平成27年度 ふくいの看板食品都市圏進出支援事業について 別紙1 県では、百貨店バイヤー等の専門家を活用し、首都圏で売れる食品の商品開発から販路開拓まで一貫して 支援しています。平成27年度は9社が当事業を活用して商品開発、販路拡大に取り組みました。 開発された新商品や都市圏で販売開始された主な商品を紹介します。 建石農園(SFV生産農場) 〈大野市〉 越前夢工房株式会社 〈鯖江市〉 商品名:「みんなのアイス」 商品名:「越前せいこ蟹のグラタン」 ・大野市特産のサトイモをベースにしたアレルギー特定原材料7品 目(卵、牛乳、小麦、そば、落花生、カニ、エビ)不使用のアイス。 ・従来からある商品だが、専門家の支援により、新製品の開発(宇 治金時味)やパッケージ変更等を実施。 ・3月から都内百貨店 で販売開始 ・4月下旬から三越伊勢丹ギフトカタログ にてギフトセット販売開始 ・「みんなのアイス」HP:http://minna-no-ice.jp/ ・越前せいこ蟹の身、内子、外子、蟹みそをまるごと使ったフ レンチレストランと同じクオリティの商品。 ・専門家の支援により、大手カタログ通販や都市圏を中心と したラジオ通販 において取扱いが始まっている。 ・「越前夢工房」HP:http://echizen-yumekobo.com/ 株式会社宇都宮正二商店 〈福井市〉 株式会社ザバッサ 〈敦賀市〉 商品名:「イベリコ豚100%洋風餃子」 商品名:「SABA ハーブ&スパイシーオイル漬け」 (飲食店での提供例) (首都圏人気精肉店のPB商品) ・イベリコ豚100%の洋風餃子。 ・専門家の発案から開発を始め製品化された商品で、レシピ等製 品化まで全面的アドバイスを受けた。 ・昨年末から首都圏の飲食店7店舗 で提供中。 ・他にも、首都圏人気精肉店のPB食品製造を受託。こちらもレシピ から販路まで全面的に専門家による支援を受けた。 ・焼きサバのほぐし身をハーブオイル漬けにした商品。そのま までも、タルタルソースと合わせてサバサンドの具などにも利 用できる。 ・専門家の発案から開発を始め製品化された商品で、味、 パッケージ等にアドバイスを受けた。 ・3月から都内百貨店 で販売開始。 maple honey 〈福井市〉 久保田製菓有限会社 〈福井市〉 商品名:「とみつ金時プリン」「越前そばプリン」 商品名:「三代目久保田の米茶ようかん」 ・福井県産のとみつ金時やそばの実を使ったプリン。 ・とみつ金時ぷりんはきめ細かいペースとにすることで甘さとしっと りした食感を出した。 ・越前そばプリンは福井県産のそばの実を使用。 ・3月に新宿にオープンした商業施設での催事での販売 が決定。 ・「maple honey」HP:http://fberryday.com/cafe/?p=873 ・そば茶ともち米を使用したそば茶の香りと滑らかな触感が特 徴の夏の水ようかん。 ・味、パッケージ等商品開発に全面的にアドバイスを受けて完 成。 ・今年6月から販売開始予定。 ・「久保田製菓」HP:http://kubota-mizuyoukan.com/ 【裏面有り】 生商株式会社 〈福井市〉 新珠製菓株式会社 〈越前市〉 商品名:黒龍吟醸豚の加工品(メンチカツ、ポークジャーキー) 商品名:「金の梅 黄金煮」 ・黒龍酒造吟醸酒粕を中心とした配合飼料で飼育された豚 の加工食品として、「ポークジャーキー」「メンチカツ」を新し く商品開発。 ・専門家からレシピ等全面的にアドバイスを受けた。 ・「メンチカツ」は首都圏および関西の飲食店8店舗 で提供 中。 ・南越前町河野産の樹上で完熟させた梅を使い、フルー ティな香りと色が特徴の完熟梅の無添加ジャム。 ・3月に新宿にオープンした商業施設での催事での販売 が決定。 ・「新珠製菓株式会社」HP:http://www.aratama.jp/ 田嶋酒造株式会社 〈福井市〉 新商品開発中 平成27年度 「第50回スーパーマーケットトレードショー2016」の 出展支援について (写真は既存商品 「福(山廃純米大吟醸」) ・専門家の支援により新商品を開発中。 (ワインは大好き、でも日本酒にはあまりいいイメージを持ってい ない(もしくは難しいと感じられている)お客さまに対して、『山廃』 造りを守り抜く蔵が提案する‘山廃’そして‘アサンブラージュ(ブ レンド)の技’ 赤ワイン、白ワインの要素を日本酒しかも山廃 だけで酒質違いの3種類をブレンドして造り上げるプロジェクト。 マリアージュ(食とのマッチング)はワインと同様に愉しめる。日 本酒の愉しみ方を提案し、新たなマーケット開発を目指すプロ ジェクト。) ・「田嶋酒造」HP:http://www.fukuchitose.com/ 「福井県/(公財)ふくい産業支援センター」として 出展しました。 福井県から10社、ふくい産業支援センターから6社 が支援を受けてブース内に参加しました。
© Copyright 2025 ExpyDoc