記者発表資料( 632KB)

横 浜 市 記 者 発 表 資 料
平成 28 年4月 26 日
総 務 局 管 理 課
新市庁舎の「ひろば」を考えるシンポジウムを開催します
~デザインビルド事業者からの提案をもとに、新市庁舎低層部の活用を専門家と共に考える~
新市庁舎の整備については、平成 28 年2月に設計・施工を一括で担当するデザインビ
ルド事業者(竹中・西松建設共同企業体)が決定し、29 年夏の工事着工に向けて、設計
作業を進めています。新市庁舎の低層部には、多くの市民の皆さまが気軽に集い、憩える
親水空間やアトリウム(屋根付き広場)などの「ひろば」の整備を計画しています。
こうした低層部の計画概要を市民の皆さまに広く知っていただくとともに、設計作業を
進めるにあたり、低層部の開かれた空間の活用についての考えを深めるため、公共空間の
活用や管理・運営の分野に詳しく、全国各地で活躍する専門家の方々をお招きし、市内三
方面でシンポジウムを開催します。
多くの市民の皆さまのご来場をお待ちしておりますので、テーマにご興味をお持ちの方
は、担当までお申し込みください。
【開催概要】
《タイトル》
新市庁舎の「ひろば」を考えるシンポジウム
~新市庁舎低層部の開かれた空間の使い方を専門家が語る~
《内
容》
・新市庁舎整備計画概要説明(横浜市)
・提案計画(耐震性/環境配慮/デザイン)の説明
(デザインビルド事業者)
・事例紹介、パネルディスカッション
《第2回(中部方面)》
《第1回(北部方面)》
平成 28 年5月 22 日(日) 平成 28 年5月 28 日(土)
13:00~15:20(開場 12:30) 18:30~20:50(開場 18:00)
保土ケ谷公会堂一号会議室
都筑区役所6階大会議室
「多様な活動を育む場」
「水辺やオープンスペース
《第3回(南部方面)》
平成 28 年6月5日(日)
14:00~16:20(開場 13:30)
横浜市立大学ビデオホール
「賑わいの仕組みづくり」
魅力発信」
全国まちなか広場研究会 理事
山下裕子氏
I love つづき
ミズベリング ディレクター/建築家
工学院大学教授
星卓志氏
岩本唯史氏
こども自然公園どろんこクラブ
岩室晶子氏
藤井優子氏、寺田浩之氏
申込締切:5月 19 日(木)
申込締切:5月 26 日(木)
ハマのトウダイ
岡部祥司氏
申込締切:6月2日(木)
※入場無料で、事前申込制です。申込は5月 11 日から先着 100 名です。
手話通訳が必要な方は各開催日の2週間前までに 次の連絡先までご連絡ください。
TEL: 045-633-3903 FAX: 045-664-2501 email: [email protected]
裏面あり
【参考】 新市庁舎の「ひろば」イメージ
アトリウム
~竹中・西松建設共同企業体提案資料~
※実際の建物は今後設計を行い決定します。
<取組イメージ>
平成 28 年度は設計作業を進めますが、並行して、新市庁舎で行いたい活動、参加・企画した
いイベントなどのアイデアとその実現方策を考えていただくワークショップやセミナー等も計画してい
ます。設計者や市の担当者もこうしたイベントに参加し、参加者の皆さまのアイデアを設計作業の
参考にしたり、管理・運営ルールの検討などに反映させたりしていきます。
新市庁舎整備について広く知っていただく取組と、
市民の皆さまが参加できるイベントの連携による
オープンなプロセスの構築と取組成果の公表・共有
今回の取組
【デザインレビュー】
理解の促進
【ワークショップ・
【具体的な計画
【シンポジウム】
セミナー・発表会】
認知度の向上
魅力の共有
アイデアの創出
主体的な活動の発見
のとりまとめ】
設計の完了
平成 28 年5月 22 日(日)
平成 28 年6月~
平成 28 年4月 27 日(木)
新市庁舎整備の提案
内容を参加者の皆さまに
知っていただきます
平成 28 年5月 28 日(土)
平成 28 年6月5日(日)
新市庁舎で実現できる
平成 29 年夏
工事着工
活動のアイデアを学び、
市民の皆さまが活用でき
提案していただきます
る空間とその魅力につい
また、取組の成果を
て考えていただきます
公表させていただきます
※ ワークショップ等の取組については、具体化次第、
記者発表を行う予定です。
お問合せ先
総務局管理課
新市庁舎整備担当課長
大津
豪
Tel 045-633-3902