共に生きる、 共に支える

地域発見版
2016
5.1
No.1495
検 索
特集
「障がい」の今を見つめて
広報よねざわ
共に生きる、共に支える
広報はホームページでもご覧になれます。http://www.city.yonezawa.yamagata.jp
☎ 0238-22-5111
❶
2
広報
28.5.1
特集 共に生きる、共に支える ※本市では、文字で表す際、人や人の状況を
さす場合に「障害」を「障がい」と書くよ
う改めています。
障害者基本法という法律には、身体
障害、知的障害、精神障害(発達障害を
含む)、その他の心身の機能の障害の4
種類が規定されています。人によって、
障がいの程度や状況は全く異なります。
教えて!
障がいの
こと
本市では、平成 27 年4月1日現在、
4,629 人が障害者手帳を所持していま
す。これは、市の人
口の 5.5 %にあ た り
ます。障がいのある
人の数は年々増加し
ています。
ー「障がい」の今を見つめてー
)5111
共に支える社会をつくりましょう。
ま し た。 障 が い に つ い て 理 解 を 深 め、
び、活動している人にインタビューし
また、地域や企業で障がいについて学
今回の特集では、目に障がいのある
松 田 好 弘 さ ん の 一 日 に 密 着 し ま し た。
必要なこととは―――。
のある人もない人も共に生きるために
どうすればよいのか。そして、障がい
しく、安全に安心して暮らすためには
れています。障がいのある人が自分ら
細やかな対応がこれまで以上に求めら
環境は様々で、それぞれに適したきめ
す。しかし、障がいのある人の状況や
本市では、公共施設や商業施設など
を中心にバリアフリー化が進んでいま
22
【写真説明】❶入所者にマッサージを行う松
田さん ❷横断歩道を盲導犬のジュンと歩
く ❸介護スタッフとのミーティング ❹
パ ソ コ ン で の 入 力 作 業。 キ ー ボ ー ド を 押 す
とヘッドフォンに音声が流れる ❺松田さ
んの机の隣には、いつもジュンがいる
Let's study
Q
障がいってどんな種類があるの?
2
■問合せ/社会福祉課障がい福祉担当☎(
❸
❹
❺
1
Q
障害者手帳を持っている人の数は?
障がいのある日常
❷
特集 共に生きる、共に支える
かると、ジュンは止まって松田さんに
まります。路上の段差や信号に差し掛
朝7時過ぎ、松田好弘さんの一日は
盲導犬のジュンと通勤することから始
生のマッサージは柔らかで気持ちい
者を診ています。入所者の一人は、「先
先生」と呼ばれ、1日
人の入所
松 田 さ ん の 仕 事 は、 入 所 者 の マ ッ
サージや機能訓練。周りからは「松田
相手の気持ちになる
道旅行にも行くことができました。障
大好きな音楽を聴きに行ったり、北海
頼 る 生 活 で し た が、 ジ ュ ン の お 陰 で、
「ジュンがいないときは家族や知人に
取材の最後、松田さんに盲導犬や自
身の障がいについて話を伺いました。
温かい目で見守って
分程歩
から道路状況を確認するようにしてい
くれます。私も車の音や風の流れなど
で大切にしていることを聞きました。
業が中心。空き時間、松田さんに仕事
午後は、入所者の記録をパソコンに
入力したり会議をこなすなどの事務作
ながら話してくれました。
をかけてくださればうれしいです。障
まちで困っている人を見かけたら、声
で見守ってほしいと思います。そして、
ありますが、障がいを理解し温かい目
も多く、たくさんの人の手助けが必要
合図を送ります。
「ストレート、ゴー」
い。
マッサージが終わると、布団をそっ
がいのある生活は、確かにデメリット
ます」と答えてくれました。
「相手の気持ちになって考えることで
ジュンと一緒に通勤
松田さんが指示すると、ジュンはまた
と掛けてくれて優しいんだ」と微笑み
くと勤務する施設に到着。同僚が温か
す。
会話の反応など、コミュニケーショ
出て行くことが大切だと思います。」
~
歩き始めます。
く松田さんとジュンを迎えます。一仕
ンを大切にしています。」
がいのある人も引き込もらずに、外に
です。盲導犬の入店を断られたことも
事を終え、ハーネス(盲導犬が仕事中
昭和 35 年生まれ。特別養護老人ホー
ムサンファミリア米沢に鍼灸師、あん
まマッサージ指圧師として勤務。1か
月超に及ぶ訓練を経て、平成 24 年か
ら盲導犬ユーザーになる。
松田さんに道中の不安がないか尋ね
る と、
「 必 要 な 情 報 は ジ ュン が 伝 え て
に身に付ける胴輪)を脱いだジュンは、
20
松田さんが話すと、隣でじっとして
いたジュンがウンと唸りました。
28.5.1
広報
3
Q
障がいのある人が相談できるところは?
Q
障がいのある人の就学、就業は?
3
障がいのことでお困りのことがありましたら、下記
の相談支援事業所や社会福祉課までご相談ください。
●あずさ(城西1丁目3- 78)
■相談時間/8時 30 分~ 17 時 ■問合せ/☎ 24-4335
●しょうがい者地域生活支援事業所すてっぷ
(東2丁目8 - 54)
■相談時間/9時 30 分~ 17 時 ■問合せ/☎ 22-0703
市内の多くの小中学校には特別支援学級が設置され
ており、平成 27 年現在、125 人の児童生徒が学んでい
ます。また、米沢養護学校には、小学部・中学部・高
等部に 65 人の児童生徒が在籍しています。
就業の面では、平成 27 年現在、ハローワーク米沢管
内 127 社に 322 人が勤務しています。雇用率は 1.8%と
低く、厳しい環境が続いています( 国 の目標は 2.0%)
。
4
15
入所者、同僚の皆から愛され、信頼
されている様子が伝わってきました。
松田 好弘 さん
20
盲導犬をはじめとする補助犬は、
障がいなどで生じる不便さを可能
な限り解消してくれる大切なパー
トナーです。市内では2頭の盲導
犬が活躍しています。メスのラブ
ラドール・レトリバーで、名前は
「ジュン」と「レイラ」です。
盲導犬をまちで見かけたら、盲
導 犬に声をかけ た り、 な で た り、
じっと見つめたりするようなこと
はしないでください。盲導犬が集
中できなくなり、利用者(盲導犬
ユーザー)が安心して歩行できな
くなります。利用者が困っている
様子であれば、盲導犬に声をかけ
るのではなく、利用者に声をかけ
てください。例えば、横断歩道を
渡ろうとしていたら、
「青になりま
した」
「赤です」と伝えると、利用
者は助かります。
ケージの中で静かに休み始めました。
盲導犬をまちで
見かけたら
障害者差別解消法がスタート!
支え合いで、
誰もが暮らしやすい
まちへ
社会福祉課 菊池、石井(左から)
の人が共に生きる社会を目指します。
「不当な差別的取扱い」
この法律は、
を禁止し「合理的配慮」をして、全て
ご相談ください!
ご不明な点は
不当な差別的取扱
こんな取組も
行われています
❶障がい者権利養護研修会
(演劇、シンポジウムなど)
昨年で3回目の開
催 に な っ た 研 修 会。
過去のDVDもあり
障 が い の こ と で 差 別 さ れ た ら ど う
ますので、鑑賞希望
いは禁止されます。
ま ず は 市 役 所 社 会 福 祉 課 に 相 談 し
差 別 し た 会 社 や お 店 は ど う な る の
ですか?
障 が い の あ る 人 に ど の よ う に 対 応
し た の か、 市 に 報 告 す る よ う に 求
め ら れ た り、 差 別 し な い よ う に 注 意 を
ま し た。 そ の 人 は 罰 を 受 け な い の
でしょうか?
レー」を行いました。
ボ ッ チ ャ」「 卓 球 バ
前 回 は「 タ ー ゲ ッ ト
人 と な い 人 が 交 流。
スポーツなどを通
じ て、 障 が い の あ る
❷地域交流事業
し込みください。
の人はお気軽にお申
てください。
したらいいですか?
行政機関だけでなく、会社やお店な
どでも禁止されます。
・車いすで入ろうとした人を断わる。
・ 障 が い の あ る 人 を 無 視 し て、 介 助 者
や支援者などにだけ話しかける。
・学校の受験や入学を拒否する。
・住居を探している時に障がい者向け
受ける場合があります。
あることを理由に断る。
物件はないと言って対応しない。
・スポーツクラブや習い事で障がいが
近 所 の 人 か ら 差 別 的 な 事 を 言 わ れ
合理的配慮をしな
行政機関は必ずしなければなりませ
んが、会社やお店ではできるだけ努力
ます。しかし、周囲の人ができる範囲
障がいのある人は、その障がいゆえ
に生活のしづらさを感じることがあり
別的行為は法の趣旨に反します。
く こ と を 求 め て い ま す の で、 個 人 の 差
障がいを理由とする差別をなくしてい
の職員が市長を表敬
松 田 好 弘 さ ん( 前
出)や日本盲導犬協会
❹盲導犬普及キャラバン
差し上げています。
者 に は、 缶 バ ッ チ を
障がいの理解促進
の た め の 講 座。 参 加
❸出前講座
してください。
で配慮をすれば、それは改善されます。
訪問
(2月 日㈬)
。P
ければなりません。
こ の 法 律 で は 一 人 一 人 の 行 動 や 考
え を 罰 す る こ と は あ り ま せ ん。 し
か し、 罰 則 は な く て も、 全 て の 人 に、
や文字情報を提供する。
・視覚障がいのある人に書類を渡すと
障がいのある人もない人も一人一人が
R活動を行いました。
・聴覚障がいのある人への説明で手話
きは読み上げて説明する。
・知的障がいのある人には分かりやす
いきいきと生活できるよう、互いを理
解し、支え合いましょう。
4
広報
28.5.1
Q
A
Q
A
Q
A
く、ゆっくり説明する。
・段差があるときはスロープの利用な
ど を 促 す 。
18
4月から、障害者差別解消法(障害を理由とする差別の解
消の推進に関する法律)が施行されました。ここでは、この
法律の内容や注意すべきポイントを説明します。
何でもお気軽にご相談ください!
特集 共に生きる、共に支える
目の不自由な人にも
「広報よねざわ」を伝えたい!
サークルひびきでは、主に広報
の音訳 CD「声の広報」を市内の目
の不自由な方のために、毎月制作
しています。
私自身これまでほとんどボラン
ティアをしたことがありませんで
サークルひびき
した。
「特に資格もなく、何も役に
会長 鵜沼 順子 さん
立てることがない。でも何かでき
サークルひびきは平成 11 年に
ないか」と思っていたとき、広報
発足。市で配布する広報誌の音
誌でサークルひびきの記事を読み、
訳 CD「声の広報」の制作のほか、
「もしかしたら、私でもできるかも
入院中の子どもたちへの絵本の読
み聞かせなどを行っている。
しれない」と思い入会しました。
入会して5年目になりますが、音
訳の大切さを実感しています。
私たちが、心掛けているのは、
情 報 を 分 か り や す く、 正 確 に お
伝えすること。しかし、CD には
時間の制限があるので、広報誌の
内容を全て入れることはできませ
ん。そのため、文章を短くし、そ
れでも内容が分かりやすく伝わる
ように工夫しています。また、表
紙の写真などは、場面や様子が正
確に伝わるように、主観を入れず
表現するようにしています。ただ、
同時に音訳は人から人へ伝えると
いう作業。ぬくもりが感じられる
よう心掛けています。
現在、私たちと一緒に音訳をし
ていただける方を募集しています。
そして、
「声の広報」をご存知ない
方にも存在を知ってもらい、ぜひ
多くの方に利用していただきたい
ですね。
▲録音作業の様子
市民インタビュー
障がいを学び、行動する
本市には、地域や企業で障がいについて学び、様々な活動をしている人が
います。今回は、そんな2人にお話をお聞きしました。
大切なことは、可能性を探ること
車いすでも楽しめる宿に
父が入院し、車いすを使わざる
をえなかったのがきっかけで、車
いすの方でも泊まれる旅館にでき
ないか考えるようになりました。
3年前からバリアフリー特別室や
スロープなど、車いすの方とご家
族が安心して過ごせるよう改装し
てきました。
障がいのある方を受け入れる上
で大切なことは、ハードだけでな
くソフトも含め、可能性を探るこ
とです。現状の設備で対応できる
ことには限界があります。しかし、
できないと断る前に、違う方法で
カバーできないかを一緒に考えて
みましょう。例えば、当館には、
貸切風呂がありません。でも介助
5
広報
28.5.1
しながら温泉に入れるよう時間を
ずらしたり、ヘルパーさん(有料)
にお願いしたりといった対応は可
能です。
障がいは、一人一人で状態が全
く異なります。完璧な設備はあり
えません。思い込みをなくし、経
験しながら学習するのが、受け入
れのコツです。
4月に山形バリアフリー観光ツ
アーセンター(南陽市)が設立さ
れ、障がいのある方が旅行しやす
い環境づくりも始まっています。
今後も施設の充実はもちろんです
が、旅館として温泉や観光を楽し
んでいただけるよう、努力してい
きたいと思います。
小野川温泉 登府屋旅館
遠藤 直人 さん
昭和 51 年生まれ。28 歳から家
業の旅館業に従事。車いすでも楽
しめる宿を目指し、バリアフリー
特別室の設置や落語会の開催など
を行う。ブログや SNS を通じて
車いす旅行の情報も発信中。
▲バリアフリー特別室
)5111
22
新道の駅の
建物ってどうなるの?
「(仮称)道の駅よねざわ」の
■問合せ/商工課道の駅開設準備室☎(
こ の 度、「( 仮 称 )道 の 駅 よ ね ざ わ 」
の建物の配置・平面レイアウトや外観
な ど、 基 本 設 計 を と り ま と め ま し た。
今後、この基本設計をもとに具体的な
工事のための実施設計を行います。
オール米沢(置賜)を
体感・創造・発信する道の駅
新道の駅の大きな特徴の一つは、建
物内の東西南北に配置された大通りで
す。東西には「おきたま食の街道」と
県産品や置賜の物産品を販売する「ま
るごとおきたま街道」を、南北には無
料休憩ゾーンに面した中央廊下を配置
しています。この活気あふれる大通り
を は じ め 様 々 な 施 設 で、 米 沢( 置 賜 )
の「食」「伝統文化」「技術」を魅力的
に発信する道の駅を目指しています。
開業までのスケジュール
年度に建物の建設や外構整
今 年 度 は、 建 物 の 実 施 設 計 の ほ か、
埋蔵文化財発掘調査、造成工事を実施
し、平成
備を行います。
29
基本設計をご紹介します
施設の完成イメージ。利用者がゆとりと安らぎを感じ、各機能がわかりやすく、
利用しやすい動線で明るく省エネルギーに配慮した設計となっています。
Q1「米沢らしさ」はあるの?
「城下町米沢」を思い起こさせる仕掛けが
あります。
建物内に散りばめられた大通りや広場によって「まちの
空間の豊かさ」を創出しているほか、城下町を彩っていた
様々な要素を内観に用い、木の温かみを感じられる豊かな
空間を作り出しています。
雪が降っても大丈夫?
2mの積雪量にも耐えられる
設計です。
2.7m
Q2
1.8m
軒先イメージ図
軒先イメージ図
内部のイメージ
Q3
建物内の雰囲気は?
自然光と木のぬくもりが感じられ
る、明るい雰囲気です。
豪雪を考慮し、垂直積雪量を
ハイサイドからの自然光、地場産の木を積極的
2mで計画を行い、豪雪と地震
に取り入れ、環境に配慮した建物となっています。
に強い、安心・安全な建物とし
自然光
ています。また、
軒先は幅 1.8 m、
高さ 2.7 mに設定し、降雪時だ
けでなく雨天時においても利用
しやすくなっています。
断面イメージ図
断面イメージ図
28.5.1
広報
6
主な施設とポイント
肉の駅
米沢ブランドの代表格である米沢牛をゆっく
り味わえるレストラン。米沢・山形の「食」
の豊かさを全国に PR します。
トイレ
女性用トイレには有機 EL の照明を取り入れ
たパウダールームを設置し、美しく快適な旅
行をサポートします。
市内・県内の魅力の発信基地として、観光コ
高速道路などの利用者が冬期間でも安心して
道路情報
通行できるよう、降雪状況などをモニターで
コーナー
観光
ンシェルジュ機能を設け、道の駅にお越しの
総合案内 お客様に豊かな旅をご案内します。
表示し、24 時間情報発信します。
施設の平面計画図
オムツ換 待合 授乳
スペース
生産加工施設
米沢牛・
男子WC
肉の駅
バック
多機能
肉の駅
米沢 置賜 ヤード
米沢牛
道路情報コーナー
厨房
ラーメン そば
風除室
おきたま 食の街道
フードコート
風
事務室
女子WC
多機能
多機能倉庫
倉庫
観光総合案内
生産加工
施設
北側販売エリア
まるごとおきたま街道
中央ひろば
菓子製造
無料休憩所
ファスト (イベント
広場)
フード
バック
ヤード
休憩室
兼会議室
物産・特産品販売所 農産物直売所
風除室
コンビニ
バス待ち広場
風除室
自販機
ポーチ
エントランス広場
エントランス広場
ベンチ
ベンチ
山並みや田園風景を眺めながら、米沢を代表
するラーメン、そば、牛丼など専門店の味を
召し上がれ♪
農産物
直売所
米沢をはじめ置賜一円から、新鮮で取れたて
の安全・おいしい農畜産物や惣菜などを販売
します。
ファスト 地元の素材にこだわった手軽に楽しめる軽食
フード やスイーツをお手頃価格で提供します。
特産品
販売所
置賜 3 市 5 町や姉妹都市などの、こだわり
の物産品・特産品を豊富に取り揃えます。
フード
コート
上空からのイメージ
案内図(建設予定地)
倉庫 雪室
↓ ↓
市街
地←
米沢
高畠
道の駅
↓
道の駅計画地
米沢高畠線
米沢七中
米沢
羽黒川
福
車道
東北中央自動
形方面
央道→山
東北中
島方面←
(仮称)米沢中央 IC
線→
高畠
方面
国道 13 号
米沢工業高校
※基本設計の詳しい内容についてはホームページに掲載しています。
広 告
まいづる幼稚園って?どんなところ??
みんなぁ~おいでよ!!
★午前 8 時 50 分受付開始です!
★午前 9時…☆楽しく遊びましょう☆
★午前10時…説明会
※午前10時45分終了予定です。
お子さんの
お着替えを
ご持参下さい
★6月4日 ( 土 )☆未就園児対象園内公開☆☆
対象は…2年保育(平成24年度生まれ)/3年保育希望(平成25年度生
まれ)/4年保育希望(平成26年度生まれ)の未就園児です。
まいづる幼稚園のお友達と…いっしょにあそぼう!
お気軽にご来園下さいね (*^_^*) /
まいづる幼稚園 米沢市丸の内1-1-47 ℡23-1489
7
広報
28.5.1
5月まで春のキャンペーン実施中!
①入会金 無料(通常10,800円)
②レッスン料 初回3ヶ月間 半額
お急ぎく
ださい!!
キッズ3,780円、大人5,400円からスタート!
全世界で4万5千人が学ぶ、
児童英語教育GrapeSEEDクラス。
5月末で今年度入会受付終了です!お問合せはお早めに!
ジェイムズ英会話米沢校
チャレンジビル1階
★
●明星保育園様
●ツルハドラッグ様
●auショップ様
●ホテルベネックス様
くわしくはHPをチェック!
ジェイムズ 米沢 検索
〒992-0039
米沢市門東町3-4-13チャレンジビル1F
TEL 0238-24-2766
まちの話題
4/1 Fri おしょうしなガイドの会
清掃活動
きれいな環境でおもてなしを ボランティアで上杉神社などの観光案内を行っている「お
しょうしなガイドの会」
。この日は、春の行楽シーズンに向
け、松が岬公園周辺の清掃活動を行いました。水色の帽子
とユニフォームを身に付けた会員たちは、ほうきやごみ袋
を手に、雪解けなどで出てきたごみを集めました。
4/1 Fri 市道まちの広場線
開通
対面通行が可能に まちの広場線
新文化複合施設の東側にある市道まちの広場線。改修工
事のため通行止めでしたが、3年ぶりに開通しました。こ
れまで一方通行だった道路は、45 年ぶりの対面通行に。4
月 15 日㈮には市民文化会館の向かい側に建設していた「ま
ちなか駐車場」もオープン。皆さん、ぜひご利用ください。
4/4 Mon 米沢栄養大学入学式
管理栄養士を目指し、一歩を踏み出す
米沢栄養大学で入学式が行われました。開学して3年目
を迎える今年は、43 人の新入生が入学(うち県内出身者は
21 人)
。大学生活の一歩を踏み出しました。学生は4年間、
授業や実習などをとおし、栄養のプロフェッショナルであ
る管理栄養士の習得を目指します。
4/7
新入学児童交通安全啓発活動
Thu
交通安全に気を付けて、通学してね
新1年生のための交通安全啓発活動が、市内小学校の入学
式に合わせて行われました。北部小学校では、交通安全推進
協議会の会員や警察官などがチラシや反射材などを配布。
「車
に気を付けて元気に学校に通ってください」などと呼びかけ
ると、新1年生は「ありがとう」と笑顔で応えていました。
広 告
28.5.1
広報
8
「まちの話題」では取り上げてほしい写真や情報をお待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。 ■問合せ/秘書広報課広報広聴係 ☎ 22-5111
4/9 Sat やまがた花回廊キャンペーン
祝 10 周年!花回廊がスタート
県内9市町と JR 東日本が行う「やまがた花回廊キャン
ペーン」
。米沢駅では、その開幕を祝うオープニングセレモ
ニーが開催されました。今年は、キャンペーンを始めてか
ら 10 年を迎える記念の年。駅のホームでは、くす玉が割ら
れ、乗降客に玉こんや甘酒を振る舞い歓迎しました。
4/11 Mon 春季火災啓発運動
火災に注意 消防士が呼びかけ
市役所正面玄関前で行われた春季火災予防啓発運動。米
沢消防署に勤務する消防士が市役所の来庁者に、火災防止
を呼び掛けるチラシを配布しました。春は空気が乾燥し風
が強いため、火災が起こりやすい季節です。皆さん、火の
取扱いには十分気を付けましょう。
4/11
ふるさと
手づくり郷土賞奨励賞授与式
Mon
万世大路保存会 活動が高く評価!
歴史の道土木遺産万世大路保存会が手づくり郷土賞奨励
賞を受賞し、市役所で授与式が行われました。この賞は、
国土交通省が全国の優れた地域活動を表彰するもの。万世
大路保存会の環境整備活動やガイド活動などが高く評価さ
れました。 ※ P15 のまちひとインタビューもご覧ください。
4/15
Fri
松が岬公園ライトアップ
水面に浮かび上がる桜 幻想的に
松が岬公園で毎年行われる桜のライトアップ。今年の桜は
例年より1週間ほど早く満開になり、お堀周辺は、たくさん
の家族連れやカメラマンで賑わいました。辺りが暗くなり始
めると、桜を照らすライトが点灯。お堀の水面に花びらが浮
かび上がり、日中とは違う幻想的な雰囲気に包まれました。
広 告
金剛閣の御法要プラン
故人を偲びご親戚・ご友人と語り合うお席に、お客様の
ご要望にお応えして真心こめてお手伝いさせていただきます。
(税別)
御法要プラン「水仙」 \5,800
御法要膳「百合」\6,500(税別)、
「桔梗」
(和洋折衷コース)\7,500
(税別)もございます。
● 米沢牛すき焼 をご用意。● 御引出物・ご案内状・オードブルなども承っております。ぜひご用命下さいませ。
●
ご予約専用
ダイヤル
9
広報
28.5.1
0238-22-4122
[ U R L ]h t t p : / / w w w . k o n g o u k a k u . c o m
金剛閣
検 索
高齢者
News and Topics
障がい者
狂犬病の予防注射や犬の登録は忘れずに
選挙
■問合せ/環境生活課生活安全担当 ☎22-5111
ペット
愛犬家の皆さんへ
犬を飼う場合は、狂犬病予防法により以下のことが義
務づけられています。市内の動物病院、または市役所で
随時受付しています。※市役所は①③のみ
①飼い犬の登録:生涯1回のみ、料金 3,000 円、要印鑑
②狂犬病予防注射:毎年 4 ~ 6 月の間に 1 回、料金 3,700
円以上※各動物病院で異なります。
③死亡・住所等変更(随時)の届出:無料、要印鑑
予防注射等集合受付
右表をご覧ください。狂犬病予防注射料は 3,200 円です。
●上記①~③全て受付を行います。ご来場の際は、お送
りしたはがきを必ずお持ちください。
●お住まいの地域に関係なく、どの会場でも注射、届出
などができます。
●会場は混み合います。飼い主は責任をもって犬を抑え
つけてください。
※フンの始末を忘れずに行ってください。
※予 防注射を受けさせなかった場合、または飼い犬に鑑札
と注射済票を付けておかなかった場合、飼い主に 20 万円
以下の罰金が課せられる場合があります。
予防注射等集合受付日程表
期日
5月9日㈪
5月 10 日㈫
5月 11 日㈬
5月 12 日㈭
市内の動物病院
佐藤ひさし動物病院(御廟2丁目 7-13)
北條動物病院(城北1丁目 3-9) てらやま動物病院(金池7丁目 3-3)
米沢動物病院(花沢町1丁目 9-95) さくらぎ動物病院(桜木町 1-41-3)
住宅
環境
子ども
5月 13 日㈮
☎ 26-5488
☎ 23-7030
☎ 21-5778
☎ 24-4911
☎ 24-7223
5月 15 日㈰
会場
東部コミセン
通町児童遊園
児童会館
西部コミセン
市営プール入口前
塩井コミセン
六郷コミセン
広幡コミセン
成島部落多目的集会所
田沢コミセン
JA 舘山選果場
三沢コミセン
上矢野目公民館
窪田コミセン
JA 置賜支店跡地(置賜駅前)
上郷コミセン
愛宕コミセン
南原コミセン
南部コミセン
芳泉学校記念館
東李山中組公民館
南原コミセン関分館
米沢スキー場(第一駐車場)
万世コミセン
片子公民館
山上コミセン
米沢市役所(正面玄関)
米沢市役所(正面玄関)
受付時間
9:00 ~ 10:00
10:30 ~ 11:30
13:30 ~ 14:15
14:45 ~ 15:45
9:00 ~ 9:50
10:15 ~ 10:45
11:10 ~ 11:40
13:30 ~ 13:55
14:10 ~ 14:30
15:00 ~ 15:30
9:00 ~ 9:50
10:20 ~ 11:00
13:30 ~ 14:00
14:20 ~ 14:50
15:10 ~ 15:40
16:00 ~ 16:40
9:00 ~ 9:45
10:15 ~ 11:15
13:30 ~ 14:10
14:40 ~ 15:10
15:30 ~ 15:50
16:10 ~ 16:30
9:45 ~ 10:00
10:30 ~ 11:30
13:30 ~ 14:00
14:20 ~ 15:00
9:30 ~ 11:30
13:30 ~ 15:30
飼い犬が行方不明になったらすぐに置賜保健所へ☎ 22-3750
税金
景観まちづくり基金事業をご活用ください
News
募集
高齢者
障がい者
■申込・問合せ/都市整備課都市政策担当 ☎22-5111
まちなみに調和した良好な景観形成のため、本市では「米沢市景観まち
づくり基金」
を設置しました。基金を活用して次の修景事業を行いますので、
年金
選挙
バス
ペット
ぜひご活用ください。
■申込期間(共通)/5月 13 日㈮~6月 30 日㈭
景観形成推進事業
対象地区で、景観形成デザインガイドに沿って建物の
修景などを行う事業に対して補助金を交付します。
■対象地区/景観形成重点地区(松が岬公園周辺、米沢
駅周辺、上杉家廟所周辺、小野川地区)
■補助金額/経費の2分の1以内の額(上限 60 万円)
歴史的建造物保存事業
築 50 年以上で本市の歴史的景観の保全に貢献する建
造物について、その外観を維持・修繕するための事業に
対して補助金を交付します。
■対象地区/都市計画区域内
■補助金額/経費の2分の1以内の額(上限 50 万円)
生垣等整備事業
生垣や花壇などを整備する事業に対して補助金を交付
します。
■対象地区/中心市街地活性化区域内、景観形成重点地区
■補助金額/経費の2分の1以内の額(上限 10 万円)
黒板塀整備事業
板塀などを整備する事業に対して補助金を交付します。
■対象地区/
中心市街地活性化区域内、景観形成重点地区
■補助金額/経費の2分の1以内の額(上限 30 万円)
28.5.1
広報
10
健康
防犯
まちづくりプランをつくりませんか?
下水道
その他
住宅
環境
子ども
税金
■申込・問合せ/社会教育・体育課生涯学習担当 まちづくりプランナー創出実行委員会
☎21-6111
まちづくりプラン大賞コンペティション
優秀プランに総額 80 万円を助成!
イベント
国保
講座・講習会
News
募集
高齢者
障がい者
あなたの想いがまちを変える!皆さんの柔軟な発想か
ら、米沢を活気のあるまちにするユニークなアイデアを
募集します。
「地域のためにコレがしたい!」そんなあ
なたのアイデアを実現するチャンスです。
選挙
年金
年金
バス
ペット
■対象/観光、産業、文化、スポーツ、景観、環境保全
など、米沢のまちづくりに関する独自性のある企画で
実現可能なもの
㋐地域の歴史や文化・自然などの資源を生かした企画
㋑新規性のあるユニークな企画やユーモアあふれる企画
㋒地域を活性化し、にぎわいを演出する企画
㋓広域に情報発信できる企画
■応募資格/「まちづくり人財養成講座」を受講すること
※過去に受講していれば可
■応募締切/9月 30 日㈮
■審査発表会/ 11 月 12 日㈯ ■会場/伝国の杜
まちプラ塾 まちづくり人財養成講座 受講者募集
地 域 おこし・まちづく
り・地域活性化にいきいき
と活動している人を講師
に 迎 えて、自分たちの 手
でまちを良くしようとす
る市民参加型まちづくり
プランをつくります。お話を聞くだけでも大歓迎です!
※7割以上参加した人には修了証をお渡しします。
子ども
5月 24 日㈫ 19 時~ 21 時
「NHK 連続テレビ小説「おんなは度胸」のモデル
『古窯』の初代女将」
日本の宿 古窯 初代女将 佐藤幸子氏
6月2日㈭ 19 時~ 21 時
「ココロもからだもねぎで笑顔に!
~日本一を目指す熱い男の戦略思考~」
ねぎびとカンパニー㈱ 初代葱師 清水寅氏
6月 16 日㈭ 19 時~ 21 時
「クラウドファンディングで
古民家を改修し村をつくった」
シェアビレッジ 村長 武田昌大氏
7月7日㈭ 19 時~ 21 時
「ブームの火付け役
ソトコト編集長に学ぶ 情報発信力」
月刊誌ソトコト 編集長 指出一正氏
7月 15 日㈮・9月 16 日㈮ 19 時~ 21 時
「あなたのまちづくりプランを実現させます」
宮城学院女子大学 現代ビジネス学部
学部長 宮原育子氏
■日時・内容/右表のとおり
■会場/伝国の杜 小会議室
■定員/ 90 人(先着順) ■受講料/無料
環境
5月 19 日㈭ 19 時~ 21 時
「かわいいをテーマに地方をプロデュース
~地方の商品を1週間で 2,000 個売れる
人気商品にした~」
㈱ハピキラ FACTORY 代表取締役 正能茉優氏
6月9日㈭ 19 時~ 21 時
「ヒット企画の仕掛人!
行列のできる講座・イベントをつくる方法」
NPO 法人男女共同参画おおた 理事長 坂田静香氏
※詳しくは市ホームページをご覧ください。
住宅
5月 12 日㈭ 18 時 45 分~ 19 時 開講式
19 時~ 21 時
「子どもたちに残したい、ココだけの故郷をつくる」
尾畑酒造㈱ 五代目蔵元 尾畑留美子氏
税金
セカンドホーム事業 学生受入れ家庭募集
News
年金
募集
高齢者
障がい者
■申込・問合せ/総合政策課学園都市推進室 ☎22-5111
セカンドホーム事業と
は市内の学生と市民の交
選挙
バス
ペット 流 を 応 援 す る 事 業 で す。
「セカンドホーム」とは、
学生にとって交流先の家
庭が、実の家庭に続く「2
番目の家庭」という意味。
米沢が学生の皆さんにとって「第二のふるさと」となる
ように、交流を楽しんでみませんか?
■日時/6月 20 日㈪~7月 10 日㈰のうちいずれかの日
18 時 30 分~ 21 時
※希望日をお伺いし、後日実施日をご連絡します。
11
広報
28.5.1
■内容/2~3人1組の学生(山形大学工学部生、米沢
栄養大生・米沢女子短期大学生)を家に招待し、夕食
をともにしながら歓談し、学生との交流のきっかけづ
くりをします。※夕食にかかる経費などについて、市か
らの補助はありませんので、ご了承ください。
■対象家庭/市内の家庭
■申込方法/電話・FAX・メールでご連絡いただいた後、
申込書をご自宅へ郵送します。
■申込締切/5月 20 日㈮
■申込・問合せ/
総合政策課学園都市推進室☎ 22-5111 FAX:24-4540
【メール】[email protected]
米沢の生活をナビゲーション!
くらし ナ ビ
氏【第3回】松田澄子氏 ■対象・
定員/一般・30 人 ■参加費/無料
■受付開始日/5月 9 日㈪ ■申込
先/山形県公立大学法人附属図書館
☎ 22-7334 ■問合せ/申込先また
は社会教育・体育課生涯学習担当
問合せ
米沢市役所 〒 992-8501 米沢市金池 5 丁目 2-25
☎ 22-5111 http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/
(担当課におつなぎします)
募集
講座
催し物
米沢元気村 参加者
農業経営実践講座
栗子ハイウェイ 50 周年記念行事
親子での農業体験を通して、
「食」
や「農」に関する理解を深めます。
畑にじゃがいもや枝豆などを植え、
収穫したものを調理して食べます。
味噌作りやぶどう狩り体験、餅つき
の体験も行います。■開村式/5月
21 日㈯6時 30 分~ ■会場/松川
コミュニティセンター東側 ■持ち
物・服装/汚れてもよい服装、帽子、
長靴、軍手など ■対象・定員/市
内在住の小学生とその家族・25 組
■参加費/ 1,500 円(1家族)■申
込締切/5月 18 日㈬ ■今後の活
動予定/ 6 月 25 日㈯、7 月 30 日㈯、
8 月 20 ㈯、10 月 29 日 ㈯、11 月 5
日㈯※天候や生育の状況に応じて、
開催日が変更に
なる場 合があり
ま す。 ■ 申 込・
問合せ/農業委
員会事務局農政
振興担当
農業経営に必要な基礎知識、専門
技術を学びます。■開講式/5月
11 日㈬ 13 時 30 分~ ■講座/米
づくり講座、果樹講座、野菜講座、
花き講座、農産加工基礎講座(起業
支援)
、畜産講座、パソコン農業簿
記基礎講座 ■受講料/無料 ■申
込締切/5月 10 日㈫ ■申込先/
置賜総合支庁農業技術普及課☎ 573411 ■問合せ/申込先または農
林課農政担当
栗子ハイウェイが開通して 50 周
年を迎えるに当たり、現国道 13 号
と今後開通する東北中央自動車道の
果たす役割を考えます。■日時/5
月 29 日㈰ 13 時 30 分~ ■会場/
伝国の杜 置賜文化ホール ■入場
料/無料 ■内容/記録映画上映、
講演、パネルディスカッション、パ
ネル展 ■問合せ/土木課管理担当
第 22 回米沢市生涯学習フェ
スティバル 展示・発表者
米沢女子短期大学公開講座
Word 基礎応用(16 回コース)
■訓練期間/5月 16 日㈪~7月7
日 ㈭ の 毎 週 月・ 木 曜 日 19 時 ~ 21
時 ■受講料/ 21,000 円(教材費
込)■対象・定員/中小企業に勤務
の人、または求職中の人・10 人 ■募集締切/5月6日㈮ ■会場・
申込/米沢市高等技能専門校☎ 213360 ■問合せ/申込先または商
工課工業労政担当
■日時/6月8日㈬・15 日㈬・22 日
㈬ 18 時 30 分~ 20 時 ■会場/米
沢女子短期大学 ■講座名/中世~
近代の史料と社会 ■内容/中世~
近代における社会の諸相を史料から
興味深く読み解く。■講師/【第1
回】薗部寿樹氏【第2回】原淳一郎
生涯学習フェスティバルで活動成
果を発表しませんか。あなたの活動
がフェスティバルを盛り上げます。
■日時/ 10 月8日㈯9時 30 分~
17 時(テント村は 16 時まで)
、10
月9日㈰ 10 時~ 15 時(テント村
▲栗子ハイウェイ開通式(昭和 41 年)
第 26 回市民茶会
薄茶席 2 席と本格茶室の拝見席
を無料で体験できます。茶道教授者
の解説もあり、初めての人もお楽し
みいただけます。■日時/6月 19
日㈰ 10 時 30 分~15 時※お菓子が
なくなり次第終了 ■会場/座の文
化伝承館 ■席料/無料(要・茶券
※5月 11 日㈬~配布開始)■茶券
配布所/座の文化伝承館、市役所総
合案内、伝国の杜 ■持ち物/白い
ハンカチ、白い靴下 ■問合せ/文
化課文化振興担当または座の文化伝
承館 ☎ 23-8009
広 告
公文式「5月無料体験学習」受付中ᴾ
学習期間ᴾ 5月18日(水)~5月31日(火)ᴾ
上記の期間中に2週間で4回、教室で公文式学習を体験していただける機会です。
Baby Kumonお試しキャンペーンも実施中!
●費用/無料 ●対象/幼児、小学生、中学生、高校生以上
期間ᴾ 5月1日(日)~5月31日(火)ᴾ
●教科/算数・数学、英語、国語1教科でも複数教科でも、ご希望に合わせて学習できます。
①
教室でBaby㻌 Kumonお試しパックをお渡しします。㻌
※「5月無料体験学習」の後、継続して学習される場合は、
②
ご家庭で2週間お試しいただけます。㻌
月会費1教科(幼児・小学生)6,480 円(中学生)7,560 円 (高校生以上)8,640 円
③
教室にて先生とBaby㻌 Kumonタイムを実施します。㻌
英語学習開始時には、専用リスニング機器 「E-pencil」をご購入頂きます。
お問い合わせはお近くの教室か、
右記フリーダイヤルへお気軽に。
㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㻌 㻌
ミンナニ
対象:0~2歳台のお子様とお母さまᴾ
ヒャクテン
ᴾ 0120-372-100 㻌 (受付時間/9:30~17:30)
公文教育研究会㻌 山形事務局㻌 㻌 山形市香澄町3-1-7朝日生命山形ビル12F㻌
㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌㻌
28.5.1
広報
12
住宅
ews
年金
くら し ナ ビ
米沢市役所 〒 992-8501 米沢市金池 5 丁目 2-25 ☎ 22-5111
汚泥の直上1m を計測)放射能濃度
は、本市が受け入れている災害廃棄
物などの埋立て基準値である1㎏あ
たり 4,000 ベクレルを下回っていま
す。空間放射線量は、周辺の放射線
量と変わらず人体の健康に影響のあ
るレベルではありません。町内会な
どで計画している側溝清掃などは予
定どおり実施して構いません。なお、
清掃後の汚泥処分は市で行いますの
で、ご連絡ください。■問合せ/環
境生活課廃棄物対策担当
ル法の強化月間と位置付け、適正な
分別解体や再資源化などの実施に向
けた取組を行っています。市内一斉
パトロールを実施しますので、ご協
力をお願いします。■問合せ/都市
整備課建築住宅担当
野積み堆肥の適正管理を
堆肥は農作物の生育には有用なも
のですが、野積み状態で管理が徹底
されていないと、悪臭、害虫の発生
や汚水の地下浸透など生活環境の悪
化の原因となります。事業者はもち
ろん、個人で畑作などを行っている
人も、次の事項に留意し、堆肥の適
正管理にご理解とご協力をお願いし
ます。①堆肥の運搬・購入は必要最
低限の量とし、速やかに耕作地へ撒
いた上で作付けする。②やむを得
ず、耕作地などで堆肥を保管する場
合は、堆肥全体を防水シートで覆
い、強風で飛ばされないように固定
する。■問合せ/環境生活課環境担
市内の空間放射線量
3cm 50cm
1m
万世小校庭
施設名
0.08
0.08
0.09
〃 砂場
0.09
0.07
0.07
南原小校庭
0.08
0.08
0.07
〃 砂場
0.08
0.07
0.07
■計測日/4月 13 日㈬ ■単位/
毎時マイクロシーベルト(μ Sv/h)
■問合せ/環境生活課環境担当
当・農林課農畜産担当
5月は不法投棄及び海岸漂着
ごみ削減強化月間です
道路側溝汚泥(市内 20 か所)
の放射能濃度と空間放射線量
ごみをみだりに捨てると処罰され
ます。一人ひとりのマナーと協力
で、不法投棄をなくし、地域の美し
い環境を守りましょう。不法投棄を
見つけたら、ご連絡ください。■問
環境
子ども
税金
募集
高齢者
障がい者
高齢者向け優良賃貸住宅 入居募集
団地名・所在地
バス
■各測定地点の調査結果/【放射能
濃度】1㎏あたり 48 ~ 770 ベクレ
ル【空間放射線量】1時間あたり 0.05
~ 0.08 マイクロシーベルト(側溝
間取り 戸数 階数
メゾンデュモンド
(門東町)
選挙
ペット
1LDK
※エレベーター設置
1
2
家賃
31,900 円~
募集期間
申込先
5月9日㈪ 相田建設㈱
~ 16 日㈪ ☎ 23-6510
※共益費・駐車場料金別途、家賃は収入により決定
■入居資格/ 60 歳以上の高齢単身者、またはいずれか一方が 60 歳以上の夫婦
世帯で、自立した生活を営むことができる人
■問合せ/都市整備課建築住宅担当
広 告
13
広報
28.5.1
は 14 時 20 分まで)、■会場/市営
体育館及び駐車場 ■内容/ステー
ジ・ギャラリー・屋外での発表(手
作り作品の展示、体験コーナーや飲
食・物品販売を含む)■参加条件/
発表内容が生涯学習的意味をもつこ
と※政治・宗教団体とみられる場
合は、参加をお断りさせていただく
ことがあります。■参加料/一般参
加料 3,000 円、お試し参加料 1,000
円※ギャラリーのみ初めての参加
者向けに 1,000 円で活動できるコー
ナーを用意しました。詳しくはご相
談ください。■申込方法/参加申込
書(要問合せ)を申込先へ提出 ■
申込締切/6月3日㈮ ■その他/
参加団体は実行委員になり、一緒に
フェスティバルを盛り上げてくださ
い。■申込・問合せ/社会教育・体
育課生涯学習担当
米沢の食資源を活用した
「商品アイデア」
米沢市雇用創造推進協議会では、
地域の食資源を活用した商品開発に
取り組んでいます。現在、平成 28
年度の商品開発に向け、広くアイデ
アを募集しています。米沢ならでは
の新食品開発に興味・関心をお持ち
の人は、お気軽にご連絡ください。
■現在までの開発製品例/フルーツ
醤油、酒粕酵母パン、トマト味噌担
担麺、米沢牛香味ラー油など ■問
合せ/米沢市雇用創造推進協議会☎
28-0176
環境
5月は建設リサイクル法の
強化月間です
毎年5月、10 月を建設リサイク
く らし ナ ビ
米沢市役所 〒 992-8501 米沢市金池 5 丁目 2-25 ☎ 22-5111
News Navi
平成 28 年度分
所得額証明書について
平 成 28 年 度 分 所 得 額 証 明 書
(平成 27 年度中の所得額)の交付
は、6月 15 日㈬からです。ただ
し、平成 28 年度の市・県民税額
の全てが特別徴収(勤務先の給
与から天引き)される人は、5月
13 日㈮から交付できます。
※原則として平成 28 年1月1日
現在で住民登録
していた市町村
で 交 付 ■ 問 合
せ/税務課市民
税係
重度心身障がい(児)者医療
証をお持ちの人へ
現在有効な医療証をお持ちの
人には、6月末に新しい有効期
限の医療証を郵送します。手続
が必要となる人には、6月中に
案内を送付しますので、案内に
従って手続をしてください。な
お身体障害者手帳等の更新、65
歳になった時、住所や加入保険
の変更の手続は今までどおり必
要です。■問合せ/こども課給
付担当
当で随時受け付けています。■申込・
問合せ/米沢市子ども会育成連絡協
議会 事務局(社会教育・体育課社
会教育担当内)
合せ/不法投棄相談窓口:環境生活
課廃棄物対策担当、
不法投棄 110 番:
置賜総合支庁環境課☎ 26-6034
米沢浄水管理センター内広場
を利用しませんか
ごみの野焼きは一部の例外を除い
て法律で禁止されています。違反し
た場合は懲役・罰金の対象になりま
す。野焼きから火災につながる場合
や、周辺の人が煙を吸って健康を害
する場合もあります。ごみは適切に
処理しましょう。■問合せ/環境生
活課廃棄物対策担当
運動用としてご利用ください。詳
しくはお問い合わせください。■問
合せ/下水道課施設管理係(米沢浄
水管理センター)☎ 37-6175
カーブミラー設置申請の受付
町内会などの団体の申請に基づ
き、カーブミラーを設置します。■
申請方法/環境生活課に備付の申請
書に必要事項を記入・押印の上、設
置申請地の略図を添えて申請してく
ださい。なお、設置申請地について
は土地所有者の承諾が必要です。※
申請書は、市ホームページからダウ
ンロードできます。■受付期間/5
月 16 日㈪~ 31 日㈫ ■設置方法
/受付期間終了後、設置申請地を現
地調査の上、危険度に応じて優先順
位をつけます。現地調査により一面
鏡または二面鏡の判断を行います。
設置予算を超える申請があった場
合 は、 設 置 で き な
いことがあります。
■ 申 請・ 問 合 せ /
環境生活課生活安
全担当 米沢市立病院からのお知らせ
ごみの野焼きは禁止
その他
子ども会安全共済会
子ども会安全共済会は、子ども
会や町内会育成部、ジュニアボラン
ティア団体単位で加入することがで
き、その活動中に事故などで発生し
たケガや疾病にかかる医療費が補償
されます。1人 180 円の掛金で年
間全ての行事が補償の対象となり、
18 歳以上の指導者や保護者も加入
することができます。■申込方法/
平成 27 年度の子ども会・育成部代
表者へ加入申込書をお送りしていま
すので、必要事項をご記入の上、ご
持参ください。
【一斉受付会】■日
時/5月 21 日㈯ 14 時~ 15 時■会
場/置賜総合文化センター 301 研
修室※一斉受付会以外でも次の担
■問合せ/市立病院総務課☎ 22-2450
5月8日㈰~ 14 日㈯は看護週間です
メインテーマ「はじめて見る、母の顔」
市立病院では 5 月の看護週間にあわせて様々な行事を開催します。
●健康教室
簡単な健康チェックをしながら看護師とお話ししてみませんか?
■日時/5月 12 日㈭ 10 時~ 12 時 ■会場/売店前ホール
■内容/①骨そしょう症について(骨密度測定、栄養指導)
②血圧測定 ③体脂肪測定 ④効果的な手洗いについて
●ミニコンサート
米沢吹奏楽愛好会によるコンサートです。
■日時/5月 12 日㈭ 19 時~ 19 時 30 分 ■会場/1階外来待合
●ふれあい看護体験
市内の高校生が看護師のお仕事を体験します(申込受付は終了)
。
■日時/5月 13 日㈮8時 30 分~ 15 時
28.5.1
広報
14
今を輝く人に聞く
まちひと
インタビュー
いよいよ来年度に迫った東北中央自動車道の福島~
米沢間の開通。その要となる栗子峠には 135 年にも及
ぶ歴史があります。今回は栗子峠の歴史と魅力につい
て「歴史の道土木遺産万世大路保存会」会長の田畑實
さんにお話をお聞きしました。
いつも私たちが何気なく通っている栗子峠。
どんな歴史があるんですか?
実は今、皆さんが使っている栗子トンネル(国道 13
号)は3代目になるんです。1代目は明治 14 年に開通
した「万世大路」の栗子山隧道。半分は手掘り、残り
は当時世界に3台しかなかったエアドリルで掘削され、
延長 876 mにもなる日本初の長大トンネルでした。こ
の「万世大路」という名前は明治天皇が命名されたもの
で、万世の地名の由来ともなっています。その後、昭
和 12 年に車も通ることのできるようにと改築されたの
が2代目の栗子隧道です。しかし、この道も冬は積雪
のため通行不能。そこで、昭和 41 年に建設されたのが
現在も国道 13 号として利用されている栗子トンネルで
す。そして更に現在、4代目となる東北中央自動車道
栗子トンネルが建設中です。完成すれば、
延長 8,972 m、
日本で5番目に長いトンネルになるんですよ。
田畑さんにとっての万世大路の魅力とは?
魅力はやはりその歴史。例えば、栗子隧道の西側に
は2つの入り口があり、1代目から2代目へと改良さ
れた隧道の歴史を読み
取 る こ と が で き ま す。
また、明治に作られた
1代目の隧道も、米沢
側と福島側から掘り進
歴史の道土木遺産
められましたが、ぴた
万世大路保存会 会長
りと位置が合っていま
田畑 實 さん
す。当時の測量技術の (万世地区マスコットキャラクター
高さにも思いを馳せな 『万歳の松ちゃん』と一緒に)
がら隧道を眺めてみるのも面白いですよ。
地区ではどんな取組をしているんですか?
万世大路保存会は万世地区全戸が会員で、倒木の処
理、案内標柱の設置、ガイド、啓発広報などを行って
います。今回はこういった地道な活動が評価され、国
土交通省の手づくり郷土賞で奨励賞を受賞させていた
だくことができました。栗子隧道をはじめ、万世大路
は世界に誇れる歴史遺産です。これからも地区で守り
ながら、皆さんにこの歴史と魅力を伝えていきたいで
すね。
?
!今月のクイズ
盲導犬は目が不自由な人にとって大切なパートナーです。さて、お
仕事中の盲導犬にして良いことは?正解者の中から抽選で3人に「上
杉博物館常設展・企画展セット入場券」をプレゼントします。
➊じっと見つめて観察する
ヒントは
P3
➋「頑張れ!」と声をかけたり、なでたりする
➌あたたかく見守り、盲導犬には声をかけない
■応募締切/5月 13 日㈮ ※当日消印有効 ■当選者発表/6月1日号
■応 募方法/はがきにクイズの答え、住所、氏名、年齢、電話番号、
広報の感想を書いてお送りください。
■宛先/〒 992-8501 米沢市金池5丁目 2-25 秘書広報課広報広聴係
■4月1日号の当選者/正解:➊おしょうしな地域おこし協力隊
佐藤貞子さん(駅前4丁目)、相馬利規さん(大字南原笹野町)
和久井登志子さん( 東 3丁目)
V oice
広報よねざわに寄せられた声です。
「ふらり歴史探訪」大切にとってあり
ます。自分では顕彰碑の中身までは
読めないので良い企画です。図書館、
市民にも見学させて!(60 代・女性)
→現在、図書館では開館に向け準備作
業を行っています。7月の開館まで、
もうしばらくお待ちください。
「平成 28 年度の主な事業」分かりや
すくて読みやすかった。
(60 代・女性)
米沢市のこと何でも解りますね。頼
りにしております。(70 代・女性)
広 告
米沢市徳町4番26号
15
広報
28.5.1
探歴
訪史
2016 年 5 月 1 日号
南米沢駅
ひぶせ
今月は火災除け(火伏)に利益がある
ことで知られる観音堂2か所を紹介し
4・5月に集中する大火
「火事と喧嘩は江戸の華」と称される
よ う に、 人 家 が 並 ぶ 城 下 町 は、 時 折 大
火 に 見 舞 わ れ ま し た。 城 下 町 米 沢 も 同
ま す。 5 月 は 空 気 が 乾 燥 す る 時 期 で、
大火が多く発生した月でもあります。
様 に、 何 度 も 大 火 に 遭 っ て い ま す。 そ
そうした状況下で火災が起きると、次々
4・5月の米沢は乾燥する時期で、年
に よ っ て 強 い 北 西 風 が 吹 く 日 が あ り、
軒焼
で 弥 勒 院 が 類 焼 し た 際、 境 内 の 観 音 堂
説 り施設に通勤しています。「今年の桜は例年より早いそうですね」雲の谷間から顔をのぞか
ひのき
年に塩井で
日 で し た。 江 戸 時 代 の 大
集 中 し ま す。 昭 和
は 奇 跡 的 に 無 事 で あ っ た こ と か ら、 火
に延焼し大火となったのです。
解
共に生きる、共に支える ー「障がい」の今を見つめて-
桧造りの本尊 火の目観音
の 大 火 の 起 き た 日 は、 左 表 の よ う に、
大正6年の大火は5月
日、 同 8 年 の
火 の 目 観 音 は、 元
本 町 一 丁 目 に あみる
ろくいん
は新義真言宗の弥勒院が管理していま
大火は5月
くび
し た。 本 尊 の 十 一 面 観 音 像 は 越 後 国 頚
火も太陽暦に換算すると4月と5月に
き ぐん
城 郡 の 新 光 寺( 新 潟 県 糸 魚 川 市 ) か ら
米沢に移されたものと伝えられていま
の 目 観 音 と 称 さ れ、 火 伏・ 災 難 除 け に
日です。
御利益がある観音様と信仰されていま
現 在、 家 の 構 造 や 消 防 体 制 が 格 段 に
進 歩 し て き ま し た が、 5 月 は 特 に 火 災
す。桧材の一本造りから「桧の目観音」 失した火災も4月
す。 置 賜 三 十 三 観 音 巡 り で は
に 注 意 が 必 要 な 季 節 で す。 火 防 に 御 利
1,248 戸
5 月 22 日
2,294 戸
―
5 月 19 日
1,071 戸
番札所
と な っ て い ま す。 な お、 現 在 は 川 西 町
25
―
益 の あ る 観 音 堂 に 参 詣 し、 防 火 意 識 を
4 月 15 日 5 月 20 日
の大光院が兼務しています。
1,017 戸
高めてはいかがでしょうか。
紙 桜が咲き誇る米沢総合公園。松田好弘さんと盲導犬のジュンは、いつも公園脇の道路を通
せた太陽が、松田さんとジュンと桜並木を優しく包みました。(4 月 15 日撮影)
22
4 月 19 日 5 月 17 日
松原寺の火防観音
しょう げん じ
原寺にも火防観音と称さ
木場町の松
れ る 観 音 堂 が あ り ま す。 元 は 同 寺 開 基
の 高 梨 家 で 祀 っ た 観 音 像 で、 火 伏 に 霊
験があると評判で、天明2年(1782)
に 近 隣 住 民 の 浄 財 を 集 め、 町 内 の 守 護
安 全 を 祈 願 し、 松 原 寺 境 内 に 観 音 堂 が
番 札 所。 例 祭 日 は 7 月
建 立 さ れ た と 伝 え ら れ て い ま す。 米 沢
三十三観音の
は雨降りが多いと言われています。
3 月 20・ 4 月 29・ 2日間で
21 日 30 日 1,086 戸
発行:米沢市 編集:企画調整部秘書広報課
〒 992-8501 米沢市金池五丁目2番 25 号☎ 0238-22-5111 印刷:㈱青葉堂印刷
米沢で千戸以上焼失した大火
と 称 さ れ て い ま し た。 江 戸 時 代 の 大 火
29 33
19
1,000 戸
以上
2 月 22 日 4 月 13 日
寛永 17 年
(1640)
万治 3 年
(1660)
文政 7 年
(1824)
元治元年
(1864)
大正 6 年
(1917)
大正 8 年
(1919)
焼失戸数
太陽暦
旧暦
火災発生年
15
日 で、 火 伏 の 観 音 の た め か、 前 夜 祭
31
平成 28 年 5 月 1 日発行 No.1495
表
法泉寺
至西米沢駅
法泉寺
至西米沢駅
照陽寺
善行寺
米沢城西郵便局
(本町一丁目・木場町
)
常安寺
米沢城西郵便局
火防観音
善行寺
すこやか
センター
松原寺
長泉寺
松原寺
長井街道
道
街
井
長
道
街
井
長
17
至成島町
火防観音
か ぼう
弥勒院
すこやか
センター
火防観音
火の目観音と
龍言寺
火の目観音
かしのみ
幼稚園
龍言寺
め
ひ
山形大学
工学部
長井街道
第 17 回
至成島町
火の目観音
火防観音
城下町
続