平成28年5月号

広報
5.1
2016
TOYOAKE
平成28年5月1日
No.834
6月4日 ・5日
・・・・・・・・
(日)
P6
ご家族で同居・近居される
みなさんを応援します
桶狭間古戦場まつり
(土)
トピックス
注目情報
ま ち
の
話 題
病後児保育室「えがお」の
開所式が豊明団地内で行わ
れました。
「えがお」という名前は、子
育 て中のみ なさんが え が
お になるようにと願いを込
めて名付けられました。
多くのみなさんに親しま
れる施設を目指します。
4月4日
子育てを応援します
まちかど運動教室は、
歩い
て通えて、
顔なじみのいるご
近所で、
参加者が誘い合いな
がら健康づくりや介護予防
に取り組めるよう、
今年度か
ら実施するものです。ぜひ
一年を通じてご参加いただ
き、
今以上にココロも体も元
気に毎日を過ごしましょう。
4月5日
4月3日
「まちかど運動教室」始まりました
〝守る〟決意新たに
消防 本 部で 消防 団 任 命 式 が 行 われました。
今年の新入団員9人を代表し、第2分団に配属
された近藤智昭さんが力強く宣誓の言葉を述
べました。
4月8日
助け合いの輪
桶狭間区生活支援・見守り隊が、区内の支援が必
要な人の家の清掃活動をしました。住民が生活課
題の解決や支援することにより、誰もが安心して暮
らすことができる地域づくりに取り組んでいます。
No.834 2016 年 5 月 1 日号
2
3月に行われた全国高等
学 校 選 抜 大 会において、西
山佳歩さん(現3年生)がキ
ャプテンを務める星城高校
女子ソフトボール 部が準優
勝しました。また、同高校の
森右秀くん(現2年生)が、レ
スリング個人戦のフリースタ
イル120 ㎏級で準優勝を果
たしました。
あき
4月7日
4月8日
ほ
頑張りました!
二村山花まつり
4月8日
電気自動車が市内を走ります
桜の花びらの舞う中で、恒例の二村山花まつ
りが催されました。
多くの人が訪れ、
甘酒がふるまわれました。
市は日産自動車㈱の電気自動車活用事例創発事業に応募
し、防災や防犯面での活用を想定した提案が採用され、電気
自動車「e-NV200」が3年間無償貸与されることになりました。
静かで空気を汚さない青パトが、まちの安心・安全活動で
活躍します。
4月1日
4月1日
消防署に救急消毒室が完成
室内に救急車を収容して、救急資器材の洗浄
や消毒をすることができる施設となっています。
今まで以 上に衛生管理が 整い、安心・安全な
救急医療を提供することができます。
新しい消防車両
はしご車を更新しました。小型化され、機動
力を発揮します。また、多数の傷病者を収容で
きる支援車、火災調査のための機動調査車も導
入しました。
3
身近なまちの話題、
ご意見・ご要望などありましたら秘書広報課広報広聴係 (☎0562-92-8360)
までお知らせください。また、
広報に掲載した写真をご希望の場合もご連絡ください。
月
2016 .5 . 1 N o . 8 3 4
の
5
月
納
期
31 限
日㈫
92
軽自動車税 全期
税務課納税管理係
☎0562・ ・8373
※口座振替をご利用の人は、納期限の前日
までに通帳の預金残高をご確認ください。
●口座振替の人には振替実施後に継続
今月の川柳・標語
作
男女共同参画川柳・標語
佳
市民協働課
ゆう き
鈴木 優騎さん︵栄小 卒業生︶
ひか る
生涯学習課
﹁ 両親が いっしょに料理 愛いっぱい ﹂
おやこ川柳
優秀賞
あら たけ
年度︶荒竹 陽琉さん ︶
検査用の納税証明書をお送りします。
振り替え後すぐに証明書が必要な場
︵中央小1年︵平成
27
﹁ おかあさん まいにち一かい きゅっとして﹂
﹁ ぎゅっとして その愛しさに 涙でる﹂
母 子
(6月中旬に送付予定)
合は、お手数ですが振り替えが記帳さ
れている通帳をお持ちの上、税務課窓
なお、口座振替の停止をご希望の人は、
日㈮までにご連絡ください。
口までお越しください。
5月
20
今
今月 の 表 紙 3月19日に行われた観光まちづくりキック
オフイベントを契機に、豊明市は〝大金星〟
を挙げるため、観光PR動画や観光マップの作
成、桶狭間ボランティアガイド待機所の開設
など、新しい取り組みを始めています!表紙
はイベントで展示された手作りの甲冑です。
『大金星のまち とよあけ』の詳細は今月
号の裏表紙をご覧ください。
2
まちの話題
4
目次 今月の納期限 今月の川柳・標語 今月の表紙
5
ご家族で同居・近居されるみなさんを応援します
6
桶狭間古戦場まつり
8
第 5 次豊明市総合計画キックオフシンポジウム〜女性がつなぐ しあわせのまち とよあけ〜
豊明市公共施設長寿命化計画 ( 案 ) についての意見募集
9
平成27年度 補正予算のあらまし
市職員の人事異動
10
未来への架け橋予算
12
保険・年金 福祉・健康 教育 はっけよい!豊明市長
13
北部地域包括支援センター 豊明団地出張所オープン
防災・安全 生活
14
個人番号カード・通知カードの受け取りをお忘れなく
経済センサス - 活動調査
15
募集
16
ワイワイ保育セミナー
17
珍種かきつばたまつり 催し・講座
19
陶芸教室 その他
20
届けよう あなたの声を 市長まで 人権擁護委員の日
21
防犯情報コーナー
市国民健康保険特定健診の申込みはお済みですか
消費生活情報コーナー
22
高齢者趣味講座・教室再募集 放課後子ども教室
23
とよあけ市禁煙デー 産婦健診の補助が始まりました!
24
住宅の耐震診断や改修費などの補助金助成制度があります
26
大雨から守ろう大切な町
28
気持ちいいね。ポイ捨てごみのないきれいなまち
〜5月は『とよあけクリーン月間』〜
30
尾三だより
31
とよあけ市民大学「ひまわり」からのお知らせ
ヘルシーレシピ月間賞 伝言板
32
子育て
34
保健
36
文化会館・図書館
37
相談
38
魅力再発見 好きです 豊明
HELLO!BABY!
39
とよあけの自然
BI・KUKAN 美空間
裏表紙 大金星のまち とよあけ
No.834 2016 年 5 月 1 日号
4
TOPICS
ご家族で同居・近居されるみなさんを応援します
高齢者への目配り、子育てがしやすい環境づくりを図ることを目的とし
て、平成 28 年 4 月 1 日より、次の制度を開始しました。
ぜひご活用ください。
①親や祖父母または子や孫と、同居または市内で近居をするために新た
に住宅を取得する人に対し、家屋の固定資産税相当額の一部を補助す
る制度
②新たに三世代以上の同居を始めるために、住宅の増改築やリフォーム
工事を行う際に要する費用の一部を補助する制度
申請書の提出は、直接、都市計画課の窓口へお願いします。 問合先 都市計画課住宅建築係 ☎0562-92-1114
① 同居・近居に係る固定資産税相当額一部補助事業
主な条件
次のいずれの条件も満たすこと。
①申請者もしくはその配偶者のいずれかの親や祖父母もしくは子や孫と同居、また
は市内で近居すること。
②平成27年1月2日以降新たに住宅を取得し、その住宅について取得の翌年度から
新たに固定資産税の負担をすることとなった人(共有名義の人を含む)。
③下記の補助期間内は市内に定住し、同居や近居の形態を継続すること。
※分家の要件などで都市計画法による許可を受けて建築された住宅は対象外です。
補 助 額
新たに住宅を取得した年の翌年度からの家屋の固定資産税相当額とし、7万円を限
度とする。
補助期間
新たに住宅を取得した年の翌年度から3年間
② 三世代以上同居等支援事業
主な条件
主な補助
対象工事
補 助 額
5
次のいずれの条件も満たすこと。
①新たに三世代以上で同居し居住しようとしている人
②該当する工事が完了してから1年以上にわたり定住し、かつ、三世代以上の同居形
態を継続する見込みのある人
③戸建住宅、店舗などの併用住宅やその同一敷地内の離れが対象 三世代以上で同居するために必要とする、次のいずれかの工事であること。
①増改築や間取りの変更工事 ②バリアフリー工事 ③台所、便所、浴室または洗面所などの水道・ガス・排水・電気設備改修工事
(空調設備工事や電化製品の購入代などは対象外です)
工事などに要した費用(設計および補助金申請に要した費用も含みます)の3分の
1、かつ、30万円以内(工事費が10万円未満は対象外です)。
お 知 ら せ
桶狭間古戦場伝説地、高徳院、
戦人塚、沓掛城址、二村山
桶 狭 間 古 戦 場 まつ り
田 信 長 、家 臣・姫 、そ し て 段
とよあけ桶狭間ガイドボランティアによる
歴史ガイド
◆6月4日㈯
㈯㈯・5日 ㈰ ◆
◆◆
桶狭間古戦場まつり
ボールなどを材 料として、約6
か月かけて自 作 した 鎧 兜に身
1
桶狭間の戦いで戦死した
将兵たちへの供養祭で、昭和
桶狭間古戦場伝説地において、桶狭間の戦いに関する歴史ガイ
ドを左記の通り行います。
30 30
を包んだ武 者などが参 加しま
す。行 列は所々でほら貝を吹い
1
たり、勝どきを挙 げたり、勇 壮
︹古戦場まつり︺
とき 6月5日㈰午前9時∼午後
3時
︵人数が集まり次第随時。 回
分程度︶
対象 ガイドを希望される個人
またはグループ
参加費 無料
︹まつりの前の土曜・日曜日︺
とき 6月4日㈯までの土曜・日曜
日 午 前 9 時∼午 後 3 時 分︵ 人数
が集まり次第随時。 回 分程度︶
対象 ガイドを希望される個人ま
たはグループ
参加費 無料
申込み 桶狭間古戦場伝説地で、
はっぴ
ガイドボランティアの法被を着
たメンバーに声をかけてください。
30
年にはじ ま り 、毎 年 6 月
第 1 土 曜・日 曜 日に開 催 さ
※規制時間が変更になる場合があります。
れ てい ま す 。土 曜 日 に は 、
舘小体育館
に練り歩きます。
雨 天の場 合 は 、野 外 行 事 は
※
中止となります。
ホシザキ電機
戦 人 塚︵ 前 後 町 仙 人 塚 ︶で
今 川 義 元の 供 養 祭 と 桶 狭
石塚公園
交差点
スタート地点(列の先頭)
間 古 戦 場 伝 説 地で墓 前
祭 、高 徳 院 で 霊 前
国道1号
祭 が 行われます 。
日 曜 日には、沓 掛
城 址︵ 沓 掛 町 本 郷 ︶
で、火 縄 銃の発 砲 や
桶 狭 間 の 戦いと は
永 禄 3 年︵ 1 5 6 0 年 ︶5 ﹁ 棒 の 手 ﹂演 技 、太
月 日︵ 新 暦 6 月 日 ︶、尾 鼓 実 演 、新 栄 町の石
張 国︵ 愛 知 県 ︶桶 狭 間で 行 わ 塚 公 園 交 差 点 か ら
れ た 駿 河︵ 静 岡 県 ︶の 今 川 義 高 徳 院 ま で の 武 者
12
元 と 尾 張 の 織 田 信 長 の 戦 い 行 列 、合 戦を再 現す
で、織 田 信 長 が 今 川 義 元の大 る 合 戦 再 現 劇 が 行
軍 を 破 り 、天 下 統一の 糸 口と われます 。武 者 行 列
には 、全 国 から 選 ば
なった 戦いです 。
武者行列
コース
交通規制
区域
41
れた 今 川 義 元 と 織
桶狭間古戦場伝説地
両側車線規制
6月5日
(日)
午後2時30分∼3時30分
高
徳
院
19
6
No.834 2016 年 5 月 1 日号
I n f o m a t i o n
沓掛城址
■ 6月4日
(祭事のみで、
イベントはありません)
午前9時∼9時45分
戦人塚供養祭 【戦人塚】❶
午前11時∼11時30分
義元公墓前祭 【桶狭間古戦場伝説地】❷
午前11時40分∼正午
義元公霊前祭 【高徳院本堂】❻
■ 6月5日
二村山
中京競馬場前駅
高徳院
桶狭間
古戦場伝説地
(諸事情により、
行事によっては変更・中止となる場合があります。)
午前9時∼午後3時
歴史ガイド
【桶狭間古戦場伝説地】❷
戦人
武者行列
午後2時30分∼3時
武者行列
【石塚公園交差点附近∼高徳院】❺
石塚公園交差点
国道1号
午前9時∼午後3時
芸能発表など 【高徳院雲上ホール】❻
午前9時∼午後4時
豊明市商工会による、
ご当地グルメ
「ひきずり」
ブース出店、豊明銘菓店
や屋台およびフリーマーケットなど
【高徳院雲上ホール・六波羅蜜会堂前】❻
午後1時∼3時
摩琵琶演奏 【高徳院本堂】❻
午後3時20分∼4時
桶狭間の合戦再現劇
【高徳院雲上ホール】❻
午前9時∼11時30分
火縄銃発砲、棒の手演技(上高根警固祭保存会)
太鼓実演(豊明太鼓双峰会)
棒ジュースサービス(沓掛城址保存会)
【沓掛城址】❸
武者行列 6月5日㈰ 午後2時30分∼
※数量限定
午前9時30分∼
味 汁サービス(二村山保存会) 【二村山】❹
※数量限定
名鉄ハイキング大会同時開催
午前8時30分∼最終受付午前11時
【前後駅(受付)∼三崎水辺公園∼鹿嶋神社∼
沓掛城址∼二村山∼桶狭間古戦場伝説地∼
高徳院∼有松】
合戦再現劇 6月5日㈰ 午後3時20分∼
主 催 桶狭間古戦場まつり実行委員会
共 催 豊明市・豊明市観光協会
問合先 桶狭間古戦場まつり実行委員会事務局
(産業振興課内) 7
☎ 0562-92-8312
お 知 ら せ
第5次豊明市総合計画キックオフシンポジウム
∼女性がつなぐ しあわせのまち とよあけ∼
企画政策課政策推進係 ☎0562-92-8318
今年度からスタートした第5次豊明市総合計画について、多くのみなさんと共に考える契機とし
て、シンポジウムを開催します。ぜひお越しください。
と き
6 月 4 日㈯ 午後 1 時 30 分∼ 4 時(予定)
ところ
名古屋短期大学 5 号館 大教室(栄町武侍 48 番地)
内 容
基調講演およびパネルディスカッション。県副知
事の堀井奈津子氏、名古屋大学大学院の後房雄教授、
名古屋短期大学の小川雄二教授をお招きし、第5次総
合計画の推進について、女性の社会進出や地域と大学
の関わりなど、さまざまな視点から考えます。
うしろ
※申込み不要・参加費無料、入退場自由です。
※駐車場は台数に限りがあります。
※託児サービスがあります。ご利用の人は 5 月 31 日㈫までにご連絡ください。
イベントの詳細については、広報6月号で
お知らせします。
豊明市公共施設長寿命化計画(案)についての意見募集
企画政策課経営管理係 ☎0562-92-8318
現在、市では将来にわたって持続可能な行政運営を推進するため、公共施設等マネジメントに取り組ん
でいます。
安全で快適に利用できる公共施設の提供と、財政の健全化に向けた効率的・効果的な更新、改修、維持
管理などにより長寿命化を図るための方針として、公共施設長寿命化計画を策定しています。この原案
について、みなさんからのご意見を募集します。
閲覧・公表方法
企画政策課窓口での閲覧、市ホームページへの掲載
意見書を提出
できる人
①市内に住所を有する人
②市内に事務所等を有する個人および法人その他の団体
③市内に通勤、通学する人
④その他利害関係を有する人
募集期間
意見提出方法
5月24日㈫まで
(企画政策課窓口での閲覧は土曜・日曜日、祝日を除く午前8時 30 分∼午後5時 15 分)
FAX 0562-92-1141)
企画政策課へ郵送(〒470-1195 住所不要)、ファックス( 、
企画政策課へ直接のほか、市ホームページの意見提出専用入力フォームから提出
URL http://www.city.toyoake.lg.jp/pubcom/pb/top.htm
︻長寿命化計画の概要︼
◎基本的な方針
予防保全型管理による施設の長寿命化を推進します。
これまで公共施設は、壊れたら直す
「事後保全型管理」
により管理してきましたが、財政負担の軽減や安全性
の確保の観点から
「予防保全型管理」
により適切に維持していくことで施設の長寿命化を図ります。
◎計画建替え年数の
設定
計画的な保全管理を進めるための中長期的な計画策定の基準となる建替え年数を設定します。日本建築
学会では、
目標耐用年数を50 ∼ 80 年と設定しています。豊明市の公共施設の多くは建設から30 年以上経
過しており、安全性の確保の観点等から65 年(SRC 造、RC 造、S 造の普通品質)
とします。
◎長寿命化による
財政負担の軽減額
修繕・更新費用の年平均額は、予防保全型管理の場合 13 億円、事後保全型管理の場合 18 億円で年平均
で5億円の軽減となります。
◎計画的な保全管理と
総量縮小
予防保全型管理を推進することで年平均で 5 億円の負担軽減となりますが、更新時期の集中や現状の投資
的経費の金額ではすべての施設を更新することはできません。
今年度から策定に取り組む公共施設適正配置計画では施設の統廃合・複合化による総量の縮減と継続して
使用する施設の長寿命化に取り組み、地域のニーズに応じた公共施設の適正配置を検討していくこととしてい
ます。
No.834 2016 年 5 月 1 日号
8
I n f o m a t i o n
平成 27 年度 補正予算のあらまし
財政課財政係 ☎0562-92-8314
一般会計
1 億5 7 1 4 万30 0
0 円 を 追 加 し、予 算 総 額
は 210 億4133万7
0 0 0 円 と な り ま し た。
主 な 内 容 は、そ の 他 国 民
健康保険特別会計繰出金
1 億 5 49 6 万 60 0 0
円 増、保 険 基 盤 安 定 繰 出
金︵保 険 者 支 援 分︶5 3 1
9 万 2 0 0 0 円 増、財 政
調 整 基 金 積 立 金 5 億 65
6 万 5 0 0 0 円 増、公 共
施設建設及び整備基金積
立金1億4万円増などと
なっています。
し、予 算 総 額 は 6 6 5 1
万 20 0 0 円 と な り ま し
た。内 容 は、営 繕 工 事 費
万8000 円減となっ
ています。
介護保険特別会計
2 1 7 万 円 を 減 額 し、
予 算 総 額 は 69 3 万 円 と
な り ま し た。内 容 は、土
地開発基金繰出金 万円
増、土 地 開 発 基 金 償 還 金
25 3 万 円 減 と な っ て い
ます。
後期高齢者医療
特別会計
2 億 39 3 4 万 7 0 0
0 円 を 減 額 し、予 算 総 額
は 億 3 5 4 7 万9 0 0
0 円 と な り ま し た。主 な
内 容 は、居 宅 介 護 サ ー ビ
ス 給 付 金 6 2 69 万 5 0
0 0 円 減、地 域 密 着 型 介
護サービス給付金78 4
5 万 4 0 0 0 円 減、施 設
介護サービス給付費1億
1138万円減などと
なっています。
土地取得特別会計
農村集落家庭排水
施設特別会計
478万8000 円を
減 額 し、予 算 総 額 は 8 億
5 0 40 万7000 円と
な り ま し た。内 容 は、後
期高齢者医療広域連合負
担金478 万8000 円
減となりました。
減 額 し、予 算 総 額 は 億
8487万9000円
と な り ま し た。主 な 内
容 は 、境 川 流 域 下 水 道 維
持管理費負担金618
万 円 増 、料 金 徴 収 等 委 託
料 3 1 0 万 円 減 、管 渠 清
掃等委託料300万8
000円減などとなっ
ています。
48
43
9 03万7000円を
減 額 し、予 算 総 額 は 6 0
2 6万30 0 0 円 と な り
ま し た。主 な 内 容 は、調
査測量等委託料40 7 万
円 減、集 落 排 水 工 事 費 1
44万3000 円減など
となっています。
下水道事業特別会計
万8000 円を減額
有料駐車場事業
特別会計
1 69 万 4 0 0 0 円 を
追 加 し、予 算 総 額 は 8 0
億478 万4000 円と
な り ま し た。内 容 は、現
年度一般被保険者診療報
酬 給 付 金8 35 4万30
0 0 円 増、後 期 高 齢 者 支
援 金 6 2 2 6 万 60 0 0
円 減、介 護 納 付 金 6 5 5
3 万 4 0 0 0 円 減、返 還
金 459 5 万 10 0 0 円
増となっています。
12
36
8 40 万3000 円を
48
市職員の人事異動
4月1日付で市職員の
〕内は前職
▼参事(行政経営部担当)〔行政経営部長〕伏屋一幸
人事異動が行われました。〔
参事級
部 長 級 ▼ 行 政 経 営 部 長〔 健 康 福 祉 部 長 兼 福 祉 事 務 所 長 〕 原 田
一 也 ▼ 健 康 福 祉 部 長 兼 福 祉 事 務 所 長〔 監 査 委 員 事 務 局 長 〕 吉 井
徹也▼経済建設部長〔都市計画課長〕下廣信秀
課 長 級 ▼ 総 務 課 長〔 市 民 課 長 〕 佐 藤 浩 一 ▼ 税 務 課 長〔 会 計 管
理 者 兼 出 納 室 長 〕 鈴 木 美 智 雄 ▼ 市 民 協 働 課 長〔 生 涯 学 習 課 長 〕
樋口進▼市民課長〔市民協働課長〕近藤恒明▼児童福祉課長〔健
康推進課長兼保健センター所長〕加藤育子▼健康推進課長兼保
健 セ ン タ ー 所 長 兼 と よ あ け フ ァ ミ リ ー・ サ ポ ー ト・ セ ン タ ー 所
長〔 健 康 推 進 課 長 補 佐 兼 母 子 保 健 担 当 係 長 〕 二 宮 眞 由 美 ▼ 産 業
振 興 課 長〔 環 境 課 長 〕 宇 佐 見 恭 裕 ▼ 土 木 課 長〔 産 業 振 興 課 長 〕
鈴 木 英 樹 ▼ 都 市 計 画 課 長〔 土 木 課 長 補 佐( 土 木 担 当 ) 兼 土 木 担
当 係 長 〕 近 藤 潔 ▼ 下 水 道 課 長〔 都 市 計 画 課 長 補 佐( 開 発 建 築・
都市施設担当)兼公園緑地担当係長〕花木喜久治▼環境課長〔企
画 政 策 課 長 補 佐( 情 報 シ ス テ ム 担 当 ) 兼 情 報 シ ス テ ム 担 当 係 長 〕
相 羽 敏 明 ▼ 会 計 管 理 者 兼 出 納 室 長〔 総 務 防 災 課 長 〕 相 羽 喜 次 ▼
消防司令 消防署長 〔
(
)消防司令 主
(幹 南
( 部出張所担当 兼
)南
部出張所長 〕
)毛受淳一▼生涯学習課長〔児童福祉課長〕髙木安
司▼監査委員事務局長〔税務課長〕松林淳
主 幹 級 ▼ 西 部 保 育 園 長( 主 幹 )〔 西 部 保 育 園 長( 課 長 補 佐 )〕
長 瀬 典 子 ▼ 栄 保 育 園 長( 主 幹 )〔 南 部 保 育 園 長( 課 長 補 佐 )〕 冨
吉ひとみ▼消防司令 主
(幹 南
( 部出張所担当 兼
) 南部出張所長 )
〔消防司令 課
( 長補佐 情
( 報指令室担当 兼
) システム担当係長 〕
)
早坂和彦
退 職 者 ▼ 坪 野 順 司〔 経 済 建 設 部 長 〕 ▼ 白 井 邦 子〔 子 育 て 支 援
センター所長兼とよあけファミリー・サポート・センター所長(課
長)〕▼朝岡正志〔土木課長〕▼古橋三佐男〔消防司令(消防署長)〕
▼浜島淳子〔沓掛保育園長(主幹)〕
9
国民健康保険
特別会計
3月定例会で議決された補正予算は 、次の通りです。
お 知 ら せ
未来への架け橋予算
当初予算総額343億2,750万円
一般会計当初予算は196億9,500万円
財政課財政係 ☎0562-92-8314
4.1
国民健康保険
7,697,900
7,696,600
1,300
0.0
下水道事業
1,363,700
1,286,600
77,100
6.0
土 地 取 得
800
9,100
△ 8,300
△ 91.2
墓 園 事 業
24,100
23,600
500
2.1
農村集落家庭排水施設
64,800
69,300
△ 4,500
△ 6.5
有料駐車場事業
62,300
67,000
△ 4,700
△ 7.0
介 護 保 険
4,497,300
4,320,400
176,900
4.1
後期高齢者医療
921,600
854,300
67,300
7.9
計
14,632,500
14,326,900
305,600
2.1
合 計
34,327,500
33,238,900
1,088,600
3.3
27
4.1
28
平 成 年 月 定 例 月 議 会 で、 平 成 年 度 一 般 会 計 お よ び 特 別
会 計 予 算 が 可 決 さ れ ま し た。 第5 次 総 合 計 画 の 開 始 の 年 と な り
783,000
年度を飛躍への転換の本格的な始動の年と位置付
18,912,000
2.1
けました。
「まち・ひとづくり」と「暮らし」という、「希望」と「転換」
19,695,000
特
別
会
計
増減率
(%)
ま す。 平 成
一 般 会 計
比較増減額
の 調 和 を 意 識 し た 予 算 編 成 と な っ て い ま す。 一 般 特
・ 別両会計
を 合 わ せ て 予 算 総 額3 43 億27 5 0 万 円 と な り ま し た。 一 般
会 計 予 算 は、19 6 億95 0 0 万 円 で、 前 年 比 % の 増 加。 増
27 年度
当初予算額
加 要 因 の 多 く は、 平 成 年 度 予 算 が 骨 格 予 算 で あ っ た こ と が あ
げ ら れ ま す。 そ の 他 の 要 因 と し て は、 臨 時 福 祉 給 付 金 事 業 の 拡
28 年度
当初予算額
大、 桜 ヶ 丘 沓 掛 線 改 良 工 事 な ど 市 民 の み な さ ん が 安 心 し て 暮 ら
せ る ま ち づ く り へ の 対 応 を し ま し た。 ま た、 特 別 会 計 で は、 介
護 保 険 給 付 費 の 増 加 な ど に よ り1 46 億3 25 0 万 円 で、 前 年
会 計 別
比 %増加しました。
(△印は減・単位:千円)
28
3
28
一般会計当初予算額等推移表
(百万円)
20,000
15,000
10,000
〈凡 例〉
予算額
年度末市債残高
5,000
0
(平成27・28年度は見込額)
歳入市税額
歳入市債額
平成
19年度
平成
20年度
平成
21年度
平成
22年度
平成
23年度
平成
24年度
平成
25年度
平成
26年度
平成
27年度
平成
28年度
No.834 2016 年 5 月 1 日号
10
I n f o m a t i o n
歳 入 (単位:千円)
予算額
市
税 10,190,627
国 庫 支 出 金
2,724,871
県
支
出
金
1,220,770
市
債
1,207,400
地 方 消 費 税
1,170,000
交
付
金
地 方 交 付 税
710,000
諸
収
入
542,092
繰
入
金
500,000
分担金及び負担金
300,981
繰
越
金
300,000
寄
附
金
210,010
使用料及び手数料
142,197
地 方 譲 与 税
140,000
株式等譲渡所得割交付金
100,000
そ
の
他
236,052
合
計 19,695,000
分 担
金
及び負担金
1.5%
諸収入
2.8%
株式等譲渡所得割
金
地方譲与税 交 付
0.5%
0.7%
繰入金
2.5%
その他
1.2%
地方交付税
3.6%
地方消費税
交 付 金
6.0%
歳入
196億 9,500 万円
市債
6.1%
県支出金
6.2%
国庫支出金
13.8%
平成 28 年度
豊明市一般会計当初予算
消防費
3.5%
市税
51.8%
議会費
1.5%
商工費
0.9%
農林水産業費
0.8%
その他
0.2%
公債費
6.0%
歳 出 (単位:千円)
民
生
費
総
務
費
教
育
費
土
木
費
衛
生
費
公
債
費
消
防
費
議
会
費
商
工
費
農林水産業費
そ
の
他
合
計
繰越金 寄附金 使 用
料
1.5%
1.1% 及 び 手 数 料
0.7%
予算額
8,230,569
2,800,944
2,575,235
2,168,007
1,375,386
1,190,170
682,961
295,818
177,914
154,339
43,657
19,695,000
民生費
41.8%
衛生費
7.0%
歳出
196億 9,500 万円
土木費
11.0%
教育費
13.1%
総務費
14.2%
豊明市の台所事情
平成28年度一般会計当初予算を年収500万円の家計に例えた場合の1か月(41万7,000円)当たりの収支です。
収 入 (単位:千円)
平成 28 年度一般会計予算額
市税・分担金及び負担金などの自主財源
国庫支出金・県支出金など
市債
収入計
支 出 月収
親からの支援など
ローン
収入計(月額)
家計に例えた場合
417
214
41
672
(単位:千円)
平成 28 年度一般会計予算額
人件費
扶助費
公債費
投資的経費・維持補修費
補助費等・投資及び出資金・貸付金
物件費など
繰出金
支出計
11
12,207,035
6,280,565
1,207,400
19,695,000
4,313,414
4,571,225
1,190,170
2,350,620
1,736,869
3,439,520
2,093,182
19,695,000
家計に例えた場合
食費
家族の医療費など
ローンの返済
自宅の増改築、修繕費
親戚、友人への援助など
光熱水費、消耗品、備品購入など
別生計の家族への仕送り
支出計(月額)
147
156
41
80
59
117
72
672
月収 41 万 7,000 円に対し、支出総額は 67 万 2,000 円あります。不足する 25 万 5,000 円を親の支援とローンでまかなっています。
お 知 ら せ
教
育
防災・安全
生
活
結果は申請者宛てに郵送で連
絡しますのでご確認ください。
○申請書の記入漏れや本人確
認書類・通帳の写しの添付忘
れがないようにお願いします。
○混雑が予想されるため、書
類は郵送でお願いします。
民登録のあった市町村で申請
※平成
(社会福祉課障がい社会係)
日本赤十字社豊明市地区
募
集
催し・講座
その他
はっけよい!豊明市長
豊明市長
こうき
小浮
まさふみ
正典
成 年度には年間約1万4千
人もの方の対応をされました。
「大金星のまち 豊明へ」
豊明市には何があります
か?と県外の方から質問され
ることがあります。病床数が
場など全国に誇る施設があり
ますが、私は「桶狭間の戦い
があった場所」と切り出すよ
市は観光協会とともに、観
光戦略として、豊明市を「大
金星のまち」としてアピール
していくこととしました。全
国さらには世界のパワース
世紀の大金星を挙げたいと
ポットへ!そして市民一丸と
なって日本一住み良い街にし、
思います。
別頁で紹介している通り、
6月4日㈯と5日㈰には桶狭
間古戦場まつりが開催されま
す。ぜひお越しください。
さて、市ではこのたび、観
光マップを作成しました。史
跡めぐりのウォーキングで健
康面でも大金星といきましょ
12
No.834 2016 年 5 月 1 日号
福祉・健康
福祉・健康
・3110
○申請期間終了後の申請はお
国内最大規模の藤田保健衛生
大学病院、高松宮記念などG
れます。1年間に給付される
してください。
うにしています。
1560年、戦国武将・織
田信長がわずかの兵力で今川
義元の大軍を破り、後の快進
撃につながった桶狭間の戦い
は、信長側からするとまさに
大金星。桶狭間は日本三大古
ボランティア」の皆さんは平
跡で歴史ガイドを続けられて
いる「とよあけ桶狭間ガイド
る方は年々増えています。史
が実情です。一方で戦国武将
ブームにより、市外から訪れ
かし、残念ながら市民ですら
訪れたことのない方が多いの
豊明市には名鉄の中京競馬 う。
場前駅から南側へ歩いてすぐ 3月 日現在
のところに国史跡「桶狭間古 小浮の体重 83 7キロ
・
戦場伝説地」があります。し (前月比マイナス1 7
・ キロ)
腹囲 91 8
・ センチ
戦場にも数えられます。
11番
保険・年金
保険・ 年 金
低所得の高齢者向け臨時福祉
☎0562・
臨時福祉給付金事務室
給付金の受付が始まります
年金を増や す に は 付 加 年 金
・8366
年8~ 月に実
受けできません。申請は期間
1レースが行われるJ RA中
付加年金の金額は200円×
支給金額 1人当たり3万円
がとうございました。
みなさんから寄せられた義
せください。
●2016年台湾地震救援金
へ申請書を郵送します。申請
○次の書類を返信用封筒にて
括協定事業として、第1回英
京競馬場、鉢物取扱高が東洋
一の愛知豊明花き地方卸売市
内にお願いします。
付加保険料納付月数です。ま
☎0562・ ・1119
義援金の報告
た、終身年金で物価スライド
申請方法 5月上旬にご自宅
になります。
こなってください。納付は申
送付してください。
援金は次の通りでした。あり
し込んだ月分からになりま
・申請書
書が届かない人はお問い合わ
す。なお、厚生年金加入者・
・支給対象者全員の本人確認
日ま
第三号被保険者・国民年金基
☎0562・ ・1292
教育委員会学校支援室
小中学生 英検対策講座
教 育
金
: 3 60 1 円 ( 3 月
で)
金加入者はお申し込みいただ
・ 通帳の写し
(必要な人のみ)
書類
い。
申請期間 5月6日㈮~7月
日㈰(当日消印有効)午前
問合先 笠寺年金事務所
☎052・822・2512
社会福祉課
9時~午後5時
申請先
れた人全員が給付金の支給対
語検定試験に向け、対策講座
豊明市・名古屋石田学園包
象ではありません。申請書提
を実施します。
○申請書が送付さ
出後、審査を行います。審査
注意事項
15
27
保険医療課医療年金係
☎0562・
第一号被保険者・任意加入
平成
施した臨時福祉給付金の支給
対象
保険料(月額400円)をプ
対象者のうち、平成
年度中
ラスして納付すると、老齢基
28
年1月1日現在で住
歳以上となる人
に
12
礎年金に付加年金が上乗せさ
被保険者が定額保険料に付加
91
がなく、2年で支払額と同じ
27
けませんのでご了承くださ
申し込みは保険医療課でお
92
92
31
65
31
21
27
92
I n f o m a t i o n
日㈯、6月4日㈯各
とき ●三・四・五級一次対
学校名・学年・保護者氏名・
配布します。受講級・名前・
策5月
住所・電話番号を申込用紙に
防災・安全
調査費用の補助について
吹付けアスベストの分析・
都市計画課住宅建築係
市内7分団が参加し、分列
行進等を行います。また、日
頃の訓練成果を披露する消防
操法大会も開催します。
生
活
生業を持ちながら、昼夜を
防災・安全
募
問わず地域の防災に努める消
日㈰午前8時
防団員へのご声援をお願いし
ます。
とき 5月
分~午後0時 分
説明会
下水道課業務係
日㈰
午前の部 午
: 前 時~ 時
午後の部 午
: 後3時~4時
とき 5 月
ついて、説明会を実施します。
家庭排水施設の使用料改正に
下水道事業および農村集落
☎0562・
・1126
下水道使用料改正に関する
生 活
ところ 中央公園グラウンド
50
分
明記の上、ファックスにて5
月 日㈪までにお申し込みく
ださい。
☎0562・ ・1114
建築物の壁、柱、天井など
星城高等学校
建材に吹き付けられたアスベ
問合・申込先
05 62・
有者または管理者
補助金の額 1棟当たり
☎0562・ ・0410
消防総務課庶務係
消防操法大会
市消防団観閲式・
要です。
補助金交付申請の手続きが必
その他 分析・調査実施前に
円を限度とします。
万
補助対象者 対象建築物の所
工されている恐れのあるもの。
物で、吹付けアスベストが施
補助対象建築物 市内の建築
の一部を補助します。
調査に対して、分析・調査費
ストの含有の有無を分析する
総務部(畠中)☎0562・
育
22
日午後1時~2時
●三級二次対策7月2日㈯午
分
星城中学校
後1時~1時
ところ
人程度
市内中学校全生徒と
無料
定員 各級
参加費
申込み
・3111
教
民館
集
催し・講座
ところ 午前の部 中
: 央公民
館ホール、午後の部 南
: 部公
11
広 告
その他
広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ
13
92
10
・2015
福祉・健康
高齢者の総合相談窓口として、豊明団地商店街内に
北部地域包括支援センターの出張所が開所しまし
た。高齢に伴う暮らしの不安、お悩み、介護保険の
利用などお気軽にご相談ください。
15
29
25
希望する小学生に申込用紙を
保険・年金
高齢者福祉課地域ケア推進係 ☎0562–92–1261
92
92
FAX
住所 二村台3丁目1番地1
豊明団地集会所棟1階(商店街内)
電話 0562–83–3550
窓口対応時間 午前9時~午後4時
運営主体 社会福祉法人勅使会
50
50
豊明団地出張所オープン
16
97 97
50
28
北部地域包括支援センター
お 知 ら せ
市民協働課統計係
☎0562–92–8306
育
済の国勢調査」といえるものです。
カード・通知カードは、3か月
5月下旬から統計調査員が調査票をお届けします。
間は市民課で保管しますが、期
ご回答いただいた内容につきまし
日を経過したものは廃棄します
ては、統計法に基づき秘密が厳守
ので、早めに受け取りにお越し
されますので、正確な記入にご協
ください。
教
市で保管している個人番号
福祉・健康
産業分野における経済活動の実態を明らかにする「経
防災・安全
生
活
本人通知制度を始めます
市民課市民係
☎0562・ ・1112
募
集
催し・講座
日より市民課にて行います。
「地域ねこ説明会」
人と猫の共生をはかる
☎0562・
環境課環境保全係
本人以外による証明書の不
正請求・不正取得の防止のた
・1113
め、住民票の写しや戸籍の証
写しなどが不正に交付された
有無にかかわらず、住民票の
を開始します。また、登録の
の交付の事実を通知する制度
ときに、事前登録者宛てにそ
明書などを第三者に交付した
緒に、猫の問題の解決をめざ
猫の好きな人も嫌いな人も一
職員による講演もあります。
知県動物保護管理センターの
いて説明会を開催します。愛
「地域ねこお助け隊」を招
日㈰午後2時~
す機会にしてください。
4時
総合福祉会館3階大
とき 5 月
と判明したときには、本人に
登録できる人 市の住民基本
ところ
通知します。
台帳に記録されている人、市
参加費 無料
会議室
ている人
nyanko_daisuki_8@
yahoo.co.jp
その他
14
No.834 2016 年 5 月 1 日号
広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ
92
地域ねこお助け隊
問合先
の戸籍簿・除籍簿に記載され
15
対象となる証明書 住民票の
写し(除票を含む)、住民票
記載事項証明書、戸籍の附票
(除籍の附票を含む)、戸籍
謄抄本(除籍・改製原戸籍を
含む)
手続き 本人確認書類(運転
免許証、旅券、個人番号カー
ドなど顔写真のついた公的証
明書1点、健康保険証、年金
手帳等顔写真のついていない
証明書2点以上)を提示し、
年5月1
手続きを行ってください。
申請の受付 平成
E-mail
市民課市民係
☎0562–92–1112
この調査は全国すべての事業所を対象に実施され、
保険・年金
経済センサス - 活動調査
92
28
個人番号カード・通知カードの
受け取りをお忘れなく
平成 28 年6月1日
力をお願いします。
I n f o m a t i o n
生ごみ堆肥 化 促 進 容 器 等
購入費補助
「けし」についてのお願い
瀬戸保健所環境・食品安全課
・2197
募 集
●美化活動者の役割 公園や
道路など活動をする場所を決
めて、清掃、空き缶や吸い殻
器等の購入費に対し、一部補
るため、生ごみ堆肥化促進容
の減量化および有効利用を図
家庭から排出される生ごみ
赤、紫色などの花(ソムニフ
花(セティゲルム種)や、白、
始め、5月に淡紫色、赤色の
4月上旬~中旬につぼみが出
ます。禁止されているけしは
が禁止されているものがあり
の原料となるため法律で栽培
る「けし」の仲間には、麻薬
格など詳細については、業務
その他 勤務時間・報酬・資
祉課保育係へお越しください。
横3㎝ )を持参の上、児童福
申込み 写真1枚(縦4㎝ ×
勤務場所 市内保育園
時間保育士・延長保育補助員
職種 産休代替等保育士・短
~・~・~・~・~・~・~
必要です。
非常勤一般職員任用登録が
談ください。)
ないところがあります。ご相
共施設(場所によってはでき
活動場所
募集期間
随時
人または団体
対象
公園や道路など公
合に備え、保険に加入します。
物を壊したりしてしまった場
中にけがをしたり、第三者の
ます。また、みなさんが活動
●市の役割 ごみ袋を支給し
化活動をします。
などのごみ拾いなど、環境美
助をします。
ェルム種)が咲きます。これ
内容により違いますのでお問
非常勤一般職員
●生ごみ堆肥化促進容器等
らは、葉っぱのつけ根が茎を
い合わせください。
☎0561・
(コンポスト・バケツ)とは
抱き込んでいるのが特徴です。
応募方法
環境課ごみ減量推進係
・コンポスト 底
: 部がなく、
水分が地中に浸透し、かつ、
一昨年は園芸店で誤って販売
問合先 児童福祉課保育係
合は都市計画課へ、道路を希
みなさんの周りに生えてい
悪臭、害虫などを発生させな
されたこともありました。み
☎0562・ ・1120
・1113
い構造および材質。
なさんのお宅の庭だけでなく、
☎0562・ ・8306
市民協働課協働推進係
美化活動者
公共施設アダプトプログラム・
92
☎0562・
・バケツ 生
: ごみをバクテリ
アや発酵促進剤等により発酵、
道路端や空き地で禁止されて
抜き取らずに瀬戸保健所まで
育
市では、行政と市民が協働
で進めるまち美化活動「豊明
市公共施設アダプトプログラ
ム」を実施しています。約
の個人・団体が登録、活動し
ています。あなたも自分の手
で、愛着のある住み慣れたま
生
活
ちをきれいにしませんか。
防災・安全
下部の葉は、
切れこみが大きい
集
催し・講座
へご相談ください。
を希望する場合は市民協働課
らない場合や、その他の場所
越しください。担当課が分か
望する場合は土木課へ直接お
公園を希望する場
美化活動を希望する個
堆肥化させるための容器で、
いるけしを見つけた場合は、
補助金の額
教
葉のつけ根は、茎を
やや抱き込んでいる
ご連絡をお願いします。
購入価格の2分
底があり、水抜きができて水
募
分等が地中に浸透しないもの。
82
上部の葉は、のこぎり状で
わずかな切れこみがある
の1以内の額(100円未満
の端数は切り捨てた額)とし、
コンポストは1基3000円
(1世帯につき1基まで)、
バケツは1個1000円(1
購入費補助金交付申
世帯につき2個まで)を限度
とする。
申込み
請書に領収書を添付。(詳し
福祉・健康
くは環境課ホームページをご
覧ください)
保険・年金
■開花、
結実する頃の状態
その他
広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ
15
70
花は淡紫色
または赤色
ケシボウズ
92
92
お 知 ら せ
修修了証も交付されるとてもお得
定 員:先着50人
なセミナーです。
参加費:無料
加ください。
防災・安全
生
活
豊明市民フェスティバル
2016参加団体
文化会館
☎0562・ ・3310
保育の現場から離れてしまっている潜在保育士のみなさん!
保育士や子育て支援員に興味があるみなさん!
保育の基礎などを体系的に学んでみませんか?
問合・申込先 とよあけ創生推進室
☎ 0562-92-8362 E-mail [email protected]
田町1丁目157番地1)
場所 学科 あ
: いち産業科学
技術総合センター(刈谷市恩
その他
☎0562-92-0340
営業時間 10:00∼18:00 定休日 祝日、日曜日、月曜日、木曜日
催し・講座
応募方法
まとめたものを、図書館へ郵
送または持参してください。
愛知県障害者委託訓練
刈谷労働基準協会
フォークリフト運転技能習得コース
・8312
産業振興課商工・観光係
☎0562・
月
日㈯(午前8時~午後5時
訓練期間 8月 日㈪~
審議内容 図書館の運営に関
年3月 日
豊明市大久伝町南 19-26
集
齢・職業・性別・電話番号、
募
現在2つ以上の市付属機関等
に委嘱されている人・過去に
ィバル2016」に参加する
かつ、「応募動機と図書館の
日
図書館協議会委員を経験した
人を除く。
募集期間 5月8日㈰~
団体を募集します。参加申し
運営に期待することなど」を
月4日㈰、 日㈰
住所・氏名・年
込み後は、参加団体の中で実
任意の様式に800字程度に
㈰
行委員会を立ち上げ、企画か
月開催の「市民フェステ
ら開催まで行います。
開催日
ところ 文化会館
対象 市内で活動している団
体(5人以上)
ジャンル 吹奏楽や合唱、演
日㈰までに文
劇やダンスなど
申込み 5月
化会館に直接申し込み
図書館協議会委員
する重要な事項を協議する。
の間で7~8時間の訓練)
任期 平成 年7月1日~平
成
クリフト運転の基本操作
初心者を対象にフォー
場合は選考)
対象
内容
報酬 市の規定による。
体・知的・精神・その他など。
募集人数 1人(応募多数の
応募資格 市内在住または在
視覚障害、車椅子の人は不可。
障害者手帳所持者(身
勤の 歳までの人。ただし、
16
No.834 2016 年 5 月 1 日号
広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ
広 告
中野薬房
●長年色々治療しているのに進展しない。
●検査値は異常がないのに体の不調を感じる。
●自覚症状を少しでも和らげたい。
●ガン、アトピー、不妊など深刻な病気で
悩んでいる。
15
10
実技 豊
: 田自動織機(高浜市
豊田町2丁目1番地1)
図書館
29 92
11
☎0562・ ・4946
15
創業明治六年 実績と信頼
貴方のお悩みご相談ください。
93
15
92
育
その他:無料でランチがつき、託児もできます。
ぜひ、お友達などと一緒にご参
12
31 28
教
ところ:桜花学園大学・名古屋短期大学 7号館キャンパス内 福祉・健康
べ、さらに子育て支援員の基礎研
ワイ楽しく「保育の基礎」が学
12
30
70
と き:6月25日㈯・26日㈰午前9時45分~午後3時30分
このセミナーは、2日間でワイ
保険・年金
ワ イ ワ イ 保育セミナー
I n f o m a t i o n
産業振興課商工・観光係 ☎0562–92–8312
保険・年金
珍種かきつばたまつり
と き 5月7日㈯午前9時~午後3時
ところ 名鉄前後駅前広場
イベント内容 ①愛知豊明花き市場のかきつばた展示
福祉・健康
珍種のかきつばた約60種を名鉄前後駅前広場にて展示します。
鉢花の販売もあります。
③鉢花の即売(カーネーション他)
教
②呈茶コーナー(250円※和菓子付)
育
④ご当地グルメ豊明ひきずりうどんの無料ふるまい
④ご当地グルメ豊明ひきずりうどんの無料ふるまい
(午前11時~、午後1時~、各回先着150食)
聴覚障害は補聴器で聴こえる
人は可。)
人(面接で選考)
4年日本作品
向け・アニメ・
分)201
月 日㈯午後2時~
受講料 テキスト代1620
屋の中に逃げ込んだオオカミ
内容
ところ
とき
円、証明写真2枚、住民票等
また会う約束をしました。だ
2匹はとても仲良くなって、
所での求職登録が必要)
けど、2匹はオオカミとヤギ。
で顔が見えないままだけど、
問合先・願書配布先 公共職
らさあ大変!オオカミとヤギ
オオカミはヤギが大好物だか
業能力開発校
の絆深まる感動ストーリー。
催し・講座
市民歩け歩け運動
☎0562・ ・8317
生涯学習課スポーツ係
自宅から二村山山頂を目指
して歩きましょう。
活
とき
月
日㈯午後2時~
31分)2005年日本作品
集
江戸時代末期、東北の
歳の牧 文四郎は
・1120
催し・講座
里親とは、保護者の病気や
☎0562・
児童福祉課子ども支援係
療育体験発表会
父が謀反の罪に問われ…。
殿の世継ぎにまつわる藩内の
図書館
☎0562・ ・4946
「あらしのよるに1~ひみつ
生
92
5月の映画会
8時
四郎を慕っていた。ある日、
いた。そして、ふくもまた文
娘・ふくに淡い恋心を抱いて
剣術と学問に励み、隣家の
海坂藩。
内容
ところ 図書館2階視聴覚室
28
争いに巻き込まれた文四郎の
6月5日㈰午前7時~
5
15
集合場所 二村山地蔵尊前
とき
「蝉しぐれ」(一般向け・1
☎0533・ ・2505
業安定所または愛知障害者職
共職業安定所にて手続きをし
嵐の夜、偶然、同じ小
図書館2階視聴覚室
本籍確認書類)
定員
50
のガブとヤギのメイ。真っ暗
14
申込み 7月 日㈮までに公
募
5
てください。(受講には安定
22
93
92
92
その他
広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ
17
15
のともだち~」(幼児、児童
防災・安全
問合先 市商工会☎0562–93–6666
お 知 ら せ
育
防災・安全
ター
生
0561・
活
・5088
☎0561・ ・5008
6月7日㈫午後1時~
募
集
平成
催し・講座
年度第1期水泳教室
・1113
環境課ごみ減量推進係
☎0562・
日㈬~7月
東部知多温水プール
開催期間 5月
ところ
8 日㈮
教室・各教
対象 幼児・小学生・成人女
性
教室数・定員
室 人
受講料 1人5000円(各
問合先 東部知多温水プール
その他
18
教
分
ジをご覧ください。
ろケアセンター医療福祉相談
水泳教室担当☎0562・
@CCNet_toumei_PR
福祉・健康
藤田保健衛生大学
2016seminar@owaritou
bu-kouken.net
認知症家族教室
高齢者福祉課地域ケア推進係
☎0562・ ・1261
とき
3時 分
教室1時間・全8回)
分~4時
日㈫以降は、プー
対象 認知症の人のご家族
室☎0562・ ・1361
地デジ
12ch
保険・年金
セラー
離婚、虐待などさまざまな事
主催
寿子氏、第2部 遺
: 伝カウン
大江瑞恵氏
情により自分の家庭で生活で
※申込不要、参加費無料
きない子どもたちを、温かい
問合先
家庭的な雰囲気の中で養育し
院がん相談支援センター
藤田保健衛生大学病
ていただく人たちです。里親
☎0562・
・2284
制度は社会みんなで子どもた
高齢者福祉課地域ケア推進係
成年後見セミナー
(直通)
ちを見守り、育てていく、子
どもたちのための制度です。
このたび、里親による療育
体験発表会を開催します。関
心をもたれた人は、この機会
に、里親の話を聞いてみませ
ところ 桶狭間病院藤田ここ
・1261
申込み 5月9日㈪~
☎0562・
の間に、温水プール備付けの
んか。
ろケアセンター5階講義室
分~
情報交換
日は休館日になりますが、水
なお、5月9日㈪の受付は、
講師 医師、薬剤師、臨床心
長久手市前熊下田
日㈰
内容 【前半】認知症の方の
受講申込書に受講料を添えて
日㈯午後1時
治療・薬・食事・関わり方・
提出。(先着順・電話申込不
6月
サービスなどについて各専門
可)
とき
ところ
職からの講義【後半】知りた
時
171番地 福祉の家集会室
いこと、困っていることなど
6月6日㈪午前
内容 【1部】講演会「私た
とき
ちのことを、私たち抜きに決
日進市役所南庁舎第
5会議室(参加予約は不要)
ところ
愛知県中央児
童・障害者相談センター
めないで~意思決定支援と成
理士、作業療法士、精神保健
泳教室の受付業務のみ行いま
分です。当
年後見制度~」【2部】パネ
す。5月
時~ 時
ルディスカッション「意思決
福祉士など
参加費 1人500円
http://www.tobuchita.jp
(受講申込書等は組合ホーム
詳しくは、組合ホームペー
午前
☎052・961・7250
定に困難を抱える人々を支え
がんセミナー
佐藤彰一氏(弁護士、
定員 150人
ページからダウンロード可
國學院大學教授)
講師
る社会を目指して」
ル開館中に限り受け付けます。
高齢者福祉課地域ケア推進係
時~
・1261
正午
申込み
能)
日㈫までに、
※事前申込必要・参加費無料
電話または病院へ直接。
特定非営利活
5月
ところ 藤田保健衛生大学病
問合先 桶狭間病院藤田ここ
問合・申込先
たはメールにて。
手話、要約筆記あり
ケアセンター
主催 桶狭間病院藤田こころ
主催・問合先
15
電話、ファックスま
日㈫午前
☎0562・
30
水曜日
9:0 0~18:00(日祝除く)
75 75
その他
とき 5月
11
No.834 2016 年 5 月 1 日号
広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ
18 92
10
FAX
E-mail
28
10
10
・3331
東名局
30
動法人尾張東部成年後見セン
名 古屋市 緑 区 鳴 海 町 字 神 沢3 3 - 1 5
0120-441061
検索
CCNet
30
93
92
30
URL
地域トピックス番組「C・ステーション」が4月からパワーアップ!
皆さんが主役の街の話題を、もっともっとお届けします♪
大好評の生番組【CCNetひるナマ】も地デジ12chにお引越し!
盛りだくさんになったCCNet12をぜひごらん下さい!!
放 送 予 定 は 、ホ ーム ペ ー ジ や 番 組 案 内 誌 で ご 確 認 くだ さ い 。
11
30
申込み
工藤
44
院外来棟4階403会議室
案内看板にてご案内します。 )
第1部 小
: 児科
内容 小児がんの診断と治療
講師
取材情報募集中
30
92
31
97
公式Twitterで
番組情報をはじめ
様々な話題を
発信しています!
地域や学校の行事、
サークル活動など、
街の活動を
お寄せください。
10
11
92
(
正面玄関よりお入りください。
17
特定非営利活動法人えんとかく 広告
さつま芋づくり体験
・1113
環境課ごみ減量推進係
☎0562・
参加費 1家族500円(苗
対象
番号・住所・氏名(代表者)
齢を記入。返信表面には郵便
番号・参加者全員の氏名・年
市内在住の人
代・保険料など)
を記入。
移植ごて、軍手、汚
持ち物
時~午後1時)
044(月曜~金曜日午前
自然観察会
二村山の里山保全活動と
ることを理由とした差別的取
り扱いが禁止されます。
○障がい者の募集・採用時や
採用後の作業環境など、障が
い特性に応じた配慮(合理的
配慮)の提供が義務付けられ
ます。
南☎052・681・121
ハローワーク名古屋
県道沿い二村山駐車場
問合先
集合
1
軍手、鎌など
草刈り、竹の除去など
持ち物
日㈰午前8時~
●自然観察会
県道沿い二村山駐車場
とき 5 月
正午
集合
日㈫~
日㈫
公営名古屋競馬(中京場外)
日㈮、
5月3日㈫~6日㈮、
~
日㈮
公営笠松競馬(中京場外)
二村山環境保全推
双眼鏡、図鑑など
日㈮、
日㈯、
日㈰
日㈰、
日㈯、
改正『障害者雇用促進法』
変混み合い、ご迷惑をお掛け
が平成
ました。
○すべての事業主は、雇用の
催し・講座
あらゆる局面で障がい者であ
集
その他
願いします。
しますが、ご理解ご協力をお
※競馬開催期間中は道路が大
☎052・623・2001
日㈰、
日㈯、
5月1日㈰、7日㈯、8日㈰、
J RA中京競馬(場外)
☎052・661・9791
は、名古屋競馬場まで。
※各公営競馬のお問い合わせ
日㈬~
●問合先
持ち物
競馬の開催
作業
日㈰午
・1114
都市計画課都市施設係
☎0562・
●里山保全活動
日㈯(消印有
豊明市三崎町中ノ坪
問合・申込先 〒470―1
125
とき 5月1日㈰、
れてもよい服装、お茶など
草取り 1~2回程度
9番地3 NPO法人環境研
さつま芋の植え付けから収
穫までを親子などご家族で体
収穫祭
申込み 5月
芋ほり・焼き芋大会
験してみませんか。
時
効)までに往復はがき(1家
族1枚)にて申込み。往信裏
時
前8時~
日㈰)午前
日㈯(雨天
究所豊明☎0562・ ・3
の場合5月
~正午
間米町の畑
陶芸教室
・希望コース
日㈪
5月9日㈪、
・30
進協議会事務局(環境研究所
豊明)☎0562・
44
その他
ハローワーク名古屋南
からのお知らせ
・8312
13
年4月から施行され
☎0562・
産業振興課商工・観光係
22
ふりがな
17
27
21
29
・住所 ・氏名
・年齢 ・ 電話番号
通勤・通学先
・ 市外の人は
も記入してください。
・受 講回数
20
植付け日 5月
を 月に予定
募
11
22
93
申込者住所
申込者氏名 様
※
活
豊明市役所
生涯学習課 行
生
10
11
面には郵便番号・住所・電話
往復はがきの書き方
防災・安全
11
家族(先着順)
育
※ 終了時間はあくまでも目安です。成形・施釉の日は作業が終わった人から退室で
きます。成形は午後3時まで延長可。
15
93
92
生 涯 学 習 課 生 涯 学 習 ・ 文 化 財係
☎ 0562- 92- 8317
ところ
定員
教
完 成
6 月 29 日(水)
22
21
陶芸教室を行います。
お皿や茶わんを作ってみませんか。
福祉・健康
24
15
28
午前 9 時~ 10 時
午前 9 時 30 分~午後 2 時 午前 9 時 30 分~正午
30
14
往信(裏)
返信(表)
午前 9 時~ 10 時
午前 9 時 30 分~午後 2 時 午前 9 時 30 分~正午
40
陶 芸 教 室
保険・年金
19
92
92
返信
く 記 返
だ入信
さし欄
いなで
。いす
での
で
往信
28
□□□-□□□□
52
470−1195
52
返信(裏)
往信(表)
7 月 16 日(土)
7 月 2 日(土)
6 月 11 日(土)
B コース
施 釉
6 月 15 日(水)
A コース
広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ
I n f o m a t i o n
14
成 形
5 月 25 日(水)
日程
10
市内在住・在勤・在学者
陶芸の館(大蔵池公園内)
1,500円
エプロン・成形の日のみお弁当
20人(抽選)
Aコースは5月 11 日㈬、
Bコースは5月 27 日㈮(消印有
効)までに往復はがきに必要事項を記入の上、生涯学習課
へ郵送。
対 象
ところ
参加費
持ち物
定 員
申込み
ホームページ:http://entokaku.org
電話番号:0562-97-5266 直通:090-3422-4140
不登校児童、青少年社会参加支援、障がい児多機能型施設
お 知 ら せ
∼市長への手紙・ファックス・Eメールのご案内∼
教
育
回答または礼状を発送
集
催し・講座
0
8
61
0
0
0
12
E メール
10
9
8
2
12
3
18
5
3
3
3
1
2
4
0
0
27 110
合計
14 16 11
4
20
7
22
7
4
14
5
5
12
7
0
0
35 183
その他
20
募
人権擁護委員による特設相談所を開設しますので、ご利用ください。
と き 6 月7日㈫ 午前 10 時∼午後 3 時(正午∼午後 1 時を除く)
ところ 市役所東館 3 階会議室 10
活
市長が顛末を確認
毎 年 6 月 1 日 は 、「 人 権 擁 護 委 員 の 日 」 で す 。
生
秘 書 広 報 課 広 報 広 聴 係 ☎ 0562-92-8360
防災・安全
に 応 じ て 修 正 を 指 示 し ま す。
こ う し て 作 成 さ れ た 回 答 を、
郵便やEメールで送付いたし
ます。
なお、早急にお返事を差し
上げたいのですが、ご意見・
ご提言の内容によっては、調
査が必要であったり、いくつ
かの担当課に分かれていたり
日から3週間
する場合もありますので、お
返事までに、
人権擁護委員の日
福祉・健康
き込んで送信してください。
[email protected]
ご意見・ご提言は次のように
扱います。
市長が回答を確認
No.834 2016 年 5 月 1 日号
【手紙】
市内公共施設に設置されて
いる専用はがきに記入して、
切手を貼らずに投函してくだ
さい。また、専用はがき以外
でも受け付けますので、〒4
70 1
- 19 5 秘 書 広 報 課
豊明市長宛て(住所不要)に
送っていただいても結構です。
専用はがきは次の公共施設
に設置しています。
0
0
ほどお時間をいただくことも
3
6
お寄せいただいたご意見・
4
0
=設置公共施設=
4
0
あります。迅速な処理を心が
2
4
ご提言は、最初に市長が目を
7
0
市役所・総合福祉会館・子
1
0
けておりますので、ご理解く
2
0
ださい。
4
0
通し、回答や早急な処理が必
4
1
用なものなどを担当課に指示
指示を受けた担当課は、内
7
0
育て支援センター・保育園・
容や現地などを確認して、回
担 当 課 が 内 容 を検 討
学校教育・生涯学習・図書館
2
0
児童館・保健センター・勤労
ひまわり広場(パルネス前後
答を作成したり、必要な処置
返事が 不 要・匿名
合 計
その他
労 働
健 康
福 祉
ひまわりバス
スポーツ・文化
税 金
合併・まちづくり
行事・観光
子育て
3
0
します。
内 )・ 商 工 会 館・ 消 防 署・ 消
が不要な場合や匿名でのご意
防署南部出張所・南部公民館・
図
・
をしたりします。また、返事
図
・ 書館
陶芸の館・勅使会館・文化会
館・福祉体育館
見・ご提言も担当課で内容を
てんまつ
書館栄分室
検討し、その顛末をまとめて
います。
市 長 が 内 容 を 確 認・指 示
任意の用紙に記入し、送信
担当課で作成された回答や
顛 末 作 成
顛末も市長が目を通し、必要
回 答 作 成
0120・056・260
(通話料無料)
・7337
手 紙 ・フ ァ ッ ク ス・E メ ー ル
してください。
0562・
(通話料有料)
平成27年度に寄せられたご意見、ご提言の数
施 設
道 路
人 事
防災・災害・安全
ごみ・環境
公園・自然環境
7
1
年度
3
ファックス
会館・農村環境改善センター・
10
E-mail
お願い
【ファックス】
市政に対するみなさんからの声をお聴きし、そのご意見・ご提言を市政に反映させるため、
「市長への手紙・ファックス・E メール」の制度があります。
市民のみなさんとともに、豊明市を「みんなでつなぐ しあわせのまち とよあけ」にできるよう、
貴重なご意見・ご提言をお寄せください。いずれの方法も、みなさんの声が市長に直接届きます。
【Eメール】
市ホームページのトップ
ページから、市長への E メー
ルを選び、入力フォームに書
手紙
27
92
☎ 0562-92-8360
秘書広報課広報広 聴 係
い た だ き ま し た ご 意 見・
ご提言に対して、回答を送
付したり、内容確認のため
連絡させていただく事があ
り ま す の で、 住 所・ 氏 名・
電話番号などの連絡先をご
記入ください。この場合の
個人情報は「豊明市個人情
報保護条例」に基づき、他
の目的で使用することはあ
りません。
返 事が 必 要
FAX
FAX
保険・年金
届 けよう あなたの声を 市長まで
I n f o m a t i o n
保険・年金
市国民健康保険特定健診の
申込みはお済みですか
保健センター ☎ 0562-93-1611
お早めにお申し込みください。
福祉・健康
市国民健康保険加入者(平成 28 年 4 月 1 日現在)のうち、生年月日が昭
和 16 年 6 月 2 日∼昭和 52 年 3 月 31 日の人に、特定健診の案内(黄色の
封筒)
をお送りしました。
会場、日程によっては、現在も申込みが可能ですので健診を希望する人
は、
ぜひお申し込みください。
※ただし、申込みは電話ではできません。必ず封筒に同封の「特定健診
申込書」
でお申し込みください。詳細は、
送付した案内でご確認ください。
小学校・保健センター会場で受診を希望する人
教
定員に余裕のある会場のみ、申込みが可能です。必ず空き状況を保健
センターにお問い合わせの上、
お早めにお申し込みください。
育
市内実施医療機関(病院など)で受診を希望する人
引き続き申込みを受け付けていますので、
お早めにお申し込みください。
防災・安全
その他
市国民健康保険以外の保険に加入している人は、それぞれの医療保険者
が特定健診を実施します。加入している医療保険者に確認してください。
防犯情報コーナー
ー
愛知警察署生活安全課
☎0561-39-0110
愛知警察署管内では、空き巣などの侵入盗が多
発しています。今回は、空き巣に有効な防犯グッズ
を紹介します。
● 防犯フィルム…窓ガラスに貼ることにより、
ガラ
スを破られにくくする。
● 補助錠…ガラスを割られ、錠を開けられても、補
助錠により窓を開けられにくくする。
● 防犯砂利…踏むと普段の砂利より音が出るため、
不審者の侵入を早く知ることができる。
● 防犯カメラ…設置するだけで目視による防犯効
果もあり、
また、泥棒の画像が録画されていれば、
泥棒の逮捕にも繋がる。
●CP建物部品…防犯性能が高く、泥棒の侵入を5
分以上耐えることができる建物物品であり、防犯
対策として有効。
犯人は、新入に5分以上かかると諦めると言われ
ています。みなさんの少しの対策で、被害を未然に
防止することができます。積極的に防犯対策を取り
ましょう。
生
光回線サービスの
乗り換えは慎重に
活
募
大手電話会社を名乗り「 新サービスです」と電話がか
かってきたので、長年契約している会社だと思って話を聞いた。
集
光回線サービスの利用料が安くなると思い、担当者に言われるまま転用承諾番
号をインターネットで取得し、伝えた。しかし、届いた登録完了通知を見たら、大手電話
催し・講座
会社とは別会社との契約であることが分かった。解約したい。(60 歳代・男性 )
ひとこと助言
その他
しっかり確認しよう
見守るくん
●NTT東日本とNTT西日本(NTT東西)が光回線サービスの卸売りを開始し、
多くの事業者が光回線だけでなく、独自サービス等をセットにして販売す
るなど、契約内容が多様化、複雑化しています。
●勧誘を受けた際は、必ず契約先の事業者名、サービス名等の契約内容を確認
しましょう。NTT東西から他の事業者に乗り換える場合は、転用承諾番号の
取得が必要で、NTT東西との契約はなくなります。
●「安くなる」などと言われても、他のサービスとのセット契約でかえって高
額になったり、現在契約しているサービスの解約料金が発生したりする場
合があります。現在の契約内容を理解した上で検討しましょう。
●困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください
(消費者ホットライン188)。
引用:国民生活センター見守り新鮮情報第 246 号
※豊明市消費生活相談窓口の日時などは相談のページを参照ください。
問合先 産業振興課商工・観光係 ☎0562-92-8312
21
お 知 ら せ
保険・年金
高 齢 者 趣 味 講 座・教 室 再 募 集
老人福祉センター ☎0562-93-6907
募集定員に満たなかった講座・教室の再募集をします。
老人福祉センター(福祉体育館内)
応募資格
市内在住で平成 28 年4月1日現在 60 歳以上の人
受講期間
受講料
福祉・健康
受講場所
6月頃∼平成 29 年3月
無料(材料費等自己負担)
応募期間
5月1日㈰∼(先着順)※申込み状況は老人福祉センター
にお問い合わせください。
応募方法
往信(裏)
希望講座・教室名
・住所
・電話番号 ・氏名︵ふりがな︶
・生年月日
返信
4 7 0 - 1 1□□
様
く 記返
だ入信
さし欄
いなで
。いす
での
で
52
申込者住所
申込者氏名
26
※
西川町笹原 番地1
豊明市
老人福祉センター
往信
返信(表)
返信(裏)
470-1123
講座・教室名
開催日時
講 師
募集人数
墨絵
毎月第 1・3 木曜日
午前 10 時~正午
横川梅栄
民謡舞踊
※踊りです
毎月第 2・4 水曜日
午前 10 時~正午
下村豊竜文味
華道
(池の坊流)
毎月第 2・4 水曜日
午後 1 時 30 分~
3 時 30 分
村瀬あつ子
5人
楽しい
パステル画
毎月第 1・3 水曜日
午後 1 時 30 分~
3 時 30 分
杉本茂樹
10 人
4人
防災・安全
往信(表)
育
※応募人数は下記表の通りです。
往復はがきの書き方
52
教
往復はがき(1人1枚)に必要事項を記入し、老人福祉セン
ター(〒470−1123 豊明市西川町笹原 26 番地1)まで郵送。
11 人
生
活
安 全 ・ 安 心な 子 ど も の 居 場 所 づ く り
募
放課後子ども教室
集
募集情報 職員・ボランティア
放課後子ども教室とは?
放課後子ども教室は、市非常勤一般職員と地域・学生
異なる友達や地域の人たちとの交流が少なくなりまし
のボランティアの協力により運営しています。
た。しかし、異年齢の人との学びや遊びは、子どもにとっ
募集情報については、ホームページをご覧いただくか、
て、とても大切であり、そこから子どもは社会性や協調性
生涯学習課までお問い合わせください。
催し・講座
核家族化やゲームの普及により、子どもたちは学年の
を身につけていきます。
市では、学校教室や公民館などを活用し、放課後に昔遊
び、スポーツ、文化などの体験活動と、子どもたちに遊び
を通じた人間関係づくりや交流体験の機会を提供し、地
その他
域や学生ボランティアの協力を得ながら、
「放課後子ども
私たちの見守りをお願いします!
僕たちと一緒に遊んでください!
工作や昔遊びなどを教えてください!
よろしくお願いします!
教室」を実施しています。
【活動場所】双峰小・栄小・唐竹小・沓掛小・豊明小(南部公民館)
【実 施 日】平日の下校時∼午後5時頃(学校により開校日が異なります)
【そ の 他】ボランティアは豊明市市民活動総合保険が適用されます。
詳細はこちら 豊明市放課後子ども教室
検索
生涯学習課生涯学習・文化財係
FAX 0562-93-8105
問合先 ☎0562-92-8317 URL
http://www.city.toyoake.lg.jp/shogaku/houkago/1/
No.834 2016 年 5 月 1 日号
22
I n f o m a t i o n
保険・年金
5月 31日は、とよあけ市 禁 煙デー
「たばこ」 と 「幸福」
福祉・健康
たばこは、脳内で慢性的に
「気持ちよさ」
「幸福感」
を感じにくくさせる作
用があります。喫煙によって生じる
「気持ちよさ」
「幸福感」
は、たばこが強制
的、かつ、一時的に脳内に発生させたものです。また、喫煙によって疲れや
すくなったり、味覚を鈍くさせたりもします。
たばこで感じにくくなった
「気持ちよさ」
「幸福感」
をさらに喫煙によって穴埋めする
教
のと、爽やかに運動をして
「気持ちよく」
感じたり、おいしい食事を食べて
「幸福感」
育
を感じたりするのと、どちらが幸せでしょうか?
医療保険を使って医療機関で禁煙治療を受けることもできます。
防災・安全
詳しくは健康推進課
(☎0562
‐
93-1611)
にお問い合わせください。
よあけの
と
け
け むり(たばこ)の正しい知識の普及と
思いやりで卒煙をサポートするまち
第2次とよあけ健康21計画
生
活
産婦健診の補助が始まりました!
平成28年4月1日以降に出産された人に、出産後1か月前後にある産婦健
募
診の費用の一部を補助する券
(産婦健康診査受診票、以下
「受診票」
)
を1回
集
分発行します。平成28年3月31日までに母子健康手帳を交付された人は、
平成28年4月1日以降に保健センターでの出生手続き時に受診票をお渡し
します。お越しいただけない人は保健センターへお問い合わせください。
催し・講座
その他
<受診票の使用方法>
<健診内容>
1.
一般診察:尿検査、血圧、子宮復古の状態など
2.
メンタルチェック
愛知県内で
愛知県外で
受診予定
受診予定
<健診費用の補助金額>
上限5,
000円
<使用期限>
健診を受診し
医療機関に
受診票を提示して
「受診票」
を
出産後8週以内
(産後56日まで)
受診結果を記載
提出し受診する
してもらう
<持ち物>
・母子健康手帳
領収書と受診票を
・領収書
保健センターへ
持参し償還払いの
・受診票
(お持ちでなければ、母子健康手帳で確認します)
手続きをする
・振込先の口座がわかるもの
・印かん
【問合先】保健センター 西川町島原11番地14 ☎0562-93-1611
23
既に受診済
(H29.3.31までに
申請してください)
受診票が手元に
ある場合は、一緒に
提出してください
領収書と母子手帳
を保健センターへ
持参し償還払いの
手続きをする
お 知 ら せ
住宅の耐震診断や改修費などの補助金助成制度があります
申込書や申請書の提出は、直接都市計画課の窓口へお願いします。
工事や診断業務の契約については、補助申請ののち各交付決定が下りた日以降の
契約締結としてください。
問合先 都市計画課住宅建築係 ☎0562-92-1114 市では、昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工し建築された住宅の耐震診断や耐震改修に対し、それらに要
する費用の一部に対し補助金の助成を実施しています。補助金交付の条件や金額などは、建築物の構造や
規模などで区分されていますので、詳しくは下記の表をご覧いただくか、担当課までお尋ねください。ま
た、耐震改修を実施した場合、所得税の特別控除や固定資産税の減額措置もあります。
木造住宅の無料耐震診断及び耐震改修補助金助成
①無料耐震診断(申込みは開庁日随時)
①∼⑥のすべてに該当する建築物
① 昭和56年5月31日以前に工事着手した建物
② 構造が木造で2階建て以下の建物
③ 工法が在来軸組み工法(ツーバイフォー、木質パネル工法などは対象外)または、伝統
構 法で建てられた建物
④ 用途が戸建て住宅・併用住宅・長屋・共同住宅に該当する建物
⑤ 現在、居住している建物
⑥ これまでに市が実施する無料耐震診断に申込みしていない建物または過去に市が実施
する無料診断を受けてから5か年以上経過していること。
判定値1.0未満など 判定値1.0以上など
②耐震改修(申請:毎年12月20日まで)
上限額
① 耐震診断の結果、判定値が0.7未満の場合
耐震改修後の判定値を1.0以上とする耐震改修工事
② 耐震診断の結果、判定値が0.7以上1.0未満の場合
耐震改修後の判定値について、耐震診断の判定値に0.3を加算した
数値以上とする耐震改修工事
③ これまでに市が助成する耐震改修や耐震シェルターを行っていない建物 一応、耐震改修の
必要はありません。
(市補助の対象外)
1戸当たり90万円(工事費上限80万円+設計監理費上限10万円)
※ただし、長屋・共同住宅の場合は、耐震改修に要する費用の3分の1
を限度とする。
耐震シェルターの整備に対しても補助金助成制度があります
また市では、減災化施策の一環として、地震の際に自宅の建物が倒壊したとき、寝室や居間にいる人
の生命を守る耐震シェルターの整備に対し、補助金の助成を実施しています。
耐震シェルター整備(申請:毎年12月20日まで)
上限額
① 市の無料耐震診断を受け、その結果が判定値1.0未満で、かつ、すでに耐震改修や耐震シェルター
の補助金を受けていないこと。
② 次 の(1)または(2)のいずれかの人やその人と同居している世帯が対象です。
(1)申請する年度において満65歳以上である人
(2)障がいのある人や介護を受けている人など、地震時に避難が困難である人
1戸当たり25万円(ただし、1戸1台のみ)
No.834 2016 年 5 月 1 日号
24
I n f o m a t i o n
非木造住宅の耐震診断及び耐震改修補助金助成
①耐震診断
【戸建て住宅(併用住宅含む)】
(申請:毎年11月15日まで)
1棟当たり8万9,000円
・3階建て木造、木質系枠組壁工法
・鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コ
ンクリート造
・建築士が実施する診断であること。
①∼④のすべてに該当する建築物
① 昭和56年5月31日以前に工事着手し
た建物
② 構造が木造住宅で在来軸組み工法また
は伝統構法で建てられた建物以外の建
物(特殊な構造は除く)
③ 用途が長屋・共同住宅に該当する建物
④ これまでに市が助成する耐震診断を行
っていない建物
上限額
上限額
①∼④のすべてに該当する建築物
① 昭和56年5月31日以前に工事着手した
建物
② 構造が木造住宅で在来軸組み工法または
伝統構法で建てられた建物以外の建物
(特殊な構造は除く)
③ 用途が戸建て住宅・併用住宅に該当する
建物
④ これまでに市が助成する耐震診断を行
っていない建物
【アパートやマンションなど】
(申請:毎年10月15日まで)
診断に要する費用と国の定めによるもの
のうち少ない額の3分の2以内
・通行障害建築物:1棟当たり180万円
・その他の建築物:1棟当たり120万円
・鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コ
ンクリート造
・建築士事務所登録のある建築士が実施する
診断であり、かつ、第三者機関による結果
判定を行うこと。
基準判定値(Iw=1.0、Is=0.6、q=1.0)
未満の場合
以上の場合
②耐震改修(申請 戸建:毎年11月15日まで、非戸建:毎年9月30日まで)
一応、耐震改修の
必要はありません。
(市補助の対象外)
①∼④のすべてに該当する建築物
① 昭和56年5月31日以前に工事着手した建物
② 構造が木造住宅で在来軸組み工法または伝統構法で建てられた建物以外の建物(特殊な構造
は除く)
③ 用途が戸建て住宅・併用住宅・長屋・共同住宅に該当する建物
④ これまでに市が助成する耐震改修を行っていない建物
①または②に該当する建築物
① 木造の場合:
構造耐震指標(Iw値)が診断の結果1.0未満で、改修によりIw値を1.0以上とする改修工事
② 非木造の場合:
構造耐震指標(Is値)が診断の結果0.6未満で、改修によりIs値を0.6以上もしくは保有水平
耐力に関わる指標(q値)が診断の結果1.0未満で、改修によりq値を1.0以上とする改修工事
上限額
1戸当たり90万円(工事費上限80万円+設計監理費上限10万円)
※ただし、長屋・共同住宅の場合は、耐震改修に要する費用の3分の1を限度とする。
・3 階建て木造、木質系枠組壁工法
・鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・建築士事務所登録のある建築士が実施する設計であり、かつ、第三者機関による計画評定また
は県の建築物耐震改修促進法に係る認定を受けること。
また、住宅以外の一部建築物(多くの人が利用したり、緊急輸送路などの沿道にある建築物など)
の耐震診断費用に対する助成制度もあります。こちらについてもお気軽にお尋ねください。
25
お 知 ら せ
∼流す・貯める・浸み込ませる・安全に避難する∼
総合治水推進週間
5月15日∼21日
大雨から守ろう大切な町
境川流域総合治水対策協議会
問合先 土木課土木係 ☎ 0562-92-1116
進む開発と高まる浸水被害の危険性
山林や田畑などには、雨水を一時的に貯めたり、地下に浸透させる機能
があり、河川への雨水の流出量を抑える働きをしています。
しかし、今日では開発が進み、地表面がコンクリートやアスファルトに
覆われ、河川へ短い時間で多くの雨水が入ってくるようになったために、
洪水の危険性が増しています。また、河川に入りきらない雨水によって、
低い土地での浸水被害の危険性も増しています。
このため、山林や田畑を適正に保全していくことや雨水を貯めたり地下
にしみ込ませたりする雨水貯留浸透施設の設置が、河川や下水道などの整
備と合わせて非常に重要となっています。
総合治水対策とは…
洪水や浸水を防ぐため、川幅を拡げる、川底を掘るなどの「河川の改修」や、降った雨が短い時間で河川へ流れ
ていかないように雨水を一時的に貯めたり、地下へ浸透させたりする施設を設ける「流域内での対策」をすること
をいいます。境川流域では、昭和 52 年から県や近隣市町とともに対策に取り組んでいます。
「特定都市河川浸水被害対策法」に基づく取組
境川流域では、平成 12 年に東海豪雨による甚大な被害を受け、近年の開発の動向などを考慮し、平成 24 年 4
月 1 日から境川流域を特定都市河川浸水被害対策法に基づく「特定都市河川流域」に指定し、次の取り組みを行っ
ています。
①雨水浸透阻害行為の許可等
田畑など締め固められていない土地(500㎡
以上)の開発(雨水浸透阻害行為=雨水がしみ
込みにくくなる行為)には県知事の許可が必要
です。
②流域水害対策計画の策定
県と市町、河川と下水道が共同して、総合的
な浸水被害対策を推進する計画を策定し、事業
を実施します。境川の流域水害対策計画は平
成 26 年3月に策定しました。計画の内容は総
合治水ホームページ( URL http://www.sougo-
chisui.jp)に掲載しています。
③保全調整池の指定
これまでに宅地開発指導要綱等に基づいて整
備していただいた既設の防災調整池を保全調整
池に指定し、保全を図ります。境川流域内にお
住まいの方・事業をされる方は、これらの取組
にご協力ください。
④都市洪水想定区域および都市浸水想定
区域の指定
河川の氾濫や浸水が想定される区域を指定
し、区域における円滑、かつ、迅速な避難の確
保を図ります。なお、県と市は都市浸水想定区
域を平成 26 年 7 月に指定しました。詳細は総
合治水ホームページ( URL http://www.sougo-
chisui.jp)にてご覧いただけます。
No.834 2016 年 5 月 1 日号
26
I n f o m a t i o n
雨水を貯留したり、地下に浸透させる施設
みなさん1人ひとりのご協力が力になり、浸水被害が軽減できます。
新たに住宅を建てたり、駐車場を整備されたりする場合には、浸透ます、透水性舗装、浸透トレンチなどの雨水
流出抑制施設の設置にご協力ください。
総合治水について
しんとう
しんとう
浸透ます
浸透トレンチ
とうすいせいほそう
ちょりゅうばしょ かくほ
透水性舗装
貯留場所の確保
この高さの分だ
け雨水がたまり
ます。
浸透トレンチは排水管に穴が開いている
ので、雨水を地下にしみこませることが
できます。
浸透ますは、壁面から雨水を地下にしみ
こませることができます。
建物のあいたスペースや駐車場を少し下
げることなどで、雨水がたまる場所を確
保できます。
透水性舗装は雨水を地下にしみこませること
ができます。駐車場などでは、なるべく舗装
をしないことが流出制御に効果があります。
本市での取組
市では、豪雨災害に備え、貯留浸透施設の整備や浸水地域の排水路などの改修を行い、洪水調整や流下能力の向
上を図っています。また、河川水位情報や洪水ハザードマップなど、防災のための情報も提供しています。
◇ハザードマップ◇
土木課および総務課窓
口または市ホームペー
ジにてご覧いただけま
す。
◇河川水位情報◇
市ホームページで公開しています。
市民のみなさんへのお願い
水がいっきに川
に流れないから
安全だね。
田や畑には雨水
を貯めて浸水被
害を抑える働き
があるので積極
的に保全してい
きましょう。
風呂水を落と
すタイミング
は降雨時を避
けましょう。
新たに下水道に接続する
時には、家庭の浄化槽を
雨水貯留浸透施設へ転用
しましょう。
雨水貯留
タンク
浄化槽を転用した
タンク
※ 1 つの浄化槽で約 1,000 リッ
トルの雨水を貯めることがで
き、新川流域で今後 10 年間
下水道へ接続する家庭で浄化
槽を雨水貯留浸透施設へ転用
すると、約 5 万㎥の雨水を貯
留することができます。
ビジュアルボードフェアの開催
総合治水を市民のみなさんに理解していただくために、パネル展示を行います。ぜひご覧ください。
と き 5月 27 日(金)~6月2日(木)各日午前9時~午後5時
ところ 市役所本館2階ロビー
総合治水ホームページ
総合治水に関する情報は、「新川・境川流域総合治水対策協議会ホームページ」をご覧ください。
URL
27
http://www.sougo-chisui.jp
愛知県 総合治水対策
検索
お 知 ら せ
気持ちいいね。ポイ捨てごみのない きれいなまち
∼5月は『とよあけクリーン月間』
∼
みなさんの暮らしの中で安心感や気持ちがいいと感じるときはどんなときでしょうか。綺麗な
景色や子どもの笑顔を見たとき、困っているときに声を掛けてもらったときなど人によってさま
ざまかと思います。
日々の暮らしが安心感に包まれ、気持ちよく過ごせることは市民みなさんの共通の想いです。
道路や公園に空き缶やたばこの吸い殻などがポイ捨てされている景色を見て気持ちがいいと感
じる人はいないでしょう。
市民のみなさんが気持ちよく暮らせるまち「ポイ捨てごみのないきれいなまち」を目指して、
今年度から毎年5月を「とよあけクリーン月間」とします。
「とよあけクリーン月間」とは?
1 実施期間 毎年5月1日∼31日
2 目 的 「ポイ捨てごみのないきれいなまち」を目指し、
環境美化意識を高めることが目的です。
3 実施内容 (1)啓発活動
(2)清掃活動
(3)不法投棄物の回収およびパトロール
530運動は
廃止
これまで毎年実施してきた、530運動は事業の
見直しで廃止となりました。みなさんのご協力
に感謝します。ありがとうございました。
存知ですか?
「家並役(やなみやく)」をご
ムラ人は、ムラに対して無償で労働力を提供する義務が
あった。阿野では、ムラ人総出による共同作業をヤナミヤ
ク(家並役)と呼んでいた。この共同作業の日程などは、組
長が総代などと相談して決めたところが多いようである。
共同作業には、一軒から一人、たいていは男子が出ること
になっていたが、ムラによっては女子の出席を認めるとこ
ろもあったようである。ムラの共同作業に出られない場合
は、出不足金を徴収するムラも多かった。
「豊明市史」より
市内では以前から住民同士が協力して共同作業を行う
風習があったようです。
阿野区の活動紹介
阿野区では毎年春と秋の年2回一斉清掃が行われています。以前はこの
一斉清掃を「家並役(やなみやく)」と呼んでいました。一斉清掃の日は、区民
は阿野ふれあい広場など町内3か所に分かれて集合し、草刈りや側溝清掃
を行っています。1回の一斉清掃で2トントラック6杯分もの草が集められ
ます。一斉清掃終了後は、阿野公会堂で役員による反省会が行われ、次回に
向けて改善点などが話し合われています。
「ごみを捨てにくい環境を作る」
一斉清掃を実施している阿野区の三浦区長よりお話を伺いました。
「一斉清掃が行われる1、2週間前になると区内の空き地のいたるところで草刈り機の音が聞かれるようになりま
す。一斉清掃は当日だけではない多くの効果があります。ごみを拾う住民同士が一緒に歩くと自然と会話が生まれ、
コミュニケーションが図られます。住民同士のコミュニケーションが図られていると、
“地域力”が高まります。
“地域
力”は防犯や防災に繋がります。自分たちのまちは自分たちで守る精神で、協力してごみを捨てにくい環境を作って
います。」
日頃より市民の皆様のご協力により、きれいなまちが保たれています。
ありがとうございます。引き続きご協力をお願いします。
No.834 2016 年 5 月 1 日号
28
I n f o m a t i o n
環境課からのご案内
1 草刈機の貸出について
空き地などに繁茂する雑草、枯れ草を除去し、土地を適切に管理していただくことを目
的として、市内に住所または土地を有する人に対し、草刈機の貸出を行っています。
貸付料
草刈機1台(燃料1リットル付き)につき1回当たり510円
1回当たりの
貸出期間
水曜・木曜日の2日間 または 土曜・日曜・月曜日の3日間
(火曜・金曜日は草刈機の点検日です。)
申請手続き
借用する日の7日前までに環境課にて申請および料金の支払いを行い、
借用許可証の交付を受けてください。
(借用する日の2か月前から予約が可能です。)
※町内会または区による除草作業やアダプトプログラムによる団体・個人のボランティア
活動に使用する場合には貸付料は免除されます。
2 資源分別教室について
ごみの分別理解の向上とごみ減量を目的に「資源分別教室」を実施しています。
対 象
市内在住者で構成する団体(おおむね10人以上)
会 場
会場の確保は開催を依頼する団体にてお願いします。
内 容
資源の品目毎に分別の判断ポイントについて、具体例を提示し、分か
りやすく説明します。(おおむね1時間程度)
申込手続き
開催を希望する団体は開催希望日の1か月前までに環境課へお申し込
みください。
ごみの減量にご協力をお願いします
生ごみを出す時はよく水を切りましょう
● 水切りで悪臭、腐敗の防止になります。
● 水切りで燃えるごみの減量になります。
生ごみの水分量は約80%と言われています。そのままだと、
その水分を焼却場で燃やしていることになります。
ギュッとひと搾り !
するだけでごみ減量に !
● 水切りで地球温暖化防止になります。
生ごみからの水分を除去することで、焼却施設での焼却効果
や収集車の運搬効率が向上し、CO2 が削減できます。
その他の水切りアイディア集、生ごみや生ごみ専用袋に関する Q&A などについては、環境課のホームページで公開しています。
ぜひ参考にしてください。
URL
http://www.city.toyoake.lg.jp/kankyo/gomi_genryo/yuuki/namagomimizukiridaisakusenn.htm
問合先 環境課 ☎0562-92-1113
29
お 知 ら せ
広域連携情報コーナー
このコーナーは、豊明市と日進市、みよし市、東郷町の4市町による、「尾三地区自治体間連携協力に
関する基本協定」に基づき、それぞれの市町で行われる行事の情報をお知らせします。
日進市
市指定文化財香久山古窯の公開と文化財めぐりスタンプラリー
問合先 生涯学習課 ☎0561-73-4190
日進市は、奈良・平安時代に都をはじめ日本各地へ運ばれていた「や
きもの」のふるさとといわれています。この度、日進市内で唯一、覆
屋を設置し発掘された状態を保存している窯跡を公開します。市内 3
か所を訪ねるスタンプラリーも同時開催し、ラリー達成者には粗品を
贈呈します。ぜひお越しください。
香久山古窯公開
と き 5月∼9月の毎月第1・3日曜日午前10時∼正午
と こ ろ 日進市香久山5丁目1905 すずかぜ公園内
参加費 無料
申込み 不要。直接会場へ
みよし市
スタンプラリー
スタンプ引換え期間 5月1日(日)∼9月18日(日)
スタンプ設置・引換え場所 【香久山古窯】公開日のみ【旧市川家
住宅(日進市野方町東島384)】毎週木曜日∼金曜日【岩崎城歴
史記念館(日進市岩崎町市場67)】月曜日を除く
参加費 無料 定 員 100人(先着順)
シルバー直売会
FAX
問合先 みよし市シルバー人材センター ☎0561-34-1988 0561-34-2831
シルバー会員が丹精込めて育てた四季折々の花苗や、木工玩具などを取りそろえ販売していま
す。ぜひ、ご来場ください。
ところ
みよし市高齢者生きがいセンター「太陽の家」
(みよし市三好町井ノ花100-1)午前9時∼午後3時30分
①
とき
5月13日(金)
主な花苗
ロベリア、わすれな草
②
6月15日(水)
ポーチュラカ、
トレニア
③
10月14日(金)
マリーゴールド、けいとう
④
11月15日(火)
パンジー、ビオラ
⑤
12月15日(木)
パンジー、ビオラ
⑥
12月22日(木)
葉ボタン、正月用寄せ植え
そ の 他 気候によって、予定していた花苗がそろわないこともあります。
東郷町
第 16 回春の文化祭
問合先 生涯学習課 ☎0561-38-6411 FAX
東郷町文化協会主催の恒例行事。作品展示や、踊り・歌・楽器演奏などの発表を行います。
と き 5月28日(土)、29日(日)
おおあざはる き あざ きた ん
だ
と こ ろ 東郷町民会館(東郷町大字春木字北反田14)
内 容
◎作品展示・呈茶席
28日午前10時∼午後4時、29日午前10時∼午後3時
※特別企画 公募子ども作品展(書道・絵画)
※呈茶席は有料(呈茶券350円)
◎芸能大会
◎囲碁大会
28日午前9時∼午後3時 29日午前10時開演(終了時抽選会あり)
◎販売コーナー
◎体験コーナー
陶芸品
抹茶・囲碁(29日のみ)
・琴・絵手紙・体幹体操
※時間・内容は変更になる場合があります。
No.834 2016 年 5 月 1 日号
30
I n f o m a t i o n
市民による市民のための市民講座
とよあけ市民大学 「ひまわり
「ひまわり」からの お知らせ
4年目に突入です!
・講座番号 No.22 楽しく学ぶ哲学講座
∼夏目漱石を読む
・講座番号 No.23 「漱石」新発見∼
夏目漱石没後 100 年
*平成 28 年度前期講座が始まりました!
どんどん受講申込みが増え、事務局は嬉しい悲鳴です。
開講決定講座に空きがあれば、今からでも申込みできますので、
急ぎホームページまたは事務局にお問い合わせください。
多くのみなさんと楽しい時間をお過ごしください。
ご不明な点は、いつでも事務局にどうぞ。
*講座案内にお力添えをいただきました。
愛豊歯科医師会豊明支部の各歯科医院待合室にも講座案内を置いていただきました。
*6 月にホームページをおしゃれにリニューアルする予定です。
講座番号 No.25 日本の城・館
*見学をご希望の人は事務局にお問い合わせください。
【事務局】豊明市役所隣接中央公民館実習室隣
*講師登録をしませんか!
☎0562-92-8817 平日午前 10 時∼午後2時(土日祝日休み)
参加者のみなさんは多種多様な講座開設をご希望です。
[email protected]
講師登録をお考えの人はいつでも事務局にご相談ください。
後期講座講師申込締切日 5月20日(金)
伝言板
バナー広告募集中!《PR と市民の生涯学習活動への社会貢献としてお力添えください》
市民のみなさんからの情報です。
第130回 いこいの広場コンサート『 混声合唱と日本舞踊とオーケストラとともに 』
と
き 5月21日(土)午後2時∼3時10分
と こ ろ 藤田保健衛生大学病院1階ロビー(入場料無料)
出
演 ①フロイデン・コーア豊明 (混声合唱)②西川 幸寿・西川 喜久女 (日
本舞踊)③藤田保健衛生大学管弦楽部 (オーケストラ)
演
目 ①茶摘み、ハナミズキ、君をのせて 他②端唄、六段くずし、みだ
れ髪③ハウルの動く城 、美女と野獣、レ・ミゼラブル 他
申 込 み 事前申込み不要
問 合 先 山本☎0562-93-2317☎大橋0562-93-2521
考案:城所久美子さん
月間賞
キャベたま
とよあけ
ヘルシーレシピ
認定No. 23
藤田学園 第31回市民公開講座
と
き 5月28日(土)午後1時∼4時30分(受付・開場午後0時30分∼)
と こ ろ 藤田保健衛生大学内 フジタホール2000(入場無料)
テ ー マ くらしと健康「認知症の治療・予防・生活支援」
内
容 「認知症の予防と治療」、「まちかど保健室に寄せられる相談と認知症
予防の実際」、「認知症になっても自宅で暮らしたい∼住み慣れた家で
過ごすために必要な支援∼」、「もしも私が認知症になったら…」
申 込 み 不要
問 合 先 藤田学園医学会事務局☎0562-93-2425(平日午前10時∼午後5時)
[email protected]
と
き 5月7日(土)午前10時∼午後2時
と こ ろ 大蔵池公園
問 合 先 豊明を明るくする会(石上)☎0562-97-7031
※ご一報くだされば回収に伺います。
シャチ池ジョギング講習会の参加者募集
5月8日(日)午前10時∼
勅使水辺公園駐車場
無料
ホームページ、「チョコっとジョギング」で検索
とよあけ健康ジョギングクラブ(田口)☎090-6585-8473
伝言板の原稿を募集しています
掲載できない内容
・営利、宗教、政治、公序良俗に反するもの
・入場料、参加費、会費(月換算)が
1,000円以上の提示
・求人、求職に類するもの
・事業者、指導者などが生徒を募集するもの
募集規定
・申込みはファックスまたは直接。
・申込多数の場合は、市内の催し、団体を優先します。
掲載の申込期限は広報に記載します。 ・内容は調整する場合があります。
掲載号 平成28年7月1日号 締切日5月16日(月)
申込先 秘書広報課広報広聴係 ☎
秘書広報課広報広聴係 ☎0562‐92‐8360
0562‐92‐8360 FAX 0562‐93‐7736
31
・キャベツ
・たまご
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 200g
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2個
・しょうゆ
アフリカへ毛布を送る運動
と
き
集合場所
参 加 費
詳
細
問 合 先
●材料●(2人分)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1
・かつおぶし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
・オリーブオイル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1
●作り方
①キャベツを食べやすい大きさに切る。
②フライパンを熱し、オリーブオイルを入れる。
③ ②に①を入れ炒める。
④キャベツの上にたまごを割り入れ、全体にしょ
うゆをかけて弱火で2分、蓋をする。
⑤お皿にのせて、かつおぶしをかけていただく。
ココが
ポイント
◆キャベツとたまごは豊明のJAで買っています!
◆ちりめんじゃこがあれば、
キャベツと一緒に
炒めて作ってもおいしい!
子 育 て
・1120
ちゅう
おう
中
央
ふた
むら
☎ 056293-6601
二
村
なん
ぶ
☎ 056292-3465
南
部
ほく
ぶ
☎ 056297-7575
北
部
☎ 056292-3337
せい
西
ぶ
部
行事名
期間
時間
対象
わくわく教室
10日㈫~13日㈮ 午後3時30分~
小学生
天下をしよう
17日㈫~20日㈮ 午後3時30分~
小学生
お話し会
11日㈬
午後3時30分~
小学生
一輪車検定
24日㈫
午後3時30分~
小学生
ハンドベースをしよう
5月中
午後3時30分~
小学生
手芸をしよう
26日㈭
午後3時30分~ 小学3年生以上
ネイチャーランド
21日㈯
午後2時~3時
チャレンジ検定
23日㈪~28日㈯ 午後3時30分~
一輪車検定
11日㈬・13日㈮
18日㈬・19日㈭
小学生
小学生
午後3時30分
小学生
~4時30分
午後3時30分
小学生
~4時30分
午後3時30分
小学1年生
~4時30分
午後3時30分
小学 2 年生以上
~4時30分
☎ 056298-2200
作ってみよう
初級、中級、上級と段階があります。チャ
ひまわり
1年生あつまれ
11日㈬
卓球をしよう
19日㈭
お話し会
18日㈬
午後3時30分~
小学生
作って遊ぼう
25日㈬・26日㈭
午後3時30分~
小学生
チャレンジ
16日㈪・17日㈫
午後3時20分~
小学生
*一輪車検定は、児童館行
事予定に日程が記されるの
で来館してください。
児童虐待通報のお願い
児童福祉課児童係
☎0562・
児童虐待から子どもを守る
場所
ませんか?
レンジしてみましょう。
ふぁみさぽ提 供 会 員 講 習 会
・5515
92
ファミリー・サポート・セン
ター
☎0562・
ためには、社会全体で取り組
むことが必要です。
子どもへの虐待を発見した
ふぁみさぽでは、生後4か
さんの一時的預かりや送り迎
場合や「虐待ではないか」と
月から小学6年生までのお子
えなどの手助けをしてくださ
一輪車に乗れるあなた、検定を受けてみ
気になる子どもを見かけた
《一輪車検定を受けよう》
場合は、市役所の家庭児童
せください。
る提供会員を募集しています。
味のある人は最寄りの児童館にお問い合わ
次の日程で入会説明講習会を
ティアとしての意識を高めていきます。興
・
して他の館の仲間との交流も行い、ボラン
相談室(☎0562・
救命救急やアウトドアクッキングなどを通
行いますので、関心のある人
年寄りとのふれ合い活動、災害時に役立つ
0008)または中央児童・
児童館での行事の手伝いだけでなく、お
はぜひご参加ください。お子
対象 小学4年生~高校3年生
障害者相談センター(☎
ティア活動をしてみませんか?
91
92
5 月 児童館の行事案内
《ジュニアボランティアを募集しています》
児童館行事の手伝いを通して、ボラン
052・961・7211)
オレンジリボンには
子ども虐待を防止する
というメッセージが
込められています。
へお電話ください。秘密は厳
守されます。
毎月 19 日は子育て応援の日
さんを預けたい人(依頼会
午前 11 時 30 分
子どもの心肺蘇生法
~午後 0 時 30 分
員)は、随時センターで登録
午前 10 時 30 分
保健センター 1 階
子どもの事故予防
~ 11 時 30 分
予防接種室
できます。
システム説明
申込み・問合せはとよあけ
会 場
ファミリー・サポート・セン
5 月 日㈭
12
午前 9 時 30 分
~ 10 時 30 分
講習内容
ターまで。
日 時
☎ 056297-4331
コスモス
☎ 056295-2529
おお
大
みや
宮
☎ 056293-8808
作ってみよう
26日㈭
午後3時20分~ 小学 2 年生以上
No.834 2016 年 5 月 1 日号
32
I n f o m a t i o n
ト 5 月
児童福祉課 ☎ 0562-92-1120
あ そ び
★子育て支援センター(すまいる・ともとも・あおいとり)
未就学児親子が自由に利用できます。ぜひ遊びにきてください!
開所時間 月曜〜金曜日(祝日を除く)午前 10 時〜午後3時
★子育て支援センターの主な行事
すまいる(内山保育園内) ☎ 0562-98-2552
名 称
期 日
コロコロタイム
ハイハイタイム
内 容
毎週火曜・木曜日午後
毎週水曜・金曜日午後
20 日㈮
午前 10 時 30 分~
(30 分程度)
公園へ行こう!
三崎水辺公園
ともぴよ広場
親子あそびと交流会
ふれあい遊びと0歳児親子の交流会
期 日
内 容
13 日㈮
午前 10 時 30 分~
27 日㈮
午前 10 時 30 分~
にこにこ広場
ぴよぴよ広場
親子あそびと交流会
0歳児親子あそびと交流会
★市立保育園≪子育てルーム≫ ( 自由参加 )
各保育園に直接お出かけください。
場 所(保育園)
場 所
期 日
時 間
11 日㈬
午前 10 時 30 分~
※平成 28 年度より子育て支援センター(すまいる)で行っています。
★幼稚園で遊ぼう !(自由参加)
各幼稚園にお問い合わせの上、直接お出かけください。
グループ
暁幼稚園
☎ 0562-97-1266
双峰幼稚園
☎ 0562-92-1943
豊明幼稚園
☎ 0562-92-3121
星の城幼稚園
☎ 0562-92-3751
名短付属幼稚園
☎ 0562-97-1308
期 日
時 間
21 日㈯
午前 10 時~ 11 時 30 分
30 日㈪
午前 10 時~ 11 時 30 分
11 日㈬ ・25 日㈬
午前 10 時~ 11 時 30 分
※予約の電話をお願いします
19 日㈭ ・26 日㈭
午前 10 時~ 11 時 30 分
21 日㈯
午前 10 時~ 11 時 30 分
★名古屋短期大学・桜花学園大学子育て支援室「ぴよぴよ」
期 日・時 間
沓掛・栄・南部・西部 二村台・舘・中部
むつみ ※2歳児未満をもつ親子の集いの参加者を募集します。各児童館へお問い
合わせください。
子育て支援センター
あおいとり(青い鳥保育園内) ☎ 0562-92-6664
名 称
時 間
午前 10 時 30 分~
青空ひろば(自由参加)
現地集合・解散です。★雨天は中止
内 容
11 日㈬
午前 10 時 30 分~
26 日㈭
午後1時 30 分~
期 日
19 日㈭
★多胎児交流会 (さくらんぼの会)
期 日
ともとも広場
場 所
全児童館
5か月児以下のお子さんをもつ親子交流
5か月児以上のお子さんをもつ親子交流
ともとも(東部保育園内) ☎ 0562-95-0160
名 称
★親子で遊びましょう(参加自由です)
10 日㈫ 午前10時~11時
17 日㈫ 午前10時~11時
17 日㈫ 午前10時~11時
子育て交流会を本学7号館1階子育て支援室(プレイルーム)で
行っています。
詳しくはホームページ「保育子育て研究所」にてご確認ください。
URL http://www. ohkagakuen-u.ac.jp/koso/home.html
ま な び
★マタニティクラス「あかちゃんとの出会い~きせきのいのち編~」
申込先 保健センター ☎ 0562-93-1611
おむつの替え方や赤ちゃんを抱っこするコツの体験と、妊娠中のからだ
とこころの変化を学んで、赤ちゃんを迎える準備をしませんか。
場 所
期 日
保健センター
時 間
27 日㈮
対 象
午後1時 30 分~3時
妊婦さんとご家族
※最後の 30 分は、0歳児の親子との交流会をします。
★プレママ交流会「子育て情報編」(妊婦さんと0歳児の親子の交流会)
申込先 保健センター ☎ 0562-93-1611
場 所
期 日
時 間
子育て
支援センター
(すまいる)
19 日㈭
内 容
妊婦さん※にこれから生活に役立つ
午後1時 30 分~2時
市の子育て情報をお伝えします
午後2時~2時 30 分 妊婦さんと0歳児の親子※の交流会
※妊婦さんは前日までに保健センターにお申し込みください。
※0歳児の親子は申し込みの必要はありません。
★たのパク相談
子育て
支援センター
(すまいる)
場 所
期 日
保健センター
27 日㈮
時 間
午後1時 30 分
~3時
対 象
内 容
離乳食を開始する 管理栄養士の
お子さんと保護者 講話と試食
※最後の 30 分は、親子のふれあい遊びと妊婦さんとの交流会をします。
★離乳食講習会(後期)
申込先 保健センター ☎ 0562-93-1611
場 所
期 日
保健センター
30 日㈪
時 間
対 象
内 容
午前 10 時 30 分 8 ~ 11 か月頃の 3 回食を 管理栄養士の
~ 11 時 30 分 はじめるお子さんと保護者 講話と試食
★ふぁみさぽ依頼会員入会説明会
場 所
ファミリー・サポート・センター
(保健センター内)
子育て支援センター ( すまいる )
日 時
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前8時 30 分~午後4時(随時)
10 日㈫ 午前 10 時 30 分~ 11 時 30 分
※説明には1時間程度かかります。
※子育て支援センター(すまいる)は、事前にお申し込みください。
そうだん
名 称
★離乳食講習会(前期)
申込先 保健センター ☎ 0562-93-1611
★その他子育てに関する相談
期 日
時 間
内 容
16 日㈪
午前 10 時 30 分~
11 時 30 分
管理栄養士さんによる
栄養相談です。
★育児相談(保健センター主催)
☎ 0562-93-1611
場 所
期 日
保健センター
11 日㈬・18 日㈬
時 間
午前 10 時~
11 時
内 容
身長・体重を測りな
がら相談をお受けし
子育て
25 日㈬
午前 10 時 15 分~ ます。母子健康手帳
支援センター 当日の午前 9 時 30 分までに
をお持ちください。
11 時
(すまいる) 保健センターに事前予約必要
場 所
期 日
時 間
内 容
子育てに関すること
子育て支援センター
月曜~金曜日 午前 10 時~ は、支援センターに
(すまいる・あおいとり・
(祝日を除く)
午後 3 時
お気軽に相談してく
ともとも)
ださい。
★どんぐり相談室
場 所
期 日
どんぐり学園
9日㈪
16 日㈪
時 間
内 容
お子さんの発達が気
①9時 30 分~ 10 時 20 分
になる人は、お気軽
② 10 時 30 分~ 11 時 20 分
にご相談ください。
問 合 先
33
子育て支援センター(すまいる)※内山保育園併設
☎ 0562-98-2552
保健センター
☎ 0562-93-1611
子育て支援センター(ともとも)※東部保育園併設
☎ 0562-95-0160
ファミリー・サポート・センター ※保健センター内
☎ 0562-92-5515
子育て支援センター(あおいとり)※青い鳥保育園併設
☎ 0562-92-6664
名古屋短期大学・桜花学園大学 保育子育て研究所
☎ 0562-97-1306
各施設においては、上記以外の行事や相談も行っていますのでお気軽にお問い合わせください。
保 健
6月から、がん検診・特定健診・はつらつ健診が市内実施医療機関で
始まるぞ!! 申し込みは5月25日㈬から。
詳しいことは、4月1日号の折込チラシ「とよあけ検診(健診)ガイド」必見じゃ!!
◆オトナの!節目歯科健康診査◆
◆
~あなたの歯と歯ぐき…大丈夫 !? ~
問題!大人の「歯」の
本数は、何本?
対象になる人
歯科健診内容
知ってるあなたも!知らないあなたも !
この機会に自分の口の中、見直してみてね。
平成28 年度 節目歯科健診
20 歳
H 7.4.2~H 8.4.1生
25 歳
H 2.4.2~H 3.4.1生
30 歳
S60.4.2~S61.4.1生
35 歳
S55.4.2~S56.4.1生
40 歳
S50.4.2~S51.4.1生
45 歳
S45.4.2~S46.4.1生
50 歳
S40.4.2~S41.4.1生
55 歳
S35.4.2~S36.4.1生
60 歳
S30.4.2~S31.4.1生
65 歳
S25.4.2~S26.4.1生
70 歳
S20.4.2~S21.4.1生
75 歳
S15.4.2~S16.4.1生
歯科健診、歯周疾患健診、口腔内 X 線撮影 ( 歯科医師の判断により実施 )
6月1日㈬〜12月末日(歯科医院によって実施時期が異なります。)
実施期間
5月25日㈬〜12月21日㈬ の期間中に、下記市内歯科医院に直接申込み
申込み期間・方法
無 料
一部負担金
歯科医院名
電話番号
歯科医院名
電話番号
歯科医院名
電話番号
あ お や ま 歯 科 医 院
95 - 1234
鈴木歯科クリニック
92 - 8148
ま つ い 歯 科 医 院
92 - 8851
あさの歯科クリニック
92 - 5088
双峰歯科クリニック
93 - 4888
ま
つ
も
り
歯
科
93 - 3334
池
院
93 - 0550
た か ぎ 歯 科 医 院
93 - 7751
三
浦
歯
科
医
院
93 - 8148
科
97 - 7177
外
院
92 - 3030
みつばやし歯科・矯正歯科クリニック
92 - 2228
田
井
歯
科
上
医
歯
山
歯
科
医
加
藤
歯
科
医
院
93 - 1578
と よ あ け 矯 正 歯 科
96 - 0011
村山ファミリー歯科
97 - 1125
歯
科
鳥
居
医
院
91 - 4618
豊
院
92 - 8855
や な せ 歯 科 医 院
93 - 0418
歯科松岡クリニック
92 - 5188
二 村 台 歯 科 医 院
92 - 8811
渡
97 - 7314
シ
科
93 - 1148
ほ づ み 歯 科 医 院
93 - 5505
科
97 - 1771
前田デンタルクリニック
97 - 8838
新
バ
タ
栄
歯
歯
明
歯
科
医
辺
歯
科
*問題の答え…大人の歯は 32 本です。
◆歯の衛生週間(むし歯予防デー)◆
名 称
日 時
対 象
内 容
申込受付
フッ素塗布
6月 11 日㈯
午後 1 時~ 2 時
未就学児
フッ素塗布、
歯科健診・相談
午前8時 30 分から電話もしくは保健センター窓口にて
※受付時間は申し込み時にお伝えします
(要予約)
料 金
5月 16 日㈪
無 料
◆乳幼児健診◆
名称
受付時間
対象児
日程
28年 1月生
5月11日㈬
28年 2月生
6月 2日㈭
1歳6か月児
午後1時~2時
健 診
26年10月生
5月12日㈭
26年11月生
6月 3日㈮
2歳3か月児
午後1時~2時
相 談
26年 1月生
5月10日㈫
26年 2月生
6月 6日㈪
25年 4月生
5月 9日㈪
25年 5月生
6月 1日㈬
3か月児
健 診
3歳児
健 診
午後1時~2時
午後1時~2時
場所
備考
保健センター
・正午から順番がとれます。
・対象児には個人通知をしています。
内容を確認し、必要事項を記入の
上、お持ちください。
・幼児健診(3か月児健診以外)で
希望者にフッ素塗布を実施 ( 料金
300 円 ) します。
★転入などの関係で、健診案内が送付できない場合があります。健診1週間前になっても案内が届かない場合は、保健センターまでお問い合わせください。
〈子どもの予防接種〉
★子どもの予防接種(ヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合、BCG、MR、水痘、日本脳炎、二種混合、子宮頸がん)がすべて市内実施医
療機関にて接種できます。お子さんの年齢、ワクチンの接種間隔等の間違いが無いように確認してから接種しましょう。
★妊娠中の講座も毎月開催 ! 詳細は P33「子育て情報アラカルト」をご覧ください。
No.834 2016 年 5 月 1 日号
34
問 合先 保 健 セ ン タ ー ☎ 0562-93-1611
楽 ・ ら く 子育てセミナー
【対象者】 幼児期の子育て中のママ
【内 容】 内 容
第1回
5 月 10 日㈫
★学ぼう★【子育てが楽しいものなのは迷信???】
第2回
5 月 17 日㈫
★考えよう★【子どもを叱ることがいけない事???】
第3回
5 月 24 日㈫
★話そう★【困りごと相談会】
第4回
6 月 7 日㈫
子育てにおける母親の心配や不安の原因をさまざまな視点から、子育て中の母親と数多く面接経験のある臨床心
理士から講義形式でお話します。
叱りたくないのに毎日叱ってしまうのは何でだろう?子どものためにしつけをするってどういうこと?子育てに
対する考えを一緒に振り返ってみましょう。
トイレットトレーニング、遊び食べなど今困っていることについて他のママはどう対処しているか話し合ってみ
ましょう。
★やってみよう★【あなたの楽・らく子育て】
前回までを通して、子育てに取り入れたいことを考えてみましょう。
【託児について】 0歳∼未就学児。(託児の希望の場合は申込時に申し出ください)
当日はお子さんのお出かけグッズ・お茶などをご用意ください。
【 申 込 み 】 予約制:保健センターへ電話または直接。
【 申 込 期 限 】 5 月 6 日㈮まで
FAX 0562-93-0611
問合・申込先: 保健センター 西川町島原11番地14 ☎ 0562-93-1611 休日診療所のお知らせ
▼豊明市休日診療所(☎0562-93-1611)
場 所
診療科
開所日
開所時間
西川町島原11番地14(保健センター併設)
内科・小児科
日曜日、祝日、振替休日、
年末年始(12月30日∼1月3日)
午前9時∼午後5時
(正午∼午後1時は休診)
※午後の開始時間は午前の診療時間により遅くなることがあります。
※電話番号のお間違いがないようにお願いします。
▼診療時間外でお困りの時は
★救急医療情報センター(24時間対応)
☎0562-33-1133 にお問い合わせください。
★県小児救急電話相談
相談日 毎日
受付時間 午後7時∼翌日の午前8時
☎#8000(短縮電話番号)または、
☎052-962-9900
相談体制
専門の相談員(看護師)が電話で対応します。
なお、看護師で対応が困難な事例については、小児科医
が対応します。
35
とよあけ健康ウォーキング
今 年 度 から「ウォーキン グ
マップのコースを歩こう!」は
「とよ あ け 健 康 ウォーキン
グ 」に名 前 が 変 更されまし
た。毎回約100人が参加して
います!
ポール
ウォーキング
での参加も
歓迎!
【日 程】5月27日㈮
【受 付】午前8時40分∼9時
【集合・解散場所】中央公園
★ウォーキング推進員が
ご案内します★
【コース】●ショートコース
琵琶ケ池コース(約4.2km 約1時間10分)
●ロングコース
西池カキツバタ・洲原公園コース
(約11km 約4時間30分)
【参加費】無料
【持ち物】タオル、飲み物、昼食(ロングコースのみ)
・ 雨天中止。判断に迷う場合は、当日の午前8時
【その他】
30分以降に保健センターへお問い合せくだ
さい。
・ 集合場所には十分な駐車スペースがありませ
ん。公共交通機関の利用や乗り合わせにご協力
ください。
・ 保険などへの加入はしていません。自己責任で
事故やけがに注意してください。
文 化 会 館 ・ 図 書 館
催し物のご案内
ピアノ・エレクトーン発表会
野ぎく会 みゅーじっくふぇすてぃばる
期日 5月1日㈰
場所 小ホール
期日 5月 29日㈰
場所 小ホール
時間 午後1時 30分~
料金 無料
時間 午後1時~
料金 無料
ピアノ発表会
期日 5月3日㈫
場所 小ホール
時間 午後0時 30分~
料金 無料
豊明ボーイスカウト発団40周年記念式典
期日 5月8日㈰
場所 小ホール
時間 午後1時 30分~
料金 無料
歌声の集い・豊明 第17回ワンコインの歌声を楽しむ集い
期日 5月 12日㈭
場所 ギャラリー
時間 午後2時~
料金 500円
藤田保健衛生大学 音楽部 サックス同好会 第36回四大学ジョイントコンサート
期日 6月4日㈯
場所 大ホール
時間 午後2時 30分~
料金 無料
ポコ・ア・ポコ ピアノ発表会
期日 6月5日㈰
場所 小ホール
時間 正午~
料金 無料
第39回みどりの文化祭(豊明市文化協会主催)
菊づくり講習会
期日 5月5日 (木・祝 )
時間 午前9時 30分~
カラオケステージセントラルパーク セントラルパーク歌の祭典
期日 5月 14日㈯・15㈰
場所 小ホール
時間 午前9時 20分~
料金 無料
豊明市交通安全推進協議会及び防犯協会総会&交通安全講演会
期日 5月 19日㈭
場所 ギャラリー
時間 午前 11時~
料金 無料
平成28年度豊明市民生児童委員協議会 総会
期日 5月 19日㈭
場所 小ホール
時間 午後1時 30分~
料金 関係者
パッチワーク&キルトふれあい教室作品展
期日 5月 26日㈭~ 29㈰
作品展
期日 5月 21日㈯・22日㈰
場所 ギャラリー・会議室ほか
午前 10時~午後5時
時間
料金 無料
(22日は午後 4時まで)
部門 いけ花・陶芸・書道・拓本・美術・水墨画・写真・俳句・短歌・盆栽・植物等
茶 席
期日 5月 21日㈯・22日㈰ 時間 午前 10時~午後3時
場所 欅庵
料金 一席 350円
文芸講演会 「生誕120年 宮沢賢治の世界」
講師 近代日本文学研究家 河原徳子 氏
期日 5月 21日㈯ 場所 小ホール
時間 午後1時 30分~
料金 無料
芸能発表会
場所 ギャラリー
午前9時 30分~午後5時
時間
料金 無料
(29日は午後4時 30分まで)
場所 第1会議室
料金 無料
期日 5月 22日㈰ 時間 午前 10時~
場所 大ホール
料金 無料
※催し物の期日、時間等については変更することがありますので、ご了承ください。
おはなしぽんの会
毎週火曜日 午前 11 時~ 11 時 30 分
おはなし会
毎月第1・第3日曜日 午前 11 時~ 11 時 30 分
5 月 10 日㈫、17 日㈫、24 日㈫
5 月 22 日㈰ 絵本の読み聞かせ 出演 グループ「ガブ」
入園前の幼児むき絵本の読み聞かせ。親子でいっしょに参加してください。
※ 5 月は第 4 日曜日に開催します。
展示
色えんぴつ作品展
5月12日㈭~21日㈯
陶人形展
5月18日㈬~5月27日㈮
豊明市美術協会小品展
(水彩画)
5月25日㈬~6月4日㈯
映画会
毎月第2・第4土曜日 午後2時~
5 月 14 日㈯
「あらしのよるに1~ひみつのともだち~」 幼児・児童向け・アニメ 50分
監督:アミノ テツロ 原作:きむら ゆういち
声の出演:吉野 裕行 ほか
5 月 28 日㈯
「蝉しぐれ」
一般向け 131分
監督:黒土 三男 原作:藤沢 周平 出演:市川 染五郎 ほか
●5月の休館日…2日㈪・9日㈪・16日㈪・23日㈪・30日㈪・31㈫ ●6月の休館日…6日㈪・13日㈪・20日㈪※特別整理期間21㈫~30㈭
No.834 2016 年 5 月 1 日号
36
5 月・6 月
相 談
相談はすべて無料。秘密は厳守いたします。お気軽にご相談ください。( 市内在住・在勤の人 )
相 談 名
日 時
予約
教育・子育て相談
教育
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前9時~午後4時45分
いじめ・不登校など教育問題全般(電話・面接)
児童
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前9時~午後4時
子ども(高校生まで)の発達・しつけ・いじめ・不登
校・非行など(電話相談可)
育児
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前9時~午後4時
育児相談全般
法律
困りごと
悩み・困りごと相談
多重債務相談
5月6日㈮、
5月17日㈫、
6月7日㈫
午前10時~午後3時
(正午~午後1時除く)
5月6日㈮、
5月17日㈫、
6月7日㈫
午前10時~午後3時
(正午~午後1時除く)
5月6日㈮、
6月1日㈬
午前10時~午後3時
(正午~午後1時除く)
5月12日㈭
午後1時30分~4時50分
福祉相談
一般市民相談
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前9時~午後4時
消費生活相談
毎週木曜日(祝日を除く)
午前10時~午後4時
(正午~午後1時除く)
弁護士相談
5月10日㈫、
6月14日㈫
午前10時~正午
介護
(お年寄り)
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前9時~午後5時
介護
(認知症)
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前10時~午後4時
障がい者・児
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前8時30分~午後5時
成年後見巡回
相談
5月17日㈫、6月21日㈫、
午後1時30分~3時30分
健康テレホン
110番
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前8時30分~午後5時
健康相談
健康・栄養・
歯科相談
精神保健
福祉相談
毎月第1水曜日(祝日を除く)
午前9時~11時
○
各日
8人
○
各日
4人
○
9人
労働相談
5月6日㈮、
6月3日㈮、
午後1時~4時
職業紹介
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前9時~午後4時
若年者就職
相談
5月12日㈭
午後1時~4時
母子・父子等 毎週月曜・水曜・金曜日
(祝日を除く)
就業相談
午前10時~午後3時
その他
建築
社会保険
(年金等)
問合・申込先
勅使会館
2階会議室
フレンドひまわり
☎92-1400
市役所本館2階
児童福祉課
児童福祉課(家庭相談室)
☎91-0008
電話相談
子育て支援センター(相談専用)
☎98-2322
市役所
東館3階
秘書広報課
☎92-8360
司法書士による債務整理の相談
電話にて予約受付
日常の暮らしの中で困った事。相談先がわからない
とき。市の職員が担当します。
市役所本館3階
秘書広報課窓口
※予約
優先
悪質商法(点検商法、健康商法、不当請求)などの消
費者トラブルに関する相談。受付は午後3時まで。
市役所1階
相談室A
産業振興課
☎92-8312
○
各日
6人
弁護士による法律相談。相談日の前週の火曜日(閉
館日の場合はその翌日)午前8時30分から電話にて
予約受付。
総合福祉会館
社会福祉協議会
☎93-5051
介護の悩み、
誰に相談したらよいか分からない時
地域包括支援
センター
北部地域包括支援センター
☎85-6622
南部地域包括支援センター
☎96-0808
「認知症の人と家族の会
(愛知県支部)
」
による、
認知症
の人の介護に関する相談
電話相談
愛知県認知症
電話相談
☎31-1911
福祉サービス(障がい)の相談や、公的機関との連絡
調整および情報提供など
総合福祉会館
2階
豊明市障がい者基幹
相談支援センター
☎91-1760
尾張東部成年後見センターによる成年後見制度の
相談
市役所
2階相談室
尾張東部成年
後見センター
☎0561-75-5008
電話相談
保健センター
☎93-1611
○
各日
3人
乳児からお年寄りまで健康上の相談
○
月曜~金曜日(祝日を除く)
午前9時~午後4時30分
(正午~午後1時除く)
労働
会場
相続、離婚、債務整理など弁護士による法律相談。
相談日の前週の火曜日(閉庁日の場合はその翌日)
午前8時30分から電話にて予約受付。
人権擁護委員・行政相談委員
※行政相談員による相談は、第1火曜日のみ
生活習慣病・食生活・歯に関する相談
精神障がい者の医療・保健・福祉の相談
こころの悩みやうつ・ひきこもりの相談
毎週火曜日(祝日、および祝
エイズ、
B・C型肝炎検査 日の前日、前々日を除く)
午前9時~11時
37
内容または相談
瀬戸保健所
☎0561-21-1699
エイズ、B・C型肝炎の検査
○
各日
3人
労働問題の相談(相談日前日の正午までに電話にて予約受付)
求人、求職の無料紹介
○
3人
市役所1階
相談室A
産業振興課
☎92-8312
豊明市商工会館
豊明市商工会
☎93-6666
若年者(15歳~45歳未満)とその家族を対象に就業・ 豊明勤労会館
就労に関する相談や職業適性診断。
(相談日の1週間
1階会議室
前の正午までに電話にて予約受付。)
産業振興課
☎92-8312
相談員による就職、職業能力の向上に関する相談。
電話相談も可。面談希望の場合は要予約。
市役所本館2階
児童福祉課
児童福祉課(家庭相談室)
☎91-0008
5月10日㈫、
6月14日㈫
午前10時~午後3時
(正午~午後1時を除く)
建築、リフォーム、宅地造成、開発、設計、融資の手続
きなど
市役所本館1階
相談室A
都市計画課
☎92-1114
5月18日㈬、
6月15日㈬
午前10時~午後3時
(受付は午後2時まで)
国民年金、厚生年金の手続きなど
市役所本館3階
会議室1
保険医療課
☎92-8366
○
魅 力 再 発 見
好きです
好きです
す 豊明
豊明
二村台 4区
“荒巻老人憩いの家”にオープンした『木曜カフェ アベリア』を訪問して
豊明市の市政区域は27区(町内会:128箇所)があります。その中で二村台4区の“荒巻
老人憩いの家”に昨年の11月5日『木曜カフェ アベリア』がオープンしたので取材に行きま
した。玄関には立看板とメニューが置かれ暖簾をくぐるとあたたかな声で「いらっしゃいま
せ」と声が掛かりました。カフェには静かなBGMが流れ、既に2人のお客さんがいました。
松森区長・新澤副区長・牛田4区会計・運営スタッフさんに接客の合間に取材をしました。
開店の経緯を尋ねると、市の平成27年度市民活動助成金「コミュニテイ提案型まちづく
り事業」
に応募したことがきっかけだったそうです。
カフェは「区民による区民のための集いの場づくり」をモットーに、
「世代間の交流とその
支援」つまり「幼児・児童から高齢者まで多くの区民が気楽に集うことができる場所を提供
する」ために開設されました。区のボランティアにより運営されており、二村台4区の人には
100円(中学生以下は無料)、それ以外の人には200円で飲物とお菓子類を提供していま
す。運営スタッフさんからは「誰でも楽しく“おもてなし”ができますので、一緒にボランティ
アをしませんか。お待ちしています」とのことでした。
和やかな雰囲気で懇談中のお客さんの中には「月に3回程度来ます。仲間と時間を忘れて
愉しく過ごすことができる交流の場所です。ここに来ると新しい仲間が増えることが楽しみ
です」
と、
満面の笑みで話す方がいました。
お客さんは高齢者やご夫婦などで、午後から多く来店されるそうです。また、グランドゴル
フ、コーラスサークル、書道教室等の帰りに立ち寄る人や、二村台4区内の仲間達や散歩帰り
の方々が集いの場として利用しているそうです。また、夕方になると児童達が集まって宿題
等の勉強の場、
パズル・ゲームをする遊び場にもなっています。
来店者の数は開店3か月で合計約250人、一日当たり約25人となり順調なス
タートです。取材当日の来店者は市民協働課・区長連合会視察団・区内外の大人・
児童のみなさんの合計31人で、
多くのお客さんが利用されていました。
取材も終了しましたので100円を支払いコーヒーを注文し、私もTVの食レ
ポーターになったつもりで取材感想とさせて頂きます。
《・・このコーヒーの甘い香りは店名である花の“アベリア”ですネ。一口含むと
“アベリア”の香りが口一杯に広がって本当に美味しいです。毎週木曜日には4区
内外の皆様も
「交流の場づくり」
としてコーヒーを飲みに来てください・
・》
市民記者 前田 稔
お知らせ
りょう た
阿野町 徳竹 遼太 ちゃん
我が家のアイドル☆
元気にすくすく育ってね!!
さ
前後町 佐野 光 ちゃん
いっぱい食べて大きくなあれ♡
とくたけ
この度、広報誌面の見直しのため、このコーナーでは「人インタビュー」
「魅力再発見 好きです 豊明」、その他の記事を月替わり
で掲載させていただくこととなりました。
市民の皆様に広報とよあけをお楽しみいただけるように多彩な情報をお届けします!
今後も広報とよあけをよろしくお願いいたします。
れ
5月生ま
の
ひかる
おお の
新栄町 大野 春眞 ちゃん
お兄ちゃんと仲良く元気に
育ってね。
はる ま
はやかわ
あき と
前後町 早川 暁翔 ちゃん
元気で明るく
優しい子になってね。
お子さんの写真を募集しています
市内在住で平成27年7月生まれのお子さんを募集。
5月16日㈪までに、お子さんが写っている写真
(L版プリ
ント・裏面にお子さんの名前を記載)
または画像データ
(CD‐Rなど)
と郵便番号・住所・保護者とお子さんの氏
名
(ふりがな)
・生年月日・電話番号・20字前後のメッセー
ジを記入の上、
〒470−1195秘書広報課広報広聴係
「ハ
ローベビ―」
係へ郵送または直接。
掲載号 平成28年7月1日号
問合先 秘書広報課広報広聴係 ☎0562
‐
92
‐
8360
※応募多数の場合は抽選となります。
No.834 2016 年 5 月 1 日号
38
ヒラタグモ
∼円盤状の巣∼
ヒラタグモは雌雄とも体長
約 ㎜ で 、都 市 部 か ら 山 間 部
ま で広く分布しています。
建造物の壁面や樹皮の 間
などに円盤状の巣を作ります。
成体になると巣の直径は3㎝
ほ ど で 、常 に そ の 中 に 潜 ん で
間 が あ り ま す 。そ の
い ま す 。巣 は 上 下 で 合 わ さ り 、
かな
間 は 危 険 を 感 じ た り 、獲 物
を捕まえたりするときの出入
り口になっています。また、脱
皮ガラや食べかすなどのごみ
こ
え
さ
すぎ もと
も 捨 て ま す 。ご み 捨 て 場 は 巣
の 表 面 で す か ら 、古 く な る ほ
ど汚れています。さて、どうや
っ て 獲 物 を 感 知 し 、捕 獲 す る
数本の糸
の で し ょ う 。巣 を 詳 し く 観 て
み る と 、周 囲 か ら
かに浮き、
が 放 射 状 に 延 び て い ま す 。そ
の糸は床面から
この糸を受信糸と呼んでいま
数㎜ おきに固定されています。
す。 となる昆虫や多足類な
ど 、そ の 糸 に 触 れ る と 振 動 が
巣 内 に 伝 わ り 、そ の 方 向 に 飛
び 出 し ま す 。獲 物 は 糸 で 幾 重
に も 巻 き 、巣 に 運 び 込 ん で 食
べ ま す 。故 意 に 受 信 糸 に 触 れ
ると、 と間違えて飛び出し
て く る 場 合 も あ り ま す 。一 度 、
試してみるのもいいでしょう。
豊明市史︵自然︶執筆員
作品の大きさ F50号 (116.7cm 91.0cm)
10
佐恵子
作者 杉本
10
緒方清人
39
ヒラタグモは円盤状の巣を作る
巣の中にいるヒラタグモ
ジャンル 「パステル画」
タイトル「 自 由 空 間 」
略歴
1985年 南風展(小川博史先生主宰)出品 5回
1986年 愛知県文連展 入選 8回
1994年 現代パステル協会展 入選
2006年 現代パステル協会展 会員推挙
グループ展 「樹の会展」 29回
グループ展 「洋画3人展」 5回
現在 現代パステル協会 会員
豊明市美術協会 委員
ふり返ると ずい分長い間絵に携わっています。油彩から始まりパス
テル協会出品以後はパステル画に専念。
色の美しさと手軽に始められる事など楽しく続けられます。
2013、2014年の2年間、豊明市いきいきサービスでパステル画の
指導もさせていただきました。なかなかむずかしく思い通りにはいき
ませんが楽しみながら、長く続けていきたいと願っています。
このコーナーでは市内外で幅広く活躍されている、豊明市文化協会に所
属しているみなさんの作品や活動を紹介しています。
作品や活動に興味のある人は、
豊明市文化協会事務局
(文化会館内)
☎0562・95・0051までお問い合わせください。
(火、
木、
土の午前10時∼正午)
豊明市の観光まちづくりがスタートします!
大金星のまち とよあけ
なんで「大金星のまち とよあけ」??
豊明市は「桶狭間の戦い」の舞台となったまち。1560年に起こった“桶狭間の戦い”は、当時、尾張の一大名にしか過ぎな
かった織田信長が、「海道一の弓取り」と称された駿河の大大名今川義元を破った歴史的な一戦です。2万5,000もの大軍で
尾張に攻め込む今川軍を、わずか3,000の織田軍が打ち破る、この日本史上まれにみる大金星が生まれたまちとして、多くの
人に訪れてもらえるよう名づけました。
第1弾 観光まちづくりキックオフイベント
第 1 弾として 3 月 19 日に観光まちづくりキックオフイベントを開催しました。
午前中に開催されたシンポジウムでは、和歌山大学経済学部 大澤健教授が観光まちづくりに
ついて講演。
「観光客をよぶために地域づくりをするのではなく、地域づくりのために観光に取
組むべき」と教えていただきました。また、パネルディスカッションでは、豊明市と名古屋市
緑区の両古戦場ガイドの代表が、今後の連携について語りました。
観光まちづくりって何をすればいいの?
まずは、豊明市の魅力を発見して、思い切り楽しもう!
みなさんに豊明市のことをもっとよく知ってもらえるように、新しく3つのツールを準備しました。
1
大金星のまち とよあけ観光マップ
桶狭間古戦場伝説地に代表される史跡の数々や
ファミリーで楽しめる花き市場、中京競馬場な
ど、豊明の観光地をマップにしました。ご当地
グルメのひきずりやスイーツ情報も満載。
配布場所 豊明市役所・
名鉄前後駅パルネス内ひまわり広場
2
とよあけ桶狭間古戦場ガイド
ボランティア待機所が完成
古戦場にガイドボランティアさんの待機所がで
きました。「桶狭間の戦いについてもっと詳し
く知りたい!」「古戦場の石碑にはなんて書い
てあるの?」と
思っていた人も
興味がなかった
人も、ぜひ申し
込みを。
3
観光プロモーションムービー
豊明市の魅力をぎゅっと凝縮して紹介する観光
プロモーションビデオを制作しました。まずは
どこに行ってみようかな、と迷ったらムービー
をチェックして気になるところへ行って見よう!
申 込 先 産業振興課窓口、または、市ホーム
ページ(産業振興課ページ)にある
申込用紙に必要事項を記入し、以下
までファックスを送信してください。
市ホームページ:
URL http://www.city.toyoake.lg.jp/
市ホームページから
もご覧いただけます
送 付 先 市観光協会(産業振興課内)
市ホームページから
もご覧いただけます
FAX
0562-92-1125
産業振興課 商工・観光係 ☎0562-92-8312
スマホでも広報とよあけ
PR キャラクター
のぶながくん
PR キャラクター
よしもとくん
市の人口(4月1日現在) 計68,674人(-48) 男 34,813人(-35) 女 33,861人(-13) 世帯28,947(+71) 広報
企画・編集・発行 豊明市行政経営部秘書広報課
〒470-1195 愛知県豊明市新田町子持松1番地1
☎0562-92-1111(代表)/☎0562-92-8360(直通)
FAX
0562-92-1141
URL http://www.city.toyoake.lg.jp
スマホ版広報とよあけ配信中!
ぜひご利用ください。
●問合先 秘書広報課 ☎0562-92-8360
iphone
入手方法
App store
「i 広報誌」で検索
→ダウンロード
アンドロイド
Google Play
「i 広報誌」で検索
→ダウンロード