コア・タイムス 第55号 - 加西市立総合教育センター

総合 教 育 セ ン タ ー 広 報紙
平 成 2 8 年4 月 2 5 日 ( 月 )
第55号
今月の紙面
コ ア・タイムス
〔 The Center for Over all Rese arch on Education〕
発行
加西市立総合 教育センター
加 西 市 北 条 町 古 坂1173-14
① こんにちは。総合教育センターです。
② C O R E〔 コ ア 〕と は …
③図書コーナーの利用案内
④教育相談窓口の案内
⑤ 家庭教育はすべての教育の出発点
TEL 0790-42-3723
URL http://kasai-core.net
こんにちは。総合教育センターです。
加西市立総合教育センターは、本市の教育の充実と振興を図ることを目的として平成23年4月
に開設し、本年度で6年目を迎えます。「教育推進」と「育成支援」の2つの係で様々な事業を展
開しています。教育推進係では、小中連携教育の推進、教職員及び市民対象の研修講座、教育研究、
教材開発、教育資料の収集及び提供等を実施しています。さらに、視聴覚資料や図書の貸出業務(市
民の皆様も借りることができます)も行っています。詳しくはホームページをご覧になり、お気軽
にご利用ください。また、育成支援係では、青少年の健全育成に関すること、青少年団体の指導・
育成、適応教室、発達支援、教育相談等の事業を行っています。
センターの本年度のテーマは、「学校・家庭・地域の応援団」です。新しい時代を切り拓くこころ
豊かで自立した人づくりを目指した取組を支援・応援する活動等を、職員一同さらなる努力を惜し
まず、全力を尽くしてまいります。市民の皆様方の温かいご指導・ご協力等、よろしくお願い申し
上げます。
所長 植田 正吾
CORE 〔コア〕 とは…
加西市立総合教育センターのことを通称としてCORE(コア)と呼びます。これは、加西市立
総合教育センター ( The C enter for O verall R esearch on E ducation )の英語名の頭文字を
取ったもので、「核」「中心」を意味します。本センターが加西市の教育振興の核となるようにとの
願いを込め命名されました。
事 業 内 容
教育 推 進係
■
■
■
■
教職員・市民の研修…教職員研修講座、市民教養講座
教育研究…小中連携教育
教材開発等の支援…自主研究活動グループ
教育資料の収集・提供…図書コーナー、家庭学習ハンド ブック
図 書コーナーの利 用案 内
育 成支 援係
■ 青少年の健全育成…青少年補導委員連絡協議会、 連合PTA、
青少年健全育成連絡協議会、子ども会育成連絡協議会、青年連絡会えんどれす
■ 青少年団体の指導・育成…ジュニアリーダー教室、青少年団体連絡協議会
■ 適応教室…自 尊 感 情・自 立 心 の 育 成 、関 係校と の連 絡会、親 の会
■ 発達支援…発 達 相 談、発 達 検 査、発達支援プログラム
■ 教育相談…相談(特別教育・発達支援・夜間・一般教育)、市内相談機関連絡会
教 育 相 談 窓 口 の 案 内
【利用対象】加西市内に在住または勤務する方
TEL. 42-3730(教育相談専用)
【利用日時】火・水・木 8:30~17:00
“ いじめ・不登校・発達障害など ”
月 ・ 金 8:30~20:30
○ 特別教育相談(臨床心理士) ※要 予 約
毎週木曜日
9:00~17:00
○ 発達支援相談(臨床発達心理士) ※要 予 約
毎週水・金曜日 9:00~12:00
○ 夜間相談(臨床心理士)
※要 予 約
毎週月・金曜日 18:30~20:30
【貸出について】
期間:2 週 間
冊数:5冊まで
※ 貸出には、事前に利用者登録をする必要が
あります。利用者登録を希望される方は、
センターまでお越しください。
○ 一般教育相談(相談員)
※予約不要
月曜日~金曜日 9:00~17:00
家庭教育は すべての教育の出発点
加西市教育委員会では、「新しい時代を切
り拓くこころ豊かで自立した人づくり」をめ
ざして日々取り組んでいるところです。そん
な子どもたちの成長の基盤となるのが家庭教
育です。家庭はすべての子どもたちの健やか
な育ちの基盤であり、家庭教育はすべての教
育の出発点です。
このたび、安心して子育てや家庭教育を行
うことができるよう家庭の教育力の向上をめ
ざして、 家庭教育の指針となる「すこやか
“ねひめっこ”は、家庭から!」を作成いた
しました。また、家庭教育を支える両輪とな
る生活習慣・学習習慣の育成のために、これ
までの「親子でつくろう!加西っ子の生活習慣
“あ・い・う・え・お”
」に加え、
「親子でつくろう!
加西っ子の学習習慣“か・き・く・け・こ”」も作
成し、併せて呼びかけていきます。
保護者の皆様には、この趣旨をご理解いた
だき、親子で子どもの「こころ・からだ・ま
なび」を育み、一人一人の夢がかなえられま
すよう、ご協力をよろしくお願いいたします。