平成28年(2016年)4月25日 7 佳加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加可 嘉 食事は主食、主菜、副菜をバラ 朝食をきちんと食べることが大切 嘉 嘉 ンスよく、多様な食品を組み合わ です。また、排便を促し、肥満予 嘉 嘉 嘉 せて1日3食取ることが大切で 防にもつながります。 嘉 嘉 せき・たん・息切れで 朝食を食べられないという人 嘉 嘉 す。特に朝食は、1日の食事の中 お困りのかたの個別相談 は、前の日にその原因があるのか 嘉 嘉 でも大切な役割を担っています。 もしれません。夕食を食べ過ぎて 嘉 日時 6/2(木)8:40∼12:00 嘉 しかし、最近では若い世代を中心 嘉 に、朝食を食べない人 いたり、寝る前まで何か 嘉 会場 総合庁舎本館2階A会議室 嘉 が増えています。 食べたりしていません 嘉 相談員 東京共済病院呼吸器科部長 嘉 嘉 61歳以上胃がん検診 か。それでは胃がもたれ 高際淳氏ほか 対象 呼吸器疾患 嘉 朝食は、1日を元気 嘉 (5・6月受診分) て、お腹は空きません。 嘉 (疑いも含む)のある15歳以上で、 嘉 に 過 ご す た め の 大 事 朝起きてすぐは食欲がわ 嘉 会場 区内実施医療機関 検査方法 初めて参加するかた 定員 6人 嘉 なエネルギー源です。 嘉 朝起きたとき、体や脳 かないという人は、身支 嘉 胃X線検査(バリウム) 対象 昭和 (先着) 嘉 はエネルギーが不足 度を整えるなど、少し体 嘉 申 電話で、健康推進課公害保健係 31年3/31以前生まれの区内在住 ■ 嘉 し た ガ ス 欠 の よ う な 朝食を食べて1日 を動かしてから朝食を食 嘉 障 捌5 722−9329) 嘉 (緯5722−9 407、■ 者。ただし、次のかたを除く①胃・ を元気に! 嘉 状 態 に あ り ま す。朝 べると良いでしょう。朝 へ 十二指腸の治療中、手術を受けた② 嘉 嘉 時間がない人は、前日に朝食の準 嘉 1年以内に胃の検診を受けた 嘉 食を食べると体温が上昇して体が 備をしておくのがお勧めです。 嘉 目覚め、脳の働きが活発になりま 嘉 申 電話で、5/2までに、健康推進 ■ 人 材 を 募 集 します 嘉 嘉 す。しかし朝食を食べないと、昼 1日を元気に過ごすために、ま 課成人保健係(緯5722−9589)へ 目黒区芸術文化振興財団職員(正規) 嘉 食まで、体や脳はエネルギーが不 ずは朝食を食べる習慣づくりから 嘉 糖尿病を防ぐ勉強会 嘉 採用予定日 7/1 勤務時間 8:3 0 嘉 足したままで眠気や疲れが取れ 始めましょう。 ∼19:15(交代制・変則勤務。土・日曜 嘉 嘉 「バランスよく食べて血糖 問 健康推進課健康づくり係(緯 ■ 日、祝日勤務あり) 勤務場所 めぐろ 嘉 ず、物事にも集中できません。午 嘉 5722−9586) パーシモンホールまたは目黒区美術館 嘉 前中を活動的に過ごすためには、 値を上げない食事術!」 嘉 勤務内容 運営事務全般 応募資格 4 夏 加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加加 嫁 日時 5/19 (木) 13:30∼15:30 年生大学卒業以上 給与 財団給与規程 割んでいないかたは、「固定資産税・都 市計画税納税通知書送付先変更届」 を都税事務所に提出してください。 問 目黒都税事務所固定資産税課(緯 ■ 5722−9056) 申 電話で、碑文谷保健センター保健 ■ 障 捌5 722 サービス係(緯3711−6446、■ −9330)へ 会場 碑文谷保健センター 内容 食品交換表のポイントを学び、料理 カードを使ってバランスのよい献立 を作る。実習あり 講師 管理栄養 士 長 田 都 与 子 氏 対 象 区 内 在 住・在勤の血糖値が高めのかたとそ の家族 定員 15人(先着) による 募集人数 1人 選考方法 書 類・作文選考後、論文・面接 申 募集要項(めぐろパーシモンホールで ■ 配布。ホームページから印刷可)に添付 の申込書と作文(応募動機。8 0 0字以内) を、5/1 6(必着)までに、目黒区芸術 文化振興財団事務局 (〒1 52−0023八雲1 −1−1 区民キャンパス内、緯5701− 2937)へ郵送または持参 保健予防課 5月の健康相談など 碑文谷保健センター 11日 (水) .... 9: 00∼1 0:30 肝炎検査(区民無料・予約制) 10日 (火) 、乳幼児=9:00∼10:00 24日 (火) 、 歯科相談(予約制) 31日 (火) 一般=10:00∼10:30 12日 (木) ・ 乳幼児=12:45∼14:00 26日 (木) 一般=14:00∼14:30 25日 (水) .... 9: 30∼1 1:30 精神保健相談(専門医による・予約制) 12日 (木) ....13:30∼1 5:30 認知症相談(専門医による・予約制) 夏の軽装化 (節電ビズ)の実施 目黒区保健所 (碑文谷保健セ ンター以外は 総合庁舎本館 3階) 区では、節電対策として5/1から 10/31まで、職員がノーネクタイ・ ノー上着の軽装で業務を行います。 生活衛生課 緯5722−9505:犬の登録など 緯5722−9500:ねずみ、衛生害虫相談など 緯5722−9506:食品衛生など 保健予防課 緯5722−9396:肝炎検査、成人健康相談など 緯5722−9896:エイズ・性感染症相談・検査など 緯5722−9503:予防接種、母子・歯科保健など 16日 (月) 9:30∼1 1 :00 17日 (火) 火曜日 ....13:30∼1 5:30 精神保健デイケア(要事前連絡) 13 : 3 0∼15 : 3 0 金曜日 (3日を除く ) ............................................. 精神保健家族会(要事前連絡)1 8日(水) 1 4 : 0 0∼16 : 0 0 13日 (金) ....13:30∼1 5:30 依存症・家族問題相談(要事前連絡) 18日 (水) ....13:00∼1 5:30 パーキンソン教室(要事前連絡) 2 7日(金) 1 3 : 3 0∼15 : 3 0 9日 (月) ....13:00∼1 5:30 ことばの相談室(要事前連絡)1 2日(木) 1 3 : 3 0∼15 : 3 0 水曜日 月曜日 ....13:30∼1 6:00 ハローベビークラス・サロン (4日を除く) (2日を除く) 1 3 : 1 5∼16 : 0 0 16日 (月) .... 9: 00∼1 1:00 エイズ・性感染症相談・検査(予約制) 検便(細菌検査)受け付け (有料) 碑文谷保健センター(碑文谷4-16-18) 緯3711−6446:成人健康相談、母子・歯科保健、予防接種、検便など 火・水曜日 9: 0 0∼12 :00 (3・4・ 3 1 1 3 : 0 0∼15 : 0 0 日を除く ) 休日・土曜準夜間の診療・調剤案内 ●鷹番休日診療所 土曜日17:00∼21:30 休日9:00∼11:30、 13:00∼21:30 鷹番2-6-10 目黒区医師会館別館内 緯3716−5311 ●中目黒休日診療所 休日9:00∼11:30、13:00∼16:30 上目黒2-19-15 総合庁舎別館内 緯5721−6110 ●鷹番薬局 土曜日17:00∼22:00 休日9:00∼22:00 調 鷹番1-7-11 クレール鷹番101 緯3792−6260 ●中目黒薬局 休日9:00∼17:00 剤 上目黒2-19-15 総合庁舎別館内 緯3792−6190 東京都医療機関案内サービス ひまわり(保健所閉庁時の連絡先) 緯5272−0303 URL http://www.himawari.metro.tokyo.jp/ 内 科 ・ 小 児 科 主に区内公共施設で活動している趣 味のサークルで、営利性・政治性・宗教 性のないものを紹介しています。交渉 は当事者間で。区は関与しません。 掲載を希望するかたは所定の申込書 (広報課に請求または、ホームページ から印刷可)に必要事項を記入し、郵 送・FAXなどで広報課区報係へ。掲載は 先着順ですが、2∼3カ月要する場合 があります。同一サークルの掲載は10 カ月に1回です。 ◆大岡山吟詠会 (詩吟)毎月第1∼3(土) 1 3:00∼15:0 0、大岡山西住区センター 問 で。入会金なし、会費月額3, 500円。■ 宮野(緯34 6 7−6 6 9 1) ◆プリフラクラブ東山(プリザーブドフ ラワー)毎月1回1 0:0 0∼1 2:00、東山 住区センターほかで。入会金なし、会費 問 萩原(緯0 9 0 なし、会場・材料費別途。■ −78 1 4−3 4 5 1) ◆萌画会(油彩、水彩、パステル画など) 毎月2回(日) 1 3:00∼17:00、区民セン タ ー で。入 会 金1, 00 0円、会 費 3 カ 月 問 古屋(緯3 8, 0 0 0円。■ 719−1064) ◆お江戸を楽しむ会(江戸文化の学習会) 毎月第2・4(土) 13:45∼16:4 5、中央 町さくらプラザで。入会金なし、会費1 問 中村 (緯070−2814−5 808) 回1, 000円。■ ◆アラビヤンダンスグループ(ストレッ チ・ベリーダンス)中・高年対象。毎月 第2∼4(水) 14:00∼15:4 0、主に菅刈 住区センターで。入会金なし、会費1回 問 川島(緯0 90 1, 5 0 0円、年会費1, 000円。■ −1105−9300) ◆ビンヤサヨガ 毎月3回(火) 10:30∼ 11:30、大岡山東住区センターで。入会 問 長沢(緯 金なし、会費月額3, 500円。■ 080−5503−4560) ◆にこにこリトミック 1歳以上の未就 学 児 対 象(年 齢 別 ク ラ ス) 。毎 月 3 回 (月)。大岡山西住区センターで。入会金 問 渡辺(緯0 80 300円、会費月額3, 000円。■ −3511−9499) ◆目黒句会(俳句)毎月第2(火) 13:0 0 ∼15:30、油面住区センターで。入会金 問 河端(緯3 792 なし、会費月額1, 000円。■ −4 4 6 3) ◆筋力アップOG会(体操)毎週(金) 10: 00∼11:30、油面住区センターほかで。 問 鳥越 入会金なし、会費月額3, 000円。■ 4月29日(祝) 5月1日(日) 5月3日(祝) 歯 5月3日(祝) 5月4日(祝) 科 5月4日(祝) 5月5日(祝) 5月5日(祝) 佐藤歯科医院 鷹番2-16-2 碑文谷コート歯科 目黒本町4-20-10 こばやし歯科クリニック 青葉台1-12-1 C号室 こたに歯科クリニック 下目黒6-16-10 アサダデンタルクリニック 中根2-13-19-2F ラックハウス目黒歯科医院 下目黒3-8-5 友成歯科医院 目黒4-10-10 大久保歯科医院 三田2-5-10 緯3712−5913 緯3760−2831 緯5459−2122 緯3712−6400 緯3725−8848 緯3710−3064 緯3760−3344 緯3714−3663 歯科の受診時間は、9:00∼11:30、13:00∼16:30です。事前に電話でご連絡ください。 (緯3711−9780) ◆ローズマリー(社交ダンス)毎月第2・ 4(金) 14:00∼15:3 0、上目黒住区セン ターで。入会金なし、会費1回1, 5 00円。 問 林(緯0 ■ 80−7019−9983) ◆ティー・シー・ワン(硬式テニス)女 性対象。毎週(日)、碑文谷庭球 場 ほ か で。入会金なし、会費1回500円、年会費 問 市川(緯0 80−409 7−1 313) 5, 000円。■ ◆宮前ミニバスケットボールクラブ 小 学生対象。毎週(水) (土) (日) (祝) 14:0 0 ∼17:00、主 に 宮 前 小 学 校 で。入 会 金 問 高崎(緯 1, 000円、会費月額1, 000円。■ 3718−5100) ◆カモミラ(ストレッチと大人のバレエ) 毎週(火) 10:00∼12:0 0、中目黒スクエ ア で。入 会 金1, 000円、会 費 1 回1, 000 問 中山(緯3 712−5051) 円。■ ◆バンビ・バレエクラブ 幼児∼小学生 対象。毎週(水) 14:30∼17:0 0(学齢別 2交替制) 、中目黒スクエアで。入会金 問 宮川(緯 2, 000円、会費月額3, 000円。■ 090−8113−8826) ◆健康ヨーガすみれの会 毎月3回 (月) 10:00∼11:30、田道住区センターで。入 問 藤江(緯 会金なし、会費月額3, 000円。■ 3792−9905) 問 めぐろボランティア・区民活動センタ ■ ー(緯3714−2534、捌3714−2530) ◆さんさんくらぶのお手伝い 高齢者と ゲームや歌などを通して交流する 日時 毎月第1∼3 (木) 13:30∼15:3 0 会場 不動住区センター(下目黒6−8−23) ◆シーツ交換のお手伝い デイサービス でシーツ交換を手伝う 日時 毎週 (火) 1 6:00∼17:0 0 会場 デイサロンこま ば(大橋2−1 9−1) ◆子どもと遊んでお話し チャイルドサ ロンで保育を手伝う 日時 毎月第4 (火) 9:45∼14:0 0。半日でも可 会場 大岡山西住区センター (平町1−15−12) ◆ゆうゆうクラブで異世代交流 地域の 高齢者の集まりで、プログラムを手伝う 日時 毎週 (月) (火) (木) (土)9:3 0∼15: 0 0。半日でも可 会場 上目黒住区セン ター(祐天寺2−6−6) ◆障害者のマラソンの伴走 障害をもつ 1 0∼2 0代のかたに合わせて一緒に走る 日時 毎週 (土) 10:00∼11:0 0 会場 林試の森公園森の広場(下目黒5−37) ほか
© Copyright 2025 ExpyDoc