー解放 ベビー専用開放日です♪」
〈生後5か月~15か月(歩き始め頃)のお子さんと保護者対象〉
9時30分~14時30分までの間で、お子さんに合わせてお出かけ下
さい。保護者の方の情報交換にもご利用下さい。
5月17日(火)
31日(火)
公民館大会議室
・3ラウンジ
「♪出張開放♪」
広い場所で体を動かし、たくさん遊びましょう。
*詳しい内容につきましては、たんぽぽNo2をご覧ください。
*お申し込み・お問合せは、子育て支援センター(電話:52-2649)までお気軽にお問い
合わせください。
◆◇◆◇◆◇◆平成28年度有害鳥獣駆除事業について◆◇◆◇◆◇◆
上松町では平成26年度より鳥獣被害防止特措法に基づく上松町鳥獣被害対策実施隊が設置され
ております。平成28年度につきましても猟友会の協力のもと、農地を囲っていても侵入・被害
を及ぼす野生加害鳥獣の駆除を行います。
◎有害鳥獣駆除の要件等下記のとおりです。
1.有害鳥獣駆除の実施要件について
●農地を電気柵・防護網・防護柵等設置により防除していること。
↓
防除しているにも係わらず野生加害鳥獣が侵入してくる。→檻・罠設置
●農地付近等に頻繁にツキノワグマが出没し、人身等に危険の恐れがある。
↓
現地の状況により県に許可をいただいた後、クマ捕獲用のドラム缶檻を設置します。
※1現地確認の上、捕獲檻の設置については防除体制が万全で無い場合、捕獲前に農地周辺の
環境整備について提案させて頂きますのでご理解を願います。
※2現地の状況により捕獲檻の設置等時間を要する場合もありますのでご理解をお願います。
2.とらばさみの全面禁止について
“とらばさみ”の設置については全面禁止となっておりますのでご注意下さい。
違反した場合は、鳥獣保護管理法により刑罰の対象となります。
3.被害情報提供のお願いについて
被害状況を把握し対策を立てるためにも、被害にあった場合は、どの時期に・どの地域で
どんな作物が・どの鳥獣により・どの程度被害に遭ったのか皆様の情報提供をお願いします
4.被害情報提供の方法
役場産業観光課農林係まで、電話等でお知らせください。
産業観光課農林係 電話52-4804(直通) FAX52-1038
電子メール:[email protected]
5.野生鳥獣対策一口メモ
農地周辺の藪刈払い・周辺林地の間伐等による緩衝帯整備により、侵入被害が軽減された
ケースがあります。(野生鳥獣が姿を隠せなくなり嫌がるため。)環境整備には一人の力
もさることながら、地区全体での取り組みも必要です。地区作業や隣の畑の方と協働によ
り活動するなど、野生鳥獣が頻繁に侵入する個所では環境整備にご協力をお願いします。
なお、補助事業を活用した緩衝帯整備のご要望がございましたら、地区内でご検討のうえ
役場農林係へお問い合わせください。また、残飯・廃果等の誘因物の除去に努め、その地
区を野生鳥獣に“エサ場”と認識させないことが重要です。
残飯・廃果だから喰われてもいい→野生鳥獣の栄養源になる→個体数の増加といったよう
に、被害の拡大を招く一因となってしまいます。地区内等でお互いに声を掛けあっていた
だき、誘因物の除去にご協力をお願いします。
◆◇◆◇◆◇◆平成27年度上松町有害鳥獣駆除捕獲状況について◆◇◆◇◆◇◆
上松町有害鳥獣駆除対策協議会(会長:田上正男町長)では猟友会と連携のもと、農地を荒らす
野生加害鳥獣を捕獲して参りました。その結果、平成27年度の捕獲状況については下記のとお
りとなりましたのでお知らせします。平成28年度も引き続き鳥獣被害対策実施隊により駆除を
を実施して参りますので、今後とも有害鳥獣駆除についてご理解とご協力をお願いします。
平成27年度捕獲状況表
捕獲した鳥獣種類
捕獲頭数
①ニホンザル
20
②イノシシ
65
③ハクビシン
19
④タヌキ
8
備
考
捕獲した鳥獣種類
うち発信機取付3頭 ⑤ニホンジカ
⑥ツキノワグマ
合
計
捕獲頭数
備
考
3
5
120
捕殺1頭
錯誤放獣4頭
◇◆平成28年度 上松町有害鳥獣被害防止対策事業補助金ご利用のお知らせ◆◇
上松町では、有害鳥獣による農作物被害や山林での皮はぎ被害等を防ぐために侵入防止柵設置
や忌避剤塗布、クマ剥ぎ防止テープ巻きなどを実施するときにご利用いただける補助金として
「上松町有害鳥獣被害防止対策事業補助金」制度があります。大切な農林産物を有害鳥獣の被
害から守る為に是非ご利用下さい。
*補助金交付条件につきましては以下をご覧ください。
①交付対象者
・上松町に住所及び耕作地を有する、農産物の栽培を行っている方(農業者で無い方でも申請で
きます。)
・上松町に山林を有する森林簿に掲載されている森林所有者の方
②補助率及び補助金額について
・1名で事業を行う場合………事業費の「5/10」以内補助
・1つの区域において2名以上が共同で事業を行う場合………事業費の「6/10」以内補助
(連名での申請が必要です。)
③補助限度額について
申請者1名につき同一年度内5万円を補助限度額とし、同一世帯員は1名の申請とする。
(一世帯につき同一年度内限度額5万円)限度額内であれば、複数回の申請も可能です。
④その他
・平成28年度内に購入および設置したものが申請できます。
・電気柵に限らず、設備の更新・追加も申請できます。
・設置後の申請となりますが、購入した資材の内訳が分かる領収書のご提出が必要となりますの
でご用意ください。申請書については、役場農林係より都度お渡ししております。(購入前の
申請は不要です。)
・補助金のお支払いについては、申請を受け役場による検査完了後、ご指定の口座へお振込みい
たします。
・電気柵を業者の方に設置していただく場合、施工費は補助対象外となりますのでご注意下さい
【申請・お問合せ先】産業観光課農林係 TEL52-4804(課直通)
「駒ヶ岳神社・里宮」例祭に伴いバスの臨時便が運行されます
5月3日(祝)の駒ヶ岳神社・里宮の例祭にあわせバスの臨時便が運行されます。コミュニティ
バスの乗車料金と同じで、片道大人・中学生が200円、小学生100円です。
回数券も利用できます。多くの方がバスを利用していただきお祭りをお楽しみ下さい。
【午前の便】
上松駅発
下
町
北栄町
健康セン
ター
近
所
生活改善 野口コー
センター ポラス前
神田橋
東小川生活改
善センター着
①
9:30
9:32
9:33
9:34
9:36
9:37
9:38
9:40
9:41
②
10:00
10:02
10:03
10:04
10:06
10:07
10:08
10:10
10:11
*「東小川生活改善センター」「神田橋」のバス停留所より神社までの所要時間は共に徒歩で約20分です
【午後の便】
東小川生活改
善センター発
神田橋
野口コー 生活改善
ポラス前 センター
健康セン
ター
北栄町
下 町
上松駅着
③
13:30
13:31
13:32
13:33
13:34
13:35
13:37
13:38
13:39
④
14:00
14:01
14:02
14:03
14:04
14:05
14:07
14:08
14:09
⑤
16:00
16:01
16:02
16:03
16:04
16:05
16:07
16:08
16:09
近
所
平成28年4月28日発行
№2-2
上松町役場
身体障がい者等の軽自動車税の減免申請について
平成28年度軽自動車税の納税の時期となりましたが、身体に障がいを有し歩行が困難な者又は
精神に障がいを有し歩行が困難な者が所有する軽自動車(原動機付自転車、小型二輪車、自動二
輪車、軽四輪車等を言い、身体障がい者で年令18歳未満の者又は精神障がい者と生計を一にす
るものが所有する軽自動車を含む)を自ら使用するか、障がい者のために専ら使用するもので下
記の障がいに該当される方は、軽自動車税を減免するとこができますので5月24日(火)まで
に申請して下さい。
なお、平成28年から軽自動車税の減免申請書に納税義務者のマイナンバー(個人番号)の記入
が必要になります。申請時に個人の方は必ず個人番号カード、または通知カードと運転免許証な
どの顔写真付き身分証明書をご持参ください。
1 対象となる障がい者等
(1)身体障がい者・・身体障がい者手帳の交付を受けている者のうち該当する者。
(2)精神障がい者・・療育手帳の交付を受けている者又は精神保健法の公費負担医療を受けてい
る者のうち該当する者。
(3)戦傷病者・・・・戦傷病者手帳の交付を受けている者のうち該当する者。
2 減免される台数
軽自動車1台に限る。ただし、既に長野県(木曽地方事務所税務課)に申請し、自動車税や自動
車取得税の減免を受けている方は申請することはできません。
申請の手続き及び詳細については、役場総務課税務係までお問合せください。
【お問合せ先】役場総務課税務係(電話:52-2001 内線13)
※軽自動車等を取得・廃車・名義変更する場合は下記の手続きをお願いします。
車
種
申告先と内容
原動機付自転車
(125cc以下のバイク)
居住地の町村役場
又は市区役所
必要なもの
取
小型特殊自動車
(農耕用作業車も含む)
得
・所有者の印鑑
・車体番号等確認できるもの
・自賠責保険証
名義変更
・新・旧所有者の印鑑
廃
・所有者の印鑑
・ナンバープレート
車
軽二輪
長野県自家用自動車協会
(125ccを超えるバイク) 木曽支部(電話:23-3230)
軽三輪・軽四輪
又は最寄りの自動車販売店
平成28年度軽自動車税の納期は5月31日です。
左記にお問合せください
越えないで!制限速度と納期限!!
◆◇◆◇◆◇ 木曽病院休診のお知らせ ◇◆◇◆◇◆
下記のとおり、木曽病院の泌尿器科が休診となります。
ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。
診
療
科
泌尿器科
休
平成28年
診
5月
日
6日(金)
休診です
平成28年度
春の狂犬病予防注射を実施します。
上松町では、下記の日程で狂犬病予防注射を行います。該当する方は各戸に配布されたハガキ
を持参のうえ、最寄の会場で必ず予防注射を受けてください。
尚、案内ハガキは5月30日(月)発送予定です。
【6月7日(火)の日程】
場
桟グリーンパーク駐車場付近
旭町ループ橋下駐車場付近
下瀬木 たまりんば付近
所
南見帰 木曽シルバー人材センター上松支所付近
駅前有料駐車場入口付近
東小川生活改善センター前
上松町健康増進センター前
高木クリーニング店前付近
寝覚公民館付近
時
間
9:00~ 9:30
9:40~10:00
10:10~10:30
10:40~11:00
11:10~11:30
12:45~13:10
13:15~13:45
13:50~14:00
14:05~14:25
【6月8日(水)の日程】
場
才児 大屋静雄様宅前
西奥生活改善センター付近
高倉橋・橋詰付近
所
時
間
9:20~ 9:30
9:40~ 9:50
10:00~10:10
台生活改善センター前
10:30~10:40
西中生活改善センター前
島防災コミュニティセンター前
吉野生活改善センター前
小野集会所前付近
荻原旧消防団詰所前
立町集会所前
倉本集会所前
11:00~11:20
11:30~12:00
13:00~13:10
13:15~13:25
13:30~13:40
13:45~13:55
14:00~14:10
【料金】
〇予防注射料金(注射料2,950円、済票交付手数料550円)
3,500円
〇新規登録手数料
3,000円
〇訪問注射(希望される方は役場生活環境係までご連絡下さい。)
2,000円
*1頭当りの料金になります。おつりのないようにお願いいたします。
狂犬病の人への感染を防ぐため狂犬病予防法により犬の登録と毎年1回の予防接種が義務付
られています。春に予防注射を実施できない方は、秋に狂犬病予防注射を必ず受けてくださ
い。また、犬が死亡した場合は役場生活環境係へ届け出をお願いします。
【お問合せ先】上松町役場 住民福祉課生活環境係
TEL52-4802(課直通)
町営住宅の入居者を募集します
住宅名
①池島住宅
②野口住宅
③近所住宅
④小脇ハイツ
⑤近所ハイツ
所 在 地
上松町大字上松
1537
上松町大字小川
1347-2
上松町大字小川
1388
上松町大字小川
108
上松町大字小川
1386-1
募集戸数
2戸(木造)
1戸(木造)
2戸(PC)
1戸(木造)
1戸(木造)(注2)
建設年度
平成 4年度
昭和63年度
昭和59・60年度
平成19年度
平成11年度
3DK
3DK
3DK
3LDK
1DK
45,000円(注1)
28,500円
150,000円
60,000円
規
模
家
賃
敷
金
17,100~25,100円 13,600~20,300円 15,400~23,300円
家賃の2ヶ月分
家賃の2ヶ月分
家賃の2ヶ月分
(注1) 小学生以下の子を養育する世帯及び妊娠中の者を有する世帯に適用される額です。
(注2) 単身者用です。
*池島住宅・野口住宅・近所住宅は「所得制限」があり、家賃は標記金額の範囲内の見込みです。
*敷金は入居時に納付してください。 *詳細につきましては、必ず担当にご確認ください。
○募集期間
○抽選日程
○入居予定日
○申込用紙
○添付書類
○入居基準
平成28年4月28日(木)~5月16日(月)午後5時締切
平成28年5月20日(金)午後5時30分:役場(抽選が無い場合も来庁下さい)
平成28年6月上旬
役場受付に用意してあります(町のホームページからも入手できます)
①入居予定者全員の住民票 ②所得証明書(所得のある方全員分)
③確約書(役場受付にあります) ④各種、証明事項があれば証明書等
⑤市町村税等納税証明書(納税義務のある方)
池島住宅・野口住宅・近所住宅(公営住宅)
・住宅に困窮していて公営住宅の所得基準を満たしている者。
小脇ハイツ・近所ハイツ(定住促進住宅)
・上松町に定住しようとする就業者で、住宅を必要としている事が明らかな者。
・小学生以下の子を養育する夫婦世帯及び妊娠中の者を有する夫婦世帯を優先入居
とする(小脇ハイツのみ)
○所得基準(公営住宅)
◆総所得額による収入基準上限額◆
0人
1人
2人
3人
4人
(単身)
(2人家族)
(3人家族)
(4人家族)
(5人家族)
一般階層
1,896,000
2,276,000
2,656,000
3,036,000
3,416,000
裁量階層
2,568,000
2,948,000
3,328,000
3,708,000
4,088,000
同居者数
*総所得額とは給与所得者の場合、源泉徴収表の「給与所得控除後の額」欄記載の金額のことです。
*裁量世帯とは、ア.入居申込者または同居者に心身障害者(身体障害者手帳1~4級程度、精神障
害者保健福祉手帳1~2級程度、療育手帳重度~中程度)がいる場合、イ.入居申込者が60歳以上
で、かつ同居者全員が60歳以上又は18歳未満の場合、ウ.同居者に小学校就学前の子供がいる場
合、エ.入居者または同居者に戦傷病者、原子被爆者、海外からの引揚者、ハンセン病療養所入
所者がいる場合です。
*基準上限額の表はあくまで参考です。入居基準等詳しくは担当までお問合せ下さい。
*入居者及び同居者が暴力団員及び暴力団員であることが疑われる者は入居できません。
*町営住宅はペットの飼育は禁止です。(爬虫類、鳥類を含む)
*町税等、公共の料金(上下水道料金、保育料等)を滞納されている方は入居できません。
【お問合せ先】建設水道課土木住宅係 TEL52-4803(課直通)
こころの相談 5月の相談日程
①子どもの心とからだの相談
※18歳までのお子さんの相談ができます。
②精神保健福祉相談・思春期相談
※事前に予約をお願いします。
児童心理士による相談・検査
5月13日(金)
10:30~15:00 内容:子育ての悩みや不安など
小児科医師診察相談
育児に関する相談や個々
の特徴に応じた療育相談
5月20日(金)
および発達検査など
13:30~14:30
場所:木曽保健福祉事務所
(木曽合同庁舎1階)
内容:精神科医師の個別相談
5月26日(木)
心の健康に関する相談なら
14:30~
何でも大丈夫です。
場所:木曽保健福祉事務所
(認知症、うつ、アルコール、引きこ
(木曽合同庁舎1階)
もり、家庭内暴力、不登校、いじめ
精神障害者の社会復帰など…)
③ともにサテライト相談
※予約は必要ありませんので直接お越し
ください。
④女性医師による
女性のための健康相談
※希望日1週間前までに予約をお願いします。
内容:ともに精神保健福祉士
9日(月)
垣外 理香さん
10:00~12:00
心の健康に関することで、
場所:いきいき広場こまくさ
話をしてすっきりしたい方
話を聞いてもらいたい方
5月
内容:更年期障がいに伴うイライ
5月17日(火)
ラ、不眠、うつ等の悩みの
14:00~17:00
相談。
1人、30分~1時間程度
(妊娠から出産・育児にかかわる不安
場所:木曽保健福祉事務所
や悩み・思春期における不安等どこ
(木曽合同庁舎1階)
へ相談したらよいかわからない事)
※①の相談の希望のある方は、町の保健師・保育士にご連絡ください。
※②と④は直接木曽保健所保健師(25-2233)に連絡し予約をお願いします。
※ご不明な点などありましたら、健康増進センター保健師(52-2825 IP可)までお問い
合わせください。
ゼロ イチ ニ ゼロ
上松町健康相談ダイヤル24
オモイ
ハヤク
電話番号 0120 -061-889
天狗山公園グランド内、除草剤散布に伴う立入制限について
天狗山公園グランドにおきまして、下記期間に限り除草剤散布のため立入禁止制限を行います。
制限期間中はグランド内に入れませんので
ゲートボール場
ご理解とご協力をお願い致します。
野外音楽堂
●立入禁止期間
5月16日(月)~5月31日(火)
●立入禁止場所
天狗山公園内グランド
*ゲートボール場は除草剤散布外となって
いますので、引き続きご利用頂けます。
*グランド以外の施設については、通常ど
おり使用できます。
【お問合せ先】
建設水道課建設管理係(TEL52-4803)
立入禁止区域
駐車場
平成28年4月28日発行
№2-3
上松町役場
税金等を納付されている皆様へ
税金等の納入期限について、お忘れのないように納入をお願いします。
税
目
期
別
軽自動車税
第全期
国民健康保険税
第1期
納
期
限
平成28年5月31日(火)
◆納入期限までの納入にご協力下さい◆
諸事情により納期限までに納められない場合はお早めにご相談下さい。
納期限が過ぎても未納の場合は、督促状の発送や訪問による納税をお願いしていますが、督
促手数料(100円)がかかります。その後も未納の場合には、差押等の滞納処分を受ける
場合があります。
◆便利な口座振替をご利用下さい◆
現在、窓口で納入されている皆様(納税通知書に「口座振替」の記載のない方)に口座振替
をお勧めしています。忘れてしまうこともなく必ず納期限に納入されます。役場窓口と金融
機関に「口座振替依頼書」がありますのでご利用下さい。役場までお越しになるのが困難な
場合はご連絡下さい。(その際は、通帳と印鑑をご用意下さい)
◆マンデー(月曜)納税日をご利用下さい◆
毎週月曜日は午後7時まで窓口業務を延長しておりますので、税金等を納入することができ
ます。(休日の場合は翌日)お仕事等により日中に納入することが困難な場合にご利用下さい。
◆サンデー納税日の開催について◆
5月29日(日)午前9時~午後5時までサンデー納税日を行いますので、お仕事等により
日中に納入することが困難な場合にご利用ください。
【お問合せ先】 上松町役場 総務課収納係TEL52-4801(課直通)
長野県登山安全条例について 山に登る前に登山計画書をご提出ください
日本を代表とする山岳県としてふさわしい登山の安全対策を総合的に推進するため、「長野県登
山安全条例」が制定されました。登山者の皆さまは7月1日以降「登山計画書」の提出が必要と
なります。
指定登山道の告示について
長野県登山安全条例の規定により、遭難の発生のおそれが高いと認められる山岳の登山道を指定
登山道として指定し、公示しました。
・指定山岳 167山岳 1景勝地
・指定登山口 122箇所
指定登山口から指定山岳の山頂および景勝地までの区間にある登山道を指定登山道として定め
ます。対象となる山岳や登山口は県ホームページで確認してください。
7月1日以降の指定登山道通行には登山計画書の提出が必要です。
必ず登山前に提出してください。県に提出するだけでなく、家族にも知らせ
登山中も携行しましょう。
登山計画書の提出方法
・WEBで提出⇒山と自然ネットワーク「コンパス」もしくは県ホームページの電子申請から
・紙で提出⇒登山ポストへの投函、FAX(5月スタート)、山岳高原観光課等への郵送・持参
【お問合せ先】 長野県観光部山岳高原観光課 TEL:026-235-7251
「守ろう!
電波のルール」
6月1日から10日は、電波利用環境保護周知啓発強化月間です。私たちみんなの財産である電
波の良好な利用環境を守るため、不法無線局をなくし、電波を正しく使いましょう。
電波に関することは、信越総合通信局までお気軽にご相談ください。
【お問合せ先】信越総合通信局
★無線設備への混信・妨害及び違法な無線設備の情報に関すること
監視調査課 TEL:026-234-9976
★テレビ・ラジオなど放送の受信障害に関すること
受信障害対策官 TEL:026-234-9991
平成28年度第1回狩猟免許試験について
平成28年度の第1回狩猟免許試験を次のとおり行います。今回は「わな猟」のみの実施です。
受験手続など詳しくは、県のホームページをご覧いただくか地方事務所林務課までお問合せくだ
さい。
●試験日時
平成28年6月25日(土)午前8時30分から午後5時まで
●受付期間
平成28年5月23日(月)から6月3日(金)まで
(郵送による場合は、6月3日までの消印があるものに限る)
●対
象
長野県内に住所があり、狩猟免許を取得したい方又は種別の異なる免許を取得し
たい方。
ただし、20歳未満(網猟及びわな猟は18歳未満)の方は受験できません。
●試験内容
適性試験、技能試験、知識試験
●試験会場
伊那合同庁舎、松本合同庁舎、長野合同庁舎
【お申込み・お問合せ先】
木曽地方事務所林務課 TEL:25-2224
長野県林務部鳥獣対策・ジビエ振興室 TEL:026-235-7273
78310(なやみいおう)に相談しよう
「学校生活相談センター」(24時間子どもSOSダイヤル)の相談電話が、フリーダイヤルに
なりました。
対象 児童生徒および保護者等
電話番号 0120-0-78310
●いじめや不登校など学校生活に関する悩みについてご相談ください。
●臨床心理士等が専門的な見地から、24時間体制で相談に応じます。
●相談内容などプライバシーは厳守します。
●匿名でもご利用いただけます。
●メールでの相談も受け付けております。(メールアドレス [email protected])
*お急ぎの場合は電話相談窓口をご利用ください。
【お問合せ先】長野県教育委員会事務局心の支援課 TEL:026-235-7450
平成28年度信州健康エコ住宅助成金のご紹介
~ 環境にやさしく、身体にやさしい ~
地域の工務店で建てるあたたかな住まいで、快適・健康に暮らしませんか?
●助成対象者
県内で自己の居住用に対象住宅を新築する方
●助成対象住宅 助成基準に適合する住宅(基準は県ホームペ-ジでご確認ください)
●助成金額
30万円から80万円
【お問合せ先】木曽地方事務所商工観光建築課 TEL:25-2229