18 くらしの情報[PDF:1MB]

要約筆記入門講座
受講者の募集
◆参加資格
労政審議会委員を
募集します
◆任期 平成 年 月 日∼
名以内
◆募集人員
▼応募先・問い合わせ先
◆日時 5 月 8 日㈰ 午前 8 時∼午後 3 時 ※雨天決行
◆登山コース 浅間山荘→一の鳥居→不動の滝→二の
鳥居→火山館→湯の平口→賽の河原
※浅間山の噴火警戒レベル 2 のため、目的地が賽の
河原までとなります。
◆所要時間 往復約 7 時間
◆臨時バス(小諸駅∼浅間山荘)
片道500円(小学生以下250円)
【行き】午前 7 時30分 【帰り】午後 1 時30分・ 3 時
▼問い合わせ先
小諸市観光協会 ☎22−1234
◆日時 5 月21日㈯ 午後 1 時30分∼ 3 時【無料】
◆題目 第参陣「戦国史上もっとも失敗し挽回した
武将“仙石権兵衛秀久”
」
◆場所 こもろプラザ「ステラホール」
▼問い合わせ先
「真田丸」支援こもろプロジェクト
事務局
(商工観光課観光交流係内)
■安全祈願
◆場所 浅間山荘前登山口
◆内容 大浅間火煙太鼓の演奏・お神酒・豚汁の振
る舞い・物品販売等を予定
※天狗温泉「浅間山荘」に臨時無料駐車場有り
■記念登山
現在まで残る小諸城址や北国街道小諸宿の街並み
整備を本格的に進めた初代藩主・仙石権兵衛秀久。
その少し前、慶長五年(1600年)関ヶ原の戦いの前
哨戦・第二次上田合戦では、上田城の真田氏を討伐
するため徳川本隊三万八千の大軍勢が小諸に集結し、
仙石氏も加わりました。
仙石権兵衛秀久とはどのような武将なのか。その
生涯を追います。
手話奉仕員養成講座
受講者の募集
月 日㈪∼ 月 日㈮
▼問い合わせ先
市内在住の心身障がい者、
心身障がい者のご家族
※参加手続きや競技種目など
詳細は、お問い合わせくだ
さい。
1
3
5
7
0
20
3
佐久広域連合
障害者相談
支援センター
︲ ︲
☎
小諸城 戦国協奏講演会
20
31
7
商工観光課
商工振興係
︲
FAX
5
1
7
7
▼申し込み・問い合わせ先
5
1
30
28
6
2
24
7
1
8
3
17
5
厚生課
福祉係
5
1
7
7
浅間山開き 5 月 8 日㈰
【第
第 7 回】
回】
31 3
要約筆記は、中途失聴や難
◆応募資格
手話を基礎から学べる講座 聴者の聞こえにくさをサポー
市内に在住又は通勤若しく
です。
トするために、相手の話をそ ◆期間︻全 回︼
は通学する年齢 歳以上の
の場で文字にして伝えること
月 日㈬∼ 月 日㈬
方で、次のいずれの要件も
で
す
。
◆時間
満たす方
◆日程︻全 回︼
午後 時∼ 時
月 日㈰、 月 日㈰、
◆場所 佐久市ボランティア ・
市の他の審議会等の委員に
日㈰、 日㈰、 日㈰
センター
なっていない方
◆時間 午前 時∼正午
︲ ︶
・市税及び市の料金に滞納が
︵佐久市猿久保
◆
場
所
佐久市野沢会館
◆対象者
ない方
︵佐久市取出町
︶
◆応募方法
・佐久地域に居住又は勤務さ ◆対象者
字程度の﹁応募の動
佐久地域に居住又は勤務さ
れている方
れている方
機﹂と氏名、性別、生年月
・手話の経験がない方又は、
◆受講料
日、住所、電話番号を記載
手話を習得して活動する意
無料
◆定員
名
して郵送又はFAX、Eメ
欲のある方で、全課程出席
︵定員になり次第締切︶
ールでご応募ください。
できる方
◆申込期限
月 日㈮
◆内容
※様式は自由です。
▼問い合わせ先
佐久広域連合 障害者相談
◆選考方法
厚生労働省カリキュラムに 支援センター
書類選考と面接
よる講義及び手話実技表現、
︲ ︲
☎
◆応募期限
月 日㈫
基本文法など
円
、
◆受講料
◆活動内容 企業、団体等に
佐
久
地
区
障
が
い
者
円︶
︵別途テキスト代 、
対する労働支援施策等に関
スポーツ大会
◆定員
名
すること
◆日時
6月4日㈯
◆活動頻度 年 回程度の会議
◆場所 佐久市駒場公園多目
︵定員になり次第締切︶
◆申込期間
的広場など
︵平日の昼間︶
平成 年 月 日
2
4
0
24
10
6
63
26
20
9 9
0
0
2 0
10
10 6
0
2
6
7
11
2
4
9
3
6
22
20
23
7
63
4
0
0
30
6
5
0
2
6
7
18
広報こもろ 平成28年 5 月号