石鹸作りの裏側 - Siesta Labo.

May
月
石鹸作りの裏側
25
= 手間ひまかけて、
愛情込めて =
5月の予定、いろいろお知らせします!
2016
火
26
水
27
木
28
金
29
土
美 味しくて安 心 安 全な食 材とワク
日
30
ワクする暮らしをお届けする、洞
湖 畔 の食 の雑 貨 店『 t o i t a 』さんの
1
出張販売です。選りすぐりの食材を
出張toita@Siesta labo.
母の日のギフトセットとして、
または
シエスタラボ
わ たしたちの石鹸が出来上がるまでには、
少なくとも1か 月 以 上 の 時 間 がかかってい
ます。
この期間、SAVON de SIESTAの石鹸
はスタッフの愛情に見守られながら、だんだ
んと使い心地の良い石鹸に育っていくのです。
定休日
2
3
4
シエスタラボ
★
定休日
SAVON de SIESTAの石鹸をご愛用いただいている方からいた
だく感想では、多くの方から『洗い心地が良い』
『 洗った後の肌が良
い感じ
(しっとりする)』
『 使い続けることで肌の調子がとても良くなっ
た』とおっしゃっていただけます。このようにご評価いただける使い
心地は、1か月以上の熟成期間が必要となる非加熱(コールドプロ
セス)製法の石鹸の特徴かもしれません。
石鹸がどうやってできるかご存知ですか?油にアルカリを加えて
『け
ん化』
という化学反応を起こすと石鹸ができます。工業的な大量生産
では、熱を加えたり、圧力を加えたりして反応速度を高めて、効率的に
短時間反応させる方法がとられています。一方で、1000年以上も歴史
のあるコールドプロセス製法は、熱を加えないでじわじわと時間を
かけて反応をすすめます。反応が進むと
『反応熱』
という熱が生じるの
で、
ときには冷やしながら反応時間をコントロールして型入れします。
その後も、余熱で翌朝までゆっくり反応を進め石鹸素地をつくります。
そうして1晩経って型出しした後の石鹸素地は、
もうすっかり固まっ
ているのですが、
まだpHがとても高い強アルカリで肌に触れると危険
です。それで、更に、温度と湿度が調整された熟成棚で1か月以上、だ
んだん乾燥させながら熟成をして、使い心地の良い石鹸になるのを
待っているのです。その出荷までの1か月余りで、石鹸は水分が飛ん
で固くなります。出荷前の品質チェックで既定のpH以下の弱アルカリ
性になっていれば、いよいよ製品として出荷できるようになるのです。
こうして時間のかかる、
コールドプロセス製法では、工業的生産方法
では分離して取り除かれてしまう副生成物の『グリセリン』
という保湿成
分(化粧品や医薬品では保湿剤として使われています)が石鹸にその
まま残るという特徴があります。
また、
アルカリの調整で、原料オイルの
一部、ほんのわずかな量を反応させずにそのまま油分として残していま
す。
これらが、洗いあがりにしっとりする使い心地につながっています。
このように、熟練のスタッフによるきめ細やかな配慮と、手間ひまをか
けた1か月以上の期間によって、わたしたちの石鹸はできあがります。
この熟成の様子は、お店の奥の窓からの覗くといつでもご覧いた
だけます。お立ち寄りの際は、是非ご覧くださいね。
9
10
シエスタラボ
5
11
6
きます。
ワーク
ショップ
★
12
ご自宅用に単品でもお買い求めで
8
7
13
ワーク
5/7(土)ショ
ップ『オリジナル・スキンクリーム』@Siesta
15
14
16
17
18
19
20
てお好みのものを選び、世界でひとつだけの
クリームをつくるお教室を開きます。作る量も、
22
21
通常のスキンクリームの2倍とたっぷり。お気
アロマ教室
に入りのクリームをつくってみませんか。
シエスタラボ
定休日
23
24
30
31
定休日
25
26
27
28
【日時】5/7(土)11時∼13時 【参加費】3000円(お茶とお菓子付)
29
要予約 WEB専用ページ、店頭、お電話(011-206-0710)
にて承ります。
定休日
★ …限定商品発売日(直営店
★
『 バーンロムサイの夏じたく 』@Siesta L a b o .
5/11(水)-23(月)
Siesta Labo.)
…限定商品発売日(WEB SHOP)
6 月以降の予定
※予定は変更になることがござ います。
June
2016
6
タイ・チェンマイににある『 バーンロムサイ』で 、
丁寧な手仕事によって生 み出される美しく着心
地の良 い衣類、毛糸やビーズをちりば めたバッ
グ や ポーチ。南国の暮らしに育まれ た素材や 色
彩と、日 本 人 の センスときめ 細 や かな心 配りに
6月の限定商品はペパーミント・スペアミント・和種ハッカの3つのミントを
使ったさわやかな石鹸です。
スキンクリーム、
ブレンド精油、バスソルト、
シュクレ、
ボディスプレーもご用意いたします。
・6/1,2 6月の限定商品発売
・6/4,5 出張シエスタ@にわのわアート&クラフトフェア(千葉)
・6/11,12 utopianoさんの布花ワークショップ
・6/15-20 企画展『kurosawa 革小物展』
・6/16-6/20 出張シエスタ@暮らしの会 初夏2016(北広島)
・6/25 出張シエスタ@森のカフェフェス in ニセコ
・6/29-7/11 シエスタのタオルフェア
よって上品で質の良 い作品が 誕生しました。
快適で楽しく夏を過ごすのにぴったりの新作が
並びます。
※5/17( 火)は定休日となります。 ※中面特集参照
ワーク
5/21(土)ショ
ップ『ナチュラルケアのアロマ教室』@Siesta Labo.
恵庭の『ナチュラルケア』さんをお呼びして初
心者の方でも楽しく学べるアロマ教室です。
今 回 は『 香りが 体とココロに働く仕 組 み 』を
※新製品(クレンジング、UVローション)発売予定(日程は未定です)。
テーマに学び、体と心にあわ せた調合で香り
のスプレーを作ります。
July
2016
・ 5月と6月以降の予定 ・ 特集01『わたしたちが考える、肌への優しさ のかたち』
・ 今月のピックアップ『北欧雑貨piccolina』・ 暮らしのコラム
『住まいの効用』
※『出張シエスタ』
とは、
スタッフが実店舗Siesta Labo.を飛び出して外で販売するイベントです。
Contents
Labo.
数種類の植物オイル、精油から、お肌にあわせ
企画展「バーンロムサイの夏じたく」@Siesta Labo.
定休日
・7/6,7 7月の限定商品発売
・7/2,23 ワークショップ『ナチュラルケアのアロマ教室』
・7/13-18 check&stripe展
・7/27-8/1 キエリ舎陶展
文/ツケシバアヤコ
・ 特集02『バーンロムサイの魅力』 ・ 今月の限定商品
4/27(水)-5/9(月)出張toita @Siesta Labo.
【日時】5/21(土)11時∼13時 【参加費】3000円(お茶とお菓子付)
要予約 WEB専用ページ、店頭、お電話(011-206-0710)
にて承ります。
お 知ら せ
■ Siesta Labo.で、6月25日(土)に開催される『森のカフェフェス in
ニセコ』の前売券を販売しています。大人用チケット1枚につき『森のカ
フェフェスオリジナル バッジ』を1個プレゼントします。数量限定です!
特集 01
わたしたちが考える、
『肌への優しさ』
のかたち
確かに、以 前から、お 客 様に何 度も「クレンジング はありません
か?」
「この石鹸はメイクも落ちますか?」と尋ねられました。なので、
その必要性は理解していたのですが、開発するとなると課題も多く、
簡単なことではありません。なので、
もう何年も
「やりたいね」
と口で
表現するだけでできていなかったのですが、ちょうど10周年という節
目の年でもあったので、チャレンジしよう!と思ったのです。
スタッフでミルククレンジング品評会も開催しました
まずは、
各自が普段から使用している
ファンデーションを持ち寄り。
リキッド?パウダー?クリーム?
既に大盛り上がり。
そして、もうひとつ、新製品として開発してきたのが『UVローショ
ン』です。
ある時、妻から「最近の私どう?何か変わらなかった?」と尋ねられ
ました。髪を切ったわけではないし、新しい洋 服ではないし・・・
ただ、いつもより少し元 気 に見えました。正 直なところよくわ から
なかったので、当てずっぽうで「 化 粧 変えた?」と答えてみたら、
ラッキーなことに正解でした( 笑 )。
ただし、メイクの仕方ということではなくて、使う化粧品を変えた
とのことでした。聞くと、
ミネラルファンデを使うようになって、
クレ
ンジングを使 わ ずに石 鹸 だけで洗 顔 が 済 むようになったことで、
肌 の 調 子 がとても良くなった、と。自 分でもビックリするほどの 変
化 があったので、
うれしくなって思 わ ず私 に聞 いてしまった、とい
う事でした。
その時、私は『へぇ∼』と妙に納得しました。メイクをしない私は、
クレンジングを使うことはないので、それまであまり深く考えた事
がありませんでした。でも、
もともと化学実験をする研究者でもあっ
たので、
クレンジングが肌に与える負担がとても大きいものである
という事 は直ちに理 解しました。石 鹸で落ちない 油 分を落とすた
めには、有機溶剤や 強力な界面活性剤を使うことが必要になりま
すが 、それらは一 方で、肌へのダメージを与えます。それを、毎 日
毎日繰り返し与えているとすれ ば … いくら肌にやさしい石鹸を
使っていたとしても、あまり意味がありません。
それが、昨年、わたしたちが『クレンジング』を開発しようと本気で
考えた、一番の動機です。肌に負 担をかけず素 肌を美しく保つた
めには、石鹸だけでなく、
クレンジングもとても大事、だと思ったの
です。
若いころは気にならなくても、年齢を重ねるとだんだん気になって
くるのが紫外線。研究者出身の私の観点では、紫外線はエネルギー
の強い電磁波(光線)で、生物に限らず様々な物質の劣化の原因と
認 識しています。紫 外 線は空 気 中の酸 素 分 子をラジカルという攻
撃性の高い物質に替える力を持っています。そのラジカル は、様々
な物質を攻撃して次々に酸化してしまいます。鉄であれば赤茶けた
(さび )になりますし、皮膚であれ ば 、
『 シミ』や『そば かす』、ある
いは『しわ』や『たるみ』等、いわゆる老化が引き起こされるのです。
もちろん、ごく微 量 の紫 外 線 の影 響であれ ばダメージをすぐに
回復することができるのですが、許容量以上の紫外線を繰り返し浴
びているとその影響が蓄積して行きます。日常的にこまめなケアが
大切になりますので、シエスタでも肌への負担の少ない、化粧水の
わりに使えるジェルタイプのUVローションを開発しました。
石鹸屋がつくるUVローションなので、石鹸で落ちる肌にやさし
い仕様にしました。それでいて、適度な紫外線防止効果があり、肌
の潤いをキープしてくれ、化粧下地としても使いや すいものが出来
上がっています。
いずれも、昨年1年かけて開発しました。できあがったものを妻は使
い続けていて、
とても調子がよさそうです。スタッフでも試し、お客様
約500名の方にもモニターをお願いして、たくさんのアンケート結果を
いただきました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
モニターの
ご協力ありがとう
ございました!
クレンジング効果を紹介する定番は
『タマゴ』
でしょう!ということで。
ファンデーションを
タマゴにつけてから・
・
・
手の平で人肌にあたためた
ミルククレンジングを馴染ませます。
ファンデが
浮かび上がって
きました!
石鹸で
洗い流して
スッキリ!
シエスタのミルククレンジングには、合成界面活性剤を配合していな
いため、
クレンジングを使った後のすっきり感に満足できずに、
『 本当
に落ちた?』
と不安を感じていたスタッフも納得の品評会でした。
※品評会の詳細は、ブログ『シエスタ通信』2016年3月9日の記事で
掲載させていただいております。
これから最終調整し、順調に行けば6月中に発売できるよう、製品化
準備を進めています。
詳細はブログやフェイスブック、
メルマガにて案内してまいりますの
で、
ご興味のある方は是非チェックしてみてください。
どうぞよろしく
お願いいたします。
文/ツケシバヒロユキ
特集 02
バーンロムサイの魅力
タイの『 バーンロムサイ』で作られる美しい刺繍の古布をリメイクし
て作った長財布や 着心地のよい洋服たち。Siesta Labo.での企画
展は2回目となります。デ ザイナーとして参加している元『cholon』
の佐々木智子さんにバーンロムサイの魅力を伺いました。
企画展
『バーンロムサイの夏じたく』
2016.05.11-2016.05.23
@Siesta Labo.
● ツケシバアヤコ(左)
バーンロムサイ デザイナー
● 佐々木智子さん(右)
● バーンロムサイと出会ったきっかけを教えてください。
● たまたま、少数民族が作ったバーンロムサイの古布
ポーチを手にしたのがきっかけです。とても可愛
かったので、当時のお店『cholon』でも取り扱う
ようになりました。
● 私もこのシリーズが大好きです。
『 cholon』は
ベトナム刺繍の小物もお取り扱いされていました
が、
タイの刺繍ってちょっと雰囲気が違いますよね。
● タイの北部のチェンマイには山岳民族がたくさん
いて、それぞれ独自の刺繍の柄をもっているんです。
タイならではの
華やかな色合いですよね。民族衣装の一部をほどいて、それを洗っ
て、はぎ合わ せて。民族衣装の胸元や 頭に被る布飾りなどを一針ず
つほどいているんですよ。
● 最初から一枚の布だったわけではないんですね。
● そうなの。集めたパーツを縫い合わ せたり、ビーズをつけたりして
ね。手で全部刺繍しているんですよ。
● すごく細か い!とても手間がかかっているんですね。ポーチやポ
シェットもあって、真っ白いシャツワンピースにあわ せたらすごくか
わいいですよね!
● シンプルなお洋服にあいますよね。今回はお財布も販売しますが、
中もシルクで華やかな色合いになっていますよ。
● 最初のバーンロムサイのイメージはこの刺繍のポーチでした。そ
の後にお洋服もあることを知りました。
●『cholon』のギャラリーでも年に一回 バーンロムサイ展を開いて
いましたよ。
●『cholon』を閉店された時はとてもびっくりしました。その後にバー
ンロムサイのデ ザイナーになったんですよね。
● 閉店後、ちょっとお休みがてら旅行に行こうと思って、タイのバー
ンロムサイのコテージ『hoshihana village』に行ったんです。工房
を見 せてもらったりしているうちに、材料もたくさん置いてあったの
で、気がついたら工房を手伝っていろいろ作っていました(笑)
● 当 時 決まったデ ザイナーもいなかったので、しばらくお 手 伝 い
することにしました。でも、お 手 伝 い だと全 般 に関 わ れないので、
じゃあ何年かやります!っていうことに。2014年の秋から本格的に
参加しています。
● バーンロムサイに関わるようになって
から、智子さんにお会いした時、赤い紐
にカレン族のシルバーがついたネックレ
スがとても可愛くて。自分で作られたと
おっしゃっていた笑顔が印象的でした。
● カレン族はチェンマイの少数民族な
んですけど、手づくり感があるシル バー
が昔から好きなんです。
● とてもシンプ ルなんだけど、存 在 感
があるアクセサリーですよね。以前の企
画展でも人気で、スタッフも愛用してい
ます。5月の企画展でも販売します。
● バーンロムサイにはたくさんスタッ
フがいると思うのですが、みんな気持ち
よさそうに働いていますよね。智子さん
のお写真を見ていつもそう思います。
『hoshihana village』にも行ってみた
いです!
●『hoshihana village』にはキッチン、
お部屋、お庭のスタッフや 大工さん。
ものづくりをする『縫製場』には近所のお母さん達が通っています。
子どもたちが暮らす『ホーム』には保母さんや 事務所スタッフ。ホー
ムを中心に、50名近くの人が働く施設です。
● 写真を見ると本当にきれいですよね。
● チェンマイ市街地から車で約30分ほどの、田舎なんですよ。
元々果樹園だったところでのどかです。
● 来年こそは行きたいと思っているんです。
● 一緒に行けたらいいですね。
● バーンロムサイでは、
プロダクツ全般に関わっ
ていますが、
どのような事をされているのですか?
● 日本側、工房側、販売、制作と全部をみながら
商品を企画したり、年間計画、生地の仕入れ、染め
など全体をデザインをしています。
● ウェブショップも運営していますよね。
● 今までの経験を活かしてやっています。
● 今回の企画展でのおすすめの商品はありますか?
● ガーゼ 素材のお洋服が肌触りも良くて、こ
れからの季節におすすめです。古布のお財布
もたくさん用意します。チェンマイの少数民族
と、バーンロムサイのスタッフの手仕事の技術
と製品の良さを知ってもらえたらと思います。
● 企画展では、智子さんもお店に立ってく
ださるんですよね!
● 去年の企画展では『cholon』の懐かしい
お客様たちにたくさん会えたので、
とても楽し
みにしています!なかなか販売の現場に立つ
ことが少ないので、楽しもうと思っています。
● 去年の企画展で買ったお洋服でお店に来て
くれるお客様も多いんです。
● バーンロムサイの お洋服を着ているお客様と出会えるのも嬉
しいです。作り手冥利につきます。
● カシュクール のワンピースは、色々な着方ができるので、お客
様もアレンジを楽しんでいるようです。
● それは嬉しい!お客様が着ている様子を作っているスタッフに
見てもらいたいです!きっと喜ぶと思うので。企画展のお客様の
お写真を撮らせてもらいたいな。現場に届けたいと思います。
『バーンロムサイ』は、1999年にHIV感染孤児の生活施設として、
タイ・チェン
マイに設立された生活施設です。子ども達の将来の自立をサポートするた
め、衣類や小物などの物づくりやゲストハウスの運営などの事業に取り組み、
売り上げを支援へとつなげています。
http://www.banromsai.jp/
5月の限 定 商 品
メリッサとしろつめくさの石鹸〜
シエスタラボ 5/4- WEBSHOP 5/5 21:00-
きらきらと生 命 力 れる、爽 や かな季
節の初夏。木々の木漏れ日をイメージ
しながら、爽や かな洗い上がりの石鹸
をご用意しました。
ベースとなる植物オイル の『ヘーゼ
ル ナッツオイル 』は 、皮 膚 の 再 生を助
け、老化防止効果があるパルミトレイ
ン酸を豊 富に含んでいることから、美
容オイルとしても使 わ れています。お 肌への浸 透 性が 非 常に高
く、余分な脂分を取り除いてくれるので、乾燥肌の方だけではな
く、オイリー肌・混合肌の方にもお すすめです。
また、保湿力に優れたはちみつを配合しているため、季節の変
わりめの乾燥しがちなお肌もしっとりとケア。北海道産のしろつ
めくさ(クローバー)の ハチミツを使 用しました。もっちりとした
気 持ちの 良 い 泡 ができるの が 特 徴で す 。
香りには、メリッサ、レモングラス、ベルガモット、オレンジを使
用し、甘くて爽や かなハチミツレモンのような香りをお 楽しみい
ただけます。メリッサはレモンバームから採取され 、気分を落ち
着か せる優れた働きがあると同時に、心を明るく高揚させてくれ
る働きがあります。
春∼初夏は生活や 環境が新しくなる方も多 い季節。気持ちを
ゆったり落ち着かせ、前向きにしてくれる香りに癒されてください。
Sabita
西26
西25
北1条宮の沢 通
札幌市立
円山小学校
西24
西23
●
マルヤマクラス ● ●
出口4
●
六花亭
南1条 通
Ânon ⑭
郵便局 ●
森彦
⑧
西18丁目駅
⑨
●
⑫
⑪
札幌医科大学
付属病院
散
歩
マッ
プ
手づくり石鹸のあるくらし
のお
シエスタ
Siesta Labo.
札幌大通公園の南西側。
路面電車がのんびり走る電車通り沿いにある、
「 肌に優しいこと」をコン
セプトにした手作り石鹸とスキンケア製品のお店です。
売り場から製品づくりの様子をご覧いた
だける工房を併設し、できたての新鮮な
製品とともに、毎日の暮らしを楽しんで
いただけるモノ・コトをご紹介しています。
毎月のお楽しみは、季節にあった限定商品
(石鹸、スキンクリーム、バスソルト等)と、
全国の作り手さんの作品を紹介 する企
画展。よろしければどうぞ遊びにいらしてくださいね。
OPEN:11:00-19:00 ( 火曜日定休)
札幌市中央区南 1 条西 12 丁目 4-182 AS ビル 1F
パーキング:4 台(アトリエモリヒコさんと共用)
電話
011-206-0710
ホームページ & オンラインショップ
http://at-siesta.com
シエスタラボと同じビルのお店
1F ATELIER Morihiko
OPEN:11:00-22:00
珈琲の美術館をテーマとする森彦2号店。美味しい珈琲と、系列店のパティス
リーMarie Pierreのお菓子をいただける素敵な空間、ゆったりとくつろいだ
時間をお楽しみいただけます。
2F 和田硝子器店
ローソン
西 12
西 11
1F
OPEN:11:00-18:00(日曜日定休・火曜日不定休)
業務用硝子器の卸販売を手掛ける Vassele さんのショールームを兼ねた小
売店。日用使いから来客用まで様々な硝子食器が います。
2016年4月25日 発行/株式会社Savon de Siesta 制作協力/ナガイヒロミ
大通公園
N
& ATELIER Morihiko
2F 和田硝子器店
千秋庵
市電 西15丁目
地 下 鉄 東西線
Siesta Labo. ④
西11丁目駅
出口2 ●
板東珈琲
中村園
●
南1条 通
●
もみの木SO
札幌市
資料館
SUU
Space 1-15 ①
Chiemoku
西 13
北1条 宮の沢 通
地下鉄 東西線
北洋銀行 ●
西 14
知事公館
⑤ D&DEPARTMENT HOKKAIDO by 3KG
⑥ pippin
castanet ⑦
METROCS Sapporo ⑩
地下 鉄 東西 線
円山公園駅
北海道立
近代美術館
西18
石山通
⑬
西 27
環状通
西 28
●
トロニカ ②
喫茶つばらつばら ③
●
出口3
北洋銀行
●
市電 中央区役所前
地図を見ながらこのエリアをお散歩してみてくださいね♪
① Space1-15(雑貨・生花・洋服・カフェ) ⑧ SUU
(インテリア・雑貨)
南1条西15丁目1-319 シャトー・ル・レーヴ
築30年の古いマンションをリノベした
こだわりのお店があつまる、週末だけ
オープンする隠れ家のようなところ。
大通西16丁目3-32 大通ハイチ1F
世界中からセレクトしたインテリア&
雑貨のお店。シエスタの商品もお取
扱いいただいています。
② トロニカ(古本)
⑨ Chiemoku(木雑貨)
南1条西13-317-2 三誠ビル2F
Loppisをはじめ様々なマルシェにも
出店している、親から子供に受けつぎ
たくなるような絵本を集めた古書店。
③ 喫茶つばらつばら(喫茶)
南1条西13-317-2 三誠ビル1F
オーナーが「喫茶店」と呼べるお店を
つくりたいと語る素敵なお店。プリン・
ア・ラ・モードはとてもおススメです!
④板東珈琲(カフェ)
大通西11丁目4-190橋本ビル1F
スープとホットサンドの週替わりラン
チはとても美味しく、落ち着いた大人
の雰囲気でホッとできます。
⑤ D&DEPARTMENT
HOKKAIDO by 3KG(雑貨・家具)
大通西17丁目1-7
ロングデザインを提唱するナガオカケン
メイさんのコンセプトを体現したカッ
コイイ日用品のセレクトショップ 。
⑥ pippin(カフェ)
大通西17丁目1-7
新鮮でおいしい食材を丁寧に調理し
た、
「身体に美味しい」
と思えるごはんが
いただけて元気が出るお店です。
⑦ castanet( 雑貨・食品)
大通西17丁目1-13 レアリゼ大通西1F
愛くるしいカスタネットちゃんのお店。
色々なコラボ商品もあって手に取ると思
わず笑顔になります。
南2条西23丁目1-27 チサンマンション
円山裏参道1F
携帯電話クリーナーにもなる小さな
黒板消しストラップでおなじみのチ
エモクさんの直営店。
⑩ METROCS sapporo (雑貨・家具)
大通西26丁目1-18
毎日の暮らしに楽しさをプラスする、
デザインやコンセプトの素晴らしい
インテリア&雑貨のお店。
⑪ もみの木SO (雑貨・お菓子)
南3条西26丁目2-24
オーガニック素材を使ったお菓子屋
さんや北欧雑貨のお店など、いくつ
かのお店が入居しています。
⑫ 森彦(カフェ)
南2条西26丁目2-18
人の手の温かさと歴史を感じる調度
品、一杯の珈琲を楽しむための贅沢
な時間を味わえます。
⑬ Sabita(雑貨・洋服・カフェ)
北1条西28丁目2-35 MOMA Place
いつか手にしたいと憧れ、一度手に
するといつまでも大切に使いたくなる
洗練された雑貨のセレクトショップ。
⑭ Ânon(靴修理)
南2条西25-1-37内田ビル1階
普段履きからドレスシューズまでお
任せ!困った時はまず相談できる頼
もしい靴修理職人さんです!
今月のピックアップ
∼ お 店の近くの お す すめショップ&イベント情 報 ∼
北 欧 雑 貨 p i c c oli na
ピッコリーナ
扉を開けると、店 主・金 内
智 美さんの 笑 顔 が 迎えて
くれるピッコリーナ 。自ら
年 に数 回 北 欧を中 心とす
る買 い 付けの 旅で 見つけ
てきた器や 小 物が 並 ぶ お
店 で す 。お 店 に 足 を運 ぶ
たび、
『 いいな』と思うもの
が 見つけられる。それ は 、
た だ『 か わ い い 、素 敵 』と
いうだけで はなく、な ぜ セレクトしたのか 、どんな人 が 作ったのか …
それを金 内さんから聞けるからだと思うのです 。そんなお 話をじっく
り聞きたくて、ピッコリーナをオープンされる前 にシエスタラボで 一
緒 にイベントをしたこともありました。もう7 年も前 の 事で す が 、本 当
に楽しい 時 間でした!!
ピッコリーナの楽しみ方でおススメなのは、季節に合わ せて開かれ
るイベントを満喫 すること!北欧の暮らしの様子も感じることができ、
毎回素敵なイベントです。次は夏至祭にあわ せ、ケータリング・チムチ
ムさんとコラボするデンマークランチボックスが登場するそうですよ。
北欧雑貨piccolina 札幌市中央区南1条西1丁目2 大沢ビル 4F
文/ツケシバアヤコ
暮 らしの コラ ム
住まいの効用
引っ越したいなぁと思っていた頃、たまた
ま見つけた今の住居。暮らし始めて1年が
経ちました。ここは都心から離れていて、
ミニ菜園、ペレットストーブ 、土間があり、
今までとは暮らし方にもだいぶん変化が
ありました。
そういえば、
この冬は加湿器を使いませ
んでした。ストーブ の上に水を張ったコッ
ヘルを乗 せたり、干し野菜・干し果物をし
ていたからかもしれません。また、道産の無垢の木、漆 の壁、ほかに
も構造の工夫が随所にあり、知らず知らずのうちに調湿されているの
で湿気がたまりすぎることもなく、はじめてお味 を仕込む勇気もわ
きました。
もうひとつの変化は箒(ほうき)が増えた
ことです。床用・土間用・ストーブまわり用な
ど。中津箒やシュロの箒にあこがれはありま
したが、生活に定着するか自信がなかった
ので気軽でかわいげがあるものから取り入
れてみました。
これがなかなか気分がいい。
時間帯を気にせずささっとできるのでストレ
スフリーな上、地球にやさしい私?!な気分も
味わえるのです。
文/ユハラカナコ