2016. 県南PRキャラクター ざおうちゃん 5月 ○5月開催イベント 月日 平成28年4月21日 イベント名 5月1日(日曜日) 端午の節句 ~5日(木曜日・祝日) 5月3日(火曜日・祝 白石市民春まつり「片 日) 倉公まつり」 5月3日(火曜日・祝 日) 開催場所 武家屋敷 (白石市西益岡町652) 白石駅前商店街ほか (白石市) 白石市民春まつり 白石城本丸前広場 「片倉鉄砲隊火縄銃演 武」 5月3日(火曜日・祝 日本サクラソウ展 日)~5日(木曜日・祝 日) 白石城大手門前展示 場(特設) (白石市益岡町1-16) 時間・内容 端午の節句にちなんだ五月人形やのぼりを展示をします。 ■料金…大人200円、高校生以下100円 問合せ先 白石城管理事務所 電話番号 0224-24-3030 市内商店街を甲冑行列、稚児行列、太鼓山車、子供御輿などが練り歩く大パレードです。レースなどの参加型イ 白石市民春まつり協 0224-22-1321 ベントやフリーマーケット、ダンスやプロレスなどの催しもあります! 議会(白石市商工観 光課内) 片倉鉄砲隊による火縄銃の演武を行います。チャリティー乗馬体験もあります。 ■時間…13:30~ 白石市企画情報課 0224-22-1324 江戸時代から伝わる日本サクラソウを展示販売しています。 ■時間…午前9時~午後4時 白石城管理事務所 0224-24-3030 5月3日(火曜日・祝 第58回全日本こけしコ ホワイトキューブ 全国から伝統こけし,新型こけし,創作こけし等を一堂に集め,展示・即売します。伝統こけしの技と創作こけし 全日本こけしコンクー 0224-22-1321 日)~5日(木曜日・祝 ンクール・第22回地場 (白石市鷹巣東2-1-1) の妙をお楽しみください。 ル事務局(白石市商 日) 産品まつり 各系統の工人の実演や絵付け体験、5日にはヒーローショーなどもあり、家族連れでも楽しめます。入場無料。 工観光課内) ◆オープニングイベント…初日(3日)にはオープニングセレモニーが行なわれ,会場1番乗りの方には一尺五寸 のこけしをプレゼントします。 先着100名様に,記念品をプレゼントなどの特典を予定しています。 5月5日(木曜日・祝 第23回宇宙っ子まつり 角田市台山公園 日) (角田市角田字牛舘 100) 角田市にはJAXA角田宇宙センターがあり,国産ロケットのエンジン開発などが行われている「宇宙のまち」でも 宇宙っ子まつり実行 0224-63-2120 あります。 委員会事務局(角田 おまつり当日は,角田市スペースタワー・コスモハウス(人工衛星の模型や実物の液体水素エンジンなどが展 市商工観光課) 示されています。)への入場が無料になる他,ペットボトルロケットの打ち上げ体験,ニジマスのつかみ取り,太鼓 演奏・教室などのステージ発表、宇宙人を倒せなど,子供が参加できる楽しいイベントが盛りだくさんです。 ■時間…午前9時30分~午後3時 ■入場料…無料 5月6日(金曜日)、7 宮城蔵王の星空観賞 月16日(土)~10月 「空中さんぽde星空さ 30日(日)の原則とし んぽ」 て土日祝日 (不定期開催につ き、詳細は問い合わ せ下さい) みやぎ蔵王えぼしリ ゾート (蔵王町遠刈田温泉倉 石岳国有林内) 「星の修験者」がご案内する蔵王の夜空の旅はいかがでしょうか。天かける牛車(ゴンドラ)に乗り、杜の都仙台 みやぎ蔵王えぼしリ の夜景を眺めながら、標高1,100mまでの空中散歩を楽しみ、星の舞台ではいまにも手が届きそうな満天の星空 ゾート の下、まるで星空散歩をしているような雰囲気を味わえます。(要予約) ■時間…午後7時~午後9時 ■料金…2,400円 5月6日(金曜日) ~8日(日曜日) ~母の日に贈る~ カーネーション展示即 売会 柴田町観光物産交流 柴田鉢花研究会が丹精込めて育てたカーネーションを直売ならではの価格で販売します。 館(さくらの里) 母の日に感謝を込めて贈られてはいかがですか? (柴田町大字船岡字舘 ■時間…午前9時00分~午後5時00分 山95-1) (一社)柴田町観光物 0224-87-7101 産協会 (さくらの里) 5月8日(日曜日) 春の幸まつり 旬の市七ヶ宿(滑津大 わらび・タラの芽・うど等春を代表する山菜や野菜の生産者との対面販売や山菜汁などが楽しめます。 滝) ■時間…午前9時~ (七ヶ宿町字滝上12) 七ヶ宿町農林建設課 0224-37-2113 5月8日(日曜日) 奥州の蛇藤まつり(白 鳥神社春まつり) 白鳥神社(村田町大字 大蛇に姿を変え源義家を救ったとの伝説が残る奥州の蛇藤。見頃となるこの時期に,藤娘の舞踊や神楽などが 白鳥神社 村田字七小路) 披露され,子供御輿の渡御も行われます。 ■時間…午前10時~午後1時頃 0224-83-2727 5月8日(日曜日) 青根じゃっぽの湯 花 つな 青根温泉じゃっぽの湯 花つなは、じゃっぽの湯から青根自然の森公園までガイド付きの散策、会場で 特設会場・青根洋館前 は、町内の草花の出店、来訪されたお客様には、クリスマスローズ苗、復興花の 種を150名様にプレゼントします。 ■時間…午前9時30分~午後1時(予定) 青根温泉合同会社 0224-87-2188 5月8日(日曜日) 押し花教室 蔵の郷土館齋理屋敷 (丸森町字町西25) 蔵の郷土館齋理屋敷 0224-72-6636 5月14日(土曜日) 親子宇宙教室 角田市スペースタ 「くっつく?はなれる? ワー・コスモハウス(角 回転する?磁石のふし 田市角田字牛舘100) ぎ」 色とりどりの花を使って自分だけのオリジナル作品をつくってみませんか。 ■時間…午前10時~午後3時(午後1時頃までにはお越し下さい) ■料金…500円~(別途入館料が必要です) 楽しい科学実験や工作などを通して宇宙や地球環境についての理解を深め,親子の絆を養うことを目的に月1 角田市スペースタ 回ペースで実施されます。対象者は小学生親子,参加料320円。予約制になりますので,事前に問い合わせくだ ワー・コスモハウス さい。 5月は福島大学の岡田教授が講師です。 ■時間…午前10時~12時 5月14日(土曜日) ~ 6 シロヤシオツツジ祭り 月12日(日曜日) みやぎ蔵王えぼしリ 東北最大級のシロヤシオツツジ(五葉つつじ)の群生地である「みやぎ蔵王えぼしリゾート」。ゲレンデ及び周辺に みやぎ蔵王えぼしリ ゾート は山全体にシロヤシオと色鮮やかなムラサキヤシオが自生しており,新緑に包まれながら,白い花回廊を散策 ゾート (蔵王町遠刈田温泉倉 できます。シロヤシオツツジは5月下旬から6月上旬が見頃です。 石岳国有林内) 0224-34-4001 0224-63-5839 0224-34-4001 5月14日(土曜日) ~15日(日曜日) 第44回丸森いち 丸森町町民センター周 植木や花の苗木,特産品などを販売します。ミニ上棟式などのイベントもあり,毎年町内外のお客様で賑わいま 丸森いち実行委員会 0224-72-1230 辺 す。雨天でも開催します。 (丸森町商工会) (丸森町字鳥屋,丸森 ■時間…午前9時~午後5時 町役場隣) 5月15日(日曜日) しろいし健康ウォーク 南蔵王野営場・水芭蕉 ウォーキングでリフレッシュしませんか?水芭蕉やカタクリ、オウレン、マイズルソウなど可燐な花が見頃です。 「歩こう南蔵王野営場・ の森(集合:白石市役 ■時間…8:30~14:30 水芭蕉の森」 所) ■定員…50名(先着順) ■料金…500円 白石市健康推進課 5月15日(日曜日) ~11月27日(日曜 日) 毎週日曜日 遠刈田温泉朝市 蔵王町で採れた地場産品を生産者が自ら販売します。新鮮で安心できる食材をお土産に買って行く人や,わざ わざ遠方から買い求めにくる人たちで賑わいます。 ■時間…午前6時~午前8時 遠刈田温泉朝市実行 0224-33-3070 委員会(実行委員長 我妻) 5月15日(日曜日) シルク和紙紙漉き体験 蔵の郷土館齋理屋敷 講座 (丸森町字町西25) シルクを漉き込んだ和紙のしおり作りが体験できます。 ■時間…午前10時~午後3時30分 ■料金…500円(別途入館料が必要です) 蔵の郷土館齋理屋敷 0224-72-6636 5月中旬 ヒメシャガまつり 5月中旬~下旬,愛敬院境内にヒメシャガが薄紫色のかわいらしい花を咲かせます。期間中は見学自由。愛敬 院近くの直売所では物販も行われます。 丸森町観光案内所 「やまゆり館」 5月21日(土曜日) しちかしゅく自然体験村 七ヶ宿町町内 家族で田植えなどをとおして七ヶ宿の大自然を体験してみませんか? 【募集要項】 募集人員・・・10家族(40名程度) 参加費・・・一人/1,000円 応募方法・・・参加申込書に必要事項をご記入のうえ、事務局までご送付ください(FAX可) 応募締切・・・平成28年5月10日(火曜日) ※定員になり次第締め切ります 詳しくは「七ヶ宿くらし研究所」までお問い合せください。 七ヶ宿くらし研究所 0224-37-2194 (七ヶ宿町ふるさと振 興課) 5月22日(日曜日) 北蔵王夏山開き 八丁平~雁戸山~八 丁平 地元山岳会が案内人となり、木々や草花なども学びながら北蔵王の山々や眺望を堪能。要予約。 ■時間…午前8時30分~開催(予定)※事前受付が必要です。 ■参加費…1000円(前泊セットも数名限定で受付ます。+6000円) 川﨑町地域振興課 5月22日(日曜日) 齋理ざっと昔 蔵の郷土館齋理屋敷 (丸森町字町西25) 丸森の語り部たちから丸森の昔話を聞きましょう。 ■時間…午前10時~午後3時の間随時 ■料金…無料(別途入館料が必要です) 蔵の郷土館齋理屋敷 0224-72-6636 共同浴場「神の湯」前 特設会場 (蔵王町遠刈田温泉) 駒場山 愛敬院 (丸森町字不動59) 0224-22-1362 0224-72-6663 0224-84-211 1(内線1225) 月日 5月28日(土曜日) ~29日(日曜日) イベント名 手づくりの市 5月28日(土曜日)~6 ポピーまつり2016 月19日(日曜日) 5月~11月 毎週土日祝祭日 開催場所 いきいきプラザ 時間・内容 問合せ先 市内の個人・グループが手づくりした手工芸品などを展示・販売しますので、是非ご来場ください。 ■時間…10:00~16:00(29日は15時まで) ■入場料…無料 守屋晋明 みちのく杜の湖畔公園 残雪の蔵王連峰を背景とした「お花畑」に130万本の赤やピンクのポピーが咲き誇る。期間中にはクラフト教室や みちのく公園管理セ 園内各所 音楽、手作りアートが揃う ンター 「みちのくグリーンサム物語」を開催。 ◆入園料/大人410円、小人80円、シルバー(65歳以上)210円 ※団体割引(20名以上)あり ◆交通/山形自動車道・宮城川崎ICより車で約5分。JR仙台駅西口バスプール8番乗車場からミヤコーバスで「 みちのく杜の湖畔公園入口」下車。 ◆駐車場/有料駐車場(約1,400台)あり。(普通車310円) 電話番号 0224-24-3358 0224-84-5991 地場産品直売会「ござ 蔵王町ふるさと文化会 蔵王町らしい四季折々の農産物や地場産加工品を生産者みずからが販売。新鮮・安全・安心な農畜産物を適正 蔵王町ふるさと文化 0224-33-2046 いん市」 館特設会場 な価格で提供します。出展者による手作りのイベントです。 会館地場産品直売会 (蔵王町大字円田字西 ■時間…午前9時~午後4時 (会長宅) 浦5) ○好評開催中 月日 イベント名 開催場所 時間・内容 問合せ先 電話番号 平成27年9月1日(火 真田氏ゆかりの地スタ 白石城歴史探訪ミュー 真田氏ゆかりの地を巡るスタンプラリーが開催され,白石市も参加します!異なる参加市町村のスタンプをエリ 曜日)~平成28年12 ンプラリー ジアム、蔵王町観光案 アを問わず3個以上集めて応募すると,抽選で参加市町村の景品が当たります。 月31日(土曜日) 内所、蕎麦処樹の里 ■時間…午前9時~午後5時※11月~3月の期間は午前9時~午後4時 真田街道推進機構 0268-23-5408 事務局(上田市商工 観光部観光課) 3月1日~9月末 蔵王町観光案内所 0224-34-2725 4月2日(土曜日) 特別展「仙台真田氏の 蔵王町ふるさと文化会 大河ドラマ「真田丸」で知られる戦国武将・真田幸村公のゆかりの郷である蔵王町で,仙台真田氏宗家に代々伝 蔵王町教育総務課 ~6月30日(木曜日) 名宝Ⅳ」 館 展示室 えられてきた,貴重な歴史資料の数々を特別展示いたします。 ※閉館日を除く (蔵王町大字円田字西 甲冑や六文銭旗など,幸村公と仙台真田氏にまつわる「名宝」を見ることができるチャンスです。 浦5) 0224-33-3008 4月9日(土曜日) 花のフェスティバル ~5月8日(日曜日) 2016 国営みちのく杜の湖畔 公園(南地区) (川崎町小野字二本松 53-9) 雄大な蔵王連峰を背景に、大花壇「彩のひろば」には40品種4万3千本のチューリップやシバザクラなど春の花が みちのく公園管理セ 咲き広がりします。また、1,400本春のサクラ(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)のお花見もおすすめです。 ンター 期間中の土曜日・日曜日・祝日を中心に家族連れで楽しめるイベントも多数開催します。 ◆時間…午前9時30分~午後5時 ◆イベント参加費…催し物によっては有料 ◆入園料…大人410円,小人80円,シルバー(65歳以上)210円 ◆駐車場…有料駐車場(約1400台)あり(普通車310円) 0224-84-5991 4月12日(火曜日)~ 齋理屋敷初夏の企画 5月22日(日曜日) 展「端午の節句」 蔵の郷土館齋理屋敷 (丸森町字町西25) 齋理屋敷に伝わる鎧兜や人形など端午の節句にちなんだ品々を展示します。 期間中はミニイベントも開催します。 ■時間…午前9時30分~午後5時 ■入館料…大人610円,小人300円 ■ミニイベント 4月29日 鯉のぼりカード作り 5月 3日 折り紙風車プレゼント(数量限定) 5月 5日 和太鼓演奏、草餅お振舞い ※5月3日~5日は中学生まで入館料無料。 ※イベント詳細については齋理屋敷までお問合せください。 渓流釣り解禁 澄川上流 4月16日(土曜日)~ 第27回みやぎ蔵王えぼ みやぎ蔵王えぼしリ 5月15日(日) しすいせん祭り ゾート (蔵王町遠刈田温泉倉 石岳国有林内) 例年3月から9月まで、蔵王山麓の川で渓流釣りが解禁。イワナなどを釣ることができます。 渓流釣りの際は「入漁券」の購入が必要です。(年間4,800円、一日900円) 蔵の郷土館齋理屋敷 0224-72-6636 新緑のえぼしリゾートのゲレンデ一面に50万株のすいせんが咲き乱れる様は壮観の一語につきます。 みやぎ蔵王えぼしリ 0224-34-4001 また,ゴンドラに乗れば,晴れた日には仙台平野と太平洋が一望できます。ぜひご来場ください。 ゾート(えぼしスキー ■開園時間…午前8時30分~午後5時(ゴンドラ運転時間…午前9時~午後4時) 場) ■入場料…520円 ■期間中のイベント等…5月3日(火・祝)和太鼓演舞、5月3日~5月5日(火・祝~木・祝)バルーンアート、グラス アート、押し花体験 5月5日(木・祝)小学生以下ロープウェイ無料 4月中旬~5月上旬 スパッシュランドパーク スパッシュランドパーク 小原温泉近くのスパッシュランドパークには、約2,400㎡に8万株のシバザクラが4月中旬から5月上旬に見頃を 白石市都市整備課 シバザクラ 迎えます。園内ではやまぶきや桃など四季折々の花や、大型遊具を楽しむことができます。売店ではシバザクラ 開花時期限定の味噌ソフトが販売されます。 4月21日(木曜日)~ 松川鯉のぼりとぬりえ 5月5日(火) 展 4月23日(土曜日)~ 五月飾りと甲冑 5月8日(日曜日) 遠刈田温泉こけし橋上 流 (蔵王町遠刈田温泉) 角田市郷土資料館 (角田市角田字町17) 町内を流れる松川に渡された数百の鯉のぼりは実に感動的です。 また,子どもたちのぬりえも飾られ,遊歩道を彩ります。 0224-22-1325 松川鯉のぼり実行委 0224-34-2405 員会 (会長宅) 端午の節句に合わせ,角田館主石川氏家臣伝来の甲冑や武具などの石川氏関連資料,古典折り紙やつるし飾 角田市郷土資料館 りなどの五月飾りを展示します。また、期間中は戦国武将家紋の切絵体験などのイベントもあります。 0224-62-2527 4月23日(土曜日)~ 第13回丸森お買い物 丸森町内各協賛直売 5月29日(日曜日) スタンプラリー 所 期間中,スタンプラリー参加の各直売所で購入,または農林家レストランでの飲食で,台紙にスタンプを押します 丸森町農業と自然を 0224-72-3028 (台紙は各直売所等にあります)。5ヶ所分のスタンプが集まったら,必要事項を記入し,各直売所等に設置して 守る連絡会議(丸森 ある応募箱に投函して下さい。抽選で町内直売所共通商品券や丸森の特産品などが当たります。 町農業創造センター) なお,直売所により営業日が異なりますので,ご注意下さい。 4月26日(火曜日)~ 春の洋ラン展in村田 5月5日(木曜日・祝 日) 道の駅村田 物産交流 センター (村田町村田北塩内 41) 4月29日(金曜日・祝 第19回かくだ菜の花ま 角田橋下流の阿武隈 日)~5月5日(木曜 つり 川河川敷 日・祝日) (角田市藤田地区) 町内の洋蘭農家(蔵王洋蘭園)がカトレアを中心とした洋ラン約2,000鉢を展示即売します。 最終日には,期間中洋ランお買い上げの方限定のオークションも開催。 ■時間…午前10時~ (一財)村田町ふるさ 0224-83-5505 とリフレッシュセン ター ゆったりと流れる阿武隈川と残雪を抱いた蔵王連峰を背に,春の息吹を伝える菜の花の黄色いジュータンが広 がります。約3.2ヘクタールの畑に250万本の菜の花が咲く美しい景色をどうぞご覧ください。 ■開催時間…午前10時~午後3時30分 ■オープニングイベント(4月29日開催 午前10時~午後3時30分) ・菜の花まつりコンサート ・特設ステージでの多彩な催事 ・菜の花わんぱく広場(仮称) ※入場無料 ※駐車場有り(200台完備) ※無料シャトルバス有り ◎あぶQウォーク【菜の花畑コース】4月29日(金曜日・祝日)開催(問い合わせ:阿武隈急行(株)(024-5777132)) 角田市観光物産協会 0224-61-1192 通年(休園日を除く 毎日) みちのく公園の北地区に広がる「みちのく自然共生園」では,ヤギ・ヒツジに給飼をしたり,触れたりできます。 ■時間…午前10時~午後4時 ■参加費…無料,別途入園料・駐車場料が必要です。 ※雨天時,荒天時はお休みします。 みちのく公園管理セ ンター みちのく公園「ヤギ・ヒ ツジふれあい体験」 国営みちのく杜の湖畔 公園(北地区) (川崎町川内字向原 254) 0224-84-5991 ○参加者募集 月日 イベント名 【応募期間】平成28 【募集予告】 年8月1日(月)~8月 第3回「かくだ観光写 10日(水) 真」コンテスト 内 容 角田の四季折々の美しい景観の写真を募集します! ■テーマ…角田市の観光景色(観光地・イベント・自然景観) ■撮影期間…平成27年8月1日(土曜日)~平成28年7月31日(日曜日) ■賞…金賞:賞金3万円と副賞 ほか ■応募期間…平成28年8月1日(土曜日)~8月10日(水曜日) ※詳細は角田市観光物産協会のホームページでご確認ください。 問合せ先 電話番号 角田市観光物産協会 0224-61-1192 ※日程,内容が変更されることがありますので,お出かけ前にご確認ください。 宮城県大河原地方振興事務所
© Copyright 2024 ExpyDoc