テーマ一覧 (PDF 255.0KB)

別紙2
平成28年度 地域活動支援アドバイザー派遣
テーマ一覧
テーマ番号 町会・自治会への加入促進
町会・自治会のイメージをアップさせるためには、未加入者が持っている町会・自治会活動
1の1
のイメージを学び、活動の目的を整理することが重要です。「活動をわかりやすく」するこ
とで、町会・自治会が「気になる存在」になるためのポイントについて考えます。
1の2
1の3
1の4
町会・自治会の広報のあり方を学び、加入促進のために良いところをわかりやすく地域に情
報発信するための講座を提供します。
パンフレット、ホームページ、チラシ、広報紙などの失敗しないつくり方を教えます。
また、既に作成したものの改善やアドバイス等も行います。
「どういう所に担い手を補強したいか」「ゴミ捨てマナーをアップさせたい」などの地域の
課題を分解して、整理する話し合い等をお手伝いします。
テーマ番号 NPO などの他の地域団体や行政等との協働・連携
2の1
2の2
2の3
2の4
「地域通貨」を活用したコミュニティづくりの取組や高齢者支援活動での取組などを例に、
NPO や他団体との連携の方法について一緒に考えます。
NPO や分野型の団体と町会・自治会が連携している事例を紹介し、他団体との協働や連携の
方法について考えます。
地域で活動する NPO や市民活動団体との付き合い方について、実際に共同で行った活動例な
どをもとに考えます。
町会・自治会と NPO や行政などの団体の違いについて基本的なレクチャーと付き合い方のポ
イントについて考えていきます。
テーマ番号 町会・自治会活動を担う人材の確保・育成
新しく建設されたマンションの住民に町会・自治会活動へ参加してもらうためにはどうすれ
3の1
ばいいのかが、地域協働の大きなポイントです。マンションの住民とまち場の住民の関心の
違いについて知り、マンションとまち場との活動の事例から、協働の方法について学びます。
町会・自治会の活動に参加する方を増やすためには、それらの活動を身近に感じてもらうこ
3の2
とも一つの方法です。「子ども達と共同で進めている活動」や「町会活動を知ってもらうた
めの活動」など、事例を基に、人材の確保・育成をするための方法を考えます。
テーマ番号 町会・自治会活動を担う人材の確保・育成
3の3
3の4
町会・自治会の広報のあり方を学び、良いところをわかりやすく地域に情報発信するための
講座を提供し、人材の確保・育成をするための方法を考えます。
無理なく地域活動に参加してもらうためのヒントを「防犯」視点で考えたり、若年ファミリ
ー層の仲間づくりのポイントを考えたりします。
テーマ番号 組織管理・運営・会計
4の1
4の2
自分の団体の良いところや課題、活性化に向けた方策などを棚卸しするワークショップやそ
の方法を紹介します。
活動資金の調達方法として、助成金獲得のための情報を伝えます。会計事務に限らず、現在
負担になっている町会活動を役員の方とワークで考えるお手伝いをします。
テーマ番号 町会・自治会活動の活性化
5の1
5の2
子育て世代からシニア世代まで幅広く関心の高い「防災」の観点から、地域活動の活性化を
進めていくための考え方を整理します。
活発に活動が進んでいる町会・自治会の事例紹介や、他団体と連携しながら地域活動を広げ
ている事例を通して、活性化の糸口について考えるワークショップをします。
複数の町会・自治会が活動の良いところを発表しあい、情報交換を行うワークショップや交
5の3
流会などは町会・自治会を活性化していくためのきっかけのひとつです。複数の町会・自治
会が意見交換できる場をつくるための企画のしかた等をご紹介します。
町会・自治会で、地域の方がいつでも気軽に立ち寄って交流を深められるような身近なつど
5の4
いの場を立ち上げたい、運営したいと考えている場合に、その立ち上げや運営のポイントが
学べます。
5の5
地域を巻き込むイベントづくりと運営のしかたについて、実際に実施したイベントなどを例
に考えていきます。
テーマ番号 防災に関する専門的な知識や効果的な取組
6の1
6の2
先進的な防災活動を例に、地域同士の連携の方法を考えるきっかけづくりをします。
防災まちづくりには「自助・共助・公助」
「ソフト面・ハード面」
「日常時の備え・発災時の
行動」など様々な分野があります。その全体像をわかりやすくご紹介します。
テーマ番号 青少年の健全育成に関する専門的な知識や効果的な取組
現代の子どもの特性を踏まえ、子どもの健全育成について考えます。講座の内容も対象とす
7の1
る子どもの年齢層によって異なってきますので「乳幼児向け」
「小学生向け」
「小学生高学年
~中学生向け」の3種類のアドバイスを用意しています。
テーマ番号 高齢者の見守り活動に関する専門的な知識や効果的な取組
東日本大震災で立ち上げた福島県の避難所「ピックパレットふくしま」での経験をもとに、
8の1
主に高齢者の命を守るために行った活動の事例を紹介します。それらの教訓から町会・自治
会で今実践できる活動を探ります。
高齢化した団地でのあいさつ運動やお出かけ支援、高齢者自身が外出したくなるための居場
8の2
所づくりの試みなどの事例から高齢者の見守り活動についてのきっかけづくりについて考
えます。
テーマ番号 防犯に関する専門的な知識や効果的な取組
9の1
防犯まちづくりの考え方を解説して、日常に防犯の視点を追加する「プラス防犯」の提案と
実践方法について学びます。
申込方法
○アドバイスを希望するテーマの番号を申込書に記入してください。(最大3つまで)
テーマ一覧の見方
○「町会・自治会の課題の例」は一例です。お申し込みの際には、できる限り具体的に課題やお悩
みを申込書に記入してください。(派遣を実施する団体には、より詳しくお伺いします。)